王朝の滅亡を気候変動で説明できるか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 ноя 2024

Комментарии • 571

  • @taiwanren
    @taiwanren 2 года назад +274

    こんだけ論文漁ったら時間かかるわなありがたい

  • @サイケデリカ-f1l
    @サイケデリカ-f1l 2 года назад +260

    数多くある地理歴史解説チャンネルの中で最強のチャンネルですよねここ

    • @s._.ushitrash
      @s._.ushitrash 2 года назад +7

      これ論文に出せるレベルだよ

    • @Hoffmann-j5y
      @Hoffmann-j5y 2 года назад +51

      @@s._.ushitrash 論文出すほどではないかなぁ
      既出の内容を引用してわかりやすく紹介してるスタンスだからね

    • @瀕死の一回生
      @瀕死の一回生 2 года назад +15

      @@Hoffmann-j5y 高校の卒論ならこれで出せる()

    • @ステイン-w6u
      @ステイン-w6u 2 года назад +1

      @@Hoffmann-j5y 今まで気候変動の観点で論争されてなければ、新規性、独創性があるということで論文出せるよ

    • @lovi7716
      @lovi7716 2 года назад +2

      @@瀕死の一回生
      高校に卒論なんてないよ

  • @DDD-nf3re
    @DDD-nf3re 2 года назад +97

    クオリティが毎回毎回高すぎる

  • @ぺス-r9q
    @ぺス-r9q 2 года назад +50

    きちんとまとめられてて、ようつべっぽくないし、見やすいし、デザインされてるから好き

  • @隆アンド
    @隆アンド 2 месяца назад +5

    此れは素晴らしい動画! 中国史だけで無く、民族移動・戦争政変が気候変動と関係してるのは、14〜15年程前から提唱されてますよね。
    良い動画です。

  • @りつ-j7w
    @りつ-j7w 2 года назад +133

    待ってました!本当に毎回の動画の
    クオリティが高くて凄いと思います。
    歴史、地理が好きな自分としては、
    とても楽しませて頂いています。

  • @user-2k22k2k
    @user-2k22k2k 2 года назад +54

    参考文献もしっかり載ってるのすごい

  • @taku4330
    @taku4330 2 года назад +835

    「文系」こそが数学やらなきゃいけない理由を間接的に説明してくれていてとてもよい。

    • @taku4330
      @taku4330 2 года назад +92

      ただ、一個だけ細かいことを言うと、p値が「効果の大きさ」と表現しかけているのでその点だけちょっとお小言を言いたくなった。あくまでp値は「帰無仮説の確率分布でどれだけ異常なFやtの値を取っているか」の指標でしかないです。まあ多分主はわかっているだろうけれども。。。

    • @たなかさかな-b1l
      @たなかさかな-b1l 2 года назад +83

      正しく数字を理解できないと、意図的に数字を悪用した主張(メディアや陰謀論など)に騙されてしまうもんね。なんで勉強しないといけないのかっていうよくある質問の答えの一つでもある。

    • @らすく-l4u
      @らすく-l4u 2 года назад +69

      @@たなかさかな-b1l
      意図的に悪用しなくても見る方が頭悪すぎて勝手に変な解釈して後で「俺はメディアに騙された!!メディアの被害者だ!メディアは謝罪しろ!」って騒ぎ立てる奴らも多いけどなw

    • @blue_sky999
      @blue_sky999 2 года назад +48

      数学というより統計学ですかね。統計学の理解のために数学が必要ですけれども。

    • @たなかさかな-b1l
      @たなかさかな-b1l 2 года назад +14

      @@らすく-l4u それはそうw 一般人が統計学に詳しくなるべき理由はバイアスを軽減するためだと思ってる

  • @AK-kk9ev
    @AK-kk9ev 2 года назад +33

    そう考えると江戸時代はなんだかんだで250年持ってるのすごいよなぁ

    • @ナイトメア-l2d
      @ナイトメア-l2d 2 года назад +17

      @戦艦黒猫 あとそもそも日本は地方分権的だったことも大きいと思う。
      中華みたいな絶対王権ではなく、皇族や親藩とかの大名がそれぞれ統治していて、その地域の反乱→その地域の大名への反乱みたいになってたでしょうし、討幕したときは薩摩と長州の『武士』が中心となって戦ったように農民の反乱ではありませんでした。
      それに分権してたので、上手くいってるところもいってないところも江戸時代にはあって、日本全体がオワコンにならなかったのも留意すべきかなとおもう。

