【珍妙】プラットホームの途中で分岐する渡り線が完成したころ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 14

  • @user-yn2sf6gi6y
    @user-yn2sf6gi6y 4 месяца назад +1

    懐かしい動画ありがとうございます。地元駅ですが、当時勤務していた会社がこの分岐の施工に関わっていて、会社の人にこの分岐の計画を聞かされた時に思わず「ええ~!」と声を上げてしまいました。確かにあまりない配線で意外でした。多摩湖線が1番を出入りする時、すぐ後に拝島線下りが運転される場合、1番とは直接関係ないものの、拝島線下りが2番に進入する際は下り場内信号機がYの注意現示となって拝島線下りはゆっくりと2番に入ります。
    また3番に入る多摩湖線上りはこの分岐で動画のように反位分岐して出発するため、萩山3番の第三場内信号機(上りホームすぐ近くの信号機)が必ずYYの警戒現示となり、多摩湖線上りは徐行して進入するみたいです。当時701系と101系が多摩湖線で混用されていたことを忘れていました。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  4 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます。
      工事にかかわったお会社に勤務されていらっしゃったのですね。詳細のご説明感謝いたします。
      東海道本線三島駅にも、ホームの途中で伊豆箱根鉄道修善寺方面に分岐するケースがありますが、直線から分岐するので、建築限界に抵触しないようホームがえぐれています。萩山駅では、右へカーブする本線から国分寺方面へ内方分岐するので、本線のカーブに吸収されるのか、ホームのえぐれは見えませんね。

    • @user-yn2sf6gi6y
      @user-yn2sf6gi6y 4 месяца назад

      @@3-flat8-mi40 様、ご返信ありがとうございます。当時会社の西武担当の方と親しく、その方から「こんど萩山がこうなるんだよ」と教えていただきました。当時私も貴殿同様「2番ホームを削るのですか?」と訊ねたら「そうならないようにぎりぎりのところをかすめて通す」というお話でした。あの施工で多摩湖線が開業時のように国分寺-萩山-多摩湖(当時は西武遊園地)の運行主体になり、小平・西武新宿方面への運転が減少しました。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  4 месяца назад

      @@user-yn2sf6gi6y 様
      コメントありがとうございます。
      「ぎりぎりのところをかすめて通す」というのに、なんだか西武らしさを感じました(笑)
      国分寺行が3番ホームから発車するようになって、多摩湖線国分寺方利用者の私は、小平方面からの乗換えに跨線橋を渡ることを強いられ、不便をかこっています(-_-;)

  • @癸生川三郎鉄道エンタメチャ

    この渡り線ができる前って、3番線だけで上下の電車を捌いていましたね

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。
      当初は国分寺-西武遊園地間の直通運転は本数が少なく、やりくりできていたのでしょうね。
      (利用者のボヤキ)
      3番線から国分寺行が出発するので、小平方面から来て国分寺行電車に乗換える場合、跨線橋を渡らなければならなくなりました(-_-;)

  • @user-xk5fg5bc6x
    @user-xk5fg5bc6x 2 месяца назад

    もうこの頃から6000系が新宿線運用していたんですね。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  2 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      この編成は6107Fのようですね(見にくいですが1:48ぐらいの映像から無理やり推定)。だとすると、落成後(1994年)比較的早くに新宿線に導入されていたようです。(ネタは4gousya.net/pu_e/5306.php?f=6107Fから)
      勉強になりました。

    • @user-ve5rr9bl4i
      @user-ve5rr9bl4i 16 дней назад

      6000系きっての裏切り者。6109が入ったときに真っ先に新宿線に転出しやがった。
      生まれが卑しいのは12と15。
      分際弁えないのは01を新宿線に追いやった58。
      (笑)

  • @NTaK6117
    @NTaK6117 Год назад +2

    2:02 旧メロだ……

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      よく気がつかれましたね。恐れ入りました。

  • @dengekitaisyo
    @dengekitaisyo Год назад +1

    細かいでしょうが、1:25頃からの6000系は、車内の様子と幕を見るからに回送ですかね。

    • @3-flat8-mi40
      @3-flat8-mi40  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。
      確かに回送ですね。失礼しました。
      ご指摘ありがとうございます。

    • @user-ve5rr9bl4i
      @user-ve5rr9bl4i 16 дней назад

      新宿線(上石神井車両管理所玉川上水支所:当時)に6000系が来たときは、拝島線内小川以西の駅ホームが8両対応のままでしたので、回送で出入りしていましたね。
      玉川上水駅のホームが、現在のホームの小平方に仮設ホームを継ぎ足す形になっていて、芋窪街道の踏切(と構内踏切)が無くなって現在のホームの西半分を建設(ホーム全体を編成半分分西に移動)するのに合わせて、各駅10両対応化したと記憶します。