Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
声が好き。ラジオDJやん
ありがとうございます😊ラジオDJ出来ますかね!w
才能あるなぁ! カメラワーク 凄いです!!
ありがとうございます😊!!
羅臼の昆布は旨みがすっごいですからね、塩ラーメンも美味しかったと思います。そして森さんの食べ方大好きです👍️見せ方もあるのでしょうか…とにかく美味しそう😃
めちゃくちゃ美味しかったですねー!!美味しそうな食べ方ししてますか☺️
道民です✨セコマのガラナサワーは、甘みが強いので、食べ物の味が全て、ガラナに持っていかれますよね!あれは、料理作りながら、空きっ腹に流し込むと、サイコーですよ~!何時もながら創作キャンプ飯に感心しながら見ています。
美味しいですが単品で飲まないとですね!ガラナサワーに合う料理も開発してみたいですねw
拝聴しました。
ありがとうございます😊
昆布ラーメンマジ旨いっすよね!
見た目からは想像出来ない味でしたね☺️
楽しく拝見しました♪料理のクオリティも高くて良いし、最高ですね👍セイウンは相変わらず笑えます😆
ありがとうございます😊セイウンは北海道ならでは!
尾岱沼ふれあいキャンプ場、1度泊まったことありますがかなり好きなキャンプ場です
かなり綺麗で良いところでしたね!景色も最高でした!
毎回高確率で朝のコーヒーがこぼれるの、好きですw
むずいっすねw
7:20の入浴中のシーン、画面の右端にクマが映っているようにみえてびびりましたw
すいません!気付く人いるかな?とイタズラをww
@@mori-camp (爆笑) 8月末に北海道キャンプツー行きますが、本物には遭いたくないです。
🐴牧場🐻王🎉🐴
☺️
太陽の力は、偉大ですね!晴れると最高でしたね😉セイウンの歌!面白い😂😂😂貴方は正直にものを言うので、好感 度💯です!👍😉🌱
天気大事ですねぇー!
7.8年前まで、ライダーハウスが、3件ぐらい有ったのですが、今どうなってんだか。羅臼で、羅臼岳登山しましたよ🎉湧水美味しかった。記憶が、ホッケ旨かった事良い思い出です。岩尾別温泉わ、露天風呂です、確か、3つ4つ、露天有りましたよ❤
ライダーハウスは泊まった事ないですね!羅臼で登山よさそうですね!熊が怖いですがw
今年は道東行く予定ですので参考になりました。セイウンセコマチャレンジ最高です😃来週セコマチャレンジ親子で頑張ってきます。
親子セイウンですね!w
おはようございまーす!知床午後(笑)の高架木道、曇ってなかったら知床連山が見えて綺麗なんですよー。昆布ラーメン食って、尾岱沼キャンプ場って、去年の私と同じやんwww。まあ、私の夕食はセコマの総菜でしたが。ところで、いつも感じてるんですが、面白いし、料理も上手やし、動画のクオリティが滅茶苦茶高いですねー。キャンツー芸人、あ失礼、キャンツー俳優でいつか大バズリしそうな匂いがします!
おはようございます!そうなんですね!天気が良ければ😭同じ動きしてますねwありがとうございます!キャンツー俳優でお願い致しますww頑張ります!
楽しそうです!
めちゃ楽しいです😀!
森さんの動画出勤時に毎日見てたら通信制限食らいました!
ありがとうございます(?)w
知床峠寒いですよね😅 峠の先のバス停から湖まで散策すると楽しいですよ
寒かったですね!散策は怖くて出来ないですねww
ないすですね~
ないすです😊
鮭とばのペペロチーノがおいしそうでしたね~。羅臼のラーメンや海の見えるキャンプ場も最高で、北海道ツーリングに行った時には絶対行きたい場所になりました。クマの着ぐるみシュールですね(笑)
美味しかったです😁知床は北海道で1番好きなスポットですね!クマの着ぐるみも着てみてくださいね!w
毎回、飯がうまそうですね~
ありがとうございます😊!
最後のバイク越しの撤収チェーン拭き拭きが良かった😊キャンプ飯というか、立派なお料理で尊敬します。いい旦那さんになりますね😊また楽しみにしています♪
ありがとうございます😊しばらく雨続いてましたのでチェーンオイルを。良い旦那になりたいです!相手がいればw
いつも楽しく視聴しています!昨日北海道ツーリングから帰ってきて現実に戻されてる最中です…森さんの動画みて北海道思い出しながら仕事します!
ありがとうございます!その感覚わかりますw現実と仕事が待ってますからねww
キャンプ場も料理もすごく参考になります!話も面白すぎて大好きです!安全運転でこれからも続けてください!
ありがとうございます😊参考になれば嬉しいです!安全運転で楽しみます!
待ってた👍
お待たせいたしましたー!!
メスティンと鮭とばが出て来た時点で鮭の炊き込みご飯を作るのかと思いましたよ。ぺペロンチーノもありですね。プレートパン、ホームセンターで見つけ安かったので即購入しました。初出しが楽しみです。
鮭とばが良い仕事しましたね!良いですね😊!キャンプでも家でも活躍すると思います!
