朝倉未来チャンネルの合気道で何が起きていたか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 562

  • @aikiyawaragido
    @aikiyawaragido  4 года назад +9

    朝倉未来、矢地くんにフラれて
    K-1 小比類巻貴之さんに合気を掛けてみました。
    ruclips.net/video/RRmGPe4-uIk/видео.html

  • @ktaaa1560
    @ktaaa1560 4 года назад +51

    たしかに、こっち見ると合気道のイメージにマッチするな

  • @もりさき-w2k
    @もりさき-w2k 4 года назад +53

    物凄い丁寧な解説で好感が持てますね
    途中アレ?って思ってた所がスッキリして良かったです

  • @神楽-g1q
    @神楽-g1q 4 года назад +36

    とても素晴らしい技の詳しいご解説ありがとうございます!。
    本当に奥が深いと思います。
    素人にはあの動画だけでは真実はなかなか伝わり難かったかと思います。
    なんとなくストーリーの流れが向こう側のベースのように感じました。
    触れかたや柔らかさの治療技術に有効な技にとても興味があります。
    遠方のためなかなか伺えないのがとても残念です。

    • @captainbeefheart1630
      @captainbeefheart1630 Год назад

      丹伝道について解説してくださいませんか?丹伝道について解説してくださいませんか?

  • @SS-xq5xx
    @SS-xq5xx 4 года назад +91

    塩田剛三氏の孫ってだけで「合気道の達人」ではなく、1経験者、良く言っても町道場の指導者クラスなのに全ての合気道を解ったかのような態度にはゾッとした。養神館ならもっと実践で合気道を伝えれる人が他にも大勢いたと思うけど、、、。なんで彼が第一人者のような感じで紹介されたのか、、、。
    お爺さんは幼少の頃より柔道など武術の基礎を固めた武術家だからこそ、一流が見ても納得できる説明が出来たのだろうが、チヤホヤされて育ったのか知らんが、大学生になってから始めたくらいで自分が理解できない事をさも出来るかのように祖父達の言葉の受け売りを言っても、現役の格闘家からしたら納得する訳ないわな。見てて恥ずかしかった。
    塩田剛三氏自身、植芝と門下生の稽古も内心「インチキじゃないか」と、植芝翁に一瞬で壁まで投げ飛ばされ、驚嘆し植芝の門下生となったとのエピソードがあるが、孫さんによって合気道自体が一般人にはやっぱり「インチキじゃないか」「実戦で使えない」「弱い」と認識されたなら悲劇である。

    • @heavensdoor815
      @heavensdoor815 4 года назад +37

      ですよね?見る人が見ると分かりますよね?
      私は以前塩田合気道に通っていました。
      稽古中も会員が忖度しないと朝倉さんに対してやったようにムキになって技を掛けてきたり、正面入り身で態と顔を撫でて倒しといて「柔らかいですよね?」って、恰も自然にやったのかのように言ったり(あのやり方はヒドイ)・・・道場でも朝倉さんの動画でも同じやり方で彼なりのプライドの程度が見えてこっちが恥ずかしくなりました。。
      私は会員だったので朝倉さんほど露骨にはしませんでしたが、似たような態度で道場内でもうっかり話してました。。(私は忖度が下手で思っていることをうっかり喋るタイプです)
      たしか彼は、1浪して大学2年かなんかで始めて1年国際専修生、1年ちょぼちょぼ世話人で、理系の大学卒業で何故か人材派遣会社。社会人のときは週1,2回合気道初心者への指導、ここ2年合気道を職業・・・
      4段と名のってますが親父さんの意向もあっての4段。まったく達人でもなんでもない初心者から初段ぐらいまでしか教えられないレベルです。
      小学校、中学校に甲子園を目指してた先輩が野球を指導してくれる感じでしょうか・・・
      合気道のキャリアとしては教わる方の身なのに、道場でも達人面はしてました。
      道場内でも頻繁に剛三翁、お爺ちゃん、祖父って威を借るキツネのように会員に言いますし、SNSで釣れるようにハッシュタグが塩田剛三ShiodaGozoにしてアピールするから世間が勘違いしたんだと思います。。
      彼は見劣りするキャリアをかなり気にしていたので、自分を大きく見せよう見せようと必死に会員や世間にアピールする癖があり、会員にも透けて見え不快な感じでした。
      朝倉さんはリアルの世界でやってきた方なので、口だけの男をすぐ見抜いてしまったんではないかと思います。だから突然口数が多くなり場の雰囲気を盛り上げようと頑張ったのが世間では失礼に見えたんではないかと・・・

    • @paipai-c5c
      @paipai-c5c 4 года назад +2

      なんで、塩田先生のもつ養神館道場から塩田合気道と独立したか知ってますか?
      今の養神館は形ばかりで力技なところがあり、実践的じゃないですよ
      また、流派も多少、異なってるところもあります。(例えば、三ヶ条の手の持ち方など)
      実践をいうのであれば、塩田合気道のほうが実践的です。
      合気道には、自由技と呼ばれる審査項目があります。養神館では右半身による(内避け、外避けによって逆半身にもなる)自由技しかやりません。ですが塩田合気道では右、左、両方やります。ここも正に、塩田合気道のほうがより実践的であることの一例となります。
      まあ、塩田先生の説明があまり上手ではなかったことは否めません。
      経験者は受け身のやり方を知っていて、自然と忖度した受けをしてくれますので、先生もそこを考慮すべきだったと思います。
      合気上げ、合気下げ、四ヵ条抑えや四方投げなどのわかりやすい技で説明したほうがよかったかもしれませんね。
      あ、僕は 塩田合気道 SIAF風 で稽古してる者です。

    • @SS-xq5xx
      @SS-xq5xx 4 года назад +5

      @@heavensdoor815 さん、合気道も様々な流派があり、道場によっても師範のレベルはまちまちですが、30代で4段位くらい持ってたら、もっと出来ても良いのではと思います。お爺さんだったら出来た。凄い。の話はもう少し控えたほうがいいですね。塩田剛三氏が凄いのはみんな知ってますし。自分も合気道をやってますが、転勤等の理由でその地域に無い道場もあったので、いくつかの流派を経て今は合気会で5段位です。学生の時は少林寺拳法を黒帯までは取ってやっておりました。個人的には実践を考えると乱取り稽古が合気道にもあっても良いのではと思っています。

