Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
後の世に隠しメッセージが発見されるとは… ただただ純粋に感慨深い気持ちになりますよ😊
四十路のオサッンです。当時「えりさと夢冒険」を友達から借りてプレイしてました。第2章の地蔵に頭巾を被せる場面でイヤになり投げました。ノーヒントでわからないのもあったけど何より地蔵が怖い。このゲーム所々なんか不気味。
開発者の怨嗟がゲームを不気味なものにしているのかもしれない…(エンディング見てもときのかんむりってなんだったのか結局よくわからなかったりするし)
僕もこのゲームがなんとなく怖いですね。
最後、ゲーム内のブラックな伏線回収でもやるのかと思ったら、ただの開発者の愚痴だった。古いゲームなのに斬新。
こんな愚痴を製品に残すなんて懲戒解雇モノですよねw
こんな愚痴が出る程の職場環境、こんなの仕込む容量確保出来る技術、この仕込みを容認する上司あるいはチェック仕切れない程差し迫ったスケジュール、これが通っちゃう任天堂チェック等々これだけの隠しから伝わってくる情報量は意外と多いものですね
いいかみてろとかいう言葉が見つかるんですよね
それはパスワードに隠された暗号…!
今となっては本編よりもエンディング後の隠しメッセージのほうが有名になってしまったかわいそうなゲーム
そもそもこんな隠しメッセージが入れられてるゲーム自体が少ないですしねw
ごとうきよはるが具体的に何したかは書いてなくて草
てめェだよてめェー
タイトル画面のなんかこう しっとりとした感じの曲がいいですね。
ゲームの雰囲気がBGMに反映されていて良き
これ、発売当時タイトルとジャケットで買ってもらった気がするんですけど、地蔵のビジュアルと音楽が怖すぎてトラウマになった記憶…しかも難しすぎてクリアできなかった気がする。最後のは大人になってから知りました。何か怨念とか詰まってそうで当時知ったら恐怖でおののいてたかも…。
見た目はほのぼのしてるのに、意外とフラグ立てが難しいんですよねこのゲーム隠しコマンドは…闇深いですよね…
ストーリーやゲーム性は間違いなく名作当時子供ながらに見てて楽しかったゲーム
雰囲気や音楽がとても良いですよね!
0:29 流石メガテンを作ったメーカーだ!あれは悪魔が起こさせたに違いない。
アトラスの闇が産み出した…?
おせわになったひと、に昔のメガテン関連人物が結構いるよねアブノーマルな性癖の岡田(耕始)とか鈴木(一也)、金子(一馬)、相原(誠吾)とか
メガテンに関わっていた人々は人格者だったのでしょうね。メガテン自体は神をも殺めるシナリオですけどw
「できないと言ってる所をなんとかするのがプログラマでしょう?」と本社の営業に無理難題押し付けられて、超ブラックな仕事ですよね。賃金安いし。このだけでなく、プログラマが仕込んだゲームは結構あったようです…
営業と開発が仲悪かったりするのはあるあるですよね…プログラマが仕込んだネタではスーパーモンキー大作戦が有名ですが、思いっきりシモネタなのでここでは紹介できませんね…w
5:23 頭巾被せる順番のヒントゲーム内にあった様な・・・ 子供の頃やって詰まった記憶無いからそう思ってただけかもしれないけど
ネットで情報を調べてみましたが、頭巾を被せる順番はノーヒントみたいですね。
これを自力で引き出すのは、偶然に偶然を重ねるくらいですね。もしも発売してすぐに気付かれていたら、確実に大炎上でしたでしょう。製作スタッフ総出によるネタだったとしても性質が悪い。
エンディング画面で1時間30分待って、複雑なコマンドを2回入力、なんて絶対に気づかれないと思うのw
隠しメッセージは置いておいて、このゲームになんとなく怖さを感じるのは僕だけでしょうか?同社のさんまの名探偵はミステリーだから理解できるのですが・・・ハドソンのサラトマと同じ匂いを感じます。
音楽やイベントで不気味なものが結構ありますからね。
操作パートは太古の名作『バイナリーランド』を思い出しました。クルクルランドやデビルワールドやアルトロロボササなど、レトロゲーのアイデアって今でも驚かされるようなキラリと光るものがあります。あと、最近よく出る、眉間に影がさした霊夢の表情がめっちゃ好きです。
バイナリーランド、めっちゃ懐かしいwこのゲーム、ふたりに分けたことで移動パートの視界が狭いのが難点ではありますが、面白い試みではありますよね。
いつかはスーパーモンキー大冒険もやるのかな
ごとうさん本当に恨まれてるな…何やらかしたんだろう…
「江戸時代でなぞなぞやってろ」と罵倒されているので、仕様になかったクイズコーナーをごとうきよはる氏にねじ込まれたんじゃないかなぁと妄想してたりします。
懐かしいですね…w 当時子供の頃やってて、攻略本が手元にないとすっごく難しかった記憶が…w 当時のADVってほぼノーヒントだったり、フラグがたったポイントがわかりにくかったり、UI廻りが雑だったり、理解不能+難解なストーリー(or違和感・強引・理不尽etc…)だったり…ってのが結構多かった印象がありますw
ファミコンのアドベンチャーゲームは任天堂作品を除くとノーヒントの謎解きが多いですよね…
ゲーム内容よりも隠しメッセージの方が有名な気がするんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
だってゲーム本編、ぶっちゃけつまんないし…w
このゲームやるならやっぱり隠しデータの話は外せませんねえ
ゲーム自体は微妙な凡ゲーですからね…w
このゲーム知らなかったんですが近年、最後のアレで僕も知りましたw最後のメッセージのインパクトあり過ぎて本編そっち退けのゲームも珍しいですねw
実は自分が幼少期に欲しかったゲームだったりしますので、後年になって隠しメッセージが発覚したときには本当に驚きましたw
@@yukkuridotcom 普通なら見つけようの無いメッセージですし、このメッセージは初見だと尚更、驚きと笑いがありますよねw
隠し要素がアレすぎて肝心のゲーム部分があんまり知られてないアレなゲームだ!
