Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
金木は恐らく寿命が人間より遥かに長くなってそうだし、当たり前の様な災害級の力といい、あれはもう赫者とかグールってより、実質神とさえ感じる。色味も他と一線隠して神々しいし
寿命縮まったんじゃなかったっけ?有馬さんのように
@@みゃふ元々そうだったけど竜になって再生力、寿命ともに回復したはず。
最近になってしっかり読んでいるので、今でもこんなに人気なのなんか嬉しい!
店長が強なる事を辞めなかった世界線だとどんくらいになってんだろ。年季も相まってかなりえぐそう
ノロは不明要素が多いし、戦闘描写が少ないからランク付けしにくいだろうけど、どの戦いにおいても個人的に本気で戦ってるって感じたことないからランクインするかと思ってた。生命力ハンパないし、何よりカッコいい。
ノロは長期戦に弱いっていう致命的な弱点があるから
SSも大概化け物揃いだからなあ
再生力はたしかエトの部位を食べたとか何とか
@@みゃふエトの骨じゃね
エトちゃんほんまエチぃ…
グールは本当にキャラクターみんなの名前が素敵
東京喰種は原作漫画とアニメで展開違うからどっちを元に考察するかによって色々変わってきそう。
死堪は最終的に最悪の赫者となり甚大な被害出したと最終巻にありますね。
この人金木がアオギリに入るって解説してるからアニメ版の情報のみを参考に解説してるのかもね
@@sior5343 そうかも
確かにエトって雑魚専だったなもうちょっと絶望を感じさせる描写欲しかった
相手がそろって化け物過ぎたね
終わってもう5年くらい経つのにまだ、動画出てんのすごいなぁ
それでちゃんと再生されてる
エロかったからな
それ思った
そんくらい設定が深い
それ思うとドラゴンボールってやべえな
エトちゃんは性癖ドンピシャだったなぁ
死堪は原作の最後で龍遺児の細胞を取り込んで赫者になりTSC発足後最悪と言われる程の喰種になっているのでもうちょっと上な気がします
結構どこでもだけど旧多>エトになってるのなんかなぁって思ってしまう結果見ればそうなんだけど、準備万端で不意打ち決めた旧多とコクリアで捕捉されててまともに飯喰ってないエトで戦ってるから、通常ならエトの方が上のような気がするんだよなぁ…
間違いない。しかもエトは有馬同様寿命で弱まってる元々半喰種は強いってあったけどさすがに悔しいね
@@みゃふエトって寿命で弱ってるって描写あった?
@@nierakua378 逆に寿命短いのに全盛期同様の強さだったら有馬さんちょっと不憫じゃない?
@@みゃふ 半喰種が寿命短いって作中で明言されて無いしエト自体有馬みたいに年老いてる描写も見当たらないのに寿命で弱ってるとか言い出したから
@@みゃふ寿命に関しては庭の人間にしか言及されてなかったけど、もしかしてテロメアのこと?
戦闘描写ないけど死堪は裏ボス。どう戦ったのか見たかった。あと金木VS什造&半兵衛の戦闘描写も見たかった
エト最推しだから、エトが頭に十字架刺さって出てきた時流石に胸糞悪くて頭にきたのを覚えてる
旧多だいぶ腹黒いのに顔かわいいの脳がバグる
てっきり有馬もグール扱いで出てくると思った
カネキがアオギリに入ったのはアニメだけで原作では逆にアオギリと対立してましたよ
知らなかった
そこちゃんと線引きしないと誤解するよね😓
そうなんだ。やっぱりどっちも見ないとダメだね
@@practice556 アニメが面白くないとは言わないが、原作勢からするとなんか物足りない😓まぁコンプラとか誓約があってしかたないんだろうが、例えばヤモリ戦のその後何をされたかとか、アヤト君の半殺しとか、フクロウ戦の金木くんの表情とか、当時うわー😨って思いながらニヤニヤして見てた。逆にアニメは役者さんが良い芝居するからなおさらちょっと残念だった😥
アニメだとカネキと絢都が半殺ししないどころか謎に仲良いし
今のクオリティでアニメ化してたら大分違ったんだろうなぁ
Re行く前までは神漫画だったからいつかリメイクやってほしいね
死堪は窓から落ちてタヒぬしカネキは勝手にアオギリに入れられるしすげぇなw
√Aなんかな?(詳しくは見てないけど)
@@小さな巨人-h7c 死堪はわからんけど金木は√Aやな
@@RAIK-xm8cj 死堪はどっちも死んでない気がする:reでは赫者になって終わったと思う
@@eri_o だよね、原作しか見とらんけどカクシャになって誰にも駆逐されず彼、暴れてたよね😅
なんなら黒岩死んでるしなぁ
オッガイが出てきたあたりから、カオスになった
2位はリオだと思うゲームだとルートによっては金木下すくらい強くなるから
リオが死堪になったのは漫画ではキジマによる拷問によって精神崩壊してなった的なこと書いてあったよ〜
むっちゃんこは赫子ほんとに強いと思う…使いこなせばコピーできるしもうちょっと順位高くてもいいかも?
