【ペン画】透明水彩画で新幹線車内を描く/風景の描き方 つらら庵
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 新幹線の車内を手早くスケッチしました!
★チャンネル登録はコチラ★
/ turaraan
おこしやす つらら庵 ♪
今回はペン画で透明水彩着彩の風景画を描きます。
新幹線の中で線画だけ済ませておき、自宅で写真を見ながら塗るコツ/描く方法を初心者の方にもわかりやすく簡単にRUclips動画で説明しています。
時間のない時や、外で描くと人目が気になる時は線画だけ済ませてあとはゆっくり塗るのも手です♪
【関連動画】
・コンパクト水彩容器レビュー(スクエア)
• 【画材紹介】ある機能がめちゃ便利‼︎ アクリ...
・コンパクト水彩容器レビュー(長方形)
• 【画材紹介】めちゃスケルトン‼︎ 水彩画用小...
【人気動画】
・水彩画人気No.1動画 グリザイユ画法
• 【透明水彩画】グリザイユで田舎の風景を描く方法!
・水墨画人気No.1動画 多様な墨の含ませ方/調墨方法
• 【水墨画】様々な調墨による描き方 初心者でも...
・日本画人気No.1動画 簡易版下図の転写方法 • 【日本画】めちゃ簡単!下図の転写方法♪(念紙...
・技法人気No.1動画 超簡単水張り
• 超簡単な水張り! 少ない道具で誰でもできる♪
【つらら庵のなんでも私書箱】
form.run/@jqkm...
【つらら庵各アカウント・連絡先】
・つらら庵連絡用メールアドレス
sho@operation-oni.com
・つらら庵Twitter
/ turara_annusi
・つらら庵Instagram
www.instagram....
・つらら庵ブログ
turara-an755.h...
・つらら庵のゲームアカウント
/ @turara-an-game
#透明水彩画 #ペン画 #新幹線
今晩は✨めがね‼️眼鏡が変わっていますね👏 👏 👏 👏 👏素敵です😆今から見せて頂きますね🙇
中川幸子 様。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
そうなんですよ〜。イメチェンしてみました♪
めっちゃおしゃれ!
明日でテスト期間おわるし、夏休みがはじまるからなんか描きたいな。
はるの 様。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
ほんとですか?嬉しいです〜♪
テストお疲れ様でした!本当に学生さん達は大変だと思う。夏休みは思いっきりゆっくりしてくださいね!
素敵なペン画ですね!どこでも描けてしまう所がまた凄い。私は乗り物乗るとすぐ眠くなってしまうので😅
マックパスカ 様。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
そう言ってくださり嬉しいです♪
何か描いていると落ち着くんですよね。
特にこの時はめちゃくちゃ緊張していたので精神安定剤的に描いていました(笑)
しょーちんさんのモノクロの作品素敵ですね😍私も学校でペンでドローイングする時に、生き生きした線を描くのか課題で描き直しはタプーでした。
るな 様。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
そう言って頂けて嬉しいです♪
そうなんですよね。イキイキした線を殺さないように歪んでも一発で引く方が魅力的ですよね!
眼鏡 変わったやんけ!
垢抜けたわ〜❣️
めだか屋 様。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
変わったやんけて(≧∀≦)(笑)
ありがとうございます〜♪
なんだかおしゃれな画風に。この方もまさか描かれてるとはおもわないでしょうね😆線を引き直さない。なるほど。ダブルリングが真ん中に来てるのもなんだか面白いですね。きちんと描いてない😭画材ドキッ…🤣
Sh u 様。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
ペンでドローイングするとなんかオシャレな雰囲気になるんですよね〜。不思議♪
リングがあってもそこまで違和感なく大丈夫でしたね。
是非是非おうちで出番を待っている画材達、使ってあげて下さいね(笑)(≧∀≦)
新幹線内もしょーちん。さんが描くと素敵✨😊
猫大 様。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
本当ですか!嬉しいです〜♪
緊張を紛らわす為に描いていました(≧∀≦)
なんでも描いてみると意外と絵になるもんですよね〜。
新幹線の中のシーンってなかなか描こうと思わない構図でしたが、ショーチン先生は目の付け所が違いますね👏
中川幸子 様。
ありがとうございます♪
いえいえ、実は緊張を鎮めるために身近なところを描いていただけなんですよ(≧∀≦)
ありがとうございます!
新しいメガネも似合ってるね🥸あたしは空き時間にスケッチやなくよくイラスト描いてたりしますwしょーちん。さんのペン画見てたら今度スケッチしてみようかという気になるのは何故だろう。
鈴 rin 様。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
ほんとですか?メガネ似合ってます?
嬉しいなぁ♪
われわれ絵描き族はペンと紙さえ有れば暇つぶしできるのでいいですよね(^∇^)(笑)
おはよーございます今日も宜しく笑笑
三浦園江 様。
いつも動画をご視聴頂きありがとうございます(^^)
お元気そうで良かった♪
線画良いですね👍私も好きです!
