【驚愕】世界が恐れた長州藩士の恐ろしさがわかる”下関戦争”戦争とは?【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 янв 2025

Комментарии •

  • @鈴木たろう-c6f
    @鈴木たろう-c6f Год назад +38

    このようなRUclipsは大切で、日本を進化させます。
    ありがとうございます。

  • @foreoh
    @foreoh Год назад +77

    この時代の全ての人が頑張ったからこそ今の日本と言う独立した国がある。

    • @山中達雄-j3p
      @山中達雄-j3p Год назад +4

      佐幕派も討幕派も関係なく

    • @少年漫画の女作家を禁止
      @少年漫画の女作家を禁止 Месяц назад

      それを破壊してんだよ
      「ブサメン嫌、イケメンが良い」と我侭言って
      毎年50万人減ってる

  • @なないろ-d1m
    @なないろ-d1m Год назад +49

    力をつけてから攘夷するという大攘夷論も吉田松陰の考えの一つだそうですね。その大攘夷論が太平洋戦争につながるわけですが…
    外国に無理やり開国を迫られ国を蹂躙され、理不尽に格下扱いされる悔しさは、現代人からしてもかなり感じるところですが、当時の武士たちからしたら死ぬより屈辱的なことだったろうと思います。
    現代はさらに外国人に内政干渉されているということが情けないです。

  • @永井生義
    @永井生義 Год назад +24

    1961年生まれの私には、とても興味深い動画です🎉下関に生まれ育ち、誇りに思う😊

    • @tomosen7584
      @tomosen7584 5 месяцев назад +2

      もっと長州藩の攘夷の異常性を勉強して下さい

    • @永井生義
      @永井生義 5 месяцев назад

      勉強します。ありがとうございます😅

  • @ayumitoho263
    @ayumitoho263 Год назад +19

    暴力は、いけないというけれど、戦う意思がなければ状況を変えることができないのは、大切な真実。

  • @kaisermuto
    @kaisermuto Год назад +12

    奇兵隊の写真・・・現代の雰囲気があって格好いい。
    幕府はけっこう余裕があった。情報はオランダが先に伝えていた。また燃料が無ければ帰国することもできないと見抜いていた。米国の弱みを知っていた。さらにペリーが伊能忠敬の地図・・シーボルト提供・・を江戸湾で測量して正確さに驚愕して日本人の能力を理解し交渉態度を改めた。

  • @ishi148
    @ishi148 Год назад +11

    大河ドラマの1977年に放送された花神にて・・・交渉シーンが放送されて
    宍戸桂馬(高杉晋作)が中村雅俊さんが役者としてやっていたのを
    おもいだした!!

  • @ナイコン
    @ナイコン Год назад +6

    すばらしいコンテンツをありがとう。

  • @femme-zi6fq
    @femme-zi6fq Год назад +12

    時代は繰り返す、今の弱腰外交もまさにそっくり、誰が尊皇攘夷やってくれるのかな?

  • @パスコン-z9s
    @パスコン-z9s Год назад +110

    今まさに日本に必要な方々です

    • @gwdapwd16766
      @gwdapwd16766 Год назад +5

      戦争になるだろ

    • @パスコン-z9s
      @パスコン-z9s Год назад

      @@gwdapwd16766
      ヘタレな半島に調子に乗せる
      くらいなら戦争やってやれば
      いい。どうせこっちが本気になれば半島人は泣き入れる。
      俺が言ってんのは要は
      半島人ごときに舐められてる
      今のダサい政治家なら
      この方達のほうがいいという事

    • @あんべー
      @あんべー Год назад +8

      仰る通り!!

    • @パスコン-z9s
      @パスコン-z9s Год назад +3

      @@あんべー
      ありがとうございます!

    • @厚揚げ凍み豆腐
      @厚揚げ凍み豆腐 Год назад +2

      同感!

