【最新調査】航空母艦『赤城』の真の姿を3DCGで復元してみた【4K】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 дек 2023
  • 2023年9月に行われた海底調査の実際の映像↓
    • First Visual Survey of...
    Twitter / teikencg (フォローお願いします!)
    Booth teiken.booth.pm/
    支援物資御願イシマス www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    pixivFANBOX www.pixiv.net/fanbox/creator/...
    キャラクターイラスト さなだ。@Illust_sanada lit.link/sanada
    人物イラスト ポッカリマコト coconala.com/users/1993988/se...
    BGM制作 kotakkey coconala.com/users/1264605
    BGM制作 the alternatively coconala.com/users/145931
    フリーBGM使用 audiostock
    ↓以下の音声ソフトを使うことがあります。
    VOICEVOX「青山龍星」
    CV:みみっく=わんだぁぼっくす(ななはぴ)
    CV:AI声優-銀芽@COEIROINK
    CV: 弦巻マキ(CeVIO)
    Voicepeak
    航空機のモデルは主に購入したものになります。
    fumio yamazaki
    www.cgtrader.com/fumio-yamazaki
  • ХоббиХобби

Комментарии • 338

  • @user-ue4kl8xd8x
    @user-ue4kl8xd8x 5 месяцев назад +88

    すごいなぁ、こんな船が80年前につくれるなんて

  • @takasukesakai9320
    @takasukesakai9320 5 месяцев назад +125

    複雑な構造の赤城3D素晴らしいです。特に後部甲板は見事に再現されていると思います。毎度ありがとうございました😊

  • @hondola
    @hondola 5 месяцев назад +37

    素晴らしく鮮明な写真が見られたうえ、再現度の高いCGを見ることが出来てとても嬉しいです。モデル制作、編集お疲れさまでした

  • @miznuts
    @miznuts 5 месяцев назад +78

    ガキの頃、近所に赤城の元乗組員だったおっちゃんがいました。 ミッドウェー出撃直前の演習で足を骨折したため、艦を下ろされて命拾いしたそうです。 改装を重ねた艦なので、内部は狭く迷路のようだったと話してくれたことは覚えています。

    • @Kojima67
      @Kojima67 10 дней назад

      突然すみません、どこまでが本当でどこからが嘘松ですか??

  • @01G-us3rd
    @01G-us3rd 5 месяцев назад +67

    いずれは護衛艦としてその名が受け継がれてほしいな、加賀も好きだけど赤城は地元に赤城山があるからとても親近感があって好きなんです。

    • @umiushi11
      @umiushi11 5 месяцев назад +10

      けっこう早く実現するかも…

    • @ALT-empire_1924
      @ALT-empire_1924 3 месяца назад +3

      護衛艦あかぎっていたような…

  • @Arse1378
    @Arse1378 5 месяцев назад +55

    今はもう実際にお目にかかるのが、難しい赤城がこういう調査を受け、復元され見れて嬉しいです!!

  • @user-zb9jg5qs6v
    @user-zb9jg5qs6v 25 дней назад +10

    先の大戦にて赤城に乗船しておりました。当時のことを思い出し感涙に咽ぶ思いです。ありがとうございました。

    • @user-lm1zp6xm2k
      @user-lm1zp6xm2k 8 дней назад

      尊敬します
      当時の乗組員の方がRUclipsで解説を見ておられると思うと,感慨深いですね

    • @nokottaokotta
      @nokottaokotta День назад

      やはり当時の方が解説等に感じるものは普通の人より何倍も大きいものでしょう。とても感動します。

    • @yochankankan6117
      @yochankankan6117 День назад

      いや、沈没した時から82年、14歳の少年兵だったとしても96歳だいぶ無理がないか?

  • @user-yh2ff2cs4r
    @user-yh2ff2cs4r 5 месяцев назад +73

    この時代でこんな空母だったとは凄い強く感じる!立派な空母だったですね~😮

    • @brookeshenfield7156
      @brookeshenfield7156 Месяц назад

      It was the greatest aircraft carrier of its day. A carrier is more than a ship. It is creature, alive with well trained men to fly, service and support the fine pilots that flew from her.
      The team is what makes a ship great, and the moral and skill of Akagi was unsurpassed.