エト以上の上位勢は完全にバケモンなんだよなぁ...
愛支しゃんかわいい
カネキと死堪のバトル見たかった
CCGのトップがグールとか組織として終わってる笑
死堪って最終回のエピローグに居たよね?
ワオ👉 ロン ·͜· もちもちもちもちもち…とか語彙力なくなったシコラエかわいい
多分だけどアニメしか見てない勢ですよね、楽しむ分にはいいと思いますが、情報としてあげる場合はしっかり調べるか漫画を読んだ方が良いと思います。
観た感じ、アニメと違うところも多いからアニメだけじゃないと思うよ。ただ、コンテンツごとの違いがごっちゃに説明されてるような気はする
個人的には芳村もっと強い気がする
東京グールはキャラの名前の意味がまじで深い
忘れられた可哀想な鯱さん.....
死堪は最終的に人類の敵側の赫者になったんじゃなかった?
和修とVの元ネタは知らなかったんで、すごく考察出来てるなと思います
原作では金木はアオギリに所属していません
弱者男性だったのにいつの間にか美人妻子持ちで最強の強さを持つ高スペック男になったのすげぇ
続編求む別主人公でいいから世界編みたいなー
本当に原作読んだ?
グールではないが、これだけ強者がいても最強は全盛期有馬貴将なんだよなー😅
死堪はまだ生きてるやろ確か
最終巻に龍災後に龍遺児と同化して凶暴化した死堪を討伐したって書かれてた気がする。
@@ぱんあん-e5u ほええまじか、よく見直さななあざす
@@Ysweater 勘違いだった場合はコメント消さないと更に無駄な誤解を生む引き金になるかもね
@@Ysweater俺もこの返信欄見て死堪死んでたっけ?ってなった。
討伐した。とはっきりは書いてないね😓解説の最後の行[個体による被害者数は記録的であり、TSC発足以降、最悪の敵性グールとなった。]伝説になった言うのはわかるけど、死因について書いてないから生きているか?死んでいるか?曖昧な表現だとおもうけど誰が教えてくれ🙏
にわかもにわかでわろた
BGMの詳細を知りたいです
もう一回原作愛ある監督にアニメ化してほしい。色々制約があるのはわかるけど前半黒塗りだらけ省きすぎて金木がグールの味方に付くまでの心境の変化だったり、六月が狂っていく過程だったりアニメ勢ポカンとするだろうって描写が幾つもあった。
死堪は最終巻で準特等をふつーに真っ二つにしてるし TSCが発足してから最悪の事件になったとかかれてるからもっと上だろうね あのメンツのTSCでさえ最悪なんだからよっぽど追い詰められたんやろ
黒岩さんは覚えてないけど什造の足切り落としたのはエトじゃなかったっけ...
金木が琲世になったのはコクリア襲撃じゃなくない?それは琲世から隻眼の王になるときで、金木から琲世になったのはあんていくvsCCGのときでしょ?アニメも漫画もどっちもそうだった気がするけど。
順序がおかしいなCCGに入ったあとにヒナミ助けるためにコクリア襲撃したんじゃなかったっけ?
死堪好き
unravel 最高
勝手に黒磐さん○すなw
なんやねんこの無茶苦茶なランキング
死堪はまだ生きてるよん(´・o・`)??