こんにちは。自分も5月の後半にほぼ同じルートで北海道満喫してきました。動画拝見して思い起こしてます。次は何処へやら・・・楽しみです。
こんにちはす!ありがとうございます😊次回もお楽しみにくださいませ!
熊の着ぐるみのワンシーンは最高でした😂
シュールな熊でしたw
最近過去動画漁り始めついに最新動画に追いつけました!!中免は持っているものの足の125ccのみで森さんのようにツーリングもしたくなってきました〜何かMTバイク購入検討中ですこれからも動画楽しみにしてます🎉
ありがとうございます😊購入予定ですか!ワクワクしますねぇ!
来月に北海道1周しまーす‼︎ルート参考にさせて頂きます。お気をつけて〜。
楽しんできてくださいね!参考になれば嬉しいです!ありがとうございます!
やっと晴れてくれて良かったです☀️鮭トバのペパロンチーノが美味しそうでした🍝鮭トバが沢山あるので早速私も作ってみます😆👍次の動画楽しみにしてますね😊
晴れると気持ちいいですねー!!ありがとうございます!鮭とばやってみてくださいね!次回もお楽しみに!
設営とか丁寧でステキ。自分はガサツなんで尊敬しますwメニューもよく思いつきますね!
ありがとうございます😊自分もガサツですよwメニューも今のところ尽きてないですねw
はじめまして。大好きだわwwww
初めまして!ありがとうございます😊
岩尾別はヒグマだらけですよw温泉入るのも勇気いりますね。6月下旬に知床峠通りましたが、いましたねーヒグマwwしかし、キャンプ飯上手ですね!
げっ!出なくて良かったです、、w峠も遭遇しなくて良かったです😭ありがとうございます😊!
今回はやっと晴れてよかったですね! 天気がいいと気分も乗りますね、明日から2泊3日で、熊本にキャンプ旅行ってきます(笑)
やっと晴れ間が!熊本キャンプ楽しんでくださいねー!
こんにちわ 一通り見させていただきました初見で、話し方うざっ て思ったのですがついつい見てしまいました🤣 料理のスキルかなりお持ちのようで正直すごいと感じました食レポもどんな風に美味しいのか見ている側に良く伝わりますし、考え方や動線等でも久しぶりに一級旅人に会えた気がします今後も楽しみにしています🤚又楽しみにしています
こんちは!最後までありがとうございます😊w嬉しいコメントですねー!思った事やりたい事を自由に発信していきたいと思います!次回もお楽しみにくださいませ!
酒と共に最高でした!!最高のロケーションのキャンプ場でしたね!!ご飯も毎度うまそうで
ありがとうございます😊かなりいいキャンプ場でしたー!
あのラーメンとおにぎり食べに羅臼行きたくなりました。夏でも北海道の峠は関東の冬並みですね。風邪を引かないように気を付けてミッションコンプリートしてください。
私もまた食べに行きたいですね😊かなり寒いですね〜!ありがとうございます!
毎回のことながら料理美味そうっすね😋こちらは今、ウスタイペキャンプ場です。寒いっす!
ありがとうございます😊北海道ツーリング中ですか!楽しんでくださいね!夏でもそちらの方は寒いですか〜
@@mori-camp ありがとうございます🙋♂️さすがに寝袋は要らないだろうと思いましたが、荷物かさばるし、持って来れば良かった。それ程寒いです😨ある程度の防寒は用意してあるので大丈夫ですが、ウイスキーもあるし🥃😀
断崖絶壁のキャンプ場ってもしや釧路!?😏
かもしれません!w
毎回、豆を挽いてますがやっぱりインスタントよりうまいですかね?自分はめんどくさがりなのでインスタント(ネスカフェゴールドブレンド)のスティックもってってます。 まあ試せばいいんじゃね?って言われそうですけどw
正直あんまり変わらないような気もしますが美味しく感じます😊雰囲気ですねw
@@mori-camp なるほど。 雰囲気大事ですね☕️ ありがとうございます😊
岩尾別温泉への道が舗装されているね、昔は砂利道でところどころ川のようなところもあったな。いつ頃舗装されたのかしら?
昔は砂利だったんですね!砂利だとかなり怖いですねー、、
北海道民です。 いつも地名が微妙に間違ってるんだけど ボケてるのか、天然なのか ww2024年も是非いらしてください。 応援してます。
シンプルに間違えてるだけですねwまたお邪魔しまーす!
本当に良い旅をしておられる。これからも安全に楽しい旅を!
ありがとうございます😊安全に楽しみます!
熊が怖すぎて私は北海道ツーリングを断念したので凄いと思います♩
熊怖いですよね、、
熊キャンプ公平🎉 よかったです🎉
自分はカムイワッカ湯の滝に事前予約して行きましたが、行く途中の林道でヒグマと鉢合わせしました。今度は岩尾別温泉に泊まってみたいです。
ええ!ヒグマと😅怖い!岩尾別も行ってみてください😊
6月の初旬ですね、私も同じ頃走りましたが、私とは逆コースの様です。今年は悪天候が続きイマイチでしたが、秋頃にまたチャレンジしてみるつもりです。今度は晴れて欲しいな…。3月4月は九州旅(長崎の福江島)、5月の連休明けから四国旅(琵琶湖京都岐阜足摺岬…)、6月は北海道旅(函館苫小牧旭川稚内網走根室知床旭川富良野…)逆向きだけど、何だか私と似たようなコースだな?