ゲーム部分も紹介しましたが、さして面白い内容ではないので記憶に残りにくいのかなぁ、とwところでお名前の由来はさんまの名探偵ですか?w
@@yukkuridotcom 悪いゲームでは無いんですけどね、雰囲気は良い……時代に埋もれたゲームの一つって感じですからね。お察しの通りさんまの名探偵ですね、あの言葉の響きが好きで好んで使ってるんです〜。
音楽が最高に良いんだよなぁなんか看護婦さん…くそみそテクニックみたいな顔だな
音楽は良いですよねこのゲーム!くそみそテクニックは友人が復刊ドットコムで買ってて読ませてもらったことありますw
当時のゲーム開発は超ブラックですからねぇ。闇が深いのも当然なのかな……。
当時はゲーム黎明期なので、今より適当な環境だったのは間違いないですよね…
子供の時は何も疑問も持たずクリアを目指していましたが、こうしてみると突っ込みどころが多いですね😅 特に最後のメッセージは闇が深すぎです。
プレー後の感動も特にないし…なにもかもがちぐはぐなゲーム!
発売当時、友達に借りて遊びましたが、あまりのノーヒントに何をしていいのかわからずで結局クリアできませんでした。そういや持ち主もクリアできなかったな。おっさんになった今ならなんとかクリアできるかも。中古で買って挑戦してみようかな…
虚無僧からいきなりアイテム貰えたりとか、シナリオの動線がいまいちわかりづらくて難易度高いですよね…あと実はフラグ管理のバグがあって、イベント攻略済の場所に再度入ってしまうとフラグが解除されてしまい、進行不能に陥ったりもします。
てめェーだと てめェー「ェ」がなんか可愛く感じる……(笑)
なんとなくわかるw根は悪くなさそうな人だしw
ナムコは隠しメッセージを入れることが結構あったみたいですね バトルシティーとか 三国志とか
隠しメッセージを入れたがる人たちだらけのナムコ関係者!
ゲームのスタート時点では「えりか」と「さとる」は兄妹としか思えないんだけど、ゲームクリア時点では『義理の兄妹(どっちかが養子)』というバックストーリーが隠されている気がしてならない。養子だったら結婚できるし、そういう感じでハッピーエンディングっていう事で!!
義理の兄妹なら話の辻褄が会うんですよね。しかし開発者の闇が隠されていたせいで、本編の考察をしている人が全然いないという事実w
「オルドして」に時代を感じる
オルドに翻訳しないでっ?!www
別のナムコの妖怪道中記の隠しメッセージの企画よりも深い気がする。後スーパーモンキー大冒険とか。マジで鬱憤や恨みつらみ書いてやったぞ!的な内容、ATLASならすぐにけせすれば良かったのにw
「すぐにけせ」は確かにアトラス繋がりですねw
これとスーパーモンキー大冒険の隠しメッセージは殿堂入り
スーパーモンキー大冒険のはモザイクかけないと掲載できないので、どう紹介しようか考えあぐねている私ですw
それ抜きでも万里の長城なみのクソゲーだから
ほのぼの系のファンタジーですね悪の十字架とくればやっぱり出たか恐怖の味噌汁(流行ったのか)例の条件、たけしの挑戦状?またオルドか(≧▽≦)すっかりこのチャンネルの名物だね
流石にアルファベット3文字の言葉はRUclipsからお叱り受ける可能性があると思い、オルドに変更させていただきましたw同じくお風呂屋さんも夜の店にw
おぉ~、'88えりかとさとるの夢冒険来た❗️(夢冒険といえば'90わんぱくダック夢冒険のイメージが強いですが…)BGMは'89マッピーキッズと同等のファミコンらしくない綺麗な印象が強いです。ゲーム自体は'89ファミコン昔話 遊遊紀と同じコマンド入力式アドベンチャーですね♪
グラフィックや音楽は高水準なのに、仕様がイマイチなところがある印象です。その仕様にさせられたことをひでむし氏が根に持って開発の裏側を暴露したのかなぁ、なんて思ってたりw
最後の あいはら って流星野郎のことなのかな~
流星野郎の可能性が濃厚ですよね。ファミコン雑誌を読んでいた人なら全員そう思うはずw
当時何故か近所の同級生の女の子が持ってて貸してくれたのを覚えてます。世界観とBGM、グラフィックは今見ても悪くないと思いますね😊。何処かのメーカーさんが例の隠し要素も含めリメイクしてくれたら買います(笑)。
異性から借りるって、共通の趣味を共有したみたいでなんだかドキドキしますよねwでもリメイクされたとして、絶対に隠し要素を試す人が続出するからすぐにバレると思うw
アップお疲れ様です💖このソフト…ア、、アトラスだったのかwwwそういわれればメガテンっぽいBGM(#^.^#)
だからアラフォーさんコメント早いって!www
ワギャン繋りがここに爆誕した
あー、アラフォーさんの新作はワギャンですもんねwこっちの動画にアラフォーさんの動画へのリンク貼っとこうかなw
この頃のアトラスはブラックな環境だったのか……(メガテンスタッフは有能)後、ナムコの無能スタッフと態度の悪さはこの頃から始まってたのか……。
アトラスとナムコのどちらが問題アリだったのかはわかりかねますねw
音楽がFCとは思えないんだけどそれは・・・?(特殊チップ採用?)