月山さんが好きなんだけど…あそこまで逝ってしまった人はいないけど
なついなー
死堪死亡したんだっけ。最後に生存情報でなかったっけ。
前から思ってたけどリゼそんな強いんならなんでSレートなんだろうSSとかSSSでもいいんじゃないのかな
人はたくさん食べてたけど大事は起こしてないからって予想してる
旧多が裏で手を引いて無かった?
リゼは和修本家の血統だから赫子のポテンシャルや取り込んだ時に赫者化しやすい性質を受け継ぐから重宝されてたのであってリゼ本人はSで妥当。鉄骨に負けてるし。オッガイや金木によって赫者化、強化されたリゼ赫子が金木によって取り込まれて一つになる(=概念的にリゼになる)ことで生まれたのが龍リゼだと思うから、金木の力+和修血統赫子のポテンシャルが龍なのであってリゼの強さには直結しない。と思う
レートは強さじゃなくて危険度。
凄く好きな作品だからいくらでも動画を出すのはいいけど、アニメと原作は作品としては別物だからちゃんと線引きして解説して欲しい。
芳村梟とエト梟が別個体と思われたのはサイズじゃなくてマスクの違いじゃなかったっけ
顔じゃなかったっけ!あれマスクなのかな
アニメしかみてないからあんまり詳しくないけどアニメではサイズで勘づかれてた
ロマは尾赫ですよ
錦先輩とんでもねぇやつをバカにしててくさ
圧倒的乾燥帯さん感。
てかちょくちょく言葉変えてるけど言い回しとかめちゃくちゃ似てるんだけど
エトしゃんと結婚したい❤あまりにも可愛すぎる
モンストの東京喰種コラボから
俺もそう
同じくあと同時期に友達から勧められた
リゼが2位なの?そこまで強いイメージが全くない。
竜込みだと思う
オウル入らんのんか〜
学校や職場に潜入してるグールって、身体測定はどうやって誤魔化してるんだろうな。
勝手に黒磐殺してんの草
グールも最高だけど超人Xもマジでおもろいよ
エトって結局死んだん漫画だと普通に頭再生して攻撃してたよね。生きてると思ってたわ
自分はアニメ見てないので分かりませんが、この動画はアニメの情報を元にしてるので漫画とは少し違います。漫画だと頭再生して攻撃した後に生きてるか死んでるのか分からない感じでしたよね
エト死んだと思ったわ。エトも古間さんや入見さんと同様に自立型クインケになったけど最後の力振り絞ってのかいこへの一撃みたいな
考察で見たのは、全て終わったあとに喫茶店でエト専用のカップが出てたから生きてるってあった
アニメだとエトはなんか頭に十字架ぶっ刺されて回復してたような。その後やられてたとおもう。
自立型クインケにされて最後にトドメをさして動かなくなったから多分亡くなった元々寿命もあったしね
一位 金木二位 エト三位 店長だと思う❤
reアニメの作画が残念すぎた。力入れてれば、もっと流行った
金木が有馬に敗れたのはアンテイクセンの後だよ
ss+レートもありましたよ確か
@xx.xx.xx.xx.ナツクラ月山忘れとる
@xx SSのしゃち忘れとるS〜の西尾先輩もまだいると思うけど忘れた
なんで六月にレートついてんだよ
最強って、有馬やと思ってた。金木との戦いも、死期が近づいてたしどこか、本気な感じがしなかった。
このランキングは東京喰種の最強ランキングじゃなくて、喰種の最強ランキングやから有馬は入ってない
グールランキングだからね 総合なら平子に勝てないカイコなんて論外だし
bgm知りたい!
原作読んでないでしょ?
リゼそんなに強くないだろ。?、オウルとノロ入ってないやんw
何言ってんの?😊
タイトルちゃんと見ろ
鯱も確かSSSレートだった気が
鯱はssやで
@@hapusublkanr3266 アニメしか見てなかったのでアニメではSSSレートだったので勘違いしてました( ̄▽ ̄;)
@@nenedaoha 東京グールアニメと漫画結構違うからね
あのおっさんの強さならSSS レートって言われても違和感はないよね😅
アニメでは確かにSSSだったね
死堪とか最強のクインケやんいや、クインクスとして死堪を装備する方が強いか( '-' )
共喰いで赫包を新たに作れるってだけだからクインクスやクインケにしても複数の赫子を使えるってことは無いよ
@@tt3674あれ、確かリオって希少で1つの赫包から4種の赫子を形成してるんじゃないんですか?ヒナミやナッツの1つの赫包から2種類扱うのと同じと記憶してました
@@月波枯葉 そだよエトが:reで言ってた
え?死堪ってリオだったの…??