  • @muitimotu4443
    @muitimotu4443 Год назад +13

    当時の日本人はまともだったんだなぁ。現代の日本はアメリカに日米地位協定含め、一方的な条約などてんこ盛りでも怒るどころか、喜んで受け入れているからなー。。属国だから当たり前か。。

  • @暁隼人
    @暁隼人 Год назад +67

    高杉晋作がいなければ、イギリスに彦島をとられていた。あれが幕府の役人なら、へいこら頭を下げて、差し出していたに違いない。
    高杉晋作は、
    「そんなもん飲めるか!どうしてもというなら、お前ら全員ぶった切る!」
    みたいな感じの啖呵を切って、イギリスの外交官に恐れと抱かせ、同時に敬意をもたれたそうな。

    • @永井生義
      @永井生義 Год назад +9

      まさに、そのとうりですね!

    • @スタイナー-c3m
      @スタイナー-c3m Год назад +10

      イギリス側は高杉はまるで魔王の如くの迫力で圧倒されたと述べている。

    • @maxmax1999max
      @maxmax1999max Год назад

      アーネストサトーが言ってましたね、烏帽子直垂姿で毅然とした態度。
      高杉は上海に行って、清の惨めな姿を見て、絶対に彦島を渡してはならんと決意していた。租借とは結局土地を奪われ占領され、いずれは国全体が奪われる。彼の政治的感覚はすごいです。いわゆる長州ファイブとして密航中の伊藤博文と井上馨は急遽帰国し、伊藤は通訳をしている。彼もたいしたもんです。
      どっかの無能売国キチガイ総理が外国人をどんどん受け入れ、不法滞在不法就労を許し、家族帯同もさせ、犯罪を犯して捕まえることも、国外追放もせず、埼玉川口を外国租界にして、国を滅ぼそうとしてるのとは大違い。ああ情けない。

    • @momora365
      @momora365 Год назад +4

      地元民ですが・・寂れきった下関・彦島の現状をみるにつけ案外イギリスに彦島献上してたら香港みたいな大都市になってたんじゃないかなって妄想してしまいます。

    • @maxmax1999max
      @maxmax1999max Год назад +8

      @@momora365
      アヘン戦争後の清の状態を思い出してください。国土は列強に分割され、租界を作られ、支配層のみが列強とつながりを持ち、富を享受するだけで、ほとんどの国民は働いても報われない奴隷のような状態ですよ!あれれ、今の日本も同じでしたね~~~

  • @佐藤雅英-l4z
    @佐藤雅英-l4z Год назад +34

    今も同じ状況にありますね。

  • @sumimaru-du2kf
    @sumimaru-du2kf Год назад +5

    長州と薩摩の漢は、ホンマの漢やな〜
    この両藩の漢達が今の日本に存在したら、どないなってたやろな~
    後、大戦で散った〜英霊の方々がいたら。

  • @soumiya6896
    @soumiya6896 Год назад +35

    長州藩がやばいというより高杉晋作がやばい

    • @naomin4317
      @naomin4317 Год назад +14

      高杉に付いてく伊藤博文もヤバい

  • @xpo856
    @xpo856 Год назад +16

    下関戦争から、30年、日清戦争に勝利する。下関砲台に、ほど近い、春帆楼に、日清講和記念館がある。立場がいれかわった。中国人観光客?がいたが、奴らはどう思っているだろう?

    • @かあ-l3l
      @かあ-l3l Год назад +4

      アメ人が広島行ってる感じじゃね?