秋にまたチャレンジですか!良いですね😊たしかに、似たような旅してますね!w
知床半島は懐かしいで浜辺で大きな毛ガニが300円で売ってましたね
毛蟹300円めちゃくちゃ安いですね!カニ料理作りたいです!
僕がその峠を走った時は霧プラス雨でした😅クソ寒かったです。あの時は7月後半でした。降る時が一番怖かったのを覚えてます!その後は森さんが紹介してたウトロ婦人食堂で海鮮を食べました!いい場所を見つけるのが上手いですね!料理も美味しそうだし、最高です!
雨は余計に辛いですね😭霧がほんとに見えなくて怖いですよね。ウロと婦人食堂も美味しいですよね!知床は良いところ沢山!ありがとうございます😊
自分も今レンタカーを借りて北海道旅行中です😊名寄のホテルで動画見てます!
北海道楽しんでくださいねー!ご視聴ありがとうございます!
前回先っちょコメントしたものです。まさかの答え合わせwwカムイワッカは行かなかったんですか?かなりの寄り道かな。
まさかのwカムイワッカは林道という事で勇気出ませんでしたw
@@mori-camp 来年是非っ!
道の駅らうすは去年の15年ぶりくらいに行った北海道ツーリングの時にいきましたが🎉美味しいものが一杯でした。森さんは毎年のように行ってて羨ましいかぎりです。存分に楽しんでください!
道の駅らうすはレベル高いですよね!来年も行けるように頑張ります😊!
もう旅人のバイブルですね。結構ハードな動きされてるけども常に笑いを盛り込んであって最高です。本業でも大成されますように!!!
旅人のバイブルになりたいですね😁その時の気持ちを表現していければなと思いたます!ありがとうございます😊
北海道民です観光地に行くたび妻と森君いないかなって言ってます
こんにちは!もう東京へと帰ってきております😭
2023年北海道ツーリング夕食調理楽しみに見てます、バイクでゲガをしないように。
ありがとうございます😊バイクも気をつけますね!
知床と羅臼側では天気が全然違うってよく聞きますが想像以上でした。羅臼昆布ラーメンは絶対食べに行きたいです
全く別物でしたね!昆布ラーメンは予想外の美味しさでした!
初コメです。😉テロップ見易いし、言葉も楽しく、一人で思わず笑ってしまった60代のおばさんでした😂
ありがとうございます😊嬉しいコメント!色々見てくださいねー!
同じようにGoPro使ってキャンプ飯作ろうと思ってたけどセコマ飯に頼りまくりだったから森さんすごいよぉ!
ありがとうございます😊セコマ飯も美味いし北海道ならではですね!
セイウンテーマソングは次の北海道ツーリングで是非歌わさせていただきます。最後のコーヒーで吹きましたw
是非〜😁wコーヒーたまに失敗するんですよw
連日のキャンプと料理お疲れ様です。こまめだな〜。 今まさに北海道来てますが、キャンプは3泊で心折れちゃってその後ホテルで3泊目です。明日はキャンプしようと思ったが天気が不安で宿探してるけど三連休なので空いてない。どうしようか思案中😂
ありがとうございます😊北海道楽しんでくださいねー!ホテル泊も挟むとマンネリ解消出来そうですね!三連休はキャンプですかねw
毎回思うけど、バイクでキャンプ旅しながら、このクオリティのキャンプ飯を作れるのは本当に凄いと思う…料理スキルも凄いけど、連日バイクで移動し続けなきゃいけない中でメニューを考え、食材買い出し、調理、洗い物をこなす時間と体力のマネージメント能力に脱帽です。すげぇ…
ありがとうございます😊料理が好きなので苦じゃないですね😁洗い物とかも適当に拭くだけの日もあったりですw
バイクツーリングでキャンプ飯のクオリティが超絶高すぎ!真似したいけど私には無理だな…。
ありがとうございます😊そんなに難しいことやってないので是非!w
6月の北海道は夏じゃなくて春になりたてです。
同じ日本でもここまで違うんですね!
おととい北海道から帰ってきました。5日間雨続きなにも見えずに、帰ってきました!最後しれとこ峠越えました。😂
お疲れ様でした!5日間雨続き😭残念でしたね、、
バイクの限定解除しよう!と動き出しそうな今日この頃です😆
おお!良いですねぇー!
待ってました!また学校が一週間終わった後に投稿されたんでご褒美になりましたw知床五湖の動画の撮り方と音楽がマッチしてて、あと天まで続く道が本当に綺麗で、見てて癒されました!やっぱり北海道はいいですね!温泉も本当に自然の中にあって綺麗!(もう動画が全体的に綺麗だったw)
ありがとうございます!1週間お疲れ様でした!天まで続く道は晴れてたら最高でしたね😀北海道はすばらすぃ!