    • @Yushun-e4i
      @Yushun-e4i 2 года назад

      飢饉がおこると、神社が朝廷におさめたお米が、支援米に代わっていた。徳川幕府の政治の他に、日本の安定には、朝廷が関与していた。

  • @user-0-0-0
    @user-0-0-0 2 года назад +37

    私はこの視点、すごく好きです。
    寒冷化による室町幕府衰退から戦国時代への突入や、温暖化による中世欧州地域の活動地域拡大·台頭の背景にも影響が指摘されているようですね。人もやはり地球に住まう生物ですね。
    いつも素晴らしい動画をありがとうございます!

    • @corjioono7463
      @corjioono7463 2 года назад +2

      温暖化した場合は拡大侵略戦争
      帝国勢力
      寒冷化した場合は民族移動の
      帝国分裂とか崩壊縮小や内戦や反乱とか。
      戦争も温暖期と寒冷期では主な戦争状態違う感じ

  • @吉野和則-f9l
    @吉野和則-f9l 2 года назад +80

    内容も素晴らしいし、論文を執筆する院生には大変参考になります。文系でも統計学の知識は必須ですし、分散や標準偏差を導き出せねば仮説の検証はできません。
    この動画に、注釈と参考文献の一覧があれば即学位がとれそうですね。うらやましい。こんな動画のプレゼンがしてみたいわ。

  • @TSlight130
    @TSlight130 2 года назад +4

    終わり方がマジで好き。
    マジで無駄がねえ。
    くそ面白い。

  • @考える葦-t9h
    @考える葦-t9h 2 года назад +33

    参考を明示した過去のデータと論証を基に、他の可能性も示唆しながら、ちゃんと現代への問題提起まで芯が通ってて好き。

  • @gorilla8137
    @gorilla8137 2 года назад +87

    動画の主旨と異なる話になるけど
    完璧な食糧確保の仕組みが出来上がるまではフードロスは放っておいた方が平和を維持しやすい。日本の場合、大震災がおこった時でも小売店に置かれてる食糧だけで一週間は持ちこたえられる。フードロスを無くし過ぎるとこの安全保障機能を手放すことになる。

    • @骨骨スケルトン
      @骨骨スケルトン 2 года назад +18

      これは一理ある

    • @l3t5d4nc3
      @l3t5d4nc3 2 года назад +4

      人間って無駄や余分を失くすと生きていけないケースが多いよね。

    • @user-Berija
      @user-Berija 2 года назад +2

      小卸店の3分の1ルールとかは無くせそうやけどなぁ。はじめから賞味期限が近いから、卸値から安く売るとか。確かに余剰は緊急時にあったほうがいいけど、それにしても全体の35%は捨てすぎだと思う。25%ぐらいならまだわかるけど。

    • @2990117
      @2990117 2 года назад

      そんなの各自がちゃんと災害備蓄してれば全く問題ない
      日本は地震大国で何度も災害に巻き込まれてる癖に学習出来てない人間多すぎでしょ

  • @袖振り合うも他生の縁-p8r
    @袖振り合うも他生の縁-p8r 5 месяцев назад +13

    0:49 清の後ビットコイン並の爆増で草

  • @takekino777
    @takekino777 2 года назад +269

    動画のクオリティもとても高いし、参考文献もしっかり記載しているのが凄い
    本職は大学教授か学術研究者なのだろうか

    • @je-sonrei6369
      @je-sonrei6369 2 года назад +55

      少なくとも、博士は取ってそう。

    • @user-yu1vw3zy9u
      @user-yu1vw3zy9u 2 года назад +12

      グループでやっているというのはないですかね?

    • @まさし田中-v8m
      @まさし田中-v8m 2 года назад +9

      鐵坊主さん的な、こんな感じの仕事をしてた方が一人で頑張っておられる
      に一票

    • @松原-x7f
      @松原-x7f 2 года назад +4

      @@user-yu1vw3zy9u 「社會部」って、名前にもありますしね

    • @SC-cn9eg
      @SC-cn9eg 2 года назад +2

      @a a
      学校の先生はRUclipsで利益出しちゃダメでしょ。
      でも私立の先生なら良いのかな。

  • @NK-qi1ez
    @NK-qi1ez 2 года назад +30

    歴史を一般化するのが何でこんなに面白いんだ?