メッセージ送りの効果音がないので、BGMを3音で作ってるのではないかと!
N163というナムコの拡張音源のチップを搭載していたかと思われます。
確か特殊チップ使ってます。
たしか作ってたのはアトラスでおかださんって言ったらあのひとしか思いつかんぜ、三社祭大好きのしかも金子、相原のなまえ・・・アトラスだってわかるってな
アトラスの有名人が悪く言われていないのが救い…なのか…?w
えりかさとるの夢冒険だと思っていたけどえりか「と」さとるだったのね(*´ω`*)それにしても闇が深いw
タイトルが長すぎるので、間違って覚えてる人が一定数いそう
ごとうきよはるここまでうらまれてるとはいったいなにをやらかしたんだ
「えどじだいでなぞなぞやってろ」と言われているので、当初の仕様になかったクイズをねじ込まれたのではないかと妄想したり。
フルネームを出された方々はその後どうなっているんでしょうね…名刺を渡した瞬間「あっ…(江戸時代でなぞなぞの人だ)」てならないかなww
やっぱりファミコンて絵面?が可愛い~💕色々なソフトがあるんですねぇ💡アトラスさんってこんな昔からソフト出してたんだぁ💡私、ペルソナやメガテンが大好きです❤️と言ってもいくつかしかしたことなく……クリアしたこともなく……
アトラスは初期、任天堂のファミコン発売のためのライセンスの都合でナムコから発売してもらってたんですよね。まぁナムコはそのライセンスがきっかけで任天堂と対立し、ソニー陣営に肩入れしていくようになるのですが、それはまた別の機会に語らせてください!
@@yukkuridotcom えーーーそうだったんですかぁ⁉️なんて詳しい~(@ ̄□ ̄@;)!!
そんな貴方にキングオブキングス シミュレーションだけどCPUが弱いのでクリア自体は相当楽ですぜ新しいゲームのほうがいいなら幻影異聞録シャープFEとか?
@@kaz4883 おすすめ情報ありがとうございます🍀幻影異聞録?は前にポスターで見かけて、いいなぁ…と思ったことあります💡
事実は小説より奇なり・・・
愚痴られた人たちの座談会とあったら面白そうw
システムをちょこちょこいじって内容だけ変えたようなゲーム多い気がしますがこれもその1つだと思いますね。メーカーわすれたけどこの手のゲーム乱立してた気がします。
アドベンチャーゲームはシステムの流用がしやすいゲームですからね。任天堂のふぁみこんむかしばなしも良作ですがシステムは使い回しだし。
闇深いけど、感謝や謝罪、労いの言葉もあるんでイヤな人って感じは無いかなー。
多分人間的には悪い人じゃないんですよねwしかし酒場で愚痴ってればよくある話を製品に忍ばせたのが罪深いw
隠しメッセージはデータ上だけだと思ってたがコマンドで出せたのにびっくりしたしかしスーファミ辺りまでのゲームはED後放置で隠しがあるの多かったなーとしみじみ思い出して年の流れに絶望した
しかもコマンドで出せるのが発覚したのが元同僚のタレコミというね…w
昔はロムの空きスペースに開発者(主にプログラマー)が愚痴や己の欲望を仕込んだゲームが結構ありましたね。殆どがデータ解析しないと発覚しないものばかりだったから、当時は良かったけど今じゃ速攻で暴かれた挙げ句下手したら炎上までするから出来なくなったんだと思ってます。あの頃のおおらかさがまた戻って来てほしい。
今の世の中だとすぐにネットで拡散されてしまいますしね…
まぁ今もそうでしょうけどゲーム業界って本当に酷かったんでしょうね。でもこう言うのを見ちゃうと我々が今も懐かしく遊んでる当時、子供の頃に楽しんでた名作ゲームも開発者たちのこう言った闇を抱えながら発売されていったのだろうかと想像するとなんだか悲しいなぁー。
ファミコン創世記はまだまだ会社が未熟で、だからこそ突拍子もないアイディアが生まれて素晴らしい作品が産まれてたんだろうなぁと思います。今はゲーム会社も成熟し、利益を出すためにヒット作のシリーズものを出す、というのが当たり前の風潮になってしまってますしね…
13:31 まぁ…『おぐら かおる』さんはアカンなぁ。
理性蒸発太郎氏が駄目出しするくらいの工口ス!!w
88年発売にしてはグラにOPが非常にきれい(*^^*)
グラフィック、音楽は本当に良いですよね。
凄い隠しメッセージがある事が判明した、ゲーム君じゃないか!
凄いどころか下手すると損害賠償モノですよねコレw
@@yukkuridotcom コレを見つけた人も凄いんだよなぁ・・・
今からでも封印されそうな作品だな
リメイク等されていないので、実質封印されてる!