  • @motosan7
    @motosan7 5 месяцев назад +63

    赤城と加賀は空母過渡期の色合いを残したある種の不格好な美しさがありますよね
    帝国海軍空母の完成形というべき翔鶴型のスマートさや大鳳の鋭さがないところが逆に
    良いですね しかし最新の考証の反映が速過ぎるうえ、あの複雑な艦尾の形状の再現まで
    本当にお疲れ様です

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  5 месяцев назад +5

      motosan7様
      大正時代と現代的な部分が混じりあっているみたいでいいですね~
      ご支援ありがとうございます!

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 5 месяцев назад +39

    船体の上にいかにも格納庫と滑走路を付け足しましたよ、というデザインがたまらなくカッコイイ。

  • @piyo74evo
    @piyo74evo 5 месяцев назад +6

    投稿お疲れ様です❗
    素晴らしい動画、ありがとうございました❗❗

  • @YFTBSTLB
    @YFTBSTLB 5 месяцев назад +3

    ありがとうございます!
    こういうのを見ると作りたくなる!

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  5 месяцев назад +1

      YFT様
      いつもありがとうございます!
      是非是非CGや模型などつくってください~~

  • @ossan810
    @ossan810 5 месяцев назад +43

    改装を重ねた結果、ゴテゴテしたスチームパンク感出ててかっこいい

    • @Ranmaru_tenka
      @Ranmaru_tenka 5 месяцев назад +1

      日帝の敗北の象徴だろ😂

    • @daifukusangokun
      @daifukusangokun 5 месяцев назад +23

      まじかっこいいよな、これこそ日本空母!

    • @suzu6170
      @suzu6170 2 месяца назад +1

      @@Ranmaru_tenka 釣れた

  • @MR-ek7km
    @MR-ek7km 5 месяцев назад +162

    これだけ実物と忠実に再現出来て凄いな…。

    • @user-qn3pq9wm8j
      @user-qn3pq9wm8j 3 месяца назад +2

      あんたミッドウェー海戦参加したんか!!すげぇですな!()

    • @takeshiuji7230
      @takeshiuji7230 3 месяца назад +1

      やはり帝国海軍が世に送り出した巨艦の精細な全容が明らかになるのは海底調査でのディテールや残存している設計図などを精査することが重要

    • @pandapaina
      @pandapaina 3 месяца назад +1

      思い出すなぁ

  • @hirokage9427
    @hirokage9427 5 месяцев назад +5

    いつも素晴らしいクオリティのCGありがとうございます!

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  5 месяцев назад

      hiro kage様
      ありがとうございます!

  • @marshall25011
    @marshall25011 5 месяцев назад +8

    ありがとうございます!

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  5 месяцев назад +2

      Hunt James様
      いつもご支援ありがとうございます!

  • @ft1885
    @ft1885 5 месяцев назад +1

    見事な再現度!素晴らです!

  • @user-yk5ob4bw7n
    @user-yk5ob4bw7n 5 месяцев назад +18

    いつも楽しみにしてます。
    写真による考証とモデリングは、とても素晴らしいです。

  • @dekashiro2908
    @dekashiro2908 5 месяцев назад +43

    今回もすごい再現度で感服致しました。こうやって少しずつ真の姿に近づいていくのですね。龍驤ほどではありませんが、赤城の特異なシルエットも大好物です。(鳥海のコメント、有難うございます。影薄が難点ですね)

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  5 месяцев назад

      deka shiro様
      いつもご支援ありがとうございます!
      この赤城のCGはかなり気に入っています。。笑

  • @user-hm4kx7gr9h
    @user-hm4kx7gr9h 5 месяцев назад +2

    最新バージョン感無量です、ありがとうございました

  • @user-zo1wx5yc1c
    @user-zo1wx5yc1c 5 месяцев назад +5

    毎回楽しませて頂いております、ありがとうございます🙂
    今回も本当に素晴らしい出来映えですね✨
    加賀とタッグを組み、世界最強を誇った栄光の第一航空戦隊⚓
    旗艦赤城の勇姿が今此処に…感動して涙が出そう🥹
    次の作品も楽しみにしております😙

