Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やっぱりハカセとの絡みは、おもしろい。
凄い大変な事してるのに、ノリが夏休みの自由研究なんだよなぁ😅
ジムニーの主治医→外科医 パンダの主治医→精神科医例えがすごく的確で笑っちゃいました
カムホルダーにマジックちょんちょんしてる時にオーブが😱
ちゃんと整備してる…2人のやりとりが整備士っぽくていいですね
ハカセと絡むジョーが生き生きしてる感じがして楽しく観れました!やっぱ二人揃わんとダメね✨
ハカセさんとジョーさんの掛け合いが正論の親と反抗期の息子のようでwww
自分もパイプで延長してボルト・ナット緩める時は「スーパーニュートーン!」って叫んでます😄
おおきに
ハカセの笑い方ホント好き
ハカセとジョーさん二人そろったトイマンチーズ、やはり最高です。
パルプとカムシャフト周辺の部品交換とメンテナンスで決着がつきそうで良かった。おつかれさまでした。
タイマンチーズで作業が順調だと帰って不気味ですね
久し振りにお二人の漫才がみれて、よかったです‼️(笑)
ちなみに軽のターボエンジンのEXバルブがいかれるのはどのメーカーでもあるそうです。最近は燃調がぎりぎりだからエンジンオイルの管理が悪いとすぐこうなるそうです。
やはり管理は大切ですね〜
某はんなりチャンネルでも取り上げてましたね😂
ヘッドを降ろしただけなのに、このおもろさである。
めがねにボン ひさびさ笑楽しそうで何より!
ひと山無事越えた感がすごい後半分!
素晴らしい!ジョーくんとハカセの掛け合いもオモロイ!🤣
アダムスファミリーか、ホーンテッドマンションか、ばりのボルトゆるみ音 もうサイコー 爆笑でした!! (^◇^)
トイマンチーズ見始めたの、ハカセとの絡みの動画からだから、やっぱこの2人のが好きだわ(笑)
この形ならまだまだ玉があるから良いですね…いよいよならエンジン載せ変え…w
外して行く順番が逆。
えっそうなの?
コメリをタイトルに入れておいたらコメリの人からコメントがあることありますよ
そうなのか!おおきに!!
私達は10分だけど実際は1日かかってそう🤔
ちゃんとかかってる
ヘッド外したとき、何か落ちたって言ってたけど拾っておかないと
もはや行方不明w
カーボンが溜まってヘッド面とEXのバルブの当たり悪くなりバルブのが熱が逃げずに溶けるそうです。ナトリウム封入等の対策をするエンジンもありますね。あれはバルブ傘部の熱をステム部分から逃がすシステムだそうです。あとヘッドを締結してるボルトは規定トルクで締めたときほんの少し伸びるくらいの設定になっていてそれでヘッドとシリンダーをきっちり締結しているので基本的には交換をおすすめします。ペリコロデンジャー!
お疲れ様です。流石です😊
組み付ける時またコメリにトルクレンチ買いにいくのかなw
やった‼狂気の二人が帰ってきた。禍の終わりなのを感じる。
ハカセさんの虫取りしてるみたいにの一言に腹筋崩壊😅
ガスケット交換でシリンダーヘッドの12角 舐めてえらい目に遭いました。 2番のexバルブ欠けは持病ですね。ガスケット抜けの症状は水温異常、冷却水の濁り、ブロック内やシリンダー周りのオイル道が冷却水の侵入でサビました。
うちに半端な排気バルブが有ったのでハカセの所に送りつけておきました。良かったら使って下さい。
おおきに!
素手での作業は見ててドキドキする…
トイマンチーズの動画で初めてお疲れさまですと言いたくなったわ。まだ直し終わってないのに、終わった感が凄いww
やはりそうでしたか....k6病~!
k6病厄介やね
たのしみです
カムホルダーのピンのピッチの交差が超ギリギリの物かも知れませんな…
前に、欲しい物リスト物と一緒に板ラチェット送ろうとしたんですが、送れなかったで欲しい物リストに板ラチェットセット追加お願いいたします。
マジすか!おおきに!