うん
黒磐って死んだっけ?
多分生きてる
こんだけ強い奴が多いのに多分最強は人間の有馬なの怖い
半人間だけどね
流石に金木やリゼの竜状態には敵わないだろうけど、実質ほぼトップに近い
ロマこんな低い?(°°;)
ロマは尾赫では?
リゼ高い気がするなー店長よりもさすがに下かと!
色々テキトーじゃない?死堪とか死んでないし、リゼはSSSレートじゃないよ
キャラ説明が長すぎるのでもっとテンポよくやってほしいです!
黒岩死んでないよ
オウルは?
漫画の絵は大好きだったけど、アニメのデザインは大嫌いだった
漫画での絵の雰囲気がアニメの絵で全く表現されてなかったですね……
最強ランキング2位 死因 鉄骨
アニメって最後までやったんだっけ?
やったのかな 不評だけど、漫画を読ませたくするほど謎の部分を解明しないで終わらせてるから逆に制作陣有能なのではと思った
アニメだと金木が琲世になった描写なくない…?
√AからRe:に変わったとき急にチェンジしてたからな
でも金木の人格が話し合ってる時いたんだよなあ…。アニメ勢にとってはこいつ誰?ってなる
鈴屋さんは入らないの?
什造は喰種じゃないからね。
有馬さんも喰種じゃないんか?
まぁ、赫包があるわけではないから。
半人間
東京グールの唯一の不満はタタラがあっさり目倒されてしまった事。勝手にSSS級の強さだと思ってた。
鯱sssレートじゃなかった?(見間違えだったらごめん)
鯱はssです
金木は恐らく寿命が人間より遥かに長くなってそうだし、当たり前の様な災害級の力といい、あれはもう赫者とかグールってより、実質神とさえ感じる。色味も他と一線隠して神々しいし
寿命縮まったんじゃなかったっけ?
有馬さんのように
@@みゃふ元々そうだったけど竜になって再生力、寿命ともに回復したはず。
最近になってしっかり読んでいるので、今でもこんなに人気なのなんか嬉しい!
店長が強なる事を辞めなかった世界線だとどんくらいになってんだろ。年季も相まってかなりえぐそう
ノロは不明要素が多いし、戦闘描写が少ないからランク付けしにくいだろうけど、どの戦いにおいても個人的に本気で戦ってるって感じたことないからランクインするかと思ってた。
生命力ハンパないし、何よりカッコいい。
ノロは長期戦に弱いっていう致命的な弱点があるから
SSも大概化け物揃いだからなあ
再生力はたしかエトの部位を食べたとか何とか
@@みゃふエトの骨じゃね
エトちゃんほんまエチぃ…
グールは本当にキャラクターみんなの名前が素敵
東京喰種は原作漫画とアニメで展開違うからどっちを元に考察するかによって色々変わってきそう。
死堪は最終的に最悪の赫者となり甚大な被害出したと最終巻にありますね。
この人金木がアオギリに入るって解説してるからアニメ版の情報のみを参考に解説してるのかもね
@@sior5343 そうかも
確かにエトって雑魚専だったな
もうちょっと絶望を感じさせる描写欲しかった
相手がそろって化け物過ぎたね
終わってもう5年くらい経つのにまだ、動画出てんのすごいなぁ
それでちゃんと再生されてる
エロかったからな
それ思った
そんくらい設定が深い
それ思うとドラゴンボールってやべえな
エトちゃんは性癖ドンピシャだったなぁ
死堪は原作の最後で龍遺児の細胞を取り込んで赫者になりTSC発足後最悪と言われる程の喰種になっているのでもうちょっと上な気がします
結構どこでもだけど旧多>エトになってるのなんかなぁって思ってしまう
結果見ればそうなんだけど、準備万端で不意打ち決めた旧多とコクリアで捕捉されててまともに飯喰ってないエトで戦ってるから、通常ならエトの方が上のような気がするんだよなぁ…
間違いない。
しかもエトは有馬同様寿命で弱まってる
元々半喰種は強いってあったけどさすがに悔しいね
@@みゃふエトって寿命で弱ってるって描写あった?