  • @hidekitakase4529
    @hidekitakase4529 Год назад +29

    幕府の方がオランダを通じて世界情勢に詳しかったんだよな。だから攘夷なんかしたら滅亡するのは理解できてた。

    • @TSUNENI-UTAGAU
      @TSUNENI-UTAGAU Год назад

      ブリカス帝国のフランスから徳川慶喜幕府が武器と弾薬を買ってたから白人に損得してたんやろ

    • @kakkazan2008
      @kakkazan2008 Год назад +8

      にも関わらず、ペリー艦隊来航まで何ら改革を行わなかった徳川幕府首脳陣(開明改革派の江川英龍が早世したのは手痛い話だった)。
      内部改革の難しさ、守旧利権屋の手強さを如実に物語る。

  • @おかポン太郎ー0kaponTarou
    @おかポン太郎ー0kaponTarou Год назад +27

    初代内閣総理大臣の伊藤博文を大河ドラマでやるべきだ。
    2年がけて。前編・大政奉還まで。後編・明治政府樹立からハルビンまで。

    • @kakkazan2008
      @kakkazan2008 Год назад +11

      今のNHKに伊藤博文の大河ドラマを作らせても、博文を腑抜けてだらしない男に仕立て上げたりフェミ的な味付けにしたり近隣諸国を極端な被害者みたいに描いて、見るに耐えない駄作にするだけだと思います。

    • @特牛-f8u
      @特牛-f8u Год назад

      NHKなら自虐史観で制作するんだろうな

    • @ポチョムキン-b2j
      @ポチョムキン-b2j 6 месяцев назад

      女好きすぎでNHKでは扱えません

  • @elentnavi4426
    @elentnavi4426 Год назад +24

    当時長州が行動したからこそ今の日本がある
    今の平和な暮らしをしている日本人に批判できる資格はない

    • @山中達雄-j3p
      @山中達雄-j3p Год назад +5

      平気で国際法違反をやって何が正義だ
      幕府のほうが理性的でまともだ

    • @elentnavi4426
      @elentnavi4426 Год назад +2

      @@山中達雄-j3p
      不平等条約を勝手に結んでおいてどこが理性的だ
      あのまま長州が動かなかったらずっと不平等じゃねえか

    • @山中達雄-j3p
      @山中達雄-j3p Год назад +4

      @@elentnavi4426 だからと言ってこのようなテロ行為をすることが正しいと思ってるのか?

    • @なや-m6l
      @なや-m6l Год назад +1

      @@山中達雄-j3p
      テロというと、まずクーデター行為を起こしたのは薩摩と会津藩ですよ。
      その会津藩も京都を守る役目なのに、残党狩りのために協力的な施設でもお構いなしに大砲で撃ってる。
      残党が隠れていそうな家々にも火をつけたりしてるせいで京都の大半が燃えている。
      幕府の家臣である会津藩はその後に当時脅威であったドイツに
      蝦夷地売却交渉しようとしていた証拠も見つかっている。 どっちもどっちじゃないですかね?

    • @ぷるぷる山脈
      @ぷるぷる山脈 Год назад +1

      @@山中達雄-j3p
      幕府は幕府で「異国船打払令」とか「蛮社の獄」とか「安政の大獄」とか、
      後に大きな火種となる事を結構やらかしてるから、
      理性的でまともかと言われると……微妙。

  • @horizonsgogo9883
    @horizonsgogo9883 8 месяцев назад +2

    長州藩というより高杉晋作が無茶苦茶すぎた
    彼にはもっと長生きしてほしかった

    • @kojik1380
      @kojik1380 4 месяца назад +1

      個人的には高杉は破壊の天才で終えて良かったと思うよ。新政府になったら西郷や前原のように反乱に回ってたのじゃないのかな。
      喧嘩上等の高杉なら征韓論の特攻隊長になっていたと思うわけだが。
      長州だけで倒幕をやりたかったはずだし、薩摩によって親友の武市を失った負の感情は簡単には消えないはずだから、新政府では方針の違いで木戸や薩摩と対立したと思われますね。
      曲がったことが大嫌いで功山寺で挙兵やったくらいだから、薩摩に対して元々徳川の犬だったくせにとの思いはちょっとした対立で出るのじゃなかろうか。
      木戸、大久保なき後は、高杉のパシリだった伊藤が高杉のいい所も悪いところもわかっていただけに、白黒つけずに上手くまとめることができたのだと思うなあ。
      おかげで日清、日露、第一次大戦と陸の長州、海の薩摩が協力できて勝利できたのだと思う。
      三国干渉で煮湯を飲まされてもここは我慢どころとみて、日英同盟結んで10年後の日露できっちりと遼東半島を奪い返したのは本当に凄いよ。
      高杉なら三国干渉なんて無視してたはず。結果吉とでるか凶と出るかわからないけど。
      伊藤は大久保や山縣のような憎まれてでも実行するようなキャラでもないし、毛利のオヤジみたいに鷹揚とできたのは、とんがりまくった高杉がめんどくさい先輩だったからかもね。
      無類の好色家であったことも伊藤のバランス感覚に繋がっていると思うわけだが。
      おもしろき ことの無き世に おもしろく
      短いとはいえ、サイコパス高杉は最高に面白い一生だったと思います。
      ダントツで魅力的な日本人です!