久々の更新✨遊びに来ましたよ~(^O^)
おおっ、れとろさんどうもです!ちなみに久々すぎてインプレッションが全然伸びてませんwww
@@yukkuridotcom 様フルでしっかり見といたので足しにして下さいね(*^▽^*)
ありがたやありがたや…!
…何で、何でやっ!オープニングで妹は「銀河の三人」風の美少女やったやないかいっ💦!Σ( ̄□ ̄;)なんでアドベンチャー画面でロ○になっとんねん…orz大体、当たり前に暮らしてる兄妹に"ほんとうのしあわせをみつけなさい"とか唐突に言い出した挙げ句、謎の強制異世界転移プレイしかも最終的には「最初から持っていたモノが一番大切」とか…闇深過ぎィィっ😅…と思ったら、最後にスゲぇ爆弾ワロスww"ほんとうのしあわせ"を探さなくてはいけないのは「えりかとさとる」ではなく開発者でした、チャンチャン🎵🤣🤣🤣
銀河の三人風にすると、最後は悲しい結末になるからかもしれません?www
…つまり、さとるは将来的に「ガルム皇帝」になる、だと…?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
パパとママが人間じゃないかもってわりと衝撃だけど二人とも気にしてないのが面白い裏メッセージROM解析でわかったなら当時のデバッカーも気がつきそうだけどめんどうだからシカトしたのか同じ気持ちだから見逃したのかな
同僚がスレでタレコミしてたくらいなんで、社内には知ってる人間が複数いたかもしれませんね…それもまた闇!
このゲームは1人プレイと2人同時プレイでは一部の内容が変化するんですよね。それもウリだった。たとえば、2人でアクションゲームに挑戦しないと、1章の図書館の本を持っていけない。(1人プレイではここがクイズになる)
おおお、2人プレーも試して動画にすれば良かった…!
@@yukkuridotcom 是非ともまたの挑戦をお待ちしてます! 一部のアクションゲームの結果も謎解きに関わるので余計に悩みますよ。
BGMがキングオブキングスに似てるな
両作とも高山ヒロヒコ氏が作曲されてますからね!
サムネで夢もくそもなくぶち壊しで大草原www
サムネは直接的な表現ではないヤツでいちばんインパクトのあるヤツを採用いたしましたw
病院の本棚ネタはかなり有名なゲームという認識だったけど、開発者の闇まで隠れていたとは…あそこまでして残したかったからホント、色々あったのだろうなぁ(;´д`)しかし、ラストの家族写真下の『おしまい』の書体、もう少し柔らかく出来んかったのかな…一応、ファンタジーだからポップ書体ぽい方よい気が。なんか、日本海の海の幸を売りにしてる居酒屋でありそうな手書きの『おしながき』みたいな書体だわw
あのフォント、自分も居酒屋っぽいなぁと思ってましたwwwもしかするとあのフォントは、居酒屋で愚痴るように今から開発者の闇を暴かせてもらいますよ、という隠れたメッセージだつたのかもw
次回はPS2のお願いします正直PS2ならなんでもいいガンダムでなくてもいい
カワサキさん、ガンダムSEED信者じゃなくてPS2信者なの?!
@@yukkuridotcom ここまでファイナルファイトやらない大人の事情、PS2が壊れたからかと思って
これコンビニに売ってる本で見ましたね。やってるとこみたかったので見れて嬉しかったです(・∀・)でもこんなこってまで愚痴言うとか会社の雰囲気も悪かったんかなぁと思いましたね
同僚のリークがあった=この内容を知っていた、ということなので、少なくともこの愚痴の内容に共感していた、と考えるとお察しですねw
@@yukkuridotcom ネットで調べたんですけどまだまだ隠しコマンドあるみたいです!是非時間あるときに調べてください
18000円のkiss…
なんと高額なkiss
これがいわゆる「アンバランスなKiss」というやつか ナムコは後にSFCで幽々白書のゲームも結構出すし
アンバランスなKissを交わして愛に近づけよ♪幽遊白書特別編、友達と対戦するの楽しかったなぁ
このゲーム全然知らなかった!
開発者の愚痴については、ネットで当時結構さわがれたのですよ。名前のあがっていた当事者たちも、まさか16年後に事実を知ることになるとは…
コレ移動速度が遅くてイライラしたわ〜クリアしたけど
自転車が使えるけど、泳いで渡らなきゃいけない場所を通るにはパーキングまで行って自転車を降りなきゃいけない、という不便な仕様ですよね…
ファミコン日本昔話に似てる
任天堂のですよね?あっちの方が100倍面白いかと!www
なぜいまだ遊々記をリメイクも移植もしないのか
遊々記は名作ですよね!初見プレー時に普通に牛丼トッピングで紅生姜を選んでしまって、次のプレー時に牛丼のトッピングを別のものにすると沙悟浄が横取りするという小ネタを知ってニヤリとした思い出
当時バレたら任天堂が
確実にアウト!
初めてプレイ動画見たけど、素敵なグラやサウンドが本当に80年代のファミコン?ってくらいにヤバいレベルで驚いた拡張システムとか使っているのかな?