  • @Majimon_no_CheegiU
    @Majimon_no_CheegiU 2 года назад +6

    知識面のみならず、話し方が論文を発表の仕方においてめちゃくちゃ参考になる

  • @IKEMENOsakaman
    @IKEMENOsakaman 2 года назад +153

    この視点はめちゃくちゃ面白い。「食料・燃料」がないと戦争になるとは言われてきたけど、その原因となりうる気候変動についてはあんまり言われてなかったからな。

    • @まさし田中-v8m
      @まさし田中-v8m 2 года назад +5

      うぉぉぉ カザフスタン!

    • @invader-p1x
      @invader-p1x 2 года назад +3

      @@まさし田中-v8m あそこ黒土地帯(穀倉地帯)あるよな
      ロシア語でチェルノーゼムって呼ぶらしいけど

    • @kenjih1408
      @kenjih1408 2 года назад +5

      ヨッパ史じゃ民族大移動が気候変動により引き起こされたっていうのは、ずーと昔から指摘されてることだろw

  • @kararuku8769
    @kararuku8769 2 года назад +319

    「感想文」から「論文」に移行できない学生はこのチャンネルの動画見れば絶対参考になるし、発表する時の要点もわかる

  • @天赦日-d6v
    @天赦日-d6v 2 года назад +31

    こうしてみると戦争という人類のエゴの塊みたいなものも科学的に比較、評価すればまるで自然現象一つのように説明できるのは結構面白いですね。

  • @aegistube
    @aegistube 2 года назад +7

    毎度ありがたく視聴しております。 ありがとうございます。気候変動に大きな意味を置いてなかったのですが、これからの国際情勢にとても重要な役割をするかも知れないということが分かるようになりました。 次の映像を、心からお待ちしております。

  • @トワ-b7u
    @トワ-b7u 2 года назад +2

    動画更新を一番楽しみに待っていたチャンネル🥲🤍

  • @shu-shu.
    @shu-shu. 2 года назад +31

    社會部部長さん…
    あんたNHKとかで番組やってくれ
    もっと評価されるべきだ

  • @すぱらしい心のイケメン
    @すぱらしい心のイケメン 2 года назад +1

    アップロードきちゃ!
    嬉しいなぁ。

  • @元戸
    @元戸 2 года назад +1

    待ってましたよ
    動画投稿ありがとうございます

  • @ラピス-n1g
    @ラピス-n1g 2 года назад +2

    初めまして。日本でも三内丸山が寒さによって衰退した話があります。コロナになって思うのは、データが適切でかつデータを読む力が重要であること。岸田政権になって財務関係で部分的数値で物事を決定するおかしなことがまかり通ている事実があること。知識が無いので比較検討できなくて本当の所がよく見えないことに気付いた。データを比較検討すると見えてくる世界が変わる、を実践している良い動画だと思いました。

  • @恥知らずはデフォルトです
    @恥知らずはデフォルトです 2 года назад +2

    ソースもちゃんとしてるからありがたい

  • @陽介秋川
    @陽介秋川 2 года назад +107

    毎回こんなにクオリティの高い動画をあげてる人間とは一体誰なんだw

    • @rw5133
      @rw5133 2 года назад +25

      部長です

  • @んぬ-i3c
    @んぬ-i3c 2 года назад +9

    お久しぶりです!!!!
    動画更新嬉しいです!!!!!

  • @瀕死の一回生
    @瀕死の一回生 2 года назад +70

    共テ前にほんと助かります!!!地政学の動画のおかげで世界史9割5分で安定してきてたので、、、満点目指します!!!