  • @応援したい-p2j
    @応援したい-p2j Год назад +3

    歴史は、繰り返される。

  • @中野英之-z7f
    @中野英之-z7f Год назад +8

    世論は都合が良いね暴力はいけないとかしかし侵略者は容赦なくフルで掛かって来る

  • @moshiramu9519
    @moshiramu9519 Год назад +12

    日米修好通商条約は最初から不平等条約ではなくて、貿易自由化により日本は黒字化したけど、薩長のテロが続き賠償のため関税を下げざるを得なかった、という話があるようですが、真実はどちらなのでしょうか?

    • @yamatanooroshi
      @yamatanooroshi Год назад

      下関戦争の賠償金を幕府が払えなくて、20%だった輸入関税が5%に引き下げられたってのが本当。
      賠償金も徳川幕府が消滅したから代わりに明治政府が払ってる。
      結局長州は自分がやったことで自分の首を絞めてる。

  • @piccarinyo
    @piccarinyo Год назад +3

    今の日本の現状は、維新前夜のこの時代にも類似している。
    ただ違うのは、この時代には政治に対し高い関心を持ち、積極的に動いている青年がもっと多く居たと言う事だ。
    自らの身を顧みず、保身に走る事も無くただ日本の将来の為に奔走し続けた維新の志士達は、その結末が
    如何なものを迎えていようとも、もっと評価されてしかるべきである。

  • @al-zl8qh
    @al-zl8qh Год назад

    めっちゃ細かなとこですが、領事裁判権と治外法権はまったく別のものですね。

  • @たかさん-b8h
    @たかさん-b8h Год назад +2

    エジプト行って、スフィンクスの前で写真撮っているくらいだからなぁ

  • @akechichiak
    @akechichiak 29 дней назад +1

    山口県民だけど、会津(福島)民が山口嫌いすぎなの腹立つ。
    仮に長州(山口)が敗れてたら、今の日本は植民地になってたんだぞ

  • @naomin4317
    @naomin4317 Год назад +9

    猪突猛進だから。スリザリンって言われるのよねって

    • @ラム_460
      @ラム_460 Год назад +8

      松下村塾(スリザリン)がなかったら今の日本もなかった、、、かも!

    • @naomin4317
      @naomin4317 Год назад +6

      @@ラム_460 スリザリンは戦いすぎて、武士が減って、民間人で奇兵隊を作ったという話もあるから、怖ろしい。

  • @lostparadise4611
    @lostparadise4611 Год назад +15

    _「長州藩の皆さんキレてるんですか?」_
    _「キレてないっすよ❗️_
    _俺達をキレさせたら大したもんですよ‼️」_
    *_そして…馬関戦争へ😱_*

  • @momi0207
    @momi0207 Год назад +6

    井伊直弼は賛否両論で、どちらかと言うと悪者にされがちだけど、個人的な感想を言えばもっと評価されて良い人だと思うのですか・・・
    ただ、安政の大獄はさすがにちょっとなあ・・・。

