京急1000形1890番台 運行開始 品川駅折り返し ウイング号→特急

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 67

  • @raigoelga7148
    @raigoelga7148 2 года назад +3

    急行灯が先代の1000形のように一体型になってるのがいいですよね。日野原顔感あります

  • @kawa-c4o
    @kawa-c4o 3 года назад +20

    クロスで運転してくれるのは嬉しいです!

    • @むさしのドリーム-v2i
      @むさしのドリーム-v2i 3 года назад +4

      座席を転換する時間が無かったのかもしれませんね。

    • @kawa-c4o
      @kawa-c4o 3 года назад +1

      @@むさしのドリーム-v2i 品川の折り返しはかなり慌ただしいですからね…

  • @fy_ml213
    @fy_ml213 3 года назад +30

    2:12
    めちゃくちゃグニャグニャですね。

  • @sanbenio6431
    @sanbenio6431 3 года назад +13

    相変わらず、神奈川新町駅にてF1レースのタイヤ交換並みの解結作業速さ…。

  • @sta.6390
    @sta.6390 3 года назад +41

    5:28の発車シーン、後続あそこまで来るのか

    • @ayokoi
      @ayokoi  3 года назад +8

      後続は、品川まで連結していた2100形です。
      2分後に発車する、快特羽田空港行になります。

    • @sta.6390
      @sta.6390 3 года назад +4

      @@ayokoi なるほど。行きに一緒に来たの車両なんですね。それにしても、いくら発車中でもホームギリギリまで来てるとは…。その続行も詰まりそうだから極限まで時間を削ってる、とかなんでしょうか。

    • @ayokoi
      @ayokoi  3 года назад +4

      たしかに36分発の快特の次に、38分発のエアポート急行(青砥始発)がありますが、それよりも折り返し線を早く空けるために出てきているものと思われます。
      上り33分着の特急青砥行は、前4両を切り離して留置線へ入れた後、35分に発車。
      続けて37分着の快特品川行があり、それは12両全て留置線へ引き上げます。

  • @急行銀河-n1l
    @急行銀河-n1l 3 года назад +7

    早く乗りたい‼️

  • @tadatomofujiwara9632
    @tadatomofujiwara9632 3 года назад +5

    また撮影に行きたいです

  • @ayunyan-nyan
    @ayunyan-nyan 3 года назад +32

    2:45 都営地下鉄5300形もけっこうレアだと思うのは私だけ?

    • @Souku_zuizui
      @Souku_zuizui 3 года назад +5

      残り5本くらいらしいですよ

    • @JA73AA
      @JA73AA 3 года назад +3

      @@Souku_zuizui
      5314も消えたので2021/05/13時点で残り4本ですね....

    • @モールモッド
      @モールモッド 3 года назад +2

      @@JA73AA だから最近横須賀の方であまり見ないのか

  • @あぁ-b3s
    @あぁ-b3s 3 года назад +14

    京急にトイレは意外
    阪急京阪とかにつけて欲しい
    特に快速特急

  • @ogakujira7716
    @ogakujira7716 3 года назад +4

    逆向き座席走行は特急ひだ号(名古屋⇒岐阜)みたい。朝の品川で切り離して増結驚きの運用ですね

    • @manutalapin
      @manutalapin 3 года назад +3

      こまち秋田ー大館間「せやな」

    • @sereeno
      @sereeno 3 года назад +2

      401A快特✈️羽田空港行き京急蒲田-第3間「お、そうだな」

  • @bamboohiro2364
    @bamboohiro2364 3 года назад +33

    綺麗なうちに見てみたいです。それにしてもブレーキ緩解音が京急じゃない...

    • @E233系-i1w
      @E233系-i1w 3 года назад +3

      そうなんですよ。京急の独特のブレーキ緩解音ではなくて、E235と同じになってしまいました。
      このブレーキ緩解音はE233やE231とは少し音色が違います。

    • @ぬーたーエクスプレス
      @ぬーたーエクスプレス 3 года назад +1

      今までの緩解音、たまにすごくうるさくてビックリしません?

    • @tofus-ug2dc
      @tofus-ug2dc 3 года назад

      あの音が好きだったのに……

  • @天草-r3o
    @天草-r3o 3 года назад +9

    発車する際にすぐ後ろに電車が迫ってて草。

  • @real-type-2096
    @real-type-2096 3 года назад +5

    いいとこも沢山あるけど、個人的には新しくなればなるほど好きだった気持ちが薄らいでいくな…古い人間になってしまったのかな…

  • @特急さざなみ1号
    @特急さざなみ1号 3 года назад +1

    3ドアオールクロスはリニューアル前の600型以来。しかもクロスシート状態で特別料金不要は特急京急川崎行きだけだから貴重

  • @takashinkansen
    @takashinkansen 3 года назад +9

    やっぱりブレーキ音が373系なんだよな‥

  • @美馬原健斗
    @美馬原健斗 3 года назад +6

    座席転換できなくなってるのか?

  • @toku-take
    @toku-take 3 года назад +6

    ウォシュレット付きトイレはありがたい

  • @takuya98791
    @takuya98791 3 года назад +1

    なんか将来的にアクセス特急もこれで運行されそう

  • @JA73AA
    @JA73AA 3 года назад +6

    流石13連勤電鉄さん

  • @吉田竜也-h8v
    @吉田竜也-h8v 3 года назад +11

    令和8年に 京急品川は 元山手線留置線に移るそうですが その際浅草線へ上昇する線路はどうなるんでしょうか

    • @sinzoubakubaku
      @sinzoubakubaku 3 года назад +3

      今ある線路と駅部分はコンコースになるはず

    • @H-MIT
      @H-MIT 3 года назад +2

      新しくトンネルを掘るみたいですよ〜

  • @mn7501
    @mn7501 3 года назад +2

    川崎から神奈川新町までは、車掌さんは最後尾からドア操作するんですか?それとも8両目に乗ってるんですか?