    • @あじぇむ
      @あじぇむ 2 года назад +28

      世界史好きにとって無類の動画ですね…

    • @瀕死の一回生
      @瀕死の一回生 2 года назад +12

      @@あじぇむ 多角的に考えれるようになるのでホント助かってます笑

    • @藤岡山之上
      @藤岡山之上 2 года назад +1

      世界史は政治経済や国際情勢の把握にも活かせる科目ですね。

    • @神聖クリスタル
      @神聖クリスタル 2 года назад +2

      勉強頑張ってね

    • @shinxx0055
      @shinxx0055 2 года назад +1

      赤点になってほしい

  • @ボビー-g4n
    @ボビー-g4n 2 года назад

    まってました、動画ありがとうございます

  • @登録者1人につき中日の本
    @登録者1人につき中日の本 2 года назад +5

    社會部部長、野球ざんまい、ミスト
    この3人はえぐすぎる

  • @ミド-w3s
    @ミド-w3s 2 года назад +3

    大学の授業でなんとなく取った統計学とSPSSの授業に感謝

  • @Hosyuminkoku40
    @Hosyuminkoku40 2 года назад +5

    あなたの動画は視点が独特で素晴らしい!

  • @mkg5394
    @mkg5394 2 года назад +1

    素晴らしいです。

  • @はなうさ-q6e
    @はなうさ-q6e 2 года назад +4

    待ってました。
    今回も勉強になりました。
    ありがとうございます。

  • @事件と社會と人生と
    @事件と社會と人生と 2 года назад +1

    初めてコメントさせて頂きます。内容もさることながら、その編集能力の凄さなんですよね。
    自分も「會」の字を勝手に頂戴させて頂き事件系動画を作っておりますが、グラフの見せ方にしろ、
    地図や地球上を移動する所にしろ、特定の地域に色を付けるエフェクトにしろ、
    ここまでのクオリティ出せないですね。AEを使っているのか。やり方を真似たくても出来ない
    程だと思います。AEで部品を作るにしろ莫大な時間がかかると思います。
    本当に面白さ、内容、編集能力、リスペクトしかありません。

  • @KT-xo7hx
    @KT-xo7hx 2 года назад +16

    戦争が結果的に口減らしになっていて、
    平和と復興(人口増加)が次の飢饉の下地になっていて、
    皮肉なものですね。。。

    • @フォード-i1w
      @フォード-i1w 2 года назад

      ハーバーボッシュ法(窒素を使った化学肥料で単位面積以上の農作物を生み出せるように)を生み出したフリッツ・ハーバー氏の偉大さも改めてわかる。同時に硝酸の精製も可能になって硝石を生産・輸入できない国も弾薬や爆薬も作れるようになったのも皮肉ですが…

  • @shibakarakorihe2656
    @shibakarakorihe2656 2 года назад +8

    金融危機時の自殺者が、金融危機の起こった瞬間よりその数年後の方が多いってのもこの話に通じるものがありそう。

  • @user02561
    @user02561 2 года назад +1

    歴史って地理的、政治的な見方以外にも数学的データや生物学のような様々な角度から見ることができて、すごく興味深いですね

  • @すいっち-m7x
    @すいっち-m7x 2 года назад +7

    待ってました!!いつも詳しい解説をありがとうございます!!

  • @下-y7c
    @下-y7c 2 года назад +19

    ちょうど社会情勢と天候の関係を知りたかったから助かる

    • @あじぇむ
      @あじぇむ 2 года назад +3

      ジョークなのか真剣なのか迷います

  • @jpn-j4r
    @jpn-j4r 2 года назад +8

    毎回動画のレベルが高すぎて投稿頻度が低いのも頷ける

  • @抜沙
    @抜沙 2 года назад

    お待ちしておりました!
    ありがとうございます!

  • @AyutaTYujin
    @AyutaTYujin 2 года назад

    👍👍👍あけましておめでとうございます🌅いつものように素晴らしい動画です。

  • @たろうまつ-v9j
    @たろうまつ-v9j 2 года назад +7

    清の人口の増え方えぐないか?

  • @コバ-x3d
    @コバ-x3d 2 года назад +5

    最も社会的なことを分かりやすく伝えるチャンネルだと思っています

  • @dnaris5414
    @dnaris5414 2 года назад +8

    過去の気象情報が詳細に分析できるようになった現代においてこそ、こういった考察が科学として成り立つ。
    これからの学術といえるのかもしれませんが、文系が苦手とする数学的分析をもっと取り入れるべきですね。