2010年に原生花園馬放牧場屋根場の建物付近で和んでいた時不意に一眼レフニコンD90一脚付きが、地面に墜ちレンズ繋ぎ目部か粉砕、それ以来原生花園放牧場付近はスルーしますね、電話ボックス横でテント野営した時もコンタクトレンズテント付近で不意に失くして1時間近く探したがみつからず原生花園とは相性悪いみたいです。
あら😭嫌な思い出のところはスルーしちゃいますよね。合わない場所もあると思います!
今回も楽しかったです!キャンプの夜飯のメニューはいつ考えているんですか?
ありがとうございます!買い物しながら考えることが多いですね😊
セイウンからCM依頼きそうですね(笑)最後のフレーズは『幸せの青い~雲~セイウン~』です!初老しかわかりませんが(笑)次回作品も楽しみに待ってます。
むしろ怒られますよw線香会社からもww次回もお楽しみにください!
私も大好き半額シール❕2割~3割は認めません。
手に取らない理由が無いですよね!w
天に続く道はずーっと先まで見えていて絶景でしたね! 自分が行った時は地霧のせいで少ししか見えませんでした(またリベンジします)知床峠の気温が3度とは寒すぎますね!!せっかくの岩尾別温泉のホカホカ効果が羅臼までもたない~この日のキャンプ場もよさげですね~! 晩御飯も旨そう。で、ガラナサワーですね!薬の味がするので嫁さんは苦手だそうですが、自分は好きですよ!!
絶景ですが天気に左右されてしまいますね。めちゃ寒かったですね、ナメてましたwいいキャンプ場でした!ガラナサワーは料理に合いませんでしたねww
パトカーとヒグマにはくれぐれも気をつけて下さい。
知床五湖は湖回らないとあんな感じだよ!岩尾別温泉よく入ったなぁ~俺は入れなかった。
そうなんですね!次回あったらツアー行きたかったですけどね!なかなかワイルドな温泉でしたねw
野湯にヒグマが…
浮かび出る、、気付かれちゃいましたか!
「ほ~ら、先っちょの方まで、ぬ~わ」に続いて「気持ちうぇ~い、ああ♡」までの流れは低予算AVに音声だけ丸パクリされても違和感ないですね。
18禁認定されないか心配ですw
セイウンが頭から離れなくなったったWWW
ありがとうございますww
GoPro雨対策が同じことやってて笑いましたw 知床峠って、自分も6月に行ったんですけど、難しいですねー。自分は羅臼岳が見えかかったところまではめちゃ天気良かったのに、峠の頂上1km手前くらいから同じように霧雨の中になって、前がほとんど見えず、そのまま、羅臼な町からだいぶ離れるまで、ずっと雨の中でした。次は道東リベンジをぜひ果たしたいです。
雨対策はこれが正解ですよねwやはり霧の日多いみたいですね!私もまたリベンジしに行きたいですねー!
天まで続く道さすが北海道っていう感じだね😊熊の着ぐるみかわいい(๑•᎑•๑)ちょいちょいこういうの入れてくれるの嬉しい😄岩尾別温泉温大自然の中ですごいね!風邪ひかなかった?公平くん作るお料理いつも美味しそう。朝にコーヒー飲んでるだけで絵になる💕昨日と今日とめちゃくちゃ疲れたけど、公平くん見られて癒やされたよ(,,>
super thanksありがとうございます!!1人でクマの着ぐるみ遊びしてみましたw岩尾別はワイルドでしたね!風邪は大丈夫でした🙆♀️ありがとうございます!お仕事お疲れ様です😊!
さきっちょ言わしたら、今世界一😂
先っちょ選手権開催!
サムネの番号間違ってナイスカ?#5でわ?
ああ!ありがとうございます!間違えたっ!
@@mori-camp いつも楽しみに見てます!来週から2週間、夫婦で北海道ツーリング行ってきます!熊スプレー同じやつ買いました、😀
オシンコシンの滝と天まで続く道のリアクション、絶対逆w
色々と間違えてますよねw
今年の流行語大賞「セイウン」で決まり❗
そしてセコマ出禁になる男w
できる事ならたくさん動画出して欲しい😅
ありがとうございます😊1人ですべてやってるのでなかなかペースがあげれずです😭
だめだ…… 絶対にセイコーマート見る度にセイウンの歌が無限リピートします😂😂どうしてくれるんですか笑知床峠何回か走ってますが、晴れたのは1回だけ、いっつもガスってて寒いイメージです🤣湯冷め大丈夫でしたか?💦
歌っちゃってくださいwやはりガス多めなんですねぇ。次から多めに日程組んだ方が良いですね。昆布ラーメンで復活しました😁、
出ました❤セイウン💩
セイウン❤️
今回も面白かったです時折入る下ネタがツボに入るw
ありがとうございます😊w
尾岱沼キャンプ場はコロナ禍でも開店していて助かった思い出があります虫が多かったのが弱点ですけど
そうなんですね!かなり良いキャンプ場でした!時期的に?虫は全然いませんでしたね!
岩尾別温泉は大好きな温泉です^^懐かしいです。ありがとうございます。
ワイルドで良い温泉でした😊ありがとうございます!
声が好き。ラジオDJやん
ありがとうございます😊
ラジオDJ出来ますかね!w
才能あるなぁ! カメラワーク 凄いです!!
ありがとうございます😊!!