    • @SS-xq5xx
      @SS-xq5xx 4 года назад +7

      @@paipai-c5c さん、様々な流派や教え方もあるので、あなたの通ってる塩田合気道を否定はしません。
      私は(いくつかの流派を経て今は合気会で5段位、学生時代は少林寺拳法三段)養神館の人間では無いですが、10年ほど前に、いくつかの養神館道場の稽古をさせてもらった事もあります。明らかに現在のお孫さんより(強い?)精度の高い技をされる先生方がおられました。後、実戦という事を言われるなら塩田合気道と養神館のどちらが上かは知りませんが、孫さんは武道家としては、かなり弱いというか経験不足であることは否定のしようがないと思います。朝倉未来選手の最近の動画「刃牙の作者と対談してスパーリングしてみた」でのスパを見れば分かっていただけると思うのですが。

    • @paipai-c5c
      @paipai-c5c 4 года назад +1

      @@SS-xq5xx あーえっと、勘違いしないでほしいのは、あなたのコメントが私の通ってる塩田合気道に対して否定されてると感じて憤ってるわけではないです。私の言い方が悪かったです。私は塩田合気道 段位をとったばかりなので、正確な精度がわかるほどのレベルに達していないのかもしれません。ただ、養神館から塩田合気道に来た人間として、その練習内容が塩田合気道のほうがより実践的であると感じました。抜きという技を教わったのも塩田合気道に来てからで、刃牙でいうシャオリーのようなものを習ったときもあります。こういった豆知識的なところも養神館では教えてくれることがありませんでした。ご存知だと思いますが、合気道には杖という棒を使った技もあります。養神館では、これを毎回動作を覚えて一人でやるだけでした。塩田合気道にきてから、それを相対でやるようになり、さらに13、31の杖に加え、21の杖というのを初めて習いました。
      ですが、塩田先生(孫)は確かにあまり上手ではないと思います(もちろん自分よりは全然、上ですが)
      正直にいって、私の直々の師匠である五十嵐先生のほうが上手です。
      少林寺は少しかじった程度ですが、合気道の受け身が応用できて、先生に凄い褒められた記憶があります。ほんとに最初のほうで、天地拳3くらいまでしか覚えてませんが……

  • @りゅてぃ-w3w
    @りゅてぃ-w3w 4 года назад +8

    丁寧な解説とか本当にわかりやすい!
    未来さんとコラボしてほしい

  • @dai3139
    @dai3139 4 года назад +23

    警察の採用で有利になる武道が、柔道・剣道・合気道の段位であることを見ても分かるように、まともにやればそれなりには使えるんだよな。ヒョロガリの武道ごっこ、健康体操のイメージが強すぎるけどね。合気道の不幸は、偽物が世に出過ぎたことと、関節を極めながら投げる技では受け手は飛ばないと手首や肘を脱臼するので、胡散臭い飛ぶ受け身をしなきゃいけないこと、この2つなんだよな。技自体は強いものは強い。柔道で禁止技になったような投げも合気道では残ってるし。

    • @Seira5888
      @Seira5888 4 года назад +5

      元来素手になった状態で人を制圧、殺す技なんだからどの武道も弱いわけないんだよね。スポーツ化してだいぶ形態はかわってしまっただろうけどね。
      おっしゃる通りだと思います。

    • @かえるくん-w3i
      @かえるくん-w3i 3 года назад +3

      合気道で試合がないのは、競技化するとできなくなる技(骨が折れるなど再起不能になる技)が出てくるからですよね...。
      世間には、ただただ馴れ合いでやってる訳じゃないっていうのを知って欲しいですね〜...

  • @だーくもがみん
    @だーくもがみん 4 года назад +10

    塩田さんが柔よく剛を制せなかったっていう事ですよね。
    合気道は相手の受けをそらしてテコの原理で制圧する技術なところを、剛の拳にあこがれたトキのように力業に流れてしまった事。
    自分の技術のルーツが詰め切れなかった禅問答のような、
    人間性を如何に抑制するか、そんな合気道の深い精神性を感じる動画でした。
    効かぬ・・・効かぬのだトキィィ!

  • @くろ-h9x1i
    @くろ-h9x1i 4 года назад +53

    きっと主さんはもどかしかったんだろうな
    塩田さんの説明や技を見て

  • @nyom353dd
    @nyom353dd 4 года назад +17

    昨日の昨日で突然のオファーだった、というから弟子連れてこれないのは仕方ないし、そもそも合気道は自分から喧嘩うるような性質の格闘技じゃないんだから噛み合うワケがないだよね
    撮影前に事前のミーティングをもっと慎重にするべきだったですね…

  • @えーなす
    @えーなす 4 года назад +52

    合気道は素人ですがあの動画を見て確かに合気道のすごさがあまり伝わってきませんでした。
    朝倉選手の体を全然コントロールできていないようでしたし
    極めても「あー痛いですねー」みたいな感じでした。
    本当に極まっていれば声も出せないほどだと思います。

  • @ノケモノノケモノ
    @ノケモノノケモノ 2 года назад +2

    朝倉選手の動画を見たあとこちらにたどり着きましたが、なるほどと感服いたしました。
    もし合気道を習う機会が訪れたときは先生のとこで習いたいです。

  • @shirou9237
    @shirou9237 4 года назад +61

    まさにおっしゃるように「関節を極めて制圧するものなんだな」「痛くしないってのは、あくまで精神的な理念なのかな」と思ってしまってました。ただ他のコメントにもありますが、先生がプロ総合格闘家に技をかけても、この動画のようにできるものなのかは気になりますね。

  • @tukaken555
    @tukaken555 4 года назад +17

    総合かじった程度のレベルだけど、この動画見るまで、合気道て立ち関節の武道だと勘違いしてた、すごく勉強になったわ

  • @健-r9z
    @健-r9z 4 года назад +126

    あの動画で、朝倉選手が態度悪いみたいになってるから、視聴者にはこの動画を見てほしい。
    先生と朝倉選手のコラボお待ちしてます。

  • @運幸-m9l
    @運幸-m9l 4 года назад +52

    なんじゃそりゃてぐらい先生の技凄いです。素晴らしい分析だったです。塩田先生も大変だったんだな~ホント合気道の技は人それぞれでいろいろな解釈考えがあるから合気道は楽しいんですよね。

  • @user-zi3cv7ty
    @user-zi3cv7ty 4 года назад +10

    合気道は、数学で言う『公式』って広まらないといつまでたっても、争いが終わんないよ。
    身体の仕組みから、力の流れを変えて利用して答えを導き出すんであって、それを『応用』する格闘技に組み込むんだよ。空手の型にも合気道に通じる力の受け流しからの攻撃とかがある。全ての道は最終一本になるんだよ。合気道と言うものは強いとか弱いとかそんなんじゃないんだよ。

