Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
🎻演奏会の詳しいレポはこちら🎻バイオリンはじめちゃんねるruclips.net/video/KXEheU1cC8I/видео.html
嵐のような日々…トオイメ ママさん頑張りましたね(๑•̀ㅂ•́)و✧
泣かれると焦ります😂
かな先生、お疲れ様です!本家の方も見てきました🎶こんなイベントがあるなんて今の今まで知りませんでした。来年ぜひチェックしてみようと思います。それにしてもぷにおたんの後頭部のハゲ・・・懐かしすぎてハゲました🤣🤣🤣
そうなんですよ…寝ハゲがひどすぎるるるるる。。早くふっさふさに生えて欲しいなあ。来年ぜひ(っ ॑꒳ ॑c)
かな先生、すごくキレイ…‼️前からお美しくて聡明でいらしたけど、輝きが増しましたね。赤ちゃん連れのお出かけ、大変ですよね〜。毎日大変だけどすてきな音楽に触れる日常があるのはすばらしいことだと思います。見て触れて感じることで、子供は確実に成長します。応援しております😊バイオリン始めて1年の、18才9才6才の3人の母より❤
3人のママさんでいらっしゃるのですね・・!1人でもこんなにバタバタボロボロなのに、子育ても絶対センスが必要だと痛感しています😭一番上のお子様はもう大きくていらっしゃるのですね。18歳、なんだかとーーっても先に感じるし、それまで自分もしっかり元気でいないとなと思っています💪
お疲れ様!クラッシック界、素晴らしい企画されてるのを、初めて知りました。😊きかいがあれば、行こうと思います。次の配信も楽しみにしてます!🎉
ありがとうございます!コメントをいただけることが何よりのモチベーションです🥳
ラ・フォル・ジュルネには0歳からのコンサートもあったのですね。ぷにおちゃんとのお出かけは荷物がたくさんで大変でしたね。4年ぶりの開催でしたので有楽町界隈は混むと思い、丸の内エリアで無料のコンサートをいくつか聴いてきました。とても気軽に楽しめて良い音楽祭です。
そうなんですよー!妊娠・出産前は、マザーズバッグを持ったお母様方を見て、あの中には何が入っているんだろう、なんだ荷物そんなにいっぱいになるんだと不思議だったのですが、オムツミルクなど必要なもの入れたら荷物大きくなっちゃうのですよね…初めて知りました🥹いやはや、本当に丸の内エリア激混みでした。
うちの孫も0歳なので、ぷにおくんがクラシックコンサート聴けるのか興味津々でした。おりこうに聴けたのですね🎵いつかこういうコンサートに連れて行ってみたいです(*^^*)これからも動画楽しみにしています。
赤ちゃんのためのコンサートって結構少ないんですよね。。このコンサート以降も調べてはいるのですが未就学児用のコンサートはなかなかなくて、開催した方が早いんじゃないかと考えたりもします☺️
@@kananakamama そう来なくっちゃ(≧∇≦)楽しみにしています🎵
かな先生、お母さんの顔になってる🥰今までバイオリンより重い物を抱えたことがなかったであろう先生が,ぷにお君をガッシと抱きかかえている姿に、母は強し💪と感動しました!