@@nierakua378 逆に寿命短いのに全盛期同様の強さだったら有馬さんちょっと不憫じゃない?
@@みゃふ 半喰種が寿命短いって作中で明言されて無いしエト自体有馬みたいに年老いてる描写も見当たらないのに寿命で弱ってるとか言い出したから
@@みゃふ寿命に関しては庭の人間にしか言及されてなかったけど、もしかしてテロメアのこと?
戦闘描写ないけど死堪は裏ボス。どう戦ったのか見たかった。あと金木VS什造&半兵衛の戦闘描写も見たかった
エト最推しだから、エトが頭に十字架刺さって出てきた時流石に胸糞悪くて頭にきたのを覚えてる
旧多だいぶ腹黒いのに顔かわいいの脳がバグる
てっきり有馬もグール扱いで出てくると思った
カネキがアオギリに入ったのはアニメだけで原作では逆にアオギリと対立してましたよ
知らなかった
そこちゃんと線引きしないと誤解するよね😓
そうなんだ。やっぱりどっちも見ないとダメだね
@@practice556 アニメが面白くないとは言わないが、原作勢からするとなんか物足りない😓
まぁコンプラとか誓約があってしかたないんだろうが、例えばヤモリ戦のその後何をされたかとか、アヤト君の半殺しとか、フクロウ戦の金木くんの表情とか、当時うわー😨って思いながらニヤニヤして見てた。
逆にアニメは役者さんが良い芝居するからなおさらちょっと残念だった😥
アニメだとカネキと絢都が半殺ししないどころか謎に仲良いし
今のクオリティでアニメ化してたら大分違ったんだろうなぁ
Re行く前までは神漫画だったからいつかリメイクやってほしいね
死堪は窓から落ちてタヒぬしカネキは勝手にアオギリに入れられるしすげぇなw
√Aなんかな?(詳しくは見てないけど)
@@小さな巨人-h7c 死堪はわからんけど金木は√Aやな
@@RAIK-xm8cj 死堪はどっちも死んでない気がする:reでは赫者になって終わったと思う
@@eri_o だよね、原作しか見とらんけどカクシャになって誰にも駆逐されず彼、暴れてたよね😅
なんなら黒岩死んでるしなぁ
オッガイが出てきたあたりから、カオスになった
2位はリオだと思う
ゲームだとルートによっては金木下すくらい強くなるから
リオが死堪になったのは漫画ではキジマによる拷問によって精神崩壊してなった的なこと書いてあったよ〜
むっちゃんこは赫子ほんとに強いと思う…使いこなせばコピーできるしもうちょっと順位高くてもいいかも?
エト以上の上位勢は完全にバケモンなんだよなぁ...
愛支しゃんかわいい
カネキと死堪のバトル見たかった
CCGのトップがグールとか組織として終わってる笑
死堪って最終回のエピローグに居たよね?
ワオ👉 ロン ·͜· もちもちもちもちもち…
とか語彙力なくなったシコラエかわいい
多分だけどアニメしか見てない勢ですよね、
楽しむ分にはいいと思いますが、情報としてあげる場合はしっかり調べるか漫画を読んだ方が良いと思います。
観た感じ、アニメと違うところも多いからアニメだけじゃないと思うよ。ただ、コンテンツごとの違いがごっちゃに説明されてるような気はする
個人的には芳村もっと強い気がする
東京グールはキャラの名前の意味がまじで深い
忘れられた可哀想な鯱さん.....
死堪は最終的に人類の敵側の赫者になったんじゃなかった?
和修とVの元ネタは知らなかったんで、すごく考察出来てるなと思います
原作では金木はアオギリに所属していません
弱者男性だったのにいつの間にか美人妻子持ちで最強の強さを持つ高スペック男になったのすげぇ
続編求む
別主人公でいいから世界編みたいなー
本当に原作読んだ?