    • @kojik1380
      @kojik1380 4 месяца назад +2

      善悪抜きにして、井伊直弼は間違いなく幕末に欠かせない人物です。大河ドラマ慶喜での井伊役の杉良太郎さん、最高にハマり役でした。
      幕末は権力闘争の歴史だけに留まらずなく、人間模様にもスポットが当たるのは独裁者井伊直弼がいたからだと思います。

  • @455ryo
    @455ryo Год назад +7

    鎖国(=ただのカトリック排除)中も、基本的に布教しないプロテスタント国だったので
    ずっと交易のあったオランダからしたらなんでやねん!だわw

  • @ヤナさんカナ
    @ヤナさんカナ Год назад +4

    マジでこの人達復活させる魔法とかあればな😂

  • @TDF-UG-captain
    @TDF-UG-captain Год назад +3

    歴史は繰り返す。相手は変わるが。
    喰われる位なら斬って出る

  • @林勝美-u9c
    @林勝美-u9c Год назад +11

    僕は博多山笠男だから、負けんバイ、日本人は強いから、

  • @よしおよしだ-i2h
    @よしおよしだ-i2h Месяц назад +2

    薩長同盟に坂本は全く関わって無いよ(笑) 坂本は薩摩と繋ぐって口だけで!全く動かなかって、井上や板垣、桂が薩摩に言って小松帯刀らと話したんやで

  • @刀禰元彦
    @刀禰元彦 Год назад +1

    長州は日本の歴史の雛型である。米英仏蘭と半世紀以上前に世界大戦の連合国と戦っている。
    長州はやにくもに攘夷を決行したわけでなく、不平等な条約を批判して行動している。長洲藩士で下関戦争前に海外視察に積極的に参加している。咸臨丸や遣欧使節団の一員として、山尾は沿海州、高杉は上海、長洲ファイブはイギリスへと鎖国時の当時において異色である。元々長洲藩領の見島はぺりー来航より半世紀以上前からイギリス船に調査されているし、ロシア船の通行や対馬での蛮行を目の当たりにしており、危機意識が異常にに高いのも当然の行為と言える。幕府の官吏を殺害したのは、幕府の遣欧使節団の一員だった杉孫七郎であるが、幕府の弱腰外交の危機感で倒幕しなければならないというのろしであった。
    しかし、数少ない幕末長州藩の冷静で客観的な番組であった。

  • @奥田圭亮-k5h
    @奥田圭亮-k5h Год назад +14

    京都市生まれ滋賀県民です。
    彦根市の市民は未だに水戸市を嫌っていると言います。
    会津若松市民の山口県、鹿児島県嫌いと似てますね。

  • @hanahana5740
    @hanahana5740 Год назад +3

    いくら日本史を勉強して来ても..明治維新時の各個別『藩』がはたして佐幕派なのか 朝廷派なのか 開国派なのか 攘夷派 なのか..(--;) 今の時代にそんな事を細かく詳細に知ろうとも思わなかったのですが、が、しかし。
    もしかしたら、長洲藩 山口県とは 今現在も『攘夷!』『外国人排斥!!』を強く思う人が多い県(?_?) なのでしょうか? 他県の事なので、人々の事情がよく分からず。銃撃に倒れられた元総理 安倍さんの地盤ですよね。
    自民党政権、小泉さん総裁時も 安倍さん総裁時代も、特に日本社会の中が日本中あちらこちらで 公然と不穏な気配が充満。幅広い世代で 攘夷とか 鎖国とか 言う人もいたので。急速な開国政策や移民受け入れや、国民には知らされもせず、どこか傲慢な政策ばかりが進行していたのですかね(?) 与野党知り得る議員から漏れる先取り情報に触れる反対派な人からの圧力や嫌がらせや暴力は酷かった。しかし.. 議論や国民の理解を多くスキップする政治決定を敷き繰返す政府にも問題がある事は否めないですね。
    日本の経済や『国際社会』の中で、政治家も民間企業経営者な方も人々も.. 未成長(naive)な部分の意識や理解を引き続き洗練する事を念頭に社会の安全を維持する事が必要必須だと思います。

