Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
玉置さん 語ってくれてありがとうございます✨うん、うん、とうなづきながら拝聴しました😊ファンになったきっかけは人それぞれ私もそこそこの年齢になってファンになって間もないですが、過去を取り戻すように聴き、ライブ参戦しています。その都度新たな感動がありますね!好きな曲 多すぎて選べないのは同じです😉飛天ディナーショー私も行きます!とても楽しみですね💕
@@ぴよぴよ-z4s コメントありがとうございます!まさかそこまで丁寧に聞いていただけると思っていなかったのでとても嬉しいです!リアルで玉置さんのお話ができる機会が少ないので、こうやって共感してもらえるとかなり嬉しいです!ディナーショー参加予定なんですね!是非お互い楽しみましょう!
@ ご丁寧にありがとうございます♪ディナーショーレポも楽しみにしています😉
@ ありがとうございます!是非また遊びに来てください!
花束いい曲ですよねー!玉置浩二愛すんごいし分かりやすいです!👏あえて聴かない作戦いいっ!私はJUNK LAND、大切なコト好きです!生歌聴いたら絶対泣いちゃいますね、響きそして腰マイク笑笑いつかは行ってみたい!!
@@ありあり-v6s コメントありがとうございます!僕の拙い説明で玉置さんを語るのは恐れ多かったのですが、温かいコメントを感謝します!JUNK LANDは毎度圧巻で背筋がゾクゾクします笑 "大切なコト"はRUclipsにある2012年のBlue Noteのテイクを聴いたのですが、ラストサビのフェイクがとんでも無かったです笑こんな風に玉置愛を語れて感謝です!コメント本当にありがとうございます!
@dokushin_yoshihide たしかにゾゾゾ…ってなりますね😌君がいないからも聴きました!よい!とんでもなく素敵~~~👋レジュームツアーのWOWOWで見ましたっ📣JUNK LANDからの田園よすぎ!!!会場で手拍子したくてたまらんです笑笑そして!!メロディー!!感激😭大満足すぎて取り乱しました~🙇🏻
@@ありあり-v6s JUNK LANDは本当に"魔曲"ですよね!会場の中に玉置さんを中心にした熱気が渦巻いているのが目に見えそうなくらいの魔力があるように思えます笑今年もまた色々なシーンでの玉置さんの活躍が楽しみですね!
はじめまして! こんなに若い方に玉置さん愛を語っていただき スゴく凄く嬉しいです。 Xmasディナーショーの動画も拝見しました。 私はまさに玉置さん世代なのに 周りには玉置さんファンがおらず・・ いつも一人でコンートに行ってます。 昨年末頃に武部聡さんが出した 『ユーミンの歌声はなぜ心を揺さぶるのか』 という本の第5章の最初の見出しが 「いま、もっとも優れた歌い手は玉置浩二である」 になってます。 そこを読みたくて本も買いました(笑) その本に書かれていることが ネットのインタビュー記事でも 掲載されています。 記事の内容を抜粋しますと ”武部聡志さんは、日本の音楽シーンを50年近く支えてきたレジェンドのひとりだ。ー中略ー ──数多のアーティストと一緒に仕事をしてきた武部さんにぜひ伺いたいんですが、日本で最も優れた男性ボーカリストは誰だと思いますか? それは間違いなく、玉置浩二でしょうね。私の独断と偏見も大いにあるかもしれませんが、音楽業界にいる多くの人間が同意してくれるじゃないかと思います。玉置ほどの歌い手はその後も出てきていません。 (長文になるのでその後の話も省きます) ただ、玉置が本当にすごいのは、こうしたテクニカルな部分に裏打ちされた圧倒的な感情表現なんです。あるときは柔らかく、ときにパワフルに。表現の機微が天才的で、単純にピッチや声がいいといった次元を超えて、歌が聴き手の心に迫ってくる。” 武部さんと同じようなことをこのRUclipsでよしひでさんが 語られていて嬉しくなりました! ずっとずっと健康で歌を届けてほしいですね💛
@@れらmissyu こんにちは!コメントありがとうございます!玉置さんについて詳しく教えていただいてとても勉強になります!動画の中で的外れな事を言ってないか不安でしたが、少し安心しました!笑一度コンサートに行くとある種の中毒症状になってしまいますよね笑こうやって玉置さんファン同士で交流できてとても嬉しく思います!温かいコメントを本当にありがとうございました!