  • @user-lo2hi9nq4r
    @user-lo2hi9nq4r 5 месяцев назад

    貴重な情報ありがとうございます。

  • @user-et1kc8ip9e
    @user-et1kc8ip9e 5 месяцев назад +16

    詳しい解説とても良かったです。
    赤城の資料として価値のある動画だとおもいます。

  • @sakusaku5516
    @sakusaku5516 3 месяца назад +2

    タイムスリップした様です。素晴らしい👍

  • @alola3270
    @alola3270 5 месяцев назад +2

    見てて楽しく、分かりやすかったです。
    素敵な動画をありがとうございます!
    復元お疲れ様です。

  • @user-qw2fh5zy3c
    @user-qw2fh5zy3c 5 месяцев назад +1

    1時間くらい見てられる素晴らしい再現です😆

  • @jistorobo
    @jistorobo 5 месяцев назад +2

    いや久々に来たけど相変わらずすごい。身体には気を付けて。

  • @user-pd7zw8qz9o
    @user-pd7zw8qz9o 5 месяцев назад +16

    この重厚感が、たまらない!!

  • @user-ui6kv4ph2p
    @user-ui6kv4ph2p 5 месяцев назад +9

    赤城は唯一無二の左舷の艦橋付近の縦柵部分が印象深いですね。さらに言えば改造空母・改装空母は皆それぞれ個性的でどの艦も心に残る。

  • @lkzhang820
    @lkzhang820 5 месяцев назад +6

    This new 3-D recreation of Akagi is painstakingly detailed.

  • @user-co6vd9vh6j
    @user-co6vd9vh6j 5 месяцев назад +1

    素晴らしい
    本当に素晴らしいです。
    今回も
    ありがとうございます。

  • @yamashita45
    @yamashita45 5 месяцев назад +1

    めさのさん、お疲れ様でした。見ごたえたっぷりでした。
    こういう動画を観ると、プラモデルを作りたくなっちゃうね。

  • @akiyanagi.
    @akiyanagi. 2 месяца назад

    かっっこよすぎる…

  • @user-zp4kc7iv4c
    @user-zp4kc7iv4c 5 месяцев назад +4

    海底で眠る赤城艦首菊花紋章からの本動画重ね合わせ...。最高です。

  • @user-ze4cm8zf5y
    @user-ze4cm8zf5y 5 месяцев назад +1

    ゴジラ見て来ましたけど凄いCGでした。高雄や雪風カッコ良かった😊

  • @qoamb410
    @qoamb410 5 месяцев назад +17

    素晴らしい再現ですね。戦艦の美しさもさる事ながら、機能性や運用のし易さを追求した空母の形状は、設計者の方々の情熱や、新しい戦略(航空主兵)への試行錯誤が伺えていいですね。ナショナリズムを喚起する意図はありませんが、戦前の日本は世界有数の空母保有数だった事を思い起こさせますね。動画面白かったです。

  • @tamosato3076
    @tamosato3076 5 месяцев назад +9

    大東亜戦争海軍の歌に「凍る海から赤道の南へかけて波万里」とありますが、太平洋の東西南北。インド洋マダガスカルの沖迄、帝国海軍の艨艟たちは静かに眠っています。その在りし日の勇姿を最新のデータをもとに蘇らせる。とても尊いお仕事に思われます。ミッドウェイの海底に眠る赤城の姿は、私には涙が滲んで見られません。

  • @UHH35679
    @UHH35679 5 месяцев назад

    素晴らしい作品をありがとうございます。

  • @bbdevgru
    @bbdevgru 5 месяцев назад +3

    クオリティーがすごい!
    ナレーションの声も!!

  • @user-xs5lk1ri5x
    @user-xs5lk1ri5x 5 месяцев назад +1

    すごい!