  • @サトウ-f8i
    @サトウ-f8i 4 года назад +8

    合気に限らんが相手が力量が高ければ高いほど技を掛けられる側も重心をズラすし可動域が広くて想像以上に耐えられたりするからね
    格闘家となれば様々な状況で技の掛け合いになるわけで。
    如何に回避、反撃する相手へ極めたりベストなパンチ等を打てる状況へ持っていくかが格闘家の本分だし強い弱いを話したら実戦経験の有無がでかい壁かね
    合気は別にそんなもんじゃないしスタンスに大きな壁があったね
    そら薄い反応にもなる。極まればそりゃ痛いからね。極まる前にその場から動いて逃げつつ、体ごと回り込んでって動きをしてるのが格闘家。どの形がまずいか知ってるからかなり早くに動き始めてんだよね
    手を掴まれて極まりそうだと感じればもう片方の手で相手の手を抑えるなり急いで体勢変えたり。
    よくある飛ばないと脱臼とかはもう極まってるような状況なワケで・・・
    合気特有の話ができればよかったけどあれじゃ関節技紹介みたいなもんだったからな。コラボするならそれを踏まえた上でやらないと二の舞

  • @w42yzhwyocnne
    @w42yzhwyocnne 4 года назад +34

    なるほどなー。確かに全く説明がなかったですね。合気道系2回目でも朝倉未来さんはコラボしますよ。ガチの合気道を教えます。って感じのコラボ申請でいいと思います。未来さんも炎上している状況を良くは思っていません。

  • @おぐちゃん-n7t
    @おぐちゃん-n7t 4 года назад +7

    合気道の精神を体現されていて、素晴らしいです。
    格闘家の方には、体験しても体現できないのでは。
    道着はかま姿でない所が、私には好感が持てました。

  • @420もう大丈夫
    @420もう大丈夫 4 года назад +54

    本当のことが知れてよかった
    先生が、朝倉みくる選手とコラボした方が 価値があります。

    • @いとうもりぞう
      @いとうもりぞう 4 года назад +11

      下手にやると塩田さん下げになりかねないから
      矢地さんの方でいいんじゃない?
      時期を置いてから

    • @420もう大丈夫
      @420もう大丈夫 4 года назад +6

      いとうもりぞう そうですね! 批判とかじゃなく、別物としてコラボしてほしいですね^ ^

    • @aikiyawaragido
      @aikiyawaragido  4 года назад +28

      昨日、塩田先生と何の因果か引き寄せられて、出稽古先でバッタリ会っちゃいました。近々 合気のコラボあるかもです

    • @銀ちゃん-u5r
      @銀ちゃん-u5r 4 года назад +7

      @@aikiyawaragido 今回の動画を拝見させていただき、登録させてもらいました。
      視聴者は本物、真実が観たいのです。
      合気のコラボが実現するなら、その時は忖度無しで是非お願いします。

  • @thing0
    @thing0 4 года назад +7

    素人目に見ても、あの動画は痛々しかった。
    ぜひ未来チャンネルとコラボしてほしい。

  • @odin8091
    @odin8091 4 года назад +50

    もう先生が朝倉くんとコラボして誤解解いてから矢地チャンネルって経由するしかねーな

  • @HoneyBee10Panda
    @HoneyBee10Panda 4 года назад +72

    なるほどーーー!なんで、朝倉未来チャンネルのコメント欄で未来さんの態度が悪いとか言う人がいるのかわからなかったけど、色んなことが塩田先生と、こちらの動画を見てわかりました。ありがとうございました。

  • @3syndy129
    @3syndy129 4 года назад +18

    学生時代に4年かけて練習してたのが関節技とラリアートであったことがこれを見てわかり愕然としました。もう一回やり直したいです。小手返しなんて全然違うもので、目からうろこでした。

  • @zero-one-3326
    @zero-one-3326 4 года назад +45

    朝倉側は合気道が実戦で通用するのか、また格闘技経験者である自分たちは耐えれるのかを実証してやるくらいの気構えだったから、先生だけに来てもらって朝倉身内に技を掛けて貰う交渉だったのかな?朝倉側の武術経験者に本来の合気が通用しづらいと感じ関節系の技を掛けざる得なかったのかもしれない この動画も身内同士だから合気通用してるけど、朝倉グループに通用するかは実際にやってみないと分かりませんね

  • @長塚響平
    @長塚響平 4 года назад +16

    なるほど。凄いので朝倉選手にコラボを申し込んで、共演してこの動画での説明を朝倉選手に実践してください。
    期待してます。

  • @ざわさん-u6y
    @ざわさん-u6y 4 года назад +10

    矢地君とのコラボ中止になってしまったようですが落ち着いたら実現楽しみにしています。

  • @ととさん-s8m
    @ととさん-s8m 4 года назад +20

    見に来てよかった。
    何が起こっていたのか理解出来ました。

  • @緑黄色-p4g
    @緑黄色-p4g 2 года назад +4

    ほんとだ。改めて見に行ったらみんな痛がってたw
    朝倉チャンネルの方達もかなり戸惑ってましたね。
    前に見た時なんかスッキリしなかったのはこれだったのか、と得心しました。

  • @夜桜-m3p
    @夜桜-m3p 4 года назад +36

    朝倉さんの動画見たとき正直合気道って全然大したことないやんって思ったけど、これ見たら合気道の凄さが凄いわかるね。感動ものです。

  • @coonanto
    @coonanto 4 года назад +48

    朝倉選手と改めて先生と合気道コラボして欲しいです!
    未来さんならリアルを重視すると思うので絶対コラボしてくれると思います。

    • @vtuberyoshino4001
      @vtuberyoshino4001 4 года назад

      やわらぎ道さんのTikTokのコメント欄で朝倉未来さんとコラボ決定とか書いてあった気がしましたが…

    • @aikiyawaragido
      @aikiyawaragido  4 года назад +7

      そんな事はいってません。ヤッチくんチャンネルが決まっていて、この件でボツになった話しはしました

  • @shinagaga8118
    @shinagaga8118 4 года назад +15

    朝倉未来チャンネルからきました。
    こちらの動画の内容はとても分かりやすく、合気道についてもさらに興味が沸きました。
    矢地チャンネルダメだったみたいですが、是非現役格闘家とのコラボ動画みたいです。
    最後に、声をもう少し大きくしてほしいです。ボリュームマックスでもとても小さく聞きづらいので非常にもったいないです。