    • @ヨネ-s4k
      @ヨネ-s4k 3 года назад +5

      最後尾に乗ってます

    • @mn7501
      @mn7501 3 года назад +1

      @@ヨネ-s4k ありがとうございます!

    • @ayokoi
      @ayokoi  3 года назад +5

      神奈川新町到着ドア扱い後、別の車掌が8号車に乗り込みます。
      品川から乗務していた車掌は、切り離し後に車両がホームまで移動したところで、12号車から降ります。

    • @mn7501
      @mn7501 3 года назад

      @@ayokoi 詳細ありがとうございます!
      客扱いをしない後ろ4両はドア締切のスイッチがあるんですかね?

  • @noname246
    @noname246 3 года назад +7

    ボックスのままなの意外

    • @m0ku2a1
      @m0ku2a1 3 года назад +2

      ボックスじゃなくてクロスね

  • @endlesstraffics5425
    @endlesstraffics5425 3 года назад +2

    This train design is so uncommon!

  • @aa-zx6fz
    @aa-zx6fz 3 года назад +5

    全車M車だと思ったら違った

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 3 года назад +6

    4両での特急運転など考えもしなかった。「知る人ぞ知る」の運用になるのは確実❕

  • @TheYan-nm6fk
    @TheYan-nm6fk 3 года назад +4

    ブレーキ音が…
    京急っぽくない。時代かな

  • @林シオン
    @林シオン 2 года назад

    トイレ🚻広いですね。

  • @tomokokishi3066
    @tomokokishi3066 3 года назад +3

    神奈川新町のアクロバット運用があるせいで遅れが発生すると後続がダンゴ状態になりがち…

  • @brueriderMax
    @brueriderMax 3 года назад +3

    品川駅到着時の編成を見てて思ったんですけど、これだったら新型の4両を品川寄りにして、帰りの時に京急川崎まで12両で運転して、神奈川新町で空車回送の後方の新型4両を切離す方式の方が良いのでは…?

    • @ayokoi
      @ayokoi  3 года назад +8

      この時間帯の横浜方面への特急(横浜着8時前後)に、2ドアの2100形を運用するのは、混雑の観点からかなり厳しいものがあると思われます。
      この2100形は折り返し、比較的途中駅の乗降が少ない、快特羽田空港行となります。

  • @ニッシーのアニ鉄チャンネル

    某名古屋の鉄道も特に空港からの特急が席逆向きで来るw簡単に席の向き変えられるが名古屋人は逆向きに慣れてるのか、土日は逆向きになってる事が多い

  • @cazadoresdetrenes1466
    @cazadoresdetrenes1466 3 года назад +2

    Saludos desde Argentina!

  • @ryohaibala
    @ryohaibala 3 года назад +3

    んな!?クロスシートで運転するのか!

  • @アウトバック-j3c
    @アウトバック-j3c 3 года назад +8

    神奈川新町で切り離しして回送で金沢文庫に帰るなら、金沢文庫まで増結はできないのかな?運用の都合はあると思いますが。。

    • @鉄道ファン-y5s
      @鉄道ファン-y5s 3 года назад +8

      快特なら可能ですが、特急だと神奈川新町に止まりますので厳しいんです
      神奈川新町の下りは12両に対応してないので

  • @mahoroba2007
    @mahoroba2007 3 года назад

    京急って窓開け換気してないのかな?

  • @東純也-v6p
    @東純也-v6p 3 года назад +1

    一つだけ失敗あります。シートが転換しないタイプですか?

    • @吉見剛志
      @吉見剛志 3 года назад

      東京は自分で転換する文化ないですからね。関東以外は自動転換なければ各々で向き変えてますからね。

  • @nfjfjgfnfjrj5790
    @nfjfjgfnfjrj5790 3 года назад +1

    رمضان المبارك لعام

  • @manutalapin
    @manutalapin 3 года назад +1

    やっぱり転換はしないんだ…w

    • @ayokoi
      @ayokoi  3 года назад +4

      上り到着→全員降車扱い→折り返し線引き上げ→基本編成との分割→折り返し線出庫→下り特急への連結→下り乗車扱い→発車
      をわずか6分でこなさいと行けないので、座席転換は省略しているものと思われます。
      この日は折り返し線での滞留時間は約3分あったので、転換作業も出来るような気もしますが、ダイヤ乱れの際はこの時間が確保出来るとも限らないので、転換しないことで統一しているのかもしれません。

    • @吉見剛志
      @吉見剛志 3 года назад

      @@ayokoi 自分たちで変えれば良いのにと思いますが。関東が転換する文化ないですからね。

  • @annaka8195ify
    @annaka8195ify 3 года назад +1

    車掌クッソやりずらそうで草

  • @ast_ch
    @ast_ch 3 года назад +4

    某名古屋の赤い行先詐欺鉄道みたくダイナミックドアカットすればいいのに…

    • @中須かすみ-t3i
      @中須かすみ-t3i 3 года назад +1

      アイコンのキャラの名前を教えてください(〃▽〃)

  • @alejandroguevara9198
    @alejandroguevara9198 2 месяца назад

    Jejieie

  • @Meronpan249
    @Meronpan249 3 года назад +1

    ライトがキモチワルイ