【オペラ解説②】モーツァルト作曲「ドン・ジョヴァンニ」前編。最高傑作「ドン・ジョヴァンニ」の見どころをプロが面白く、分かりやすく解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 ноя 2024

Комментарии • 35

  • @hachichoko
    @hachichoko 3 года назад +5

    私、数曲オペラを知っているレベルなんですが、来月知人が公演に関わるドン・ジョヴァンニを聞きに行く事になり、焦って予習の動画を探していました。
    この動画をみて、今から楽しみになりました。わかりやすいです。声のトーンも落ち着きます。

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  3 года назад +2

      ありがとうございます!ぜひオペラ公演楽しんでくださいね!

  • @薮田建吾-i4u
    @薮田建吾-i4u 3 года назад +7

    人物紹介のドンナ・エルヴィーラ、
    「やり捨て」に大笑いしてしまいました〜www😆車田さんっっww

  • @弥吉-q5n
    @弥吉-q5n 2 года назад +4

    車田さま、こんにちは。
    2週間ほど前にこのチャンネルに出会い、その日の気分でいろんなテーマを見させていただいています。
    以前観に行った「ドン・ジョバンニ」は主人公ジョバンニがあまりにもスマートで爽やかで、最後に地獄に堕ちてしまった時、横で観ていた夫が「地獄に堕ちるほど悪いことしてないよね…。」と同情していたのを思い出しました😆
    演出によって話が変わってしまう、とありましたが「さまよえるオランダ人」を観に行く前に、TVでヨーロッパの歌劇場の「オランダ人」を予習に観たのですが、幽霊船はオランダ人と舵手しか乗れない小舟、ゼンタは段ボール工場?で働いていて背中に段ボールでできた羽を付けている…という演出で「なにこれ??」とビックリしたことを覚えています。
    実際に観たものは観客も幽霊船に乗せられて嵐の海に翻弄されるような臨場感がある演出で見応えがありました✨
    これからも車田さまの歌唱を沢山聴かせていただきたいです。
    また、私の好きなオペラ、ホフマン物語、ウェルテルを解説していただけると嬉しいです☺️

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  2 года назад +4

      コメントありがとうございます!今はチャンネルの入り口を広げている段階ですので、いろいろな動画を挙げていますが、落ち着いたらオペラ、声楽作品の紹介動画をもっと作る予定で考えています😊😊😊!

    • @弥吉-q5n
      @弥吉-q5n 2 года назад +2

      @@kazuhisakurumada
      ありがとうございます!
      色々な話題も、オペラについても今後も楽しみにしております😊✨

  • @中村萌-c1n
    @中村萌-c1n Год назад

    こんにちは、はじめまして、私は昔アマデウスでドン・ジョヴァンニのシーンを見て、あるオペラの動画で本格的にドン・ジョヴァンニを見て、私もこの世界に冒険したくなるほど魅入られてしまい大好きになりました。🥰

  • @nami6764
    @nami6764 3 года назад +4

    後編を楽しみにしています😊(おまけも☕️)

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  3 года назад +2

      後編は明日アップする予定です。後編にはおまけもつけました。

    • @nami6764
      @nami6764 3 года назад

      わー!嬉しいです。明日が楽しみ!
      クラシック音楽が好きでよく聴くのですが、実はオペラは観たことがなくて…先日のアイーダの解説やこちらの動画を拝見して興味が湧き、さっそくドン・ジョヴァンニの第一幕を観ました。「シャンパンの歌」の場面、興奮しました。音楽でジョヴァンニのカリスマ性を表現するモーツァルトは素晴らしいですね。第二幕は「後編」を拝見してからゆっくり鑑賞しようと思います。
      いつも楽しくわかりやすい解説をありがとうございます😊

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  3 года назад +2

      @@nami6764 そう言って頂けると嬉しいです。これからもいろいろ紹介していきますので、ぜひ楽しんでいただければと思います!

    • @nami6764
      @nami6764 3 года назад +1

      作曲家の人柄や時代背景、作品に込められた思いなどを知ることで、私の音楽人生(ほぼ聴く専門ですが)もますます豊かなものになります。
      「音楽に寄せて」これからも楽しみにしています。

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  3 года назад +1

      @@nami6764 ありがとうございます!