バラして戻せなくなるのも撮れ高。(`・ω・´)
Exカムシャフトに「Ex」って書いてたけど、アタマにSを書きたくなったワイは厨二病...😅
もうあとブロックだけだから下ろしちゃった方がいいかもw
1000ナイスキリ番頂きました🫡
最初はジョーとハカセで揉めなはれ。喧嘩するほど仲がええって証拠や。最終的にタッキーも加えて、は●寿司で食って、生ビール飲めばチャラや。で、少しずつジムニーが直ればええって話や。
昔、聞いた話で大手の重工業メーカーで使うトルクレンチは三人掛かりで使うバカでかいトルクレンチがある程ですから(船舶用かも)車のエンジン組み立てで使うトルクレンチは、簡単にゆるまないトルクレンチで締めてる箇所もあるんですね。
自分もjb23乗りだから同じ事になるかと思えば怖いっす
ヘッドOHで復活出来そうですね😊
コメリ最強説w
マジ凄い
質問です!これって戻す前提でバラしてるんですよね?😂
戻せる気がしないw
今日も外科手術、お疲れ様でした🤣
6と9分からんくならない?
K6Aの2番EXは私も2度修理しました(;'∀') プラグ管理とスズキのオイル使わないとこうなると聞いたことがあります。
タキモト君、撮影画角の事でさんざん言われましたね。大丈夫、職に就けます。一年間に10ヶ月ほど船に乗って、日本人が大好きな、あのお魚を世界各国海で獲るお仕事紹介しますよ。タキモト君には食と寝床とお給金、私には紹介料(拉致料)いつでもご連絡ください。今回もちゃんとした、ちゃんとしていない整備でした。
「皆さんの10分を無駄にします」って毎回言ってますが、この頃20分超えてますけど。ビッグモータース的な商法ですか?
コメリセットのソケットでエンジンばらす!?チャ、チャレンジャー。せめて番数限定でもKTC
ヘッドボルト再利用やばない?
ヤバい気がする
ジョーさんお疲れ様です。ジムニーエンジントラブルだらけですね。
でも、楽しい
電話で似たような事を言ってもウチは大丈夫です。月一回くらいなら
幸いネジ折れなく‼︎
精神科医おもろすぎ😂
エンジンバラシ何回かやってますけど、面倒いです。
ハカセ!
できてる。
ようやく外れましたね😂
sushi
やっぱりハカセとの絡みは、おもしろい。
凄い大変な事してるのに、ノリが夏休みの自由研究なんだよなぁ😅
ジムニーの主治医→外科医 パンダの主治医→精神科医
例えがすごく的確で笑っちゃいました
カムホルダーにマジックちょんちょんしてる時にオーブが😱
ちゃんと整備してる…
2人のやりとりが整備士っぽくていいですね
ハカセと絡むジョーが生き生きしてる感じがして楽しく観れました!
やっぱ二人揃わんとダメね✨
ハカセさんとジョーさんの掛け合いが
正論の親と反抗期の息子のようでwww
自分もパイプで延長してボルト・ナット緩める時は
「スーパーニュートーン!」って叫んでます😄
おおきに
ハカセの笑い方ホント好き
ハカセとジョーさん二人そろったトイマンチーズ、やはり最高です。
パルプとカムシャフト周辺の部品交換とメンテナンスで決着がつきそうで良かった。
おつかれさまでした。
タイマンチーズで作業が順調だと帰って不気味ですね
久し振りにお二人の漫才がみれて、よかったです‼️(笑)
ちなみに軽のターボエンジンのEXバルブがいかれるのはどのメーカーでもあるそうです。最近は燃調がぎりぎりだからエンジンオイルの管理が悪いとすぐこうなるそうです。
やはり管理は大切ですね〜
某はんなりチャンネルでも取り上げてましたね😂
ヘッドを降ろしただけなのに、このおもろさである。
おおきに
めがねにボン ひさびさ笑
楽しそうで何より!
ひと山無事越えた感がすごい
後半分!
素晴らしい!ジョーくんとハカセの掛け合いもオモロイ!🤣
アダムスファミリーか、ホーンテッドマンションか、ばりのボルトゆるみ音
もうサイコー 爆笑でした!! (^◇^)
おおきに
トイマンチーズ見始めたの、ハカセとの絡みの動画からだから、やっぱこの2人のが好きだわ(笑)
この形ならまだまだ玉があるから良いですね…
いよいよならエンジン載せ変え…w
外して行く順番が逆。
えっそうなの?
コメリをタイトルに入れておいたらコメリの人からコメントがあることありますよ
そうなのか!おおきに!!