  • @よしまさ鹿村
    @よしまさ鹿村 Год назад +1

    松蔭先生の人徳を汚す訳ではないが尊王攘夷の攘夷は排斥を意味する 肝心なのはこれを80(年程引き継ぐから
     もう少し利口に

  • @藤原一利-w4d
    @藤原一利-w4d Год назад +7

    クレイジー長州

  • @matgll2460
    @matgll2460 Год назад +1

    ペリーCV杉田智和

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン Год назад +10

    いやーんばかーん戦争

  • @帰宅部-g5y
    @帰宅部-g5y Год назад +3

    今の日本ときたら・・(´・ω・`)

  • @長谷川秀夫-b3r
    @長谷川秀夫-b3r Год назад +6

    今の日本とまったく一緒だな。

  • @9f238
    @9f238 Год назад +7

    これを見た10代20代の人達、あなた達が日本を変える。失われた大和魂を取り戻せ

    • @user-jvmn3irkbkto7
      @user-jvmn3irkbkto7 Год назад

      大和魂取り戻したら戦争起きるぞww

    • @タカハギ
      @タカハギ Год назад

      お前は10代20代の時に何をしたんだよ。自分がしなかったことを他人に任せんな

  • @principlesamurai3699
    @principlesamurai3699 Год назад +2

    DSやな😂

  • @古川隆-p4f
    @古川隆-p4f Год назад

    また、なんかあったら、やる!

  • @せと香
    @せと香 Год назад +3

    長州藩の悲哀(幕府憎し)が有っても、官軍と和平交渉し城下の官軍通過を認めた長岡藩と会津藩を全滅に追込んだ事はやり過ぎだったと思う。一方、東海道を進軍した薩摩藩主力官軍は江戸無血開城を導いた。

    • @なや-m6l
      @なや-m6l Год назад +2

      逆だと思いますよ。会津藩が他の藩を巻き込んだせいで東北の戦争に繋がってるというみかたもできます。
      旧幕府に味方した藩は朝敵という扱いになったのでみんな恭順(謝罪)をしてるのに会津藩だけは旧幕府の味方をして
      徳川家の供先として帰国を命じられていたのに、上京してきています。しかも軽装で上京しなさいと言われてるのに武装しています。なのに我々は無罪だという文書を送っています。そして出頭命令にも応じませんでしたし、新政府軍側の宇都宮藩を攻撃して城を占領するなどしています。徳川家は謝罪、家臣の事も許して欲しいと送っています。
      そもそも、会津討伐を決定した上級司令部で実質命令を出していたのは薩摩の西郷と宇和島藩の林ですよ。
      それに会津戦争で城を攻撃したのは、薩摩土佐を中心とした新政府軍です。長州藩の主力は長岡藩の戦で
      参加できていません。

    • @池谷暢明P
      @池谷暢明P 9 месяцев назад

      秋田藩、弘前藩、三春藩を新政府に寝返らせたのは大村益次郎率いる長州藩。会津攻略には薩摩藩、土佐藩、大垣藩が主力に。会津の女子を強姦しまくったのは大垣藩兵です。薩摩、土佐は藩主名で禁止されていた。

  • @ただのまさき
    @ただのまさき Год назад +3

    んんんんん????
    最近の定説では不平等条約の問題の一つである治外法権はこの下関戦争が原因で後から付け加えられたものという説が有力ですよ。

    • @山中達雄-j3p
      @山中達雄-j3p Год назад +1

      当事者を処罰したうえで毛利氏を改易あるいは蝦夷地(今の北海道)に強制転封すればよかったと思う
      ※当時の常識からして

    • @なや-m6l
      @なや-m6l Год назад +1

      定説の意味わかっていますか?