    • @garam_surya460
      @garam_surya460 4 года назад

      私も朝倉未来チャンネルから来ました。ボリュームですが全く問題ありませんでしたので今一度ご自身の設定をご確認されたく思います。

    • @村岡寿徳
      @村岡寿徳 4 года назад +1

      音は小さいです! ケイタイも色んなメーカー機種有るので様々でしょうね。

  • @nanimonaihibi
    @nanimonaihibi 4 года назад +3

    なるほど、なんか違和感があると思ったら、痛がってた時点で
    長くやってた方からしたらもどかしい気持ちで見てらしたんですね。
    未来さんの体幹の良さも崩せれたら本物やと思うと思います。
    でも、未来さんにとって合気道を総合格闘技にどれだけ活かせるのかで見てたと思うので、手首を掴まれて簡単に外す技を学べたところで完結してるのではないかと思いますが、さらに活かせる技があるのかも知れませんね。
    もしまたコラボがあるなら楽しみにしてます。

  • @いとうもりぞう
    @いとうもりぞう 4 года назад +41

    朝倉さんが求めてるのてやっぱ
    格闘家でも通じるような
    合気道の技を見せてほしかったんやと思うわ

    • @aikiyawaragido
      @aikiyawaragido  4 года назад +16

      近々 、そんな動画アップします

    • @walkerstreet642
      @walkerstreet642 4 года назад +6

      @@takananoonaka
      あの輩感を分かってて行った時点でダメだったかと。

    • @walkerstreet642
      @walkerstreet642 4 года назад +8

      @@takananoonaka
      みんな自分のRUclipsの登録者数増やしたり売名のために必死なんだよね。
      塩田さんまだ若いし、無理もないけど
      主さんが仰る通りせめてお弟子さん連れてけば良かったけど、どのみち結果は同じかな
      朝倉兄は視聴者数稼ぎつつ、色んな流派の取り入れられそうな技を安易に吸収してって、まるで漫画に出てくる悪の格闘家的な雰囲気だわw

    • @dai3139
      @dai3139 4 года назад +1

      jasdofijaer なんかお前メチャクチャ甘えた発想だよな。こんな盲目な間抜けに支えられてるようじゃ、武道家がダメになるわけだわ。

    • @mimimimi3509
      @mimimimi3509 4 года назад +1

      @@walkerstreet642 おっとっと、腹の底が透けて見えましたな。
      講釈ばかりで一つも納得させられていない現実を受け止めてくださいね
      まるで漫画の世界なのはそっくりそのままこちら側なんだよなぁ。
      RUclips内が活性化することによって経済が回って、色々な情報を発信できる素晴らしいメリットがあるのに
      あなたは売名が悪いからと知名度がある人達を妬むだけなのですねw
      ならそのまま浅ましい固定概念に縛られつつ世界のRUclipsを楽しんでください。

  • @rayosu
    @rayosu 4 года назад +47

    先生、朝倉未来選手とコラボしましょう!
    アンチを納得させるために。

  • @nekonoke
    @nekonoke 3 года назад +3

    自分がその動画見て感じた違和感は、「合気道ってそんな『平和』なもの?」でした。
    私が習ったのは大東流でしたが、こちらから手出しはしない変わり、相手には倍返し以上というか。
    例えば組手で、最後に極めて伏してる相手の背骨を、寸止めで肘で衝くなど。
    当て身も、人体の急所を衝くようなものばかりでした。
    教えている先生によって色合いが違うのはあるかもしれませんが、合気道は、塩田先生が言うほど「平和」なものではない、と思います。
    本当にそれだけなら、かけられた側はあんなに痛い思いはしないだろうし、警察の中で、合気道を教える講習などあり得ないでしよう。

  • @masaakioka6873
    @masaakioka6873 4 года назад +4

    動画を見た印象は合気道は護身術にもならないと思ったこと
    昔のテレビで塩谷さんのお父さんが明石家さんまさんに手首の技をかけてメチャクチャ痛がらせてしまって、怒らせていました。
    柔らかい合気道なんて存在するのかと思っていました。
    塩田さんが漫画家を紹介して面目を保とうとする姿勢も嫌でした
    ここのチャンネルに出会えてよかったです。

  • @バッキー-d6c
    @バッキー-d6c 4 года назад +21

    朝倉選手と再コラボ期待します

  • @cats2012916
    @cats2012916 4 года назад +28

    そうなんだよなぁ。
    自分は塩田剛三の直接の弟子だった先生の道場ですが、あの動画のレベルはかなり浅いです。
    血の繋がりはあっても実際に剛三先生から指導受けた訳じゃないから仕方ないのでしょうけど。
    うちの3段以上の人はもっとこの動画の先生のように力の流れでかけてます。それでも全員出来るものじゃない。
    あのお孫さん自身が気付いてない事がまだまだあると感じました。
    あとナイフ捌きもあんな動きではなく相手の動きに合わせてスッと自分から前に入りながらやるんですよね。

  • @mio6516
    @mio6516 4 года назад +12

    合気道やってたのでこの説明が正しいですよ、でも経験しないとこれ分らん感覚だと思います

  • @ぽこぴん-m1e
    @ぽこぴん-m1e 4 года назад +6

    塩田さんの実力というか経験がまだ足りないって事かな?
    合気道よくわかんないけどやっぱり10年くらいじゃ達人レベルは難しいですよね
    おじいさんの名前があるせいか勝手に達人クラスだと思い込んでしまってました

  • @toricoyfm4686
    @toricoyfm4686 4 года назад +4

    基本の方向性は、塩田先生が正しいです。競ったり争ったりする道ではありません。合気道は、場を鎮める道です。
    戦わずして治めることが、究極です。
    ただ、格闘家に呼ばれたから行ったのは、不謹慎でした。合気道は朝倉さん達が目指してる場と、真逆の精神立ち位置です。

  • @omuni4033
    @omuni4033 4 года назад +27

    こうやって見るとホント魔法なのになあ…塩田さんの面子の問題もあるし、もったいない事になってしまった

  • @元気明日-r5v
    @元気明日-r5v 2 года назад +2

    合気道は人間の身体を真理を通して学ぶもの。格闘技とはそもそも比べるものではない。
    ただ格闘技にも役立つことはたくさんある。
    合気道家がじゃ総合に出てみろみたいな話とはそもそも違う。
    合気道家は道を極める研究家や宗教家と似ている。
    精神と物理を体感的に学ぶのに適しているような気がする

  • @moyomoto77
    @moyomoto77 4 года назад +17

    合気じゃなくて、ほとんど柔道になってたのか

  • @shinyakai
    @shinyakai 4 года назад +14

    動画の内容とはズレるけどお孫さんも動画主さんも争うような流れにはなってほしくないな。
    合気道、塩田先生が素晴らしいってことは同じだと思うので。
    共により正しいものを広めてって欲しい

  • @niconiko7362
    @niconiko7362 4 года назад +25

    これ凄いいい動画ですね。色々と腑に落ちました。というかこちらの先生とだったら上手く絡めただろうな。
    今からでもやってほしいけどそれやっちゃうと塩田先生の顔を潰すことになってしまうからまぁ無いでしょうね。。