羅臼の昆布は旨みがすっごいですからね、塩ラーメンも美味しかったと思います。
そして森さんの食べ方大好きです👍️
見せ方もあるのでしょうか…
とにかく美味しそう😃
めちゃくちゃ美味しかったですねー!!
美味しそうな食べ方ししてますか☺️
道民です✨セコマのガラナサワーは、甘みが強いので、食べ物の味が
全て、ガラナに持っていかれますよね!
あれは、料理作りながら、空きっ腹に流し込むと、サイコーですよ~!
何時もながら創作キャンプ飯に感心しながら見ています。
美味しいですが単品で飲まないとですね!
ガラナサワーに合う料理も開発してみたいですねw
拝聴しました。
ありがとうございます😊
昆布ラーメンマジ旨いっすよね!
見た目からは想像出来ない味でしたね☺️
楽しく拝見しました♪
料理のクオリティも高くて良いし、最高ですね👍
セイウンは相変わらず笑えます😆
ありがとうございます😊
セイウンは北海道ならでは!
尾岱沼ふれあいキャンプ場、1度泊まったことありますがかなり好きなキャンプ場です
かなり綺麗で良いところでしたね!景色も最高でした!
毎回高確率で朝のコーヒーがこぼれるの、好きですw
むずいっすねw
7:20の入浴中のシーン、画面の右端にクマが映っているようにみえてびびりましたw
すいません!気付く人いるかな?とイタズラをww
@@mori-camp (爆笑) 8月末に北海道キャンプツー行きますが、本物には遭いたくないです。
🐴牧場🐻王🎉🐴
☺️
太陽の力は、偉大ですね!晴れると最高でしたね😉セイウンの歌!面白い😂😂😂貴方は正直にものを言うので、好感 度💯です!👍😉🌱
天気大事ですねぇー!
7.8年前まで、ライダーハウスが、3件ぐらい有ったのですが、今どうなってんだか。羅臼で、羅臼岳登山しましたよ🎉湧水美味しかった。記憶が、ホッケ旨かった事良い思い出です。岩尾別温泉わ、露天風呂です、確か、3つ4つ、露天有りましたよ❤
ライダーハウスは泊まった事ないですね!
羅臼で登山よさそうですね!熊が怖いですがw
今年は道東行く予定ですので参考になりました。
セイウンセコマチャレンジ最高です😃
来週セコマチャレンジ親子で頑張ってきます。
親子セイウンですね!w
おはようございまーす!
知床午後(笑)の高架木道、曇ってなかったら知床連山が見えて綺麗なんですよー。
昆布ラーメン食って、尾岱沼キャンプ場って、去年の私と同じやんwww。
まあ、私の夕食はセコマの総菜でしたが。
ところで、いつも感じてるんですが、面白いし、料理も上手やし、動画のクオリティが滅茶苦茶高いですねー。キャンツー芸人、あ失礼、キャンツー俳優でいつか大バズリしそうな匂いがします!
おはようございます!
そうなんですね!天気が良ければ😭
同じ動きしてますねw
ありがとうございます!キャンツー俳優でお願い致しますww頑張ります!
楽しそうです!
めちゃ楽しいです😀!
森さんの動画出勤時に毎日見てたら通信制限食らいました!
ありがとうございます(?)w
知床峠寒いですよね😅 峠の先のバス停から湖まで散策すると楽しいですよ
寒かったですね!
散策は怖くて出来ないですねww
ないすですね~
ないすです😊
鮭とばのペペロチーノがおいしそうでしたね~。羅臼のラーメンや海の見えるキャンプ場も最高で、北海道ツーリングに行った時には絶対行きたい場所になりました。クマの着ぐるみシュールですね(笑)
美味しかったです😁
知床は北海道で1番好きなスポットですね!
クマの着ぐるみも着てみてくださいね!w
毎回、飯がうまそうですね~
ありがとうございます😊!
最後のバイク越しの撤収
チェーン拭き拭きが良かった😊
キャンプ飯というか、立派なお料理で
尊敬します。
いい旦那さんになりますね😊
また楽しみにしています♪
ありがとうございます😊
しばらく雨続いてましたのでチェーンオイルを。
良い旦那になりたいです!相手がいればw
いつも楽しく視聴しています!
昨日北海道ツーリングから帰ってきて現実に戻されてる最中です…
森さんの動画みて北海道思い出しながら仕事します!
ありがとうございます!
その感覚わかりますw現実と仕事が待ってますからねww
キャンプ場も料理もすごく参考になります!話も面白すぎて大好きです!安全運転でこれからも続けてください!
ありがとうございます😊
参考になれば嬉しいです!
安全運転で楽しみます!
待ってた👍
お待たせいたしましたー!!
メスティンと鮭とばが出て来た時点で鮭の炊き込みご飯を作るのかと思いましたよ。ぺペロンチーノもありですね。プレートパン、ホームセンターで見つけ安かったので即購入しました。初出しが楽しみです。
鮭とばが良い仕事しましたね!
良いですね😊!キャンプでも家でも活躍すると思います!
こんにちは。
自分も5月の後半にほぼ同じルートで北海道満喫してきました。
動画拝見して思い起こしてます。
次は何処へやら・・・
楽しみです。
こんにちはす!