グールではないが、これだけ強者がいても最強は全盛期有馬貴将なんだよなー😅
死堪はまだ生きてるやろ確か
最終巻に龍災後に龍遺児と同化して凶暴化した死堪を討伐したって書かれてた気がする。
@@ぱんあん-e5u ほええまじか、よく見直さなな
あざす
@@Ysweater 勘違いだった場合はコメント消さないと更に無駄な誤解を生む引き金になるかもね
@@Ysweater俺もこの返信欄見て死堪死んでたっけ?ってなった。
討伐した。とはっきりは書いてないね😓
解説の最後の行
[個体による被害者数は記録的であり、TSC発足以降、最悪の敵性グールとなった。]
伝説になった言うのはわかるけど、死因について書いてないから生きているか?死んでいるか?曖昧な表現だとおもうけど誰が教えてくれ🙏
にわかもにわかでわろた
BGMの詳細を知りたいです
もう一回原作愛ある監督にアニメ化してほしい。
色々制約があるのはわかるけど前半黒塗りだらけ省きすぎて金木がグールの味方に付くまでの心境の変化だったり、六月が狂っていく過程だったりアニメ勢ポカンとするだろうって描写が幾つもあった。
死堪は最終巻で準特等をふつーに真っ二つにしてるし TSCが発足してから最悪の事件になったとかかれてるからもっと上だろうね あのメンツのTSCでさえ最悪なんだからよっぽど追い詰められたんやろ
黒岩さんは覚えてないけど什造の足切り落としたのはエトじゃなかったっけ...
金木が琲世になったのはコクリア襲撃じゃなくない?それは琲世から隻眼の王になるときで、金木から琲世になったのはあんていくvsCCGのときでしょ?アニメも漫画もどっちもそうだった気がするけど。
順序がおかしいな
CCGに入ったあとにヒナミ助けるためにコクリア襲撃したんじゃなかったっけ?
死堪好き
unravel 最高
勝手に黒磐さん○すなw
なんやねんこの無茶苦茶なランキング
死堪はまだ生きてるよん(´・o・`)??
月山さんが好きなんだけど…あそこまで逝ってしまった人はいないけど
なついなー
死堪死亡したんだっけ。最後に生存情報でなかったっけ。
前から思ってたけどリゼそんな強いんならなんでSレートなんだろうSSとかSSSでもいいんじゃないのかな
人はたくさん食べてたけど大事は起こしてないからって予想してる
旧多が裏で手を引いて無かった?
リゼは和修本家の血統だから赫子のポテンシャルや取り込んだ時に赫者化しやすい性質を受け継ぐから重宝されてたのであってリゼ本人はSで妥当。鉄骨に負けてるし。
オッガイや金木によって赫者化、強化されたリゼ赫子が金木によって取り込まれて一つになる(=概念的にリゼになる)ことで生まれたのが龍リゼだと思うから、金木の力+和修血統赫子のポテンシャルが龍なのであってリゼの強さには直結しない。と思う
レートは強さじゃなくて危険度。
凄く好きな作品だからいくらでも動画を出すのはいいけど、アニメと原作は作品としては別物だからちゃんと線引きして解説して欲しい。
芳村梟とエト梟が別個体と思われたのはサイズじゃなくてマスクの違いじゃなかったっけ
顔じゃなかったっけ!あれマスクなのかな
アニメしかみてないからあんまり詳しくないけどアニメではサイズで勘づかれてた
ロマは尾赫ですよ
錦先輩とんでもねぇやつをバカにしててくさ
圧倒的乾燥帯さん感。
てかちょくちょく言葉変えてるけど言い回しとかめちゃくちゃ似てるんだけど
エトしゃんと結婚したい❤
あまりにも可愛すぎる
モンストの東京喰種コラボから
俺もそう
同じく
あと同時期に友達から勧められた
リゼが2位なの?そこまで強いイメージが全くない。
竜込みだと思う
オウル入らんのんか〜
学校や職場に潜入してるグールって、身体測定はどうやって誤魔化してるんだろうな。
勝手に黒磐殺してんの草
グールも最高だけど超人Xもマジでおもろいよ
エトって結局死んだん
漫画だと普通に頭再生して攻撃してたよね。
生きてると思ってたわ
