Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いいじゃないすか!
ありがとうございます🙇♀️自分的にバキバキ音がデカすぎるので、仕様変更してしまいました😭
@大丸なのねチャンネル いやバリバリのトラック野郎音なんでいいすよ!
頑張ってください!
ありがとうございます🙇♀️
出口のπ数と笛のサイズ教えて下さい。
出口は42パイですね!メインのパイプは31.8パイです!笛はユキトレーディングさんのya-06という小さいサイズを使っています!
@@大丸なのねチャンネル Sサイズですか?
そうです!
@@大丸なのねチャンネル 出口50.8πだとMサイズくらいですかね?ちなみに、タイコは何か使われてますか?
確かmサイズは32パイ以上でマフラーに収まるので行けると思います!でも軽トラだと排圧が弱いので鳴くかはわかりません😭タイコは廃盤になった歌麿製 軽トラ用TYを使っています!
ポンポン船😂
ポンポン船の方が全然音が良いです😭
カッチョエェ🎉
物干し竿で作ったらいい音しましたよ!
物干し竿ちょうど良い太さですよね😍聴いてみたいです♫
ここまで最初から出来るのさすが!笑チャンネル登録しました🎉笑
爆笑ありがとうございます😊まだまだこれからだよ♫
僕も将来デコトラ乗りたいです!😁
コメントありがとうございます🙇♀️ぜひデコトラに乗ってください!乗るとやめられなくなります♫
はじめまして。サンバーでマニ割をしようと思っているのですが、何故とぐろにしているのですか?
はじめまして!とぐろにすると叩きのキレ良くなります!けど自分のは 巻き方と巻いた長さの問題なのかはわかりませんがそこまでキレが良くなりませんでした😭あと単純にとぐろにすると目立つからですね🤣
@@大丸なのねチャンネル 早々のお返事ありがとうございます。タタキが良くなるんですか。配管が長くなると音が小さくなると思っていたのですが、そうなんですね。まだ手元にサンバーは来てないのですが、勉強になりました。また進化を楽しみにしています!(^^ゞ
コメント失礼します。単発側のフレキシブルパイプと同じようなパイプを自分も買ったのですが、かなり硬くて曲がらないのですが何か加工しましたか?動画で見るとパイプ取り付け時、フレキシブルパイプが曲がって機能してるように見えたのでコメントしました!
コメントありがとうございます!加工はしていません!マニホールド側にフレキシブルパイプを固定してそこからマフラーのタイコ側にパイプをどんどん伸ばしたらてこの原理?なのか分かりませんが 簡単に曲がりました!
返答ありがとうございます。自分も取り付けるとテコの原理で曲がりました!因みに、フランジのガスケットは何のシート使いましたか?宜しければ詳細知りたいです。
@@s.t852 Amazonに売ってあるガスケットシートでやりました!ガスケットシートで検索するとすぐ出てきます!
@@s.t852 キタコ(KITACO) ガスケットシート(1.0mm厚) ノンアスベスト材 960-0502010 amzn.asia/d/dEyx9eg これです!
返答ありがとうございます!
眉毛フェイス😊バランス取れてますね🎉カッコいいすね
ありがとうございます🙇♀️もう少し派手にする予定なので、バランス崩さないように頑張ります🙇♀️
数々のデコトライベントで軽トラのマニワリ見てきたが、ガソリンエンジンでこれ程綺麗な音が出るのは聞いたことない素晴らしい!自分もデコ軽トラしてきたけど、叩きと鳴きもバッチリ👍️
ありがとうございます🙇♀️自分の好みな音には、なりませんでしたが無事に作り終わったのでとりあえず満足しています🙇♀️
いい音ですね!自分もハイゼットでマニ割しました!パイプを黒ガス管の40Aがかなり良かったですよ!低音アップしてかなりおすすめします!
ありがとうございます🙇♀️黒ガス管の40Aですね!メモしておきます!低音が足りなかったので参考になります🙇♀️
僕がキャリーをマニ割した時はタイコはバイクのモンキー用を使い単発側を芯抜きしてもらい集合側にオリジナルの筒を入れてもらい鳴かせてました。
笛なしで鳴かすのは、すごいと思います!
なかなかいい音ですね!🥰
この音で朝イチ、エンジンかけて出ていかれたらブチ切れそう
コメントありがとうございます🙇♀️朝に走る場合は、自作の消音器でかなり音下げて走行しています!周りが田舎だからなのか分かりませんが 今の所 苦情はゼロです!
自分が乗ってるS500Pは、単発側タイコは出口に近いと音が割れて微妙でした。作り直して極力マニホールド側につけたら、まぁまぁ良い叩き音が出ました。ただし余計にうるさくなりました(^^;)
なるほどですね!!参考になります🙇♀️うるさくなると運転中の車内大変ですよね💦自分のは、現段階で少しうるさいのでもう少し静かにしようかと思ってます😭
軽トラでここまでイイ音が出れば大成功だと思います。最高峰の域に達しているのでは!?