ありがとうございます😊
次回もお楽しみにくださいませ!
熊の着ぐるみのワンシーンは最高でした😂
シュールな熊でしたw
最近過去動画漁り始めついに最新動画に追いつけました!!
中免は持っているものの足の125ccのみで
森さんのようにツーリングもしたくなってきました〜
何かMTバイク購入検討中です
これからも動画楽しみにしてます🎉
ありがとうございます😊
購入予定ですか!ワクワクしますねぇ!
来月に北海道1周しまーす‼︎
ルート参考にさせて頂きます。
お気をつけて〜。
楽しんできてくださいね!
参考になれば嬉しいです!ありがとうございます!
やっと晴れてくれて良かったです☀️
鮭トバのペパロンチーノが美味しそうでした🍝
鮭トバが沢山あるので早速私も作ってみます😆👍次の動画楽しみにしてますね😊
晴れると気持ちいいですねー!!
ありがとうございます!鮭とばやってみてくださいね!次回もお楽しみに!
設営とか丁寧でステキ。自分はガサツなんで尊敬しますwメニューもよく思いつきますね!
ありがとうございます😊
自分もガサツですよw
メニューも今のところ尽きてないですねw
はじめまして。
大好きだわwwww
初めまして!ありがとうございます😊
岩尾別はヒグマだらけですよw
温泉入るのも勇気いりますね。
6月下旬に知床峠通りましたが、いましたねーヒグマww
しかし、キャンプ飯上手ですね!
げっ!出なくて良かったです、、w
峠も遭遇しなくて良かったです😭
ありがとうございます😊!
今回はやっと晴れてよかったですね! 天気がいいと気分も乗りますね、明日から2泊3日で、熊本にキャンプ旅行ってきます(笑)
やっと晴れ間が!
熊本キャンプ楽しんでくださいねー!
こんにちわ 一通り見させていただきました
初見で、話し方うざっ て思ったのですがついつい見てしまいました🤣
料理のスキルかなりお持ちのようで正直すごいと感じました
食レポもどんな風に美味しいのか見ている側に良く伝わりますし、考え方や動線等でも久しぶりに一級旅人に会えた気がします
今後も楽しみにしています🤚
又楽しみにしています
こんちは!最後までありがとうございます😊w
嬉しいコメントですねー!
思った事やりたい事を自由に発信していきたいと思います!
次回もお楽しみにくださいませ!
酒と共に最高でした!!
最高のロケーションのキャンプ場でしたね!!
ご飯も毎度うまそうで
ありがとうございます😊
かなりいいキャンプ場でしたー!
あのラーメンとおにぎり食べに羅臼行きたくなりました。
夏でも北海道の峠は関東の冬並みですね。
風邪を引かないように気を付けてミッションコンプリートしてください。
私もまた食べに行きたいですね😊
かなり寒いですね〜!ありがとうございます!
毎回のことながら料理美味そうっすね😋こちらは今、ウスタイペキャンプ場です。寒いっす!
ありがとうございます😊
北海道ツーリング中ですか!楽しんでくださいね!
夏でもそちらの方は寒いですか〜
@@mori-camp ありがとうございます🙋♂️さすがに寝袋は要らないだろうと思いましたが、荷物かさばるし、持って来れば良かった。それ程寒いです😨ある程度の防寒は用意してあるので大丈夫ですが、ウイスキーもあるし🥃😀
断崖絶壁のキャンプ場ってもしや釧路!?😏
かもしれません!w
毎回、豆を挽いてますがやっぱりインスタントよりうまいですかね?
自分はめんどくさがりなのでインスタント(ネスカフェゴールドブレンド)のスティックもってってます。
まあ試せばいいんじゃね?って言われそうですけどw
正直あんまり変わらないような気もしますが美味しく感じます😊
雰囲気ですねw
@@mori-camp なるほど。 雰囲気大事ですね☕️ ありがとうございます😊
岩尾別温泉への道が舗装されているね、昔は砂利道でところどころ川のようなところもあったな。いつ頃舗装されたのかしら?
昔は砂利だったんですね!砂利だとかなり怖いですねー、、
北海道民です。 いつも地名が微妙に間違ってるんだけど ボケてるのか、天然なのか ww
2024年も是非いらしてください。 応援してます。
シンプルに間違えてるだけですねw
またお邪魔しまーす!
本当に良い旅をしておられる。これからも安全に楽しい旅を!
ありがとうございます😊
安全に楽しみます!
熊が怖すぎて私は北海道ツーリングを断念したので凄いと思います♩
熊怖いですよね、、
熊キャンプ公平🎉 よかったです🎉
ありがとうございます😊!
自分はカムイワッカ湯の滝に事前予約して行きましたが、行く途中の林道でヒグマと鉢合わせしました。
今度は岩尾別温泉に泊まってみたいです。
ええ!ヒグマと😅怖い!
岩尾別も行ってみてください😊
6月の初旬ですね、私も同じ頃走りましたが、私とは逆コースの様です。
今年は悪天候が続きイマイチでしたが、秋頃にまたチャレンジしてみるつもりです。
今度は晴れて欲しいな…。
3月4月は九州旅(長崎の福江島)、5月の連休明けから四国旅(琵琶湖京都岐阜足摺岬…)、6月は北海道旅(函館苫小牧旭川稚内網走根室知床旭川富良野…)逆向きだけど、何だか私と似たようなコースだな?
