Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
何と言っても曲が最高にカッコいい。ストーリーはシンプルだが、それぞれの特徴に合ったステージ設定とアイテムなどゲームバランスも素晴らしい、これぞ歴史に残すべき名作ゲーム!
難しくてクリア出来なかったけど、曲が聴きたくて何度もやったなぁ。古代祐三の存在はPC88でソーサリアンとイースやるようになってから知ったけど、道理でドラスレのサウンドだけファミコンの中で別格なんだなと後から知った。すぎやまこういちがオーケストラベースなのに対して古代祐三はロックベースだからカッコ良さが各々違って良い。つーか当時の日本ファルコムはマジで無敵だったと思う
小5のときにクリアは諦めてBGM 聴くためだけにやってたなぁ。ラジカセで音楽聴くよりはるかに良かった記憶しかないw
13:52 メイアさんのテーマが好きです。
リルルのステージで、後半の王冠の宝箱の手前に緑色のブロックがあり、左から数えて2番目に着地すれば正解ですが、私は左から数えて5番目の緑色のブロックを足場にして着地していました。この動画ではshopの扉がある緑色のブロックから(下方から)弧を描くように左から数えて2番目のブロックに着地しているのが凄い! 自分でやってみたけどできなかった。1987年のファミコンソフトです。
ファミコンのゲームの中で一番好き
ハイドライド3もおすすめ🎵
ドラクエ2迷宮組曲グーニーズも捨てがたい(^^)
当時小学生だったがあの当時でも音楽はいいなって思える作品だよなぁ
BGMを聞いて小さい頃にやったのを思い出した。確実に面白くてはまり込んでいたはずなのだが動画を見ても何が面白くてハマっていたのかが思い出せない。
こんなに早くクリア出来るとは(^-^;しかし曲名ばかりファミコンでこれは凄い❗
脳筋の俺は小学生のころこれやったけど何をどうしたらクリアになるのかわからなかった。それよりパッケージイラストのガチムチマッチョお父さんに対する華奢な奥さんの対比がすごくて、夜の生活は犯罪的なんだろうなあと妄想していた。
pupu pu あらまあ、おませさん(=ΦωΦ=) メイアは魔法使いだから魔法で対処してたんだよ。どんな魔法かは想像に任せる。ヒント:幻覚系ではない
同じっす。このゲームの目的はドラゴンを倒すんだろうなぁとかうすうす感じてたけど何をどうするのかって全然わからんですね。動画見ても正直何がどうすごいのかさえ全くわからん…
二次作品見たいですね。
このゲーム難しかったけど、やり甲斐あって面白かったなぁ( ´ ꒳ ` )やっとの想いでボスに辿り着いて負けた日にゃあ…
正直、当時自分でも何をどうすればいいか全く分からなくて毎回道なりに進んで迷子状態だったけどメチャクチャやってたわ(笑)
「難しすぎる名作」をあっさりと。。。TASさんぱねえっすwww
やっぱり古代祐三天才
最初の江川達也で爆笑して最後まで見てしまう俺・・・w
ファミコンの電源アダプターが激熱になるまで長時間やり込み、小学生低学年の頭も熱くなり湯気が出ていた気がする。どうしてこんな難しいゲーム作ったの?w
このゲームのTASは、最適ルートの選定だけでなく、移動スピードアップの巻物をいかに切らさずに進行するかがポイントだから、さらに記録更新できそうだね
長年の夢がかなった気分…これ本当にクリアできたんだww
わたしも当時小学低学年で、難しいイメージしかなかったです(^^)
小学生の頃何度もトライして最後親父の番で挫折しました
ドラスレファミリーか、MSX2でもあったような
高校時代の熱帯夜、エアコンない部屋で汗だくでプレイ&クリアしたのはいい思い出…しかも白黒テレビでw
80年代ってまだ白黒テレビを使っている時点ですごいし、そもそも白黒テレビでファミコンをプレイできるの?
@@cedarbland びんぼっちゃまだったからね…拾ったようなテレビしかなくてね😢確かに見にくいけど、慣れればどうという事はないよw
当時はビデオ端子だけでなく、アナログ端子(RHFだっけ)。ネジでかしめるものがあったんですよw
@@ambient8872 っていうかアナログ端子、互換性すごすぎうちはそれを家族みんなでコネクターって呼んでた。RHFコネタクターはちょっとでも接触が悪かったらすぐに画面が波打ったりしてよく泣かされたものです。
Great!!
ぎょぴちゃん、なんでここに居る!?
これ発売したころってドラゴンって名前が付いてるだけで買おうとしてたな・・・バカだったなぁw
ドラゴンスレイヤー、ドラゴンスピリット、ドラゴンスクロール、ドラゴンニンジャ…
ドラゴンバスター、ドラゴンボール、ドラゴンズレア、ダブルドラゴン、水晶の龍
6:33。空中浮遊かな?
所々、なにやってるのかわからん速さw
分かります!w
ドラゴンスレイヤーシリーズってロマンシアとかザナドゥかと思った
1梟の目 それで合ってる
ロマンシアなぁ…全然意味わからないゲームだったなw
ザコキャラ可愛い😆
ソーサリアンとかもそうだけど、難しいというより面倒くさいゲーム
>クソゲーというより理不尽ゲー合理的の極みみたいなゲームにしか思えんが
操作の精度がおかしい。本当に人類か?