全部塗らない。これは参考になりました。グネグネ線が好きなので、アバウトに描きます。最近描いて無いので、何か描こう😄
kAZU 様。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
線画楽しいですよね〜♪
kAZUさんはめちゃくちゃ線画のセンスがあると思います。
僕も拝見していてこういう風に描けたらなぁと思います。
一緒に楽しんで描きましょうね(^^)
しょーちん師匠、身に余るお言葉、ありがとうございます
m(_ _)m
線画は、小さいサイズしか描いた事が無いのですが、今度、大きいサイズで挑戦してみたいと思います👍どうなるのでしょう?
A4以上にしようと考えてます。
以前描いた、秋の公園ベンチが気になってます😄手摺が円形のスケッチです。
上手いなー
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
そう言って頂けて嬉しいです😊
まだまだペン画は勉強中なのでこれからも頑張ります!
ペン画もいいですね!この、色彩様の筆ペンほしいな〜
masafumi sakai 様。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
ペン画はササッと描いてもなんか様になるのでいいですよね♪
水筆ペンの事ですか?これはダイソーさんで100円で売っているものです。
是非買ってみてください(^^)
絵の具の箱を固定するのに、練り消しを5ミリ位の豆粒にしてよく揉んでから箱の裏に押し付けて糊がわりにすると、剥がしたい時も簡単です。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
なるほど!それは素晴らしいアイディアですね!
教えてくださりありがとうございました!助かります♪
なんか感じが違うと思ったら眼鏡を変えたんですね
ペン画すてきでした。メモを取る様に何でも描けと楽しいですね
歪んだ線も味が出ましたね。今日も(人''▽`)ありがとう☆ございました。
柴谷輝子 様。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
そうなんですよ〜、ちょいイメチェンです(笑)
僕はいついかなる時も描く!をモットーにしているので、常に何か筆記具は持っています♪
もっとペン画を極めたいです(^^)
線は書き終わってみて直すときに二重にしたりしてた。描き直さなくていいのね。あとリングのところ、真っ直ぐ避けて塗ってるとなんか違和感あったんだけど、気にしなくていいのねー!わかったー!今日もありがとうございますー😊丸メガネ似合ってるよ(≧▽≦)
lemongrass 07 様。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
うんうん、でも見直してみて「ここは少し強く描いておいた方がしっかりするな」と思ったら太くするべきだと思います。
僕は真っ直ぐに引けていないこと自体が嫌で重ねてたんです。それが良くなかったσ(^_^;)
メガネいいですか?実は昭和な感じで僕も気に入ってます♪
ペン画🖊良いですね〜(*^^*)
まだ外でもペン画も描いた事がないので、描いてみたいです!携帯の絵の具はあるんやけどなぁ💦
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
最初は外で描くの緊張しますよね笑
オススメは大きな窓があるカフェです☕️
気温が整っていて椅子があり、ゆっくり描けるからです✨是非是非😊
いつも楽しく拝見しております。参考にさせていただいてます
ペン画でつける影(陰)ですが
縦線で描く場合と
斜め線で書く場合は何が
どう違うのでしょうか、
使い分けのポイント?教えて下さいね。
いつも悩みます。
教えてくださいませんか。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
動画を見ていて下さり嬉しいです!これからも頑張ります❣️
そうですねぇ、、、これといって決まりはないのですが、縦で揃えると重厚感を感じる気がしますね。
反対に斜線にすると軽やかさや方向性を感じるので、リズムをつけたい場所は斜線、重厚感を感じるところは縦線、、、のように使い分けていますかね?
あと、縦線だけで揃えるとなんとなく暗いイメージになるので、僕の場合は適度に斜線を混じり合わせてイメージを和らげる意味合いもあります(^^)
ご参考になりましたら幸いです✨
@つらら庵 ご丁寧にありがとうございました!
凄く嬉しいです。
そうだったのですね、
縦線は重圧感が存在するときに、
ですね。
私は 日差しの受けてる方向や
場所で違うのか?!
と悩みました。
すごく、有難いアドバイスで
した。
絵の具は両面テープで固定してみては?
武智正孝 様。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
そうなんですよ!この動画の後に貼って剥がせるマジックテープを100均で買ってきて無事に固定できました♪ありがとうございます!
えーーメガネ👓、違うやん。まだペン画までいけません。最近は鉛筆でも消しゴムを使う回数が減ってきました。
スケッチ頑張ります。
ごまちゃんねる 様。
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
そうなんです、ちょいイメチェンです(笑)
消す回数が減ったということは、思った通りに線を描ける確率が高くなったということですね。素晴らしいです♪
実物と同じ色を使わないといけませんか?
動画をご視聴頂きありがとうございました!(^^)
そんな事ないですよ!実際の色を作る事自体不可能に近いものでもありますし、色は感覚で作って良いと思います♪
僕もテキトーと言えばテキトーです🤣