    • @ちゃーちゃー-l5u
      @ちゃーちゃー-l5u 2 года назад +3

      数学的分析なんて人文科学でも何十年もっと言えば何百年も前から行われてます。
      高校の文系理系分けと学問の文系理系をゴッチャにする無知な人が多すぎる。

    • @dnaris5414
      @dnaris5414 2 года назад

      @@ちゃーちゃー-l5u
      やってないとはそもそも言ってないのだが?
      「もっと取り入れるべき」と言ってるのが理解できなかったのかな。
      いうほど日本の経済学の先生が数学的分析なんかしてるかね?
      あなたは無知以前に文章読解力が足りてないのでは。

  • @Shinzine
    @Shinzine 2 года назад +12

    お久しぶりの動画も面白かったです
    社會部部長さんと地理の雑学ゆっくり解説の2つは地理系では一番見応えがあると思ってます

    • @invader-p1x
      @invader-p1x 2 года назад +5

      あと屋村要チャンネル

    • @hellworld9375
      @hellworld9375 2 года назад +2

      本当に地理の雑学は凄いですよね

  • @バベルの塔-b3v
    @バベルの塔-b3v 2 года назад +8

    人間の文明の、気候変動からの影響がよく分かるとても良い動画だと思います。地球温暖化で気候変動が激しくなることが予想されるなか、こうした考察はもっと為されるべきだと思います。中国の王朝だけじゃなく、記録の残っているいろんな地域の王朝の興亡とも重ね合わせて欲しいと思います。

  • @ray99sn
    @ray99sn 2 года назад +1

    ずっと待っていました。ありがとうございます!
    今回も新しい学びでした!

  • @サルアリ
    @サルアリ 2 года назад

    待ってました❗️

  • @動かない点P-v9g
    @動かない点P-v9g 2 года назад +4

    高校卒業後にこのチャンネルに出会って、世界史と地理の楽しさが今更ながらわかりました。
    地理や歴史の研究において、大学で学んだ統計学や数学が使われていることを知って視野が広がりました。このような動画を作ってくださり、ありがとうございます。

  • @Koma_chan1206
    @Koma_chan1206 2 года назад +2

    新動画キタァァァァァァァァァァ!!!!!!

  • @usa7006
    @usa7006 2 года назад +13

    中国の人口推定は気を付けないといけない。王朝交代する時には、戸籍を把握できる人口が減るだけで、必ずしも、その人口推移が本当の人口かどうかは分からない。

    • @lyua6976
      @lyua6976 5 месяцев назад

      歴史学的にはそう説明することが妥当

  • @kinghiro7664
    @kinghiro7664 2 года назад +3

    分かり易くデータが纏められていてとても良かった

  • @pashiri6799
    @pashiri6799 2 года назад +5

    4ヶ月間待ち続けておりました。
    次の投稿もお待ちしております。

  • @mk-ez8nh
    @mk-ez8nh 2 года назад

    とても興味深い内容でした

  • @大鳳-x8b
    @大鳳-x8b 2 года назад +6

    投稿が一番嬉しいRUclipsr
    こんなクオリティの動画を無料で見れるとか最高

  • @magicalcoin
    @magicalcoin 9 месяцев назад +1

    この動画の後、RUclipsからグレタさん国連演説の動画をオススメされました😅

  • @ohtani-shohei-0507
    @ohtani-shohei-0507 2 года назад +4

    抑揚があまり無いのに気持ちの良い声とbgm、見やすい映像、なんだか頭の活性化するマイドコントロールを受けてるような…。

  • @ターンエー-u5h
    @ターンエー-u5h 2 года назад +3

    動画を楽しく拝見させていただいています。毎回学びがあって興味深い内容で満足しています。地政学が見直されている昨今、こういった事象の見方が今後を予測するカギになりそうですね。科学の進歩なども視野に入れつつ、今後の世界の趨勢を読み取っていきたいと思います。

  • @andyxyz01
    @andyxyz01 2 года назад +9

    Will you ever add English subs? Please? I think it would benefit both your channel and your viewers.

    • @tung-hsinliu861
      @tung-hsinliu861 2 года назад +1

      Yeah me too I can only grasp the concept with pictures. I think in general climate change affects harvest, and low harvest leads to famine, and that's when a country becomes unstable, and perhaps leads to the end of a dynasty.