    • @シャケちゃん-y7t
      @シャケちゃん-y7t 4 года назад +1

      ladi dadi ほんとに難しいと思うけれども、コラボして欲しい…

    • @丸山ゴンザレス-i2f
      @丸山ゴンザレス-i2f 4 года назад +5

      この動画出してる時点で顔は潰してると思うが笑

    • @niconiko7362
      @niconiko7362 4 года назад +1

      @@丸山ゴンザレス-i2f この先生はね、むしろ潰す気でいってる。あくまで未来側の話ね。

  • @mukadetaru
    @mukadetaru 3 года назад +14

    朝倉未来にはあまり好感持ってない方だけど、あの塩田孫とのコラボ動画では、もっと屈辱的に恥かかす事だって朝倉は出来た。それをやらずにそれなりに大人の対応で納めた事には感謝してるよ(まあ内心ムカついたのは見ても分かったけど)。一応合気道家としてはヒヤヒヤもんだった。

  • @howling6987
    @howling6987 4 года назад +8

    あの子は(塩田)指導者として若すぎる。
    ってか、この指導者さんは修羅の門に出てきそうなキャラで、温和そうでセメントとなるとえげつなそう😁

  • @Mac-re7bm
    @Mac-re7bm 4 года назад +2

    なるほど〜参考になりました。むかーし子供を合気道を習わせようと申込みに行ったら、「子供は理解出来ないから先ずお父さんが入門して下さい」って言われた思い出がありますね。はぁ?でしたが、私は仕事が忙しくて時間が作れなかったので断念しましたが、指導の仕方でかなりの差が生じてしまいそうな武道ですね。

  • @okakatsu8245
    @okakatsu8245 4 года назад +5

    私も見ましたがなるほど納得です、痛いようじゃいかん!って塩田剛三さんも言ってましたもんね。するとあの若い方はまだまだ修行不足ということですかね〜。

  • @aisuhieta1047
    @aisuhieta1047 4 года назад +33

    朝倉未来はコラボする相手を間違えたってことか

    • @MSB1018
      @MSB1018 2 года назад

      正直それはあると思う。塩田先生は若いという事もあるし、技術不足なのかな。最近見た動画でも素人に足掛けで転ばされてましたし。

  • @佐藤信明-x1o
    @佐藤信明-x1o 4 года назад +33

    しまった。騙された。。朝倉選手の動画で合気道の現実的に知れたと思っていたのですが、、、違ったようです。是非、朝倉選手とコラボしてください!!

  • @nkurgm
    @nkurgm 4 года назад +36

    要するに身内でも師範同士互いの力量に不満があるわけね

  • @lawnati6222
    @lawnati6222 4 года назад +15

    理で体を崩したり落としたりって、相当な経験者(高段者)がなせるものだと思っていて、塩田先生は単純に力量不足だったのではと思います。
    10年やそこらの修行でそんなことがやすやすとできるとは、常人からしてみれば想定しづらいことです。
    見方を変えれば、何十年と武に身体を預けなければこのような理の技を習得する事は難しい。ということですが、武道の良さは単に肉体的な修養だけでなく、精神的な修養に長けていることだと思ってます。
    強くなりたい≒武道
    であって
    強くなりたい=スポーツ格闘技
    なんではないでしょうかね。
    いずれにしても朝倉チャンネルのそれはエンターテインメントとして見るべきです。

  • @st2153sgte
    @st2153sgte 4 года назад +73

    塩田達人のお孫さんといえど、経験は浅いです。
    正直、石森先生ほどの技術は兼ね備えてないと思います。
    今回の事は非常に残念ですが、ホンモノをわかる人にはわかりますので焦らず頑張って下さい!
    私は直接ご指導願いたいです。

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 3 года назад +4

    剛三先生が直でできればそりゃなんでもござれでしょうけどね、でもあのレベルを再現できる人がどれだけいるか

  • @ch1yura
    @ch1yura 4 года назад +5

    朝倉選手のように体幹、軸がしっかりしている人を、合気で崩すのは不可能ではないですか?
    だから、しょうがなく関節技で痛くしないとくずせなったように見えました。

  • @SiLKROADhachu
    @SiLKROADhachu 4 года назад +5

    倒したあとごめんなさいって謝るところが好感持てる。
    塩田?は、威厳でも持ちたいのか余裕アピールがウザかった

  • @クロ-x5k
    @クロ-x5k 4 года назад +13

    声が小さすぎて音量MAXで見ていたから、いつ広告が入ってくるかとビクビクしていて内容入ってこなかった

    • @やんちゃる-h1c
      @やんちゃる-h1c 4 года назад +1

      素晴らしい!とか誤解してました!とかゆうコメントより好き😘

  • @カツどん-e7m
    @カツどん-e7m 4 года назад +2

    朝倉選手と合気道のコラボ動画、ヤラセ抜きのありのままの動画でとても楽しめました。あのシチュエーションで柔道有段者の方や朝倉選手を相手に技を決めるのは大変難しいのでは? お互い本気で攻撃を出してるわけじゃないのでなおさら。それより何より皆さんとても楽しそう!! 注目は、朝倉未来チャンネルの方の動画で17:00位から。刃物に見立てた棒での攻撃をかわすところ。塩田先生の攻撃をかわして技に繋げていく流れがとても綺麗ですね。攻撃してる方は左で棒を持ってるってことは左利きなのかな? 朝倉選手の側近の強者揃いの方々から、「もう放しちゃうもん」(たぶん持ってる刃物を?)とか「刺しに行くのが遅いような。。。」という言葉が聞けただけでも、合気道の良さを実感できる良い動画だと思います。

    • @mimimimi3509
      @mimimimi3509 4 года назад +3

      こういう素直な感想や評価が今後の参照にもなりえるのに、どこぞの格式張った自称武道家達が
      相手が悪かっただのツラツラ言い訳並べて容認できないようだから、議論だけで一向に前に進まないのが合気道が
      懐疑的に思われる要因だよ。他の武道ですら力学的に説明できて且つ、体系化されるのに