私達は10分だけど実際は1日かかってそう🤔
ちゃんとかかってる
ヘッド外したとき、何か落ちたって言ってたけど拾っておかないと
もはや行方不明w
カーボンが溜まってヘッド面とEXのバルブの当たり悪くなりバルブのが熱が逃げずに溶けるそうです。ナトリウム封入等の対策をするエンジンもありますね。あれはバルブ傘部の熱をステム部分から逃がすシステムだそうです。あとヘッドを締結してるボルトは規定トルクで締めたときほんの少し伸びるくらいの設定になっていてそれでヘッドとシリンダーをきっちり締結しているので基本的には交換をおすすめします。ペリコロデンジャー!
おおきに
お疲れ様です。流石です😊
おおきに
組み付ける時またコメリにトルクレンチ買いにいくのかなw
やった‼狂気の二人が帰ってきた。禍の終わりなのを感じる。
ハカセさんの虫取りしてるみたいにの一言に腹筋崩壊😅
ガスケット交換でシリンダーヘッドの12角 舐めてえらい目に遭いました。 2番のexバルブ欠けは持病ですね。ガスケット抜けの症状は水温異常、冷却水の濁り、ブロック内やシリンダー周りのオイル道が冷却水の侵入でサビました。
うちに半端な排気バルブが有ったのでハカセの所に送りつけておきました。
良かったら使って下さい。
おおきに!
素手での作業は見ててドキドキする…
トイマンチーズの動画で初めてお疲れさまですと言いたくなったわ。まだ直し終わってないのに、終わった感が凄いww
おおきに
やはりそうでしたか....k6病~!
k6病厄介やね
たのしみです
カムホルダーのピンのピッチの交差が超ギリギリの物かも知れませんな…
前に、欲しい物リスト物と一緒に板ラチェット送ろうとしたんですが、送れなかったで欲しい物リストに板ラチェットセット追加お願いいたします。
マジすか!おおきに!
バラして戻せなくなるのも撮れ高。(`・ω・´)
Exカムシャフトに「Ex」って書いてたけど、アタマにSを書きたくなったワイは厨二病...😅
もうあとブロックだけだから下ろしちゃった方がいいかもw
1000ナイスキリ番頂きました🫡
おおきに
最初はジョーとハカセで揉めなはれ。喧嘩するほど仲がええって証拠や。
最終的にタッキーも加えて、は●寿司で食って、生ビール飲めばチャラや。
で、少しずつジムニーが直ればええって話や。
昔、聞いた話で大手の重工業メーカーで使うトルクレンチは三人掛かりで使うバカでかいトルクレンチがある程ですから(船舶用かも)車のエンジン組み立てで使うトルクレンチは、簡単にゆるまないトルクレンチで締めてる箇所もあるんですね。
自分もjb23乗りだから同じ事になるかと思えば怖いっす
ヘッドOHで復活出来そうですね😊
コメリ最強説w
マジ凄い
質問です!これって戻す前提でバラしてるんですよね?😂
戻せる気がしないw
今日も外科手術、お疲れ様でした🤣
6と9分からんくならない?
K6Aの2番EXは私も2度修理しました(;'∀')
プラグ管理とスズキのオイル使わないとこうなると聞いたことがあります。
タキモト君、撮影画角の事でさんざん言われましたね。
大丈夫、職に就けます。
一年間に10ヶ月ほど船に乗って、日本人が大好きな、あのお魚を世界各国海で獲るお仕事紹介しますよ。
タキモト君には食と寝床とお給金、私には紹介料(拉致料)いつでもご連絡ください。
今回もちゃんとした、ちゃんとしていない整備でした。
「皆さんの10分を無駄にします」
って毎回言ってますが、この頃20分超えてますけど。
ビッグモータース的な商法ですか?
コメリセットのソケットでエンジンばらす!?チャ、チャレンジャー。せめて番数限定でもKTC
ヘッドボルト再利用やばない?
ヤバい気がする
ジョーさんお疲れ様です。ジムニーエンジントラブルだらけですね。
でも、楽しい
電話で似たような事を言ってもウチは大丈夫です。月一回くらいなら
幸いネジ折れなく‼︎
精神科医おもろすぎ😂
エンジンバラシ何回かやってますけど、面倒いです。
ハカセ!
できてる。
ようやく外れましたね😂
sushi