    • @user-yi7xt9sx7j
      @user-yi7xt9sx7j 2 года назад +1

      たしかに英語字幕はつけたほうが良さそう

  • @akake5237
    @akake5237 2 года назад

    まってました。後でゆっくり聴きます

  • @多目的グルメさん
    @多目的グルメさん 2 года назад +8

    素晴らしい。良く調べている動画だと思います。気候変動、農牧業への影響、国外(莫北の遊牧勢力)からの進攻、国内の治安の不安定化、そして政治の機能不全からの不完全な民衆対応、それらが王朝(国家)の存続に悪影響を与えている様を見事に説明しています。
    農業技術が発達し、工業や商業、貿易が発展している現代であっても、気候状況の悪化は中国の民衆の生活に大きな影響を与えるでしょうね。14億人の中国が不安定化、崩壊する時に日本はどのような影響を受けるんでしょうね?

  • @Gochirin_lab
    @Gochirin_lab 2 года назад +5

    超待ってた!!
    しかもめっちゃ好きなテーマや!!

  • @tk3125
    @tk3125 2 года назад +3

    この人の出す動画は毎回神

  • @os9230
    @os9230 2 года назад +19

    内容は興味深いし分かりやすいし、データも示してあって説得力あるので、更新頻度増やしていただければ間違いなくもっと流行ります!

  • @sakurA_Zensen
    @sakurA_Zensen 2 года назад +3

    概要欄が強すぎる。

  • @趙適当
    @趙適当 2 года назад +1

    これはここ数十年知りたかった話題です。ありがとうございます。

  • @orangefanta3503
    @orangefanta3503 2 месяца назад +1

    再生リストを作って欲しいです!

  • @Uber_Beats
    @Uber_Beats 2 года назад +6

    今回は文献が充実。

  • @おやん-e5p
    @おやん-e5p 2 года назад +1

    江戸幕府も説明できますよね
    気候変動と政治

  • @Yuu-ht4fn
    @Yuu-ht4fn 2 года назад +6

    新作待ってました!

  • @kentobeatles925
    @kentobeatles925 2 года назад +1

    待ち続けてました…
    更新ありがとうございます!

  • @フランクリンクリントン-c6u

    最近投稿してくれないけど、数日おきに確認してました!失踪してなくて良かった!!!!

  • @天鱗丸
    @天鱗丸 2 года назад +2

    大学生とかこんな面白そうな講義受けてるの?と思ったがオッサンになってから何故か興味そそるんだよな。
    銃 病 鉄?って本も面白かった。

  • @pongping2339
    @pongping2339 2 года назад

    待ってましたあああ!

  • @assistant558
    @assistant558 2 года назад +44

    政権交代が行政機能の低下によるものだとすれば、戸籍の管理能力も低下するはず。新しい政権は戸籍を取り直す、また短期間で戸籍を完全に更新することは不可能である、という前提に基づけば政権交代後に人口がV字回復する説明にならないかな

    • @Yarou_Nakano
      @Yarou_Nakano 2 года назад +11

      僕もそう考えています。食料不足も原因があるのですが、政権交代の時に私兵などの人口を抱えている地主とか豪族とか、中央政府に所属しないので、これらの人口の統計は不可能である。

    • @遺物平成の
      @遺物平成の 2 года назад +4

      僕も同意見です
      理由としては中国史の動乱の時期の人口減少があまりに大きすぎる事です。
      比較する時期のよりますが、人口が半分に減るならまだしも、1/10などに減る期間が少なからずあり
      流石に減りすぎなんじゃないかと思ってます。

    • @tak4558
      @tak4558 2 года назад +1

      自分もこれ思ったわ
      新王朝になっただけでどこから湧いてきたんやってくらい人口爆上げしとるけど
      一度に一人か二人しか産まない人間がそこまで増えるわけあるかい

    • @kenjih1408
      @kenjih1408 2 года назад

      新~後漢のようなV字回復は流民化や実効支配域の減少ですね。昔から普通にそういわれてますし。(私が見たことある資料だと隋唐期も、もっとV字でしたが)
      逆に三国志や安史の乱の頃のように激減した人口がなかなか回復しないのは、戦乱で実際に死んでる人が多数ですね。流民化した人も長期生存は厳しいですし。

  • @ヒロミ北
    @ヒロミ北 2 года назад

    更新うれしい

  • @hellworld9375
    @hellworld9375 2 года назад +5

    ここと地理の雑学ゆっくりは本当に至高

  • @禰子-e5n
    @禰子-e5n 2 года назад +1

    エジプトやユーフラテス、ギリシャ、ローマなどもやってほしいです。

  • @koppepanx7979
    @koppepanx7979 2 года назад

    待ってました!