  • @ノン-e7n
    @ノン-e7n 4 года назад +39

    多分この人が朝倉とコラボしてても同じこと起こってたと思う。

    • @willie955
      @willie955 4 года назад +12

      jasdofijaer はぁ?w
      合気道って話の聞く態度で決まり方とか変わるの?単なるペテン師の言い訳やんけw

    • @willie955
      @willie955 4 года назад +4

      jasdofijaer その謎理論は流石に理解不能。
      草しか生えませんよ

    • @パーピー-u6x
      @パーピー-u6x 4 года назад +1

      そもそも、合気道に対して興味がなさそうに見えたから、しょーがない

    • @willie955
      @willie955 4 года назад +2

      あら、@jasdofijaerくん書き込み削除しとるw

  • @kojifruity
    @kojifruity 4 года назад +9

    塩田さんがあの動画で合気の技で朝倉さんが倒れなかった件は、技の未熟さかもしれないですが、
    道場生を連れていって、技をかけて見せると、また合気道の胡散臭さが出てしまうから連れていかなかったのではないでしょうか。
    だから直接朝倉さんに技をかけたんでしょう。相手が素人だろうが玄人だろうが、技が決まるのが上手であって、
    こちらの先生が、構えている朝倉さんに本当に技をかけられるかどうかは、わかりません。
    朝倉さんに一発で技がかかって、しかも朝倉さんが自然と受身をとれるように技が決まって、そこでやっと合気道が見せれたということになるのではないでしょうか。「技をこうかけると、こう受身を取らざるを得ない」ってのが、武道に共通する理合というものだと思います。
    朝倉さんのチャンネルとコラボをお願いします。そして、格闘技・武道好きの合気道への理解が深まることを期待してます。

  • @mimimimi3509
    @mimimimi3509 4 года назад +13

    その後も塩田先生の動画チャンネルで共演してたけど、未来の誕生日回みたいなやつで
    まるで接待のように感じた。
    もちろん未来はご満悦だったけど、肝心の合気道と格闘技との折り合いはついていないし、伝わってないどころか
    対立してるとさえ思えた。そして朝倉未来は現実主義者で能書きを嫌う傾向にあるから、さらに大きな溝が出来たんじゃないか?
    空手や柔道、相撲に関しては納得してる未来も合気道には不信感が芽生え始めてる。

  • @spen8910
    @spen8910 4 года назад +48

    朝倉未来チャンネルから来ました。格闘技と合気道のコラボということでものすごく期待して観たのですが塩田さんの説明と経験の浅さ(?)でガッカリする内容でした。合気道ってこんなものかと思った方も多いはずです。先生が朝倉さんのチャンネルで再度指導するのが観たいです。

  • @ScrambleOniisan
    @ScrambleOniisan 4 года назад +1

    なるほどです。合気というものがちょっとわかった気がしました。

  • @koucyannman
    @koucyannman 4 года назад +32

    塩田くんは朝倉オーラに飲み込まれてたよね。
    合気道かじってるヤツって小手系技痛くする傾向。
    まだ彼は精神的に若かったよ

  • @女生タロ-s8f
    @女生タロ-s8f 4 года назад +5

    大変参考になる動画でした。体験レッスン申し込もう…

  • @yn5568
    @yn5568 4 года назад +3

    解決方法は各々のチョイスとして、問題の提示は合気道を知らない人にも上手く説明できてますね。塩田のお坊ちゃんもちゃんと練習してないのであれば、せめて力を使った解決方法を行うべきであって、それさえ出来ないんだから養神館を抜けた人たちのレベルはたかが知れているとしか言えない。

  • @ブチョ
    @ブチョ 2 года назад +1

    朝倉チャンネルで見て合気道ってただの関節技という認識になってましたが、いろいろ合気道のスゴイ人の動画を見てアレ?おかしいな?と思いまた朝倉チャンネルを見てモヤモヤした後ココにたどり着いてスッキリしましたwあぁ、合気道ってコレよね、ってなりました。

  • @タイツーク
    @タイツーク 4 года назад +25

    んーわからんでもないけど、そこまで言うなら朝倉さんとやれたらいいですねぇ。結局両方受けた人じゃないとわからんもんね。

  • @sukisukizamurai
    @sukisukizamurai 4 года назад +12

    めちゃくちゃ素晴らしい内容なのですがカメラとマイクの性能ですごい損してるように思います。

  • @jeep9083
    @jeep9083 4 года назад +5

    合気道はそもそも複数の条件が揃わないと技は出せない物だと思ってた。
    人体の知識、骨格の知識、相手の動きを瞬時に反応し合わせる反射神経。全てが兼ね備えてないと実戦に使うなんてまず無理(つまり不可能)
    元々類い稀なる運動神経と柔道のバックボーンがある元祖塩田先生のような超人じゃないと使えないんだろうな。
    スポーツインストラクターがボルトの走り方やアプローチは理解できてもボルトと同じ記録が出せないように合気道というルールの枠組みなら技術を発揮できるけど合気道の技術(エッセンス)を多競技に活かせる人が少ない理由はそれだろう。

  • @chkagiana
    @chkagiana 3 года назад +3

    素晴らしい!

  • @romantetudo
    @romantetudo 4 года назад +9

    朝倉さんは、いろんな格闘技VS俺みたいなコンセプトでやりたかったようですよ。
    型のための稽古しかできないと、お弟子さんにしか通じないのかもしれません。
    黒田鉄山先生のように、型が型の稽古にならないくらいのレベル、つまりは先の先でも見せてあげれば凄さが伝わったのかもしれません。
    剛三先生のビデオもそうですが、相手が仕掛けてくる意識をとっているから先に動けるのです。素人にはインチキに見えてしまうかも知れませんが、朝倉さんが自らこの経験をしたら、どんな動画になったことでしょう。

  • @足もみプラザ岐阜市の整体
    @足もみプラザ岐阜市の整体 4 года назад +16

    合気が使える合気道家は1%もいないと思います。道場生以外にも合気を掛けれるやわらぎ道の先生は特別ですねー。

  • @ボス猿-i7i
    @ボス猿-i7i 4 года назад +43

    朝倉に唯一舐められてたのが合気道だったよな

  • @miyatabasco6427
    @miyatabasco6427 4 года назад +52

    昔から合気道の触ってもいないのに吹き飛んだりするインチキ臭い映像はテレビでも流れてました。そういう世間の誤解を解かないとこう言う事は起きるでしょう。朝倉選手が懐疑的になっていたのは世間の一般的な見方です。RUclipsでもインチキ臭い動画いっぱい上がってますね。
    先生が多くの人に真の合気道の姿を伝えられたら良いですね!