ありがとうございます🙇♀️低速走行で誤魔化してる所もあります💦普通に走ればどうなるかわからないです😭
好みのサウンドを求めるのって凄く期間を要しますよね。わたしは大型V8でしたが、横出しや煙突でタイコやパイプの径やステンか鉄製とか材質の変更など、凄くやっていました。鳴き、叩き/マイルドなど、エンジンとの相性もあるので自己流のノウハウが要ります😅😂先々を楽しみにしております、頑張ってください!
やっぱりこういうのは、1発で成功する事はないですもんね💦見様見真似で作ったので、どういう音になるかわかりませんでした😭音というのは凄く難しいって事がわかりました💦駆け出しですが これからもよろしくお願いします🙇♀️
どんな音を求めてられるのでしょうか?なんの為に配管長くしてるんですか?
キレの良い 余りバキバキしすぎてない低音の叩きを求めてました!長くしているのは、音のキレを良くする予定だったので パイプの曲げを増やしたかったので長くなりました!効果はあったかは微妙です💦
初コメ失礼します🙇ハイゼットでこの鳴きと叩きはホントにビックリです🤤デカ箱のマニアックな飾りとめちゃくちゃ好きです😳これからの進化も楽しみにしてます!チャンネル登録してもらいました!
ありがとうございます🙇♀️納得いく仕上がりではなかったですが、改良できるように頑張ります投稿頻度低めですがよろしくお願いします🙇♀️
めちゃくちゃいい音じゃないですか!量産してヤフオクとかで販売したら一儲けできると思いますよ!!
ありがとうございます🙇♀️作る技術がないので流石に無理ですねw
良い音
おっ!かっこえーっすねー✨
いい音〜😳
良い音じゃないですかぁ~😆👍叩きも悪くないと思いますよ~。
ありがとうございます🙇♀️もう少し低音が強めの方が良かったんですけど、もしかしたら少し改良するかもしれないです💦
コメント失礼します!笛ってどうゆう笛ですか?体育系で使うようなホイッスルですか?
コメントありがとうございます🙇♀️よくカーショップとかに売ってある マフラーに付ける笛を使ってます!
the低回転
軽トラは、低回転の方がトラックっぽくていいですよね♫
いいじゃないすか!
ありがとうございます🙇♀️
自分的にバキバキ音がデカすぎるので、仕様変更してしまいました😭
@大丸なのねチャンネル いやバリバリのトラック野郎音なんでいいすよ!
頑張ってください!
ありがとうございます🙇♀️
出口のπ数と笛のサイズ教えて下さい。
出口は42パイですね!
メインのパイプは31.8パイです!
笛はユキトレーディングさんのya-06という小さいサイズを使っています!
@@大丸なのねチャンネル Sサイズですか?
そうです!
@@大丸なのねチャンネル 出口50.8πだとMサイズくらいですかね?
ちなみに、タイコは何か使われてますか?
確かmサイズは32パイ以上でマフラーに収まるので行けると思います!
でも軽トラだと排圧が弱いので鳴くかはわかりません😭
タイコは廃盤になった歌麿製 軽トラ用TYを使っています!
ポンポン船😂
ポンポン船の方が全然音が良いです😭
カッチョエェ🎉
ありがとうございます🙇♀️
物干し竿で作ったらいい音しましたよ!
物干し竿ちょうど良い太さですよね😍
聴いてみたいです♫
ここまで最初から出来るのさすが!笑
チャンネル登録しました🎉笑
爆笑
ありがとうございます😊
まだまだこれからだよ♫
僕も将来デコトラ乗りたいです!😁
コメントありがとうございます🙇♀️
ぜひデコトラに乗ってください!
乗るとやめられなくなります♫
はじめまして。
サンバーでマニ割をしようと思っているのですが、何故とぐろにしているのですか?
はじめまして!
とぐろにすると叩きのキレ良くなります!
けど自分のは 巻き方と巻いた長さの問題なのかはわかりませんが
そこまでキレが良くなりませんでした😭
あと単純にとぐろにすると目立つからですね🤣
@@大丸なのねチャンネル
早々のお返事ありがとうございます。
タタキが良くなるんですか。
配管が長くなると音が小さくなると思っていたのですが、そうなんですね。
まだ手元にサンバーは来てないのですが、勉強になりました。
また進化を楽しみにしています!(^^ゞ
コメント失礼します。
単発側のフレキシブルパイプと同じようなパイプを自分も買ったのですが、かなり硬くて曲がらないのですが何か加工しましたか?
動画で見るとパイプ取り付け時、フレキシブルパイプが曲がって機能してるように見えたのでコメントしました!
コメントありがとうございます!
加工はしていません!
マニホールド側にフレキシブルパイプを
固定して
そこからマフラーのタイコ側にパイプをどんどん伸ばしたら
てこの原理?なのか分かりませんが 簡単に曲がりました!