自分はアニメ見てないので分かりませんが、この動画はアニメの情報を元にしてるので漫画とは少し違います。漫画だと頭再生して攻撃した後に生きてるか死んでるのか分からない感じでしたよね
エト死んだと思ったわ。エトも古間さんや入見さんと同様に自立型クインケになったけど最後の力振り絞ってのかいこへの一撃みたいな
考察で見たのは、
全て終わったあとに喫茶店でエト専用のカップが出てたから生きてるってあった
アニメだとエトはなんか頭に十字架ぶっ刺されて回復してたような。
その後やられてたとおもう。
自立型クインケにされて最後にトドメをさして動かなくなったから多分亡くなった
元々寿命もあったしね
一位 金木
二位 エト
三位 店長
だと思う❤
reアニメの作画が残念すぎた。
力入れてれば、もっと流行った
金木が有馬に敗れたのはアンテイクセンの後だよ
ss+レートもありましたよ確か
@xx.xx.xx.xx.ナツクラ月山忘れとる
@xx SSのしゃち忘れとる
S〜の西尾先輩も
まだいると思うけど忘れた
なんで六月にレートついてんだよ
最強って、有馬やと思ってた。
金木との戦いも、死期が近づいてたし
どこか、本気な感じがしなかった。
このランキングは東京喰種の最強ランキングじゃなくて、喰種の最強ランキングやから有馬は入ってない
グールランキングだからね 総合なら平子に勝てないカイコなんて論外だし
bgm知りたい!
原作読んでないでしょ?
リゼそんなに強くないだろ。?、オウルとノロ入ってないやんw
何言ってんの?😊
タイトルちゃんと見ろ
鯱も確かSSSレートだった気が
鯱はssやで
@@hapusublkanr3266 アニメしか見てなかったのでアニメではSSSレートだったので勘違いしてました( ̄▽ ̄;)
@@nenedaoha 東京グールアニメと漫画結構違うからね
あのおっさんの強さならSSS レートって言われても違和感はないよね😅
アニメでは確かにSSSだったね
死堪とか最強のクインケやん
いや、クインクスとして死堪を装備する方が強いか( '-' )
共喰いで赫包を新たに作れるってだけだからクインクスやクインケにしても複数の赫子を使えるってことは無いよ
@@tt3674あれ、確かリオって希少で1つの赫包から4種の赫子を形成してるんじゃないんですか?ヒナミやナッツの1つの赫包から2種類扱うのと同じと記憶してました
@@月波枯葉 そだよエトが:reで言ってた
え?死堪ってリオだったの…??
うん
黒磐って死んだっけ?
多分生きてる
こんだけ強い奴が多いのに多分最強は人間の有馬なの怖い
半人間だけどね
流石に金木やリゼの竜状態には敵わないだろうけど、実質ほぼトップに近い
ロマこんな低い?(°°;)
ロマは尾赫では?
リゼ高い気がするなー店長よりもさすがに下かと!
色々テキトーじゃない?
死堪とか死んでないし、リゼはSSSレートじゃないよ
キャラ説明が長すぎるのでもっとテンポよくやってほしいです!
黒岩死んでないよ
オウルは?
漫画の絵は大好きだったけど、
アニメのデザインは大嫌いだった
漫画での絵の雰囲気がアニメの絵で全く表現されてなかったですね……
最強ランキング
2位 死因
鉄骨
アニメって最後までやったんだっけ?
やったのかな
不評だけど、漫画を読ませたくするほど謎の部分を解明しないで終わらせてるから逆に制作陣有能なのではと思った
アニメだと金木が琲世になった描写なくない…?
√AからRe:に変わったとき急にチェンジしてたからな
でも金木の人格が話し合ってる時いたんだよなあ…。
アニメ勢にとってはこいつ誰?ってなる
鈴屋さんは入らないの?
什造は喰種じゃないからね。
有馬さんも喰種じゃないんか?
まぁ、赫包があるわけではないから。
半人間
東京グールの唯一の不満はタタラがあっさり目倒されてしまった事。勝手にSSS級の強さだと思ってた。
鯱sssレートじゃなかった?(見間違えだったらごめん)
鯱はssです