  • @おかポン太郎ー0kaponTarou
    @おかポン太郎ー0kaponTarou Год назад +6

    いまの山口県は国のいいなり。

  • @bamboo1054
    @bamboo1054 Год назад +6

    日本が危機的状況だったとしても、要人を暗殺しまくるテロ行為は如何なものかと・・・。

    • @elentnavi4426
      @elentnavi4426 Год назад +11

      それぐらい危機的な状況だったんだよ当時の日本は
      あのまま長州が何もしなければ幕府は存続し、外国の植民地になっただろうということは容易に想像付く

    • @山中達雄-j3p
      @山中達雄-j3p Год назад

      @@elentnavi4426 おいおい、嘘言うなよ

  • @チャッキー-r5u
    @チャッキー-r5u Год назад +2

    もうちょい中立に動画作った方がいい気が

  • @yamatanooroshi
    @yamatanooroshi Год назад +1

    でも薩摩は頑張ったけど、長州藩ボロ負けだったじゃん。

  • @cod3w
    @cod3w Год назад +1

    解説が雑で語弊ある。。

  • @ヒシンタイシン
    @ヒシンタイシン Год назад +5

    薩長のテロの賠償金を負担したのは幕府ですけど、自分たちの尻拭いしてもらってはずかしくないの?

    • @73moto
      @73moto Год назад +2

      薩摩藩や長州藩は関ヶ原の戦いで長州藩は120万石から周防、長門の36万石に減らされてしまい、薩摩藩は厳封はされなかったが、宝暦治水の手伝い普請や参勤交代で遠距離の対馬藩や松前藩は数年に一回の参勤交代だったが、薩摩藩は大人数で日本で一番長距離の参勤交代をしたので莫大な費用が掛かり財政難になって長州藩や薩摩藩は幕府を恨んだから、賠償金の支払いで幕府が払ったのは薩摩、長州からの復讐に近い。

    • @ヒシンタイシン
      @ヒシンタイシン Год назад +1

      @@73moto 幕府は度々参勤交代は簡素化せよってお触れを出してたのに、各藩は見栄の為に自ら莫大な費用かけてたんだから、逆恨みじゃん?やっぱりサッチョーはアタマワルイ!👓

    • @ぷるぷる山脈
      @ぷるぷる山脈 Год назад +1

      @@ヒシンタイシン
      幕府は残念だけど自業自得だった。
      なぜ幕府が賠償金を支払うハメになったかは、徳川家茂が公武合体路線の一環で奉勅攘夷を全国に宣言したから。この宣言効果は凄まじく、薩長どころか徳川慶喜の弟が治める鳥取藩なども外国船を砲撃した。
      なので各藩が攘夷を実行したのは幕府の命令を実行しただけであり、全ての責任はそんなことを宣言した幕府にあると欧米に見なされ、メチャクチャ責められて賠償金を払うハメになった。
      もし拒否すれば、それこそ幕府にはもう全国への命令権がないと見なされ、諸藩が体勢から離反しかねなかった。

    • @タカハギ
      @タカハギ Год назад

      幕府って江戸城無血開城した雑魚間抜けだから外国に太刀打ち出来る器じゃない。薩長が勝ってくれてよかった。

  • @KAZU1051
    @KAZU1051 Год назад

    長州の騎兵隊は方谷のパクリですから。
    山田方谷に師事した長岡藩の河井継之助も藩政改革を行った。
    方谷は江戸に遊学した際、佐藤一斉門下で塾頭になる、佐久間象山と日夜激論を戦わせ、常に言い負かしていた。
    象山の門下は吉田松陰や坂本竜馬も居たとか、安政の大獄では厳しい処罰だと禍根を残すと勝静に進言したが
    勝静は寺社奉行を罷免されたそして桜田門の変が起きた。
    最後の老中板倉勝静の為、大政奉還の上奏文を起草した。
    佐久間象山や河井継之助と違い完璧な補佐役に徹したと言われています。
    藩政改革の手腕は上杉鷹山より評価されている様です。

  • @suomit.6316
    @suomit.6316 Год назад +4

    弱腰外交は今も同じじゃ。

  • @シンちゃんシンちゃん
    @シンちゃんシンちゃん Год назад +10

    日本人を舐めんなよ💢