  • @小野崎保
    @小野崎保 3 года назад +7

    とても充実した動画をありがとうございます.オペラを鑑賞する前にこういう解説を聞くことができたら,さぞかし満喫できることでしょう❗ シャンパンのアリアの解説のときの背景映像はいつ頃出演されたのでしょうか.素晴らしい歌声ですね!!!

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  3 года назад +3

      こちらこそ、ありがとうございます。映像は10年ぐらい前にハンブルクで演奏したものになります。最終リハーサルを手持ちで撮影したものなので、状態はそれほど良くありませんが‥。

  • @gilbertblythe6245
    @gilbertblythe6245 2 месяца назад

    なんとなく知っていましたが…ここまでえげつないプレイボーイ歌劇だったのですね😱。ビックリ。

  • @harumachiizayoi281
    @harumachiizayoi281 2 года назад +1

    ドンジョバンニをモーツアルトオペラの最高傑作としている、いいですね。

  • @小村智彦-n1e
    @小村智彦-n1e Год назад

    ブルーノ ワルターのメトロポリタン歌劇場のモノラル録音
    が音が古いけれど素晴らしいです。

  • @牧神ドビュッシー
    @牧神ドビュッシー 3 года назад +6

    村上春樹の『騎士団長殺し』にも登場しますね♪

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  3 года назад +4

      そうですね!確かその「騎士団長殺し」の絵を描いた人物はオペラが好きな設定だったような・・

  • @夏目金之助-b7f
    @夏目金之助-b7f 2 года назад +1

    「お手をどうぞ」は、映画「アマデウス」にも登場する曲ですね。お陰様で、どういうシチュエーションで歌われる曲か分かった。ありがとう!

  • @shunsukenatsusawa6987
    @shunsukenatsusawa6987 3 года назад +3

    さすがに面白いですね。ただの女たらしの話ではないことが分かりました。今度観賞しようと思いました。イギリスのMichael Scott教授によると、古代ギリシアの2大発明は「民主主義」と「劇場」で、それは古代ローマに継承され、現代まで続くことなるそうです。たしかにギリシア悲劇や喜劇には「エディプス」、「女の平和」など、すごい作品が目白押し。そういう伝統の上にモーツアルトのオペラもあることがわかりました。ありがとうございました。後編が楽しみです!

    • @kazuhisakurumada
      @kazuhisakurumada  3 года назад +2

      どうもありがとうございます😊😊!

  • @mai7173
    @mai7173 Год назад

    お疲れ様です。m(_ _)m
    第2幕の口説き歌🎶『窓辺においで(邦題)』のインスト(歌なし)版を聞きました。
    性格が草の割に、素朴ながらも優美な旋律…「憎いよ、ジョバンニ!!」(笑)
    (^︺^💧)..

  • @kpo1870
    @kpo1870 Год назад +1

    レポレロはエーデルマンのイメージがあまりにも強烈なので、無意識に太っていないと何かしっくりこないような偏見?が身についてしまったのですが(笑)、考えてみるとすっきりスリムだったクンツが若き日に十八番にしていた訳で。先入観というのはなかなか払拭できないものです。

  • @HideoMurat
    @HideoMurat 5 месяцев назад

    60年前ヤマハホールで1,000円払ってドンジョバンニの映画を何回も見た

  • @journalks
    @journalks 2 года назад +3

    音楽の授業まるごとこの動画流してもいいレベル!

  • @kuichitunashi
    @kuichitunashi 7 месяцев назад

    ドンフアン(スペインの伝説上人物)の ダポンテの台本の原作はスペインのTirso de Molinaの「セビリアの色事師と石の招待客」と言われる。原作は、主人公の仮面成りすましが結婚を期待する女性にばれて、女にも責任ありと単に逃げるが、歌劇は女の父を殺すのでモーツアルトの殺人や放蕩の償い音楽は貴重である、有名なカタログの歌の原作部分は、何と日本の女性も入るから、原作17世紀当時が偲ばれる。