視聴者様情報では、独自に拡張しているようですね。
後の世に隠しメッセージが発見されるとは… ただただ純粋に感慨深い気持ちになりますよ😊
四十路のオサッンです。当時「えりさと夢冒険」を友達から借りてプレイしてました。
第2章の地蔵に頭巾を被せる場面でイヤになり投げました。
ノーヒントでわからないのもあったけど何より地蔵が怖い。
このゲーム所々なんか不気味。
開発者の怨嗟がゲームを不気味なものにしているのかもしれない…
(エンディング見てもときのかんむりってなんだったのか結局よくわからなかったりするし)
僕もこのゲームがなんとなく怖いですね。
最後、ゲーム内のブラックな伏線回収でもやるのかと思ったら、ただの開発者の愚痴だった。古いゲームなのに斬新。
こんな愚痴を製品に残すなんて懲戒解雇モノですよねw
こんな愚痴が出る程の職場環境、こんなの仕込む容量確保出来る技術、この仕込みを容認する上司あるいはチェック仕切れない程差し迫ったスケジュール、これが通っちゃう任天堂チェック等々これだけの隠しから伝わってくる情報量は意外と多いものですね
いいか
みてろ
とかいう言葉が見つかるんですよね
それはパスワードに隠された暗号…!
今となっては本編よりもエンディング後の隠しメッセージのほうが有名になってしまったかわいそうなゲーム
そもそもこんな隠しメッセージが入れられてるゲーム自体が少ないですしねw
ごとうきよはるが具体的に何したかは書いてなくて草
てめェだよてめェー
タイトル画面のなんかこう しっとりとした感じの曲がいいですね。
ゲームの雰囲気がBGMに反映されていて良き
これ、発売当時タイトルとジャケットで買ってもらった気がするんですけど、地蔵のビジュアルと音楽が怖すぎてトラウマになった記憶…しかも難しすぎてクリアできなかった気がする。
最後のは大人になってから知りました。
何か怨念とか詰まってそうで当時知ったら恐怖でおののいてたかも…。
見た目はほのぼのしてるのに、意外とフラグ立てが難しいんですよねこのゲーム
隠しコマンドは…闇深いですよね…
ストーリーやゲーム性は間違いなく名作
当時子供ながらに見てて楽しかったゲーム
雰囲気や音楽がとても良いですよね!
0:29 流石メガテンを作ったメーカーだ!あれは悪魔が起こさせたに違いない。
アトラスの闇が産み出した…?
おせわになったひと、に昔のメガテン関連人物が結構いるよね
アブノーマルな性癖の岡田(耕始)とか
鈴木(一也)、金子(一馬)、相原(誠吾)とか
メガテンに関わっていた人々は人格者だったのでしょうね。
メガテン自体は神をも殺めるシナリオですけどw
「できないと言ってる所をなんとかするのがプログラマでしょう?」と本社の営業に無理難題押し付けられて、超ブラックな仕事ですよね。
賃金安いし。
このだけでなく、プログラマが仕込んだゲームは結構あったようです…
営業と開発が仲悪かったりするのはあるあるですよね…
プログラマが仕込んだネタではスーパーモンキー大作戦が有名ですが、思いっきりシモネタなのでここでは紹介できませんね…w
5:23 頭巾被せる順番のヒントゲーム内にあった様な・・・ 子供の頃やって詰まった記憶無いからそう思ってただけかもしれないけど
ネットで情報を調べてみましたが、頭巾を被せる順番はノーヒントみたいですね。
これを自力で引き出すのは、偶然に偶然を重ねるくらいですね。
もしも発売してすぐに気付かれていたら、確実に大炎上でしたでしょう。
製作スタッフ総出によるネタだったとしても性質が悪い。
エンディング画面で1時間30分待って、複雑なコマンドを2回入力、なんて絶対に気づかれないと思うのw
隠しメッセージは置いておいて、このゲームになんとなく怖さを感じるのは僕だけでしょうか?
同社のさんまの名探偵はミステリーだから理解できるのですが・・・
ハドソンのサラトマと同じ匂いを感じます。
音楽やイベントで不気味なものが結構ありますからね。
操作パートは太古の名作『バイナリーランド』を思い出しました。
クルクルランドやデビルワールドやアルトロロボササなど、レトロゲーのアイデアって今でも驚かされるようなキラリと光るものがあります。
あと、最近よく出る、眉間に影がさした霊夢の表情がめっちゃ好きです。
バイナリーランド、めっちゃ懐かしいw
このゲーム、ふたりに分けたことで移動パートの視界が狭いのが難点ではありますが、面白い試みではありますよね。
いつかはスーパーモンキー大冒険もやるのかな
ごとうさん本当に恨まれてるな…何やらかしたんだろう…
「江戸時代でなぞなぞやってろ」と罵倒されているので、仕様になかったクイズコーナーをごとうきよはる氏にねじ込まれたんじゃないかなぁと妄想してたりします。
懐かしいですね…w 当時子供の頃やってて、攻略本が手元にないとすっごく難しかった記憶が…w 当時のADVってほぼノーヒントだったり、フラグがたったポイントがわかりにくかったり、UI廻りが雑だったり、理解不能+難解なストーリー(or違和感・強引・理不尽etc…)だったり…ってのが結構多かった印象がありますw
ファミコンのアドベンチャーゲームは任天堂作品を除くとノーヒントの謎解きが多いですよね…
ゲーム内容よりも隠しメッセージの方が有名な気がするんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
だってゲーム本編、ぶっちゃけつまんないし…w
このゲームやるならやっぱり隠しデータの話は外せませんねえ
ゲーム自体は微妙な凡ゲーですからね…w
このゲーム知らなかったんですが近年、最後のアレで僕も知りましたw
最後のメッセージのインパクトあり過ぎて本編そっち退けのゲームも珍しいですねw
実は自分が幼少期に欲しかったゲームだったりしますので、後年になって隠しメッセージが発覚したときには本当に驚きましたw
@@yukkuridotcom 普通なら見つけようの無いメッセージですし、
このメッセージは初見だと尚更、驚きと笑いがありますよねw
隠し要素がアレすぎて肝心のゲーム部分があんまり知られてないアレなゲームだ!