玉置さん 語ってくれて
ありがとうございます✨
うん、うん、とうなづきながら拝聴しました😊
ファンになったきっかけは人それぞれ
私もそこそこの年齢に
なってファンになって
間もないですが、過去を取り戻すように聴き、
ライブ参戦しています。その都度新たな感動がありますね!
好きな曲 多すぎて
選べないのは同じです😉
飛天ディナーショー
私も行きます!
とても楽しみですね💕
@@ぴよぴよ-z4s
コメントありがとうございます!
まさかそこまで丁寧に聞いていただけると思っていなかったのでとても嬉しいです!
リアルで玉置さんのお話ができる機会が少ないので、こうやって共感してもらえると
かなり嬉しいです!
ディナーショー参加予定なんですね!
是非お互い楽しみましょう!
@
ご丁寧にありがとうございます♪
ディナーショーレポも楽しみに
しています😉
@
ありがとうございます!
是非また遊びに来てください!
花束いい曲ですよねー!玉置浩二愛すんごいし分かりやすいです!👏
あえて聴かない作戦いいっ!私はJUNK LAND、大切なコト好きです!生歌聴いたら絶対泣いちゃいますね、
響きそして腰マイク笑笑いつかは行ってみたい!!
@@ありあり-v6s
コメントありがとうございます!
僕の拙い説明で玉置さんを語るのは恐れ多かったのですが、温かいコメントを感謝します!
JUNK LANDは毎度圧巻で背筋がゾクゾクします笑 "大切なコト"はRUclipsにある2012年のBlue Noteのテイクを聴いたのですが、ラストサビのフェイクがとんでも無かったです笑
こんな風に玉置愛を語れて感謝です!
コメント本当にありがとうございます!
@dokushin_yoshihide
たしかにゾゾゾ…ってなりますね😌
君がいないからも聴きました!よい!
とんでもなく素敵~~~👋
レジュームツアーのWOWOWで見ましたっ📣JUNK LANDからの田園よすぎ!!!
会場で手拍子したくてたまらんです笑笑
そして!!メロディー!!感激😭
大満足すぎて取り乱しました~🙇🏻
@@ありあり-v6s
JUNK LANDは本当に"魔曲"ですよね!
会場の中に玉置さんを中心にした熱気が渦巻いているのが目に見えそうなくらいの魔力があるように思えます笑
今年もまた色々なシーンでの玉置さんの活躍が楽しみですね!
はじめまして!
こんなに若い方に玉置さん愛を語っていただき
スゴく凄く嬉しいです。
Xmasディナーショーの動画も拝見しました。
私はまさに玉置さん世代なのに
周りには玉置さんファンがおらず・・
いつも一人でコンートに行ってます。
昨年末頃に武部聡さんが出した
『ユーミンの歌声はなぜ心を揺さぶるのか』
という本の第5章の最初の見出しが
「いま、もっとも優れた歌い手は玉置浩二である」
になってます。
そこを読みたくて本も買いました(笑)
その本に書かれていることが
ネットのインタビュー記事でも
掲載されています。
記事の内容を抜粋しますと
”武部聡志さんは、日本の音楽シーンを50年近く支えてきたレジェンドのひとりだ。
ー中略ー
──数多のアーティストと一緒に仕事をしてきた武部さんにぜひ伺いたいんですが、
日本で最も優れた男性ボーカリストは誰だと思いますか?
それは間違いなく、玉置浩二でしょうね。
私の独断と偏見も大いにあるかもしれませんが、
音楽業界にいる多くの人間が同意してくれるじゃないかと思います。
玉置ほどの歌い手はその後も出てきていません。
(長文になるのでその後の話も省きます)
ただ、玉置が本当にすごいのは、こうしたテクニカルな部分に
裏打ちされた圧倒的な感情表現なんです。
あるときは柔らかく、ときにパワフルに。
表現の機微が天才的で、単純にピッチや声がいいといった次元を超えて、
歌が聴き手の心に迫ってくる。”
武部さんと同じようなことをこのRUclipsでよしひでさんが
語られていて嬉しくなりました!
ずっとずっと健康で歌を届けてほしいですね💛
@@れらmissyu
こんにちは!
コメントありがとうございます!
玉置さんについて詳しく教えていただいてとても勉強になります!
動画の中で的外れな事を言ってないか不安でしたが、少し安心しました!笑
一度コンサートに行くとある種の中毒症状になってしまいますよね笑
こうやって玉置さんファン同士で交流できてとても嬉しく思います!
温かいコメントを本当にありがとうございました!