返答ありがとうございます。自分も取り付けるとテコの原理で曲がりました!
因みに、フランジのガスケットは何のシート使いましたか?宜しければ詳細知りたいです。
@@s.t852 Amazonに売ってあるガスケットシートでやりました!
ガスケットシートで検索するとすぐ出てきます!
@@s.t852 キタコ(KITACO) ガスケットシート(1.0mm厚) ノンアスベスト材 960-0502010 amzn.asia/d/dEyx9eg
これです!
返答ありがとうございます!
眉毛フェイス😊バランス取れてますね🎉カッコいいすね
ありがとうございます🙇♀️
もう少し派手にする予定なので、バランス崩さないように頑張ります🙇♀️
数々のデコトライベントで軽トラのマニワリ見てきたが、ガソリンエンジンでこれ程綺麗な音が出るのは聞いたことない素晴らしい!
自分もデコ軽トラしてきたけど、叩きと鳴きもバッチリ👍️
ありがとうございます🙇♀️
自分の好みな音には、なりませんでしたが無事に作り終わったのでとりあえず満足しています🙇♀️
いい音ですね!
自分もハイゼットでマニ割しました!
パイプを黒ガス管の40Aがかなり良かったですよ!
低音アップしてかなりおすすめします!
ありがとうございます🙇♀️
黒ガス管の40Aですね!
メモしておきます!
低音が足りなかったので参考になります🙇♀️
僕がキャリーをマニ割した時はタイコはバイクのモンキー用を使い単発側を芯抜きしてもらい集合側にオリジナルの筒を入れてもらい鳴かせてました。
笛なしで鳴かすのは、すごいと思います!
なかなかいい音ですね!🥰
ありがとうございます🙇♀️
この音で朝イチ、エンジンかけて出ていかれたらブチ切れそう
コメントありがとうございます🙇♀️
朝に走る場合は、自作の消音器でかなり音下げて走行しています!
周りが田舎だからなのか分かりませんが 今の所 苦情はゼロです!
自分が乗ってるS500Pは、単発側タイコは出口に近いと音が割れて微妙でした。
作り直して極力マニホールド側につけたら、まぁまぁ良い叩き音が出ました。
ただし余計にうるさくなりました(^^;)
なるほどですね!!参考になります🙇♀️
うるさくなると運転中の車内大変ですよね💦
自分のは、現段階で少しうるさいのでもう少し静かにしようかと思ってます😭
軽トラでここまでイイ音が出れば大成功だと思います。
最高峰の域に達しているのでは!?
ありがとうございます🙇♀️
低速走行で誤魔化してる所もあります💦
普通に走ればどうなるかわからないです😭
好みのサウンドを求めるのって凄く期間を要しますよね。
わたしは大型V8でしたが、横出しや煙突でタイコやパイプの径やステンか鉄製とか材質の変更など、凄くやっていました。
鳴き、叩き/マイルドなど、エンジンとの相性もあるので自己流のノウハウが要ります😅😂
先々を楽しみにしております、頑張ってください!
やっぱりこういうのは、1発で成功する事はないですもんね💦
見様見真似で作ったので、どういう音になるかわかりませんでした😭
音というのは凄く難しいって事がわかりました💦
駆け出しですが これからもよろしくお願いします🙇♀️
どんな音を求めてられるのでしょうか?
なんの為に配管長くしてるんですか?
キレの良い 余りバキバキしすぎてない低音の叩きを求めてました!
長くしているのは、音のキレを良くする予定だったので パイプの曲げを増やしたかったので長くなりました!
効果はあったかは微妙です💦
初コメ失礼します🙇
ハイゼットでこの鳴きと叩きはホントにビックリです🤤
デカ箱のマニアックな飾りとめちゃくちゃ好きです😳
これからの進化も楽しみにしてます!
チャンネル登録してもらいました!
ありがとうございます🙇♀️
納得いく仕上がりではなかったですが、改良できるように頑張ります
投稿頻度低めですがよろしくお願いします🙇♀️
めちゃくちゃいい音じゃないですか!
量産してヤフオクとかで販売したら一儲けできると思いますよ!!
ありがとうございます🙇♀️
作る技術がないので流石に無理ですねw
良い音
ありがとうございます🙇♀️
おっ!かっこえーっすねー✨
ありがとうございます🙇♀️
いい音〜😳
ありがとうございます🙇♀️
良い音じゃないですかぁ~😆👍
叩きも悪くないと思いますよ~。
ありがとうございます🙇♀️
もう少し低音が強めの方が良かったんですけど、もしかしたら少し改良するかもしれないです💦
コメント失礼します!
笛ってどうゆう笛ですか?
体育系で使うようなホイッスルですか?
コメントありがとうございます🙇♀️
よくカーショップとかに売ってある マフラーに付ける笛を使ってます!
the低回転
軽トラは、低回転の方がトラックっぽくていいですよね♫