ゲーム部分も紹介しましたが、さして面白い内容ではないので記憶に残りにくいのかなぁ、とw
ところでお名前の由来はさんまの名探偵ですか?w
@@yukkuridotcom
悪いゲームでは無いんですけどね、雰囲気は良い……時代に埋もれたゲームの一つって感じですからね。
お察しの通りさんまの名探偵ですね、あの言葉の響きが好きで好んで使ってるんです〜。
音楽が最高に良いんだよなぁ
なんか看護婦さん…くそみそテクニックみたいな顔だな
音楽は良いですよねこのゲーム!
くそみそテクニックは友人が復刊ドットコムで買ってて読ませてもらったことありますw
当時のゲーム開発は超ブラックですからねぇ。
闇が深いのも当然なのかな……。
当時はゲーム黎明期なので、今より適当な環境だったのは間違いないですよね…
子供の時は何も疑問も持たずクリアを目指していましたが、こうしてみると突っ込みどころが多いですね😅 特に最後のメッセージは闇が深すぎです。
プレー後の感動も特にないし…なにもかもがちぐはぐなゲーム!
発売当時、友達に借りて遊びましたが、あまりのノーヒントに何をしていいのかわからずで結局クリアできませんでした。そういや持ち主もクリアできなかったな。おっさんになった今ならなんとかクリアできるかも。中古で買って挑戦してみようかな…
虚無僧からいきなりアイテム貰えたりとか、シナリオの動線がいまいちわかりづらくて難易度高いですよね…
あと実はフラグ管理のバグがあって、イベント攻略済の場所に再度入ってしまうとフラグが解除されてしまい、進行不能に陥ったりもします。
てめェーだと てめェー
「ェ」がなんか可愛く感じる……(笑)
なんとなくわかるw
根は悪くなさそうな人だしw
ナムコは隠しメッセージを入れることが結構あったみたいですね
バトルシティーとか 三国志とか
隠しメッセージを入れたがる人たちだらけのナムコ関係者!
ゲームのスタート時点では「えりか」と「さとる」は兄妹としか思えないんだけど、ゲームクリア時点では『義理の兄妹(どっちかが養子)』というバックストーリーが隠されている気がしてならない。養子だったら結婚できるし、そういう感じでハッピーエンディングっていう事で!!
義理の兄妹なら話の辻褄が会うんですよね。しかし開発者の闇が隠されていたせいで、本編の考察をしている人が全然いないという事実w
「オルドして」に時代を感じる
オルドに翻訳しないでっ?!www
別のナムコの妖怪道中記の隠しメッセージの企画よりも深い気がする。
後スーパーモンキー大冒険とか。
マジで鬱憤や恨みつらみ書いてやったぞ!的な内容、ATLASならすぐにけせすれば良かったのにw
「すぐにけせ」は確かにアトラス繋がりですねw
これとスーパーモンキー大冒険の隠しメッセージは殿堂入り
スーパーモンキー大冒険のはモザイクかけないと掲載できないので、どう紹介しようか考えあぐねている私ですw
それ抜きでも万里の長城なみのクソゲーだから
ほのぼの系のファンタジーですね
悪の十字架とくればやっぱり出たか恐怖の味噌汁(流行ったのか)
例の条件、たけしの挑戦状?
またオルドか(≧▽≦)
すっかりこのチャンネルの名物だね
流石にアルファベット3文字の言葉はRUclipsからお叱り受ける可能性があると思い、オルドに変更させていただきましたw
同じくお風呂屋さんも夜の店にw
おぉ~、'88えりかとさとるの夢冒険来た❗️(夢冒険といえば'90わんぱくダック夢冒険のイメージが強いですが…)
BGMは'89マッピーキッズと同等のファミコンらしくない綺麗な印象が強いです。ゲーム自体は'89ファミコン昔話 遊遊紀と同じコマンド入力式アドベンチャーですね♪
グラフィックや音楽は高水準なのに、仕様がイマイチなところがある印象です。
その仕様にさせられたことをひでむし氏が根に持って開発の裏側を暴露したのかなぁ、なんて思ってたりw
最後の あいはら って流星野郎のことなのかな~
流星野郎の可能性が濃厚ですよね。
ファミコン雑誌を読んでいた人なら全員そう思うはずw
当時何故か近所の同級生の女の子が持ってて貸してくれたのを覚えてます。世界観とBGM、グラフィックは今見ても悪くないと思いますね😊。
何処かのメーカーさんが例の隠し要素も含めリメイクしてくれたら買います(笑)。
異性から借りるって、共通の趣味を共有したみたいでなんだかドキドキしますよねw
でもリメイクされたとして、絶対に隠し要素を試す人が続出するからすぐにバレると思うw
アップお疲れ様です💖
このソフト…
ア、、アトラスだったのかwww
そういわれればメガテンっぽいBGM(#^.^#)
だからアラフォーさんコメント早いって!www
ワギャン繋りがここに爆誕した
あー、アラフォーさんの新作はワギャンですもんねw
こっちの動画にアラフォーさんの動画へのリンク貼っとこうかなw
この頃のアトラスはブラックな環境だったのか……(メガテンスタッフは有能)
後、ナムコの無能スタッフと態度の悪さはこの頃から始まってたのか……。
アトラスとナムコのどちらが問題アリだったのかはわかりかねますねw
音楽がFCとは思えないんだけどそれは・・・?(特殊チップ採用?)