    • @ああ-w2j8q
      @ああ-w2j8q 4 года назад +4

      塩田さんのはガチやけどな。未来とかより圧倒的に強いボディガードに勝つんだから信じれないけど事実

    • @miyatabasco6427
      @miyatabasco6427 4 года назад +4

      @@ああ-w2j8q 合気道のアンチの方?それとも釣りですか?こういうコメントで合気道を貶めるのは賛同できない。

    • @ノーネイム-f8m
      @ノーネイム-f8m 4 года назад +1

      ぶっちゃけ未来より圧倒的に強いボディガードなんて世界中探してもそうそう居ないだろうけどな…

    • @陸奥現-k9r
      @陸奥現-k9r 4 года назад +4

      ノーネイム いるでしょリングで戦う訳でもないんだから

    • @mimimimi3509
      @mimimimi3509 4 года назад

      @@ああ-w2j8q ソースはよ

  • @tsukasayoshihara4641
    @tsukasayoshihara4641 4 года назад +2

    画像のトップ画面に「合気道の達人」として塩田氏(孫)を紹介していた。それと、朝倉選手が「合気道を習う」ということなので自分(塩田氏)は来た、というスタンス。ここですでにあれ?っという、ズレ・違和感が生まれてしまっている。塩田氏はあくまでも合気道を教えるというスタンス。だから自分だけで、ある意味軽い気持ちで来た。しかし朝倉選手は、格闘技的なある種本気のスタンスで立ち向かっている。塩田氏を挑発するような、「かかって来いよ。本気でやりあおうぜ」というややチンピラが絡むような気配を他の人たちと共に醸し出していた。これが最後まですれ違いと、変な雰囲気になっていたと思う。youtube的な、華のある人選ではあったが、合気道を代表する人として彼がよかったかは、疑問。
    確かにこの動画のup主さんの言っていること、示している内容には説得力がある。塩田氏がやっていたことと、同じ合気道ながら、全然違う。これは、言いたくもなるよ、と納得する。実際、全く違うから。
    再度、仕切り直しということで、朝倉選手側に、もう一度、「合気道ネタをやりませんか」と打診してみてはいかが?

    • @aikiyawaragido
      @aikiyawaragido  4 года назад +2

      オファーは何度もしてます。唯返答が帰ってきません

  • @__-ci3gi
    @__-ci3gi 4 года назад +27

    塩田剛三って人を痛めつける技を弟子に教えなかっただけで自分は使えたんだよね

    • @kokosaitamalifeguard
      @kokosaitamalifeguard 4 года назад +15

      塩田剛三自身は、ヤンチャ小僧がずっとそのまま大人になったような人物で、今の日本の異常に硬直した良識派、平和主義みたいな空気に馴染むような人物では全然ない。
      いわゆる『人格者』みたいな人物では全然ない。
      現代の合気道が平和主義の中で、昔の人がやってたのとは違うニセモノになっていってる傾向もあるのに対し、とにかく実践的な達人だった。

  • @aiki4725
    @aiki4725 4 года назад +5

    先生!色々な方とコラボしていきましょう!

  • @YouTuber-lq6by
    @YouTuber-lq6by 4 года назад +26

    塩田さんには申し訳ないかもだけど、朝倉さんと是非コラボしてください!!

  • @sugaruma
    @sugaruma 4 года назад +22

    どうでもいいけど合気道の達人がMMA選手と実戦形式でスパーリングとかして勝ったり、柔道や空手といった他の武道と交流戦やって勝ったりしたらインチキじゃないと認めてくれるでしょ
    そりゃあ黙って合気道の先生の言うことを聞いてさ、先生が「じゃあ私の手首をこうやって握ってみてください」と言ったらその通り握ってあげて、その後も黙って先生の技受けてあげたら転かされるくらいはするだろうよ
    でも実際にそんなシチュエーションないからね
    みんな手首掴んでダメだと思ったら殴ったり抱きついたり足掛けてきたりするよね
    そういう中で本当に合気道が使えるのかどうか証明するにはやはり他種目の選手と実戦形式で交わって勝つしかないですよ
    でも合気道の人たちは誰もそれをしようとしない
    たまに他競技の人と実戦やって案の定ボコられたら合気道の人たちはいつもあいつのは本物の合気道じゃないと言う
    合気道て何だよ

    • @sugaruma
      @sugaruma 4 года назад +3

      返信ありがとうございます。
      岩倉氏の話は存じ上げております。
      では現在は本当の合気道はもうなくなってしまったということでしょうか?

    • @姓名-b2s1u
      @姓名-b2s1u 4 года назад +1

      今回は実戦じゃなくて、きちんと教えられてなかったという話では?

    • @rousme2726
      @rousme2726 4 года назад +1

      合気道はそういうものって分かってれば良いけど、本当に強くなれると思って一生懸命練習してる道場生は本当にかわいそうだと思います。

    • @mimimimi3509
      @mimimimi3509 4 года назад

      合気道の人達は護身術で治まるけど、俯瞰してみれば周り(襲う側)は待ってくれるとは限らないからな
      その差異がすごい。誰がこうやって圧倒したとかその手の話は、その界隈の人達からすれば溢れかえってるでしょうに
      どの武道・競技でも結局その流れになっちゃうんだよね
      結局合気道の目指す先は最大の防御に行き着くと思うんだけど、老若男女ある程度誰でも修得出来る位の
      ポテンシャルや体系がまだ見えてない。相手を選んでるような気がしてならない。

  • @リハビリーン
    @リハビリーン 4 года назад +3

    奥が深すぎて習いたくなるじゃないか!

  • @zack129fair
    @zack129fair 4 года назад +16

    なるほど!
    力は優しくとも関節、骨格を把握した上で
    タイミングで決めていくと相手にも痛みを与えずに崩せるというものなのですね。
    塩田剛三さんの動画を沢山みたことがありましたが、この様に解説された動画と合わせてみると改めて理解できました!

    • @hebi_neko
      @hebi_neko 3 года назад

      あと皮膚感覚・反射とか筋肉?
      沖縄空手も捕り手という似たようなものがあるからたぶん。
      押したら相手も押し返すし、引っ張れば相手も引っ張る。一部に力が入ったら相手も同じ場所に力が入る。筋肉は・・・理解しきれていないから何も言えないや。

  • @白滝次郎
    @白滝次郎 4 года назад +6

    あの腑に落ちない空気感はたまらなかったですねえ。
    柔だけのお披露目で、合気の発露が無かった。

  • @えだまめ-w3h
    @えだまめ-w3h 3 года назад +2

    検証動画なのに、朝倉さんの動画をあんまり見てない事はわかりました。
    朝倉さんの動画もふわっとしてたけど、この動画もふわっとしてる

  • @showta5523
    @showta5523 4 года назад +3

    要するに、相手が合気道を知らない素人だと受けの対処を知らないから技かけられたら痛いって事だから、「合気道は相手に痛めつけない」ではなく、「コスパ良く相手を制する事が出来る」って事であれば、すんなりと受け入れられたんじゃないかと思う。