秋にまたチャレンジですか!
良いですね😊
たしかに、似たような旅してますね!w
知床半島は懐かしいで浜辺で大きな毛ガニが300円で売ってましたね
毛蟹300円めちゃくちゃ安いですね!
カニ料理作りたいです!
僕がその峠を走った時は霧プラス雨でした😅クソ寒かったです。あの時は7月後半でした。
降る時が一番怖かったのを覚えてます!その後は森さんが紹介してたウトロ婦人食堂で海鮮を食べました!
いい場所を見つけるのが上手いですね!料理も美味しそうだし、最高です!
雨は余計に辛いですね😭
霧がほんとに見えなくて怖いですよね。
ウロと婦人食堂も美味しいですよね!知床は良いところ沢山!
ありがとうございます😊
自分も今レンタカーを借りて北海道旅行中です😊名寄のホテルで動画見てます!
北海道楽しんでくださいねー!
ご視聴ありがとうございます!
前回先っちょコメントしたものです。まさかの答え合わせww
カムイワッカは行かなかったんですか?かなりの寄り道かな。
まさかのw
カムイワッカは林道という事で勇気出ませんでしたw
@@mori-camp
来年是非っ!
道の駅らうすは去年の15年ぶりくらいに行った北海道ツーリングの時にいきましたが🎉美味しいものが一杯でした。
森さんは毎年のように行ってて羨ましいかぎりです。
存分に楽しんでください!
道の駅らうすはレベル高いですよね!
来年も行けるように頑張ります😊!
もう旅人のバイブルですね。
結構ハードな動きされてるけども常に笑いを盛り込んであって最高です。
本業でも大成されますように!!!
旅人のバイブルになりたいですね😁
その時の気持ちを表現していければなと思いたます!
ありがとうございます😊
北海道民です
観光地に行くたび妻と森君いないかなって言ってます
こんにちは!
もう東京へと帰ってきております😭
2023年北海道ツーリング夕食調理楽しみに見てます、バイクでゲガをしないように。
ありがとうございます😊
バイクも気をつけますね!
知床と羅臼側では天気が全然違うってよく聞きますが想像以上でした。羅臼昆布ラーメンは絶対食べに行きたいです
全く別物でしたね!
昆布ラーメンは予想外の美味しさでした!
初コメです。😉
テロップ見易いし、言葉も楽しく、一人で思わず笑ってしまった60代のおばさんでした😂
ありがとうございます😊
嬉しいコメント!色々見てくださいねー!
同じようにGoPro使ってキャンプ飯作ろうと思ってたけどセコマ飯に頼りまくりだったから
森さんすごいよぉ!
ありがとうございます😊
セコマ飯も美味いし北海道ならではですね!
セイウンテーマソングは次の北海道ツーリングで是非歌わさせていただきます。
最後のコーヒーで吹きましたw
是非〜😁w
コーヒーたまに失敗するんですよw
連日のキャンプと料理お疲れ様です。こまめだな〜。 今まさに北海道来てますが、キャンプは3泊で心折れちゃってその後ホテルで3泊目です。明日はキャンプしようと思ったが天気が不安で宿探してるけど三連休なので空いてない。どうしようか思案中😂
ありがとうございます😊
北海道楽しんでくださいねー!ホテル泊も挟むとマンネリ解消出来そうですね!
三連休はキャンプですかねw
毎回思うけど、バイクでキャンプ旅しながら、このクオリティのキャンプ飯を作れるのは本当に凄いと思う…
料理スキルも凄いけど、連日バイクで移動し続けなきゃいけない中でメニューを考え、食材買い出し、調理、洗い物をこなす時間と体力のマネージメント能力に脱帽です。
すげぇ…
ありがとうございます😊
料理が好きなので苦じゃないですね😁
洗い物とかも適当に拭くだけの日もあったりですw
バイクツーリングでキャンプ飯のクオリティが超絶高すぎ!真似したいけど私には無理だな…。
ありがとうございます😊
そんなに難しいことやってないので是非!w
6月の北海道は夏じゃなくて春になりたてです。
同じ日本でもここまで違うんですね!
おととい北海道から帰ってきました。5日間雨続きなにも見えずに、帰ってきました!最後しれとこ峠越えました。😂
お疲れ様でした!
5日間雨続き😭残念でしたね、、
バイクの限定解除しよう!と動き出しそうな今日この頃です😆
おお!良いですねぇー!
待ってました!
また学校が一週間終わった後に投稿されたんでご褒美になりましたw
知床五湖の動画の撮り方と音楽がマッチしてて、あと天まで続く道が本当に綺麗で、見てて癒されました!
やっぱり北海道はいいですね!
温泉も本当に自然の中にあって綺麗!(もう動画が全体的に綺麗だったw)
ありがとうございます!
1週間お疲れ様でした!
天まで続く道は晴れてたら最高でしたね😀
北海道はすばらすぃ!