メッセージ送りの効果音がないので、BGMを3音で作ってるのではないかと!
N163というナムコの拡張音源のチップを搭載していたかと思われます。
確か特殊チップ使ってます。
たしか作ってたのはアトラスでおかださんって言ったらあのひとしか思いつかんぜ、三社祭大好きの
しかも金子、相原のなまえ・・・
アトラスだってわかるってな
アトラスの有名人が悪く言われていないのが救い…なのか…?w
えりかさとるの夢冒険だと思っていたけど
えりか「と」さとるだったのね(*´ω`*)
それにしても
闇が深いw
タイトルが長すぎるので、間違って覚えてる人が一定数いそう
ごとうきよはる
ここまでうらまれてるとは
いったいなにをやらかしたんだ
「えどじだいでなぞなぞやってろ」と言われているので、当初の仕様になかったクイズをねじ込まれたのではないかと妄想したり。
フルネームを出された方々はその後どうなっているんでしょうね…
名刺を渡した瞬間「あっ…(江戸時代でなぞなぞの人だ)」てならないかなww
やっぱりファミコンて絵面?が可愛い~💕
色々なソフトがあるんですねぇ💡
アトラスさんってこんな昔からソフト出してたんだぁ💡
私、ペルソナやメガテンが大好きです❤️
と言ってもいくつかしかしたことなく……クリアしたこともなく……
アトラスは初期、任天堂のファミコン発売のためのライセンスの都合でナムコから発売してもらってたんですよね。
まぁナムコはそのライセンスがきっかけで任天堂と対立し、ソニー陣営に肩入れしていくようになるのですが、それはまた別の機会に語らせてください!
@@yukkuridotcom えーーーそうだったんですかぁ⁉️
なんて詳しい~(@ ̄□ ̄@;)!!
そんな貴方にキングオブキングス シミュレーションだけどCPUが弱いのでクリア自体は相当楽ですぜ
新しいゲームのほうがいいなら幻影異聞録シャープFEとか?
@@kaz4883 おすすめ情報ありがとうございます🍀幻影異聞録?は前にポスターで見かけて、いいなぁ…と思ったことあります💡
事実は小説より奇なり・・・
愚痴られた人たちの座談会とあったら面白そうw
システムをちょこちょこいじって内容だけ変えたようなゲーム多い気がしますがこれもその1つだと思いますね。メーカーわすれたけどこの手のゲーム乱立してた気がします。
アドベンチャーゲームはシステムの流用がしやすいゲームですからね。
任天堂のふぁみこんむかしばなしも良作ですがシステムは使い回しだし。
闇深いけど、感謝や謝罪、労いの言葉もあるんでイヤな人って感じは無いかなー。
多分人間的には悪い人じゃないんですよねw
しかし酒場で愚痴ってればよくある話を製品に忍ばせたのが罪深いw
隠しメッセージはデータ上だけだと思ってたがコマンドで出せたのにびっくりした
しかしスーファミ辺りまでのゲームはED後放置で隠しがあるの多かったなーとしみじみ思い出して年の流れに絶望した
しかもコマンドで出せるのが発覚したのが元同僚のタレコミというね…w
昔はロムの空きスペースに開発者(主にプログラマー)が愚痴や己の欲望を仕込んだゲームが結構ありましたね。殆どがデータ解析しないと発覚しないものばかりだったから、当時は良かったけど今じゃ速攻で暴かれた挙げ句下手したら炎上までするから出来なくなったんだと思ってます。
あの頃のおおらかさがまた戻って来てほしい。
今の世の中だとすぐにネットで拡散されてしまいますしね…
まぁ今もそうでしょうけどゲーム業界って本当に酷かったんでしょうね。
でもこう言うのを見ちゃうと我々が今も懐かしく遊んでる
当時、子供の頃に楽しんでた名作ゲームも開発者たちのこう言った闇を抱えながら
発売されていったのだろうかと想像するとなんだか悲しいなぁー。
ファミコン創世記はまだまだ会社が未熟で、だからこそ突拍子もないアイディアが生まれて素晴らしい作品が産まれてたんだろうなぁと思います。
今はゲーム会社も成熟し、利益を出すためにヒット作のシリーズものを出す、というのが当たり前の風潮になってしまってますしね…
13:31 まぁ…『おぐら かおる』さんはアカンなぁ。
理性蒸発太郎氏が駄目出しするくらいの工口ス!!w
88年発売にしてはグラにOPが非常にきれい(*^^*)
グラフィック、音楽は本当に良いですよね。
凄い隠しメッセージがある事が判明した、ゲーム君じゃないか!