  • @kwpc1375
    @kwpc1375 4 года назад +3

    まあ該当の動画見ると、朝倉さんご本人も、自分は格闘技やってて普通の人と違うから... みたいな事をおっしゃっていたからこういう説明になるの仕方がないんですけれども、あれは腰が強いとか手首強いとかそういうことではなくて、見たところ朝倉さんは天性の柔軟さとバランスの良さがある人ですね。生まれつきの体質で、ああいう人時々いるんですよ(それでもあの場で塩田先生がやろうとしていた事をやる方法は有りますが、こちらの動画の説明の通りでは無いと思います)。自分もあれと同様の体質なので、自分に効く技を掛けられる合気の先生は殆ど居ませんし、もしこの動画仮にご本人や塩田先生がご覧になったら同意出来ないと私は思います。自分も合気はかなりやった人間でして、その上での感想です。違和感そのもの自体には異論はありませんが。。

  • @tomockinh
    @tomockinh 4 года назад +8

    朝倉未来サイドにどんなメリットがあるかですね。
    その道で一番の人、知名度のある人、
    彼らのチャンネルとしては朝倉未来を1時間稼働させて
    〇〇円稼ぐ(〇〇回再生数を獲得する)ってのが大事で、
    何事に対してもそりゃぁ、最低限のリスペクトはあるでしょうが、
    最終的には合気道が誤解されようと関係ないからね。

  • @shinh4612
    @shinh4612 3 года назад +1

    やっちくんちゃんねるはなんで、お蔵入りになったのでしょうか??

    • @aikiyawaragido
      @aikiyawaragido  3 года назад +2

      ruclips.net/video/sST7JvA4lJI/видео.html
      限定公開です。なぜ朝倉未来チャンネルに出た塩田3代目の動画に対して批評したのか分かると思います

    • @shinh4612
      @shinh4612 3 года назад +1

      @@aikiyawaragido 有難うございます。今夜、閲覧させていただきます!

  • @アメリカ太郎-m2k
    @アメリカ太郎-m2k 4 года назад +26

    朝倉未来の態度が悪いって叩かれていたけど、朝倉未来は正直に視聴者に伝えていたって事かな。

  • @agdaemon
    @agdaemon 4 года назад +1

    ぜひ体験させて頂きたいので帰国したら伺わせて頂きます
    ほんとすごいです

  • @Sept_pt
    @Sept_pt 4 года назад +14

    あの騒ぎの根本って何なのかと思っていましたが、全て納得できました。ありがとうございます。
    合気・躰術・ジークンドー然り、
    合理性を極めた身体操作はいずれもやはり美しさがありますね。

  • @モサナ
    @モサナ 4 года назад +1

    合気道の名前は知っていても詳しい事は分からなくて、でも朝倉未来さんのRUclipsで合気道の一部を知るきっかけになりました。こちらの動画をみてよく分かりました。説明お上手です。是非未来さんや海くんとのコラボ期待です!

  • @長沢芦雪の犬
    @長沢芦雪の犬 4 года назад +7

    自分優位じゃないと気が済まないタイプだから誰が相手でも無理やり耐えようとするでしょあの人は。ずっと耐えられる気がするって言ってたし。そんな人間と合気道がコラボするっていうのがもう間違いだったと思うわ。これは個人的な意見だけど。

  • @龍馬に会いたい
    @龍馬に会いたい 4 года назад +1

    朝倉さんは合気道とスパーリング目的、なんで実戦で意味ないのか有るのか無いのかを見たかったんだと思います。
    格闘家からすれば手を持たれる前に殴れるからとか蹴りにはどう対応するのか?って所だから
    誰が行ってもおんなじです。
    朝倉さんとスパーリングして合気道で制圧出来るのであれば良いですけど、実戦を主としない
    合気道ではガチの格闘家からしたらやはり見世物、インチキとしか見られないと思います。
    実戦の際の相手のスピード、パワーを目の当たりにして冷静に力まず合気を実践できる人は
    現代にいるのでしょうか?
    実戦でガチで強いのに戦わないってのは本当にカッコいいけど、戦ったことも無いのに
    ほらすごいでしょ?って言われても素人からしたらすごいと思うけど格闘家からしたら
    おままごとって上から見られても仕方がないと思います。
    朝倉さんの態度は正にそう言う印象を受けました、合気道やっぱ大したことねえわって。
    是非朝倉さんとスパーリングお願いします!

  • @kzhsuzu
    @kzhsuzu 4 года назад +3

    動画の内容とコメ欄を読んだら色々勉強になりました。
    知識がある者同士じゃないと上手くいかないというのは合気の本来の定義(痛くない)の部分であって、技がかからない訳ではないですよね。
    もちろん、掛かるor掛からないには、掛ける方の知識と技量と対応力が求められると思います。
    朝倉選手のようなプロ(しかも身構えてる)に技を通すには、やはり相応の知識・技量・対応力が必要で、具体的なことを書くなら、そういう相手にも技を通す為の何らかの手順(崩したり、もしくはちゃんと説明する)を踏む必要があったということではないでしょうか。
    あと、武道にしてもファイトにしても殺し合いではありませんし、ましてや動画なら尚更そういったことは出来ませんので、やろうと思えば出来るけど、現実問題として出来ないという事は沢山あると思います
    (壊さなければ耐えられるけど、耐えられても壊せるのであれば相手を無力化ないし制圧する目的の技としては十分意味がある等)
    あとは朝倉選手の目的と塩田先生の考え方がマッチングしてなかったのも問題だったと思います。だから塩田先生も一度はコラボをお断りしていたみたいですし。 
    本来なら異種同士の武道家でも、お互いのリスペクトがあれば上手く調和して良い交流・学び合いになるはずなんですけどね……
    また他の異種同士の交流動画では使えなさそうな技でも使えないのではなくいかに使えるシチュエーションを作るかという話がありました。
    朝倉選手が合気道から自身のパワーアップに繋げる目的ならば、技自体に価値を見出すのではなく、そこから自分は何を得ようとするのかが重要だったのではないかと思います。
    塩田先生がコラボを受けたのも、合気を教える(広める)目的が大きかったと思いますし。
    やはり強さの探究には、物理的な側面だけではなく精神的な側面も大事であり、必要不可欠なことなんだなと改めて実感することができた内容でした。
    (長文本当にすみません……💦)

  • @ハルノヒ-l5d
    @ハルノヒ-l5d 3 года назад +5

    相手をリスペクト出来ない方とのコラボはしなくて良いと思います。
    朝倉選手は、格闘技に携わって何年でしょうか?各武道家の先生方は、何十年も毎日精進されています。その日々の研鑽はどれだけ大変な事だと推測出来るからこそ尊敬が生まれます。
    朝倉選手のチームの皆さんが、この動画を見られることを期待しています。