2010年に原生花園馬放牧場屋根場の建物付近で和んでいた時不意に一眼レフニコンD90一脚付きが、地面に墜ちレンズ繋ぎ目部か粉砕、それ以来原生花園放牧場付近はスルーしますね、電話ボックス横でテント野営した時もコンタクトレンズテント付近で不意に失くして1時間近く探したがみつからず原生花園とは相性悪いみたいです。
あら😭嫌な思い出のところはスルーしちゃいますよね。
合わない場所もあると思います!
今回も楽しかったです!
キャンプの夜飯のメニューはいつ考えているんですか?
ありがとうございます!
買い物しながら考えることが多いですね😊
セイウンからCM依頼きそうですね(笑)
最後のフレーズは『幸せの青い~雲~セイウン~』です!
初老しかわかりませんが(笑)
次回作品も楽しみに待ってます。
むしろ怒られますよw
線香会社からもww
次回もお楽しみにください!
私も大好き半額シール❕2割~3割は認めません。
手に取らない理由が無いですよね!w
天に続く道はずーっと先まで見えていて絶景でしたね! 自分が行った時は地霧のせいで少ししか見えませんでした(またリベンジします)
知床峠の気温が3度とは寒すぎますね!!せっかくの岩尾別温泉のホカホカ効果が羅臼までもたない~
この日のキャンプ場もよさげですね~! 晩御飯も旨そう。で、ガラナサワーですね!薬の味がするので嫁さんは苦手だそうですが、自分は好きですよ!!
絶景ですが天気に左右されてしまいますね。
めちゃ寒かったですね、ナメてましたw
いいキャンプ場でした!ガラナサワーは料理に合いませんでしたねww
パトカーとヒグマにはくれぐれも気をつけて下さい。
ありがとうございます😊!
知床五湖は湖回らないとあんな感じだよ!岩尾別温泉よく入ったなぁ~俺は入れなかった。
そうなんですね!次回あったらツアー行きたかったですけどね!
なかなかワイルドな温泉でしたねw
野湯にヒグマが…
浮かび出る、、気付かれちゃいましたか!
「ほ~ら、先っちょの方まで、ぬ~わ」に続いて「気持ちうぇ~い、ああ♡」までの流れは低予算AVに音声だけ丸パクリされても違和感ないですね。
18禁認定されないか心配ですw
セイウンが頭から離れなくなったったWWW
ありがとうございますww
GoPro雨対策が同じことやってて笑いましたw 知床峠って、自分も6月に行ったんですけど、難しいですねー。自分は羅臼岳が見えかかったところまではめちゃ天気良かったのに、峠の頂上1km手前くらいから同じように霧雨の中になって、前がほとんど見えず、そのまま、羅臼な町からだいぶ離れるまで、ずっと雨の中でした。次は道東リベンジをぜひ果たしたいです。
雨対策はこれが正解ですよねw
やはり霧の日多いみたいですね!私もまたリベンジしに行きたいですねー!
天まで続く道さすが北海道っていう感じだね😊
熊の着ぐるみかわいい(๑•᎑•๑)
ちょいちょいこういうの入れてくれるの嬉しい😄
岩尾別温泉温大自然の中ですごいね!
風邪ひかなかった?
公平くん作るお料理いつも美味しそう。
朝にコーヒー飲んでるだけで絵になる💕
昨日と今日とめちゃくちゃ疲れたけど、公平くん見られて癒やされたよ(,,>
super thanksありがとうございます!!
1人でクマの着ぐるみ遊びしてみましたw
岩尾別はワイルドでしたね!風邪は大丈夫でした🙆♀️
ありがとうございます!お仕事お疲れ様です😊!
さきっちょ言わしたら、今世界一😂
先っちょ選手権開催!
サムネの番号間違ってナイスカ?
#5でわ?
ああ!ありがとうございます!間違えたっ!
@@mori-camp いつも楽しみに見てます!
来週から2週間、夫婦で北海道ツーリング行ってきます!熊スプレー同じやつ買いました、😀
オシンコシンの滝と天まで続く道のリアクション、絶対逆w
色々と間違えてますよねw
今年の流行語大賞「セイウン」で決まり❗
そしてセコマ出禁になる男w
できる事なら
たくさん動画出して欲しい😅
ありがとうございます😊
1人ですべてやってるのでなかなかペースがあげれずです😭
だめだ…… 絶対にセイコーマート見る度にセイウンの歌が無限リピートします😂😂
どうしてくれるんですか笑
知床峠何回か走ってますが、晴れたのは1回だけ、いっつもガスってて寒いイメージです🤣
湯冷め大丈夫でしたか?💦
歌っちゃってくださいw
やはりガス多めなんですねぇ。次から多めに日程組んだ方が良いですね。
昆布ラーメンで復活しました😁、
出ました❤セイウン💩
セイウン❤️
今回も面白かったです
時折入る下ネタがツボに入るw
ありがとうございます😊w
尾岱沼キャンプ場はコロナ禍でも開店していて助かった思い出があります
虫が多かったのが弱点ですけど
そうなんですね!かなり良いキャンプ場でした!
時期的に?虫は全然いませんでしたね!
岩尾別温泉は大好きな温泉です^^
懐かしいです。
ありがとうございます。
ワイルドで良い温泉でした😊
ありがとうございます!