凄いどころか下手すると損害賠償モノですよねコレw
@@yukkuridotcom
コレを見つけた人も凄いんだよなぁ・・・
今からでも封印されそうな作品だな
リメイク等されていないので、実質封印されてる!
久々の更新✨
遊びに来ましたよ~(^O^)
おおっ、れとろさんどうもです!
ちなみに久々すぎてインプレッションが全然伸びてませんwww
@@yukkuridotcom 様
フルでしっかり見といたので足しにして下さいね(*^▽^*)
ありがたやありがたや…!
…何で、何でやっ!
オープニングで妹は「銀河の三人」風の美少女やったやないかいっ💦
!Σ( ̄□ ̄;)
なんでアドベンチャー画面でロ○になっとんねん…orz
大体、当たり前に暮らしてる兄妹に"ほんとうのしあわせをみつけなさい"とか唐突に言い出した挙げ句、謎の強制異世界転移プレイ
しかも最終的には
「最初から持っていたモノが一番大切」
とか…闇深過ぎィィっ😅
…と思ったら、最後にスゲぇ爆弾ワロスww
"ほんとうのしあわせ"を探さなくてはいけないのは「えりかとさとる」ではなく開発者でした、チャンチャン🎵
🤣🤣🤣
銀河の三人風にすると、最後は悲しい結末になるからかもしれません?www
…つまり、さとるは将来的に「ガルム皇帝」になる、だと…?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
パパとママが人間じゃないかもってわりと衝撃だけど二人とも気にしてないのが面白い
裏メッセージROM解析でわかったなら当時のデバッカーも気がつきそうだけどめんどうだからシカトしたのか同じ気持ちだから見逃したのかな
同僚がスレでタレコミしてたくらいなんで、社内には知ってる人間が複数いたかもしれませんね…それもまた闇!
このゲームは1人プレイと2人同時プレイでは一部の内容が変化するんですよね。それもウリだった。
たとえば、2人でアクションゲームに挑戦しないと、1章の図書館の本を持っていけない。(1人プレイではここがクイズになる)
おおお、2人プレーも試して動画にすれば良かった…!
@@yukkuridotcom 是非ともまたの挑戦をお待ちしてます! 一部のアクションゲームの結果も謎解きに関わるので余計に悩みますよ。
BGMがキングオブキングスに似てるな
両作とも高山ヒロヒコ氏が作曲されてますからね!
サムネで夢もくそもなくぶち壊しで大草原www
サムネは直接的な表現ではないヤツでいちばんインパクトのあるヤツを採用いたしましたw
病院の本棚ネタはかなり有名なゲームという認識だったけど、開発者の闇まで隠れていたとは…あそこまでして残したかったからホント、色々あったのだろうなぁ(;´д`)
しかし、ラストの家族写真下の『おしまい』の書体、もう少し柔らかく出来んかったのかな…一応、ファンタジーだからポップ書体ぽい方よい気が。なんか、日本海の海の幸を売りにしてる居酒屋でありそうな手書きの『おしながき』みたいな書体だわw
あのフォント、自分も居酒屋っぽいなぁと思ってましたwww
もしかするとあのフォントは、居酒屋で愚痴るように今から開発者の闇を暴かせてもらいますよ、という隠れたメッセージだつたのかもw
次回はPS2のお願いします
正直PS2ならなんでもいい
ガンダムでなくてもいい
カワサキさん、ガンダムSEED信者じゃなくてPS2信者なの?!
@@yukkuridotcom
ここまでファイナルファイトやらない大人の事情、PS2が壊れたからかと思って
これコンビニに売ってる本で見ましたね。やってるとこみたかったので見れて嬉しかったです(・∀・)
でもこんなこってまで愚痴言うとか会社の雰囲気も悪かったんかなぁと思いましたね
同僚のリークがあった=この内容を知っていた、ということなので、少なくともこの愚痴の内容に共感していた、と考えるとお察しですねw
@@yukkuridotcom ネットで調べたんですけどまだまだ
隠しコマンドあるみたいです!
是非時間あるときに調べてください
18000円のkiss…
なんと高額なkiss
これがいわゆる「アンバランスなKiss」というやつか ナムコは後にSFCで幽々白書のゲームも結構出すし
アンバランスなKissを交わして愛に近づけよ♪
幽遊白書特別編、友達と対戦するの楽しかったなぁ
このゲーム全然知らなかった!
開発者の愚痴については、ネットで当時結構さわがれたのですよ。
名前のあがっていた当事者たちも、まさか16年後に事実を知ることになるとは…
コレ移動速度が遅くてイライラしたわ〜
クリアしたけど
自転車が使えるけど、泳いで渡らなきゃいけない場所を通るにはパーキングまで行って自転車を降りなきゃいけない、という不便な仕様ですよね…
ファミコン日本昔話に似てる
任天堂のですよね?
あっちの方が100倍面白いかと!www
なぜいまだ遊々記をリメイクも移植もしないのか
遊々記は名作ですよね!
初見プレー時に普通に牛丼トッピングで紅生姜を選んでしまって、次のプレー時に牛丼のトッピングを別のものにすると沙悟浄が横取りするという小ネタを知ってニヤリとした思い出
当時バレたら任天堂が
確実にアウト!
初めてプレイ動画見たけど、素敵なグラやサウンドが本当に80年代のファミコン?ってくらいにヤバいレベルで驚いた
拡張システムとか使っているのかな?
視聴者様情報では、独自に拡張しているようですね。