体重8.8kgをかかえる腕、日々鍛え上げられております💪
すげぇかな先生本当に子育てしてるしょうもない感想をすみません
Yuiさん、いつも元気の出るコメントありがとうございます!バイオリンはじめちゃんねるの方でもいつもYuiさんのコメントに励まされています🥹
私も2日間くらい行っていましたかな先生(かなママさん?)髪の毛が長いイメージが強いのですれ違っても気が付かないかも…(ショートも似合っていますね)赤ちゃん連れは何かと大変ですが、子連れにも優しいイベントは貴重ですよね今は大変ですがあとから考えるとそんな日々も一時で、懐かしく思えたりするでしょうクラッシック好きになると良いですね😊
今は毎日飛ぶように過ぎていっていて、昨日の記憶すらないです😢髪を乾かす時間も惜しくてショートカットにしたのですが、もちろんそれくらいでは時間ができるわけでもなく…今日も母乳マシーン勤務を続けております🫡
🎻演奏会の詳しいレポはこちら🎻
バイオリンはじめちゃんねる
ruclips.net/video/KXEheU1cC8I/видео.html
嵐のような日々…トオイメ ママさん頑張りましたね(๑•̀ㅂ•́)و✧
泣かれると焦ります😂
かな先生、お疲れ様です!本家の方も見てきました🎶こんなイベントがあるなんて今の今まで知りませんでした。来年ぜひチェックしてみようと思います。それにしてもぷにおたんの後頭部のハゲ・・・懐かしすぎてハゲました🤣🤣🤣
そうなんですよ…寝ハゲがひどすぎるるるるる。。早くふっさふさに生えて欲しいなあ。
来年ぜひ(っ ॑꒳ ॑c)
かな先生、すごくキレイ…‼️
前からお美しくて聡明でいらしたけど、輝きが増しましたね。
赤ちゃん連れのお出かけ、大変ですよね〜。
毎日大変だけど
すてきな音楽に触れる日常があるのはすばらしいことだと思います。
見て触れて感じることで、子供は確実に成長します。
応援しております😊
バイオリン始めて1年の、18才9才6才の3人の母より❤
3人のママさんでいらっしゃるのですね・・!
1人でもこんなにバタバタボロボロなのに、子育ても絶対センスが必要だと痛感しています😭
一番上のお子様はもう大きくていらっしゃるのですね。
18歳、なんだかとーーっても先に感じるし、
それまで自分もしっかり元気でいないとなと思っています💪
お疲れ様!
クラッシック界、素晴らしい企画されてるのを、初めて知りました。😊
きかいがあれば、行こうと思います。
次の配信も楽しみにしてます!🎉
ありがとうございます!コメントをいただけることが何よりのモチベーションです🥳
ラ・フォル・ジュルネには0歳からのコンサートもあったのですね。
ぷにおちゃんとのお出かけは荷物がたくさんで大変でしたね。
4年ぶりの開催でしたので有楽町界隈は混むと思い、丸の内エリアで無料のコンサートをいくつか聴いてきました。
とても気軽に楽しめて良い音楽祭です。
そうなんですよー!
妊娠・出産前は、マザーズバッグを持ったお母様方を見て、あの中には何が入っているんだろう、なんだ荷物そんなにいっぱいになるんだと不思議だったのですが、
オムツミルクなど必要なもの入れたら荷物大きくなっちゃうのですよね…初めて知りました🥹
いやはや、本当に丸の内エリア激混みでした。
うちの孫も0歳なので、ぷにおくんがクラシックコンサート聴けるのか興味津々でした。おりこうに聴けたのですね🎵
いつかこういうコンサートに連れて行ってみたいです(*^^*)
これからも動画楽しみにしています。
赤ちゃんのためのコンサートって結構少ないんですよね。。
このコンサート以降も調べてはいるのですが
未就学児用のコンサートはなかなかなくて、開催した方が早いんじゃないかと考えたりもします☺️
@@kananakamama そう来なくっちゃ(≧∇≦)楽しみにしています🎵
かな先生、お母さんの顔になってる🥰
今までバイオリンより重い物を抱えたことがなかったであろう先生が,ぷにお君をガッシと抱きかかえている姿に、母は強し💪と感動しました!
体重8.8kgをかかえる腕、日々鍛え上げられております💪
すげぇかな先生本当に子育てしてる
しょうもない感想をすみません
Yuiさん、いつも元気の出るコメントありがとうございます!
バイオリンはじめちゃんねるの方でもいつもYuiさんのコメントに励まされています🥹
私も2日間くらい行っていました
かな先生(かなママさん?)髪の毛が長いイメージが強いのですれ違っても気が付かないかも…
(ショートも似合っていますね)
赤ちゃん連れは何かと大変ですが、子連れにも優しいイベントは貴重ですよね
今は大変ですがあとから考えるとそんな日々も一時で、懐かしく思えたりするでしょう
クラッシック好きになると良いですね😊
今は毎日飛ぶように過ぎていっていて、昨日の記憶すらないです😢
髪を乾かす時間も惜しくてショートカットにしたのですが、もちろんそれくらいでは時間ができるわけでもなく…
今日も母乳マシーン勤務を続けております🫡