  • @Kei-b7p
    @Kei-b7p 2 года назад +3

    お久しぶりです!
    今回も非常に高クオリティな動画ありがとうございます。

  • @いちはちよん
    @いちはちよん 2 года назад

    何者定期
    いつもありがとうございます

  • @Matterhorn-v8j
    @Matterhorn-v8j 2 года назад

    楽しみにしてました。

  • @大鑑巨砲主義-y1c
    @大鑑巨砲主義-y1c 2 года назад +1

    やっぱこれプロだろ

  • @ざまぁ味噌カツ弁当
    @ざまぁ味噌カツ弁当 2 года назад +38

    大学入ってわかったけど、どの分野でも(もちろん文系科目でも)数学やら統計やら出てくるね
    歴史を深く楽しむためにも数学やったほうがええで

    • @ju6522
      @ju6522 2 года назад +23

      江戸時代の昔話に、
      「剣豪は剣さえ達人なら、他の能力は要らん!」と豪語する達人がいて、もう我が人生思い直す事はないと達観していると、
      近所の子供から「決闘者から、名を名乗れ!と言われて、自分の名前言えるの?」と聞かれて、慌てて自分の名前だけは読み書きを出来るようになったが、
      さらに近所の子供から「果たし状もらったらオジサン、文書は読めるの?」と指摘され、結局あらゆる文字も努力して覚えて、文武両道の剣豪になれた~という話がある。
      たった剣さえ突き詰めても、結局は、他の関連能力も突き詰めて上げないといけないという教訓。
      剣の決闘に負けて恥じて切腹する場合でも、辞世の句も作れない無教養者では、さらに恥だからね。

    • @koumoto248
      @koumoto248 2 года назад +13

      @@ju6522 その剣豪の学び力すごいし、子供にバカにされたのを素直に受け入れる謙虚さすごい。

    • @ガチカミチャンネル祝登録者50
      @ガチカミチャンネル祝登録者50 2 года назад

      @@koumoto248 作り話だぞこれ

    • @koumoto248
      @koumoto248 2 года назад

      @@ガチカミチャンネル祝登録者50 わざわざツッコむのは無粋というものだよ坊や

  • @ugui83
    @ugui83 Год назад +3

    確かに寒い国の方が凶暴なの多いな

  • @Shia_8
    @Shia_8 2 года назад +1

    うぽつです!
    待ってました!!

  • @あじぇむ
    @あじぇむ 2 года назад +3

    中世ヨーロッパ世界の成立には気候の温暖化が影響を与えていると何かで読みました。興味深いですね、笑

  • @kazist7
    @kazist7 2 года назад +1

    面白いです。

  • @kmrmshmmm
    @kmrmshmmm 2 года назад

    きたー!!!!!!新しい動画!!!!!😍😍😍😍😍

  • @kilburnmarty9525
    @kilburnmarty9525 2 года назад +1

    すばらしい

  • @SS-rl1kt
    @SS-rl1kt 2 года назад

    待ってたー!!!

  • @豚桃
    @豚桃 2 года назад +1

    相変わらず高クオリティ、ありがとうございます。

  • @はフォートナイト-k4d
    @はフォートナイト-k4d 2 года назад

    待ってた!

  • @ワンコ-z7z
    @ワンコ-z7z 2 года назад +2

    お久しぶりです。待ってました

  • @user-konroso
    @user-konroso 2 года назад +8

    この動画見て西欧でフン族が暴れ回っていた時期に中華世界では五胡が乱立していた事実から世界規模での寒冷化が関係していると説明してくれた面白い世界史の先生を思い出した。

    • @invader-p1x
      @invader-p1x 2 года назад

      どっちも世界史のターニングポイントだもんね
      どっちも民族大移動だし
      ヨーロッパは西ローマ帝国が崩壊してドイツ人の部族長兼軍の隊長であるオドアケルに乗っ取られる
      中華世界は晋が八王の乱で崩壊し
      北から遊牧民が来て北中国を取られる
      うん似てる