  • @user-sc8wx4uj5s
    @user-sc8wx4uj5s 5 месяцев назад +4

    当時の技術でこれだけの船を建造出来たの本当に凄いと思う。

  • @kgb-ij4er
    @kgb-ij4er 5 месяцев назад +14

    こんにちは
    今回も素晴らしいです。
    いつか、秋月型防空駆逐艦の再現をやって頂きたいです。楽しみにしております

  • @user-eu5qf4go3g
    @user-eu5qf4go3g 5 месяцев назад +6

    赤城凄いな!やっぱり帝国海軍の戦艦達は壮大な芸術品だ。
    一度現物を見てみたかった。

  • @piccadillylily
    @piccadillylily 5 месяцев назад +13

    軍艦の機能美には見惚れてしまうけど、
    実際には其れ等に依って多くの人命が失われたのが惜しい。
    責めて単なる高いオモチャであって欲しかった。

  • @user-so4tk1xy1k
    @user-so4tk1xy1k 5 месяцев назад +21

    V界でも屈指の精度だと思う。特に更新してるのは凄い。

  • @corni1904
    @corni1904 5 месяцев назад +1

    水中画像だけでは解りにくい部分も3D併用されると、とても解り易いですね。腐食やらで正しく創ろうとすればする程大変だったかと思います。いつも丁寧な仕事ありがとうございます🎉

  • @user-lx5qj1eg9p
    @user-lx5qj1eg9p Месяц назад +1

    素晴らしい凄い

  • @user-ku6em4me4j
    @user-ku6em4me4j 5 месяцев назад +1

    ホントいつもすごい映像で驚く。

  • @EricK-mj7kr
    @EricK-mj7kr 3 месяца назад

    Amazing work as always. I enjoyed all of your video presentatikns. One thing to note. All the dive bombers are repainted in green livery for all the carriers at the Midway operation except the ones from akagi.

  • @user-to9zr1gi4s
    @user-to9zr1gi4s 5 месяцев назад +2

    カッコ良すぎる…

  • @user-tj8ov4vn1k
    @user-tj8ov4vn1k 2 месяца назад

    1967年生まれのおじさんです。小4の時プラモデルで赤城作りました。
    戦艦や戦闘機は幾つか作りましたが空母はこの赤城だけ。武蔵と並べて見るのが好きでした!
    綺麗な動画のお陰で懐かしい記憶が蘇りました。ありがとうございます。

  • @tmotchy93
    @tmotchy93 5 месяцев назад +9

    最後の赤城、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴、機動部隊の艦隊行動の動画、素晴らしいです‼️

  • @user-mo3wb5uo8l
    @user-mo3wb5uo8l Месяц назад

    赤城については遠目で見たピンボケの白黒写真しか見たこと無かったですが、こんなに強そうでカッコイイ船とは知りませんでした
    ありがとうございました

  • @brookeshenfield7156
    @brookeshenfield7156 Месяц назад

    Aloha and Mahalo (thank you) for this meticulous work. It is impressive.

  • @user-bp5fj3ol3t
    @user-bp5fj3ol3t 5 месяцев назад +6

    全てにおいて凄いです。空母赤城も凄いですが、CGでその雄姿を再現した事もすごいです。

  • @danielwielki3490
    @danielwielki3490 5 месяцев назад +11

    dzieki za filmik potwierdzajacy ze to wrak AKAGI , byl to wspanialy lotniskowiecjak wiele inych statkow ktore zbudowala Japonia 😊

  • @SuperLuciferina
    @SuperLuciferina 5 месяцев назад +5

    よくできてる、さすがだ。
    赤城のけつは、模型で再現しようとしても発狂必須。CGでデータを入れるのも、発狂必須と。
    再現度高くて眼福でした。お疲れ様です。