何と言っても曲が最高にカッコいい。ストーリーはシンプルだが、それぞれの特徴に合ったステージ設定とアイテムなどゲームバランスも素晴らしい、これぞ歴史に残すべき名作ゲーム!
難しくてクリア出来なかったけど、曲が聴きたくて何度もやったなぁ。古代祐三の存在はPC88でソーサリアンとイースやるようになってから知ったけど、道理でドラスレのサウンドだけファミコンの中で別格なんだなと後から知った。すぎやまこういちがオーケストラベースなのに対して古代祐三はロックベースだからカッコ良さが各々違って良い。つーか当時の日本ファルコムはマジで無敵だったと思う
小5のときにクリアは諦めてBGM 聴くためだけにやってたなぁ。ラジカセで音楽聴くよりはるかに良かった記憶しかないw
13:52 メイアさんのテーマが好きです。
リルルのステージで、後半の王冠の宝箱の手前に緑色のブロックがあり、左から数えて2番目に着地すれば正解ですが、私は左から数えて5番目の緑色のブロックを足場にして着地していました。この動画ではshopの扉がある緑色のブロックから(下方から)弧を描くように左から数えて2番目のブロックに着地しているのが凄い! 自分でやってみたけどできなかった。1987年のファミコンソフトです。
ファミコンのゲームの中で一番好き
ハイドライド3もおすすめ🎵
ドラクエ2
迷宮組曲
グーニーズ
も捨てがたい(^^)
当時小学生だったがあの当時でも音楽はいいなって思える作品だよなぁ
BGMを聞いて小さい頃にやったのを思い出した。確実に面白くてはまり込んでいたはずなのだが動画を見ても何が面白くてハマっていたのかが思い出せない。
こんなに早くクリア出来るとは(^-^;
しかし曲名ばかりファミコンでこれは凄い❗
脳筋の俺は小学生のころこれやったけど何をどうしたらクリアになるのかわからなかった。
それよりパッケージイラストのガチムチマッチョお父さんに対する華奢な奥さんの対比がすごくて、夜の生活は犯罪的なんだろうなあと妄想していた。
pupu pu あらまあ、おませさん(=ΦωΦ=) メイアは魔法使いだから魔法で対処してたんだよ。どんな魔法かは想像に任せる。ヒント:幻覚系ではない
同じっす。このゲームの目的はドラゴンを倒すんだろうなぁとかうすうす感じてたけど何をどうするのかって全然わからんですね。動画見ても正直何がどうすごいのかさえ全くわからん…
二次作品見たいですね。
このゲーム難しかったけど、やり甲斐あって面白かったなぁ( ´ ꒳ ` )
やっとの想いでボスに辿り着いて負けた日にゃあ…
正直、当時自分でも何をどうすればいいか全く分からなくて毎回道なりに進んで迷子状態だったけどメチャクチャやってたわ(笑)
「難しすぎる名作」をあっさりと。。。
TASさんぱねえっすwww
やっぱり古代祐三天才
最初の江川達也で爆笑して最後まで見てしまう俺・・・w
ファミコンの電源アダプターが激熱になるまで長時間やり込み、小学生低学年の頭も熱くなり湯気が出ていた気がする。
どうしてこんな難しいゲーム作ったの?w
このゲームのTASは、最適ルートの選定だけでなく、移動スピードアップの巻物をいかに切らさずに進行するかがポイントだから、さらに記録更新できそうだね
長年の夢がかなった気分…これ本当にクリアできたんだww
わたしも当時小学低学年で、難しいイメージしかなかったです(^^)
小学生の頃何度もトライして最後親父の番で挫折しました
ドラスレファミリーか、MSX2でもあったような
高校時代の熱帯夜、エアコンない部屋で汗だくでプレイ&クリアしたのはいい思い出…
しかも白黒テレビでw
80年代ってまだ白黒テレビを使っている時点ですごいし、そもそも白黒テレビでファミコンをプレイできるの?
@@cedarbland びんぼっちゃまだったからね…拾ったようなテレビしかなくてね😢
確かに見にくいけど、慣れればどうという事はないよw
当時はビデオ端子だけでなく、アナログ端子(RHFだっけ)。ネジでかしめるものがあったんですよw
@@ambient8872
っていうかアナログ端子、互換性すごすぎ
うちはそれを家族みんなでコネクターって呼んでた。
RHFコネタクターはちょっとでも接触が悪かったらすぐに画面が波打ったりしてよく泣かされたものです。
Great!!
ぎょぴちゃん、なんでここに居る!?
これ発売したころってドラゴンって名前が付いてるだけで買おうとしてたな・・・バカだったなぁw
ドラゴンスレイヤー、ドラゴンスピリット、ドラゴンスクロール、ドラゴンニンジャ…
ドラゴンバスター、ドラゴンボール、ドラゴンズレア、ダブルドラゴン、水晶の龍
6:33。
空中浮遊かな?
所々、なにやってるのかわからん速さw
分かります!w
ドラゴンスレイヤーシリーズってロマンシアとかザナドゥかと思った
1梟の目 それで合ってる
ロマンシアなぁ…全然意味わからないゲームだったなw
ザコキャラ可愛い😆
ソーサリアンとかもそうだけど、難しいというより
面倒くさいゲーム
>クソゲーというより理不尽ゲー
合理的の極みみたいなゲームにしか思えんが
操作の精度がおかしい。本当に人類か?