  • @shin-gg2rk3mt3d
    @shin-gg2rk3mt3d 5 месяцев назад +3

    お疲れ様です。
    海底の御紋章はどの艦も大変寂しいものを感じます。

  • @user-su8lz8xk4x
    @user-su8lz8xk4x 5 месяцев назад +3

    素晴らしいモデルですね。写真が多く残っている赤城ですら今更解ることも多い…写真が少ない加賀の全貌なんていつ解るんでしょうね…

  • @nikupf
    @nikupf 5 месяцев назад

    こうやってCGで詳細に見られるのはありがたい。ありがたいんだけど、詳細になれば鳴るほど本物を見たいという敵わない妄想に耽ってしまう。

  • @IzumiKazan
    @IzumiKazan 5 месяцев назад +1

    最新の調査結果を反映しての赤城のアップデート動画ですね。
    素晴らしいです。マントレットを貼り付けた艦橋の図が3Dで拝めるなんて、この動画ならではです。
    満足しました。めさ嬢、最高!!

  • @Walking194
    @Walking194 Месяц назад

    Wow …! Perfect video.

  • @user-vp7ek6zr4p
    @user-vp7ek6zr4p 5 месяцев назад +1

    感動しました。言葉に出来ません!😍

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 5 месяцев назад +21

    こんなに高層建築だったのか
    よくバランス崩して転覆しなかったなぁ

    • @sikuziriotoko
      @sikuziriotoko 5 месяцев назад +5

      めっちゃ揺れたらしいですよ
      乗組員の方で波なくても常に左右交互に大きく振れながら走るので船酔いがヤバいって内容の手紙があったみたいなので

  • @oga8109
    @oga8109 5 месяцев назад +1

    さすがめさのさん😮素晴らしい👍

  • @user-gl6cy7lm8p
    @user-gl6cy7lm8p 5 месяцев назад +1

    かなり待っていました!ヨーソロー。

  • @user-qs6xv9id8n
    @user-qs6xv9id8n 5 месяцев назад +5

    そういえば呉市にあるヤマトミュージアムの1/10大和も新たな発見がある度に修正をしているみたいですね。
    動画主様のモデルも博物館展示みたいですね。
    今回の動画もも興味深く拝見させていただきました。

  • @user-yn2zz1hy7c
    @user-yn2zz1hy7c 4 месяца назад

    いやぁ素晴らしいCG。感動的です。赤城や加賀は大正時代と昭和時代の技術が混在した日本空母の原型のような形状。他の機動部隊の艦映もあって見ごたえたっぷり!よく再現されていてお疲れ様でした。

  • @MegaTakaki
    @MegaTakaki 5 месяцев назад +8

    今、アシェットの「週間空母赤城」を製作中です。
    これに近い姿を拝めるまで、あと10ヶ月程度でしょうか。
    完成が待ち遠しいです。

  • @winminoo8055
    @winminoo8055 5 месяцев назад +1

    Love you guys ❤❤❤
    Keep it up

  • @Wi-wi-to-to-thu
    @Wi-wi-to-to-thu 5 месяцев назад +2

    赤城は俺の大好きな空母だから嬉しい

  • @GoT121
    @GoT121 3 месяца назад

    赤城3Dで よく構造が確認出来て素晴らしい動画になってます

  • @user-wt8zx4et9b
    @user-wt8zx4et9b 5 месяцев назад

    右舷側面から突き出たファンネルが痺れる程カッコイイ。

  • @karu489
    @karu489 5 месяцев назад +3

    すばらしい

  • @Book456
    @Book456 5 месяцев назад +1

    すごいとしか言いようがないです😮

  • @user-tv4dy1hb9f
    @user-tv4dy1hb9f 5 месяцев назад +4

    美しい…

  • @gm2217
    @gm2217 5 месяцев назад +1

    赤城と加賀の何が凄いかって、横から見たときの要塞っぷりだよ。
    ごてごて感がもうカッコ良くて仕方がない。

  • @user-yp4fl2vj4n
    @user-yp4fl2vj4n 5 месяцев назад +5

    赤城かっこいい
    無骨感と偉く高い飛行甲板
    長門よりデカいので威圧感は半端ない

  • @user-xt9fk5ey2b
    @user-xt9fk5ey2b 5 месяцев назад +2

    2週間❗️
    お疲れ様

    • @teikoku_R
      @teikoku_R  5 месяцев назад +1

      ヤマト様
      ご支援ありがとうございます!一年前につくったデータの修正作業だったのですがすごく大変でした。。

  • @user-zz7em1dp3e
    @user-zz7em1dp3e 5 месяцев назад +1

    こんなデカいのが浮いていたのかというのと、こんなのを造れていたんだと余計信じられない想いだ。複雑さがよく解る。これまでの積み重ねがあったからこそですね。

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 5 месяцев назад +2

    凄いモデリング技術だ。

  • @user-iw3pk2dt3z
    @user-iw3pk2dt3z 5 месяцев назад +1

    赤城と加賀は唯一感があっていい❤

  • @georgekaiho2534
    @georgekaiho2534 5 месяцев назад +1

    着工されたの100年前なんですよね。まじすげー

  • @Garaiya-nz5wj
    @Garaiya-nz5wj 5 месяцев назад

    このチャンネル、そして主は日本の宝として今後残していくべきだと考えます。

  • @Kazane_Hiyori
    @Kazane_Hiyori 5 месяцев назад +3

    우와~너무 멋있습니다~~

  • @izakayatairyou1880
    @izakayatairyou1880 5 месяцев назад +2

    純空母じゃない所も全て尊い。

  • @user-tz7gv8hj2s
    @user-tz7gv8hj2s 5 месяцев назад +2

    鉄甲船感が、カッコいいですね。😊😊😊😊

  • @user-pe8vu8kp9f
    @user-pe8vu8kp9f 5 месяцев назад

    実物みたいだ
    技術の進化ってすげーな

  • @user-zt7lg6zu7p
    @user-zt7lg6zu7p 5 месяцев назад +3

    菊花紋章が未だに健在なのに感動しました😂毎回、日本の大正期の艦艇の違法建築?も見事に再現されていますね。脱帽です。

  • @mauriciobatoripardo
    @mauriciobatoripardo 4 дня назад

    Traducir al español!! gracias!!

  • @geeshower
    @geeshower 29 дней назад

    自分の中で赤城といえばガリガリくんでしたが、
    いまは空母のイメージがびっしりこびりつきました😊

  • @user-fh2gj9we9n
    @user-fh2gj9we9n 5 месяцев назад +5

    こう見ると三段甲板時代から変わってないとこ結構あるなぁ

  • @user-uz3pn3rq5b
    @user-uz3pn3rq5b 5 месяцев назад

    冒頭、タイタニックみたいで良いですね!

  • @user-go9hc5oy1o
    @user-go9hc5oy1o Месяц назад

    海上の城みたいでめちゃかっこいいですな

  • @pokipokipon
    @pokipokipon 5 месяцев назад +7

    これでトップヘビーにならず復元力あるって凄いな。

    • @ASAK0934
      @ASAK0934 5 месяцев назад +1

      本来搭載されるはずだった41センチ砲塔5基その他と比べればまだ軽いですからね
      それはそれで浮きすぎてバランスを取るのは大変だったとか

    • @user-ui6kv4ph2p
      @user-ui6kv4ph2p 5 месяцев назад +3

      機関とバラストがいかに重いか、って事ですよね。で、軍艦一般として復原力は確か70度ほどは確保されていたような記憶も。見た目だと龍驤とかとんでもない姿ですけどね。

  • @simasimatoro
    @simasimatoro 2 месяца назад

    横から出てる巨大なダクト好き

  • @user-cm6ik1ov4x
    @user-cm6ik1ov4x 5 месяцев назад +1

    2:28 空母が並んでて最高です。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 5 месяцев назад +5

    あの写真でここまで分かるのが凄い。。

  • @hk1217
    @hk1217 Месяц назад

    かっこいい

  • @WAKASA-yu1md
    @WAKASA-yu1md 5 месяцев назад +2

    帝国海軍の船で1番赤城が好きやから再現されて嬉しい( ´∀`)