【悲惨】購入者が大後悔...スズキ『ハスラー』神仕様で人気車なのに批判が絶えない件について...【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ご視聴ありがとうございます!
    もし動画が気に入っていただけたら、「いいね」「チャンネル登録」をよろしくお願いします。
    / @car_navi88
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    もし動画内で不適切な箇所、間違いがあった場合は、
    コメント欄にてご指摘して頂けますと幸いです。
    #ゆっくり解説 #しくじり車 #ゆっくり車#車#CAR#カーライフ#カーナビ

Комментарии • 29

  • @くるりんパ-l4x
    @くるりんパ-l4x 4 дня назад +18

    ええとこだらけで何が『大後悔』なんかさっぱりわからんかった

  • @老河辰
    @老河辰 17 часов назад +1

    娘が初代の後期モデルに乗っていて、借りて運転した印象は、下り坂での自動的な速度抑制してくれたりするので、とても運転が楽、変な癖も感じなくていい、一般の軽よりタイヤが大きいのでタイヤ代が高目に感じるが、その恩恵で雪道でも不安を感じない扱いやすい車

  • @あーさん-g8y
    @あーさん-g8y 3 часа назад

    50代のおっさんです😂初期型のハスラーに乗ってますが
    何一つ不満は無いし 故障も無く良く走ってくれます 乗り続けたいですね

  • @陸戦型ボールカスタム
    @陸戦型ボールカスタム 5 дней назад +9

    初代がすごく安いと思ったら、
    ディーラーで広さも使われてる部品もワゴンRですってぶっちゃけられた思い出w
    それでも最低限の荒地を見越した性能で感心した。
    ハスラーは一時的レンタカーで毎週乗ってましたが、マイルドハイブリッドとCVTのおかげでNAの軽とは思えないくらいで出しが軽くて良い車ですね。

  • @m.s.lab.4150
    @m.s.lab.4150 5 дней назад +9

    😮仕事柄、初代ターボで山道をよく走ったが特に不満もなく使いやすかったな。
    タフトは乗ったことはないけどダイハツだからね・・・

  • @テッチャン-u5f
    @テッチャン-u5f 4 дня назад +5

    50代の男性です(笑)J-Style ターボ四駆のMAZDA版を購入して早3年
    雪国なので前のワゴンR(MAZDA版)はカウルが当たって破れたり塩カリでエアコンやマニホールドやマフラーに穴が空いたりして
    修理費が対応だったのでMAZDA版を購入しました。
    燃費は15〜20キロ程度ターボ四駆だし車高は高いので安心して走行出来るし自分的には良かったと思う。後ろ座席はスライド、倒すとフラット。ヘッドライトはLEDなので雪が着きやすいけど昨年末にPIAAの融雪ヒーターを取り付けたので良かったです。今日の吹雪も安心して帰れました。

    • @momo.berry2525
      @momo.berry2525 День назад

      雪国に住まわれているのですね。
      やはり塩害はひどいのですね。
      何か対策されていますか?

    • @テッチャン-u5f
      @テッチャン-u5f День назад

      @momo.berry2525 昨年11月に初車検受けました。何せコロナ禍で7月に注文し11月に登録したけどナビが来なくて納車がまさかのクリスマス(笑)
      直ぐにENEOSで予約していているのでマフラーの錆び防止に下部の錆び防止をしてもらいました。春にはクリスタルキーパーをしましたです。
      マフラーは毎年してもらい、下部は今年2回目(3Season目で大丈夫)を予定しています。
      何せ金額が(笑)

  • @けんじ-s5p
    @けんじ-s5p 7 дней назад +14

    ダラダラ話が長い

  • @vsmaru
    @vsmaru День назад +1

    MR52Sに乗ってるけど、
    最初は時々フロントの突き上げ感を感じたり、信号が見にくかったり、フロント周り洗車してると安っぽさ感じたり、そもそも女性向けなのかシートポジション合わなかったりするけど、
    突き上げはタワーバー入れたら落ち着いたし、信号は慣れたし、安っぽさは実際安いし、まぁシートポジションはどうしようもないけど、(テレスコあると良かったんだけど)
    そんな感じで気になるところもあるけど、収納の多さや、色んな状況に合わせてシートアレンジ出来たり、運転し易かったり、
    はっきり言って丁度いい車だと思う。
    ただ、乗っていて全く面白くはない。
    もう一台ジムニー(JB64MT)にも乗ってるけど、遅いし、燃費悪いし、狭いし、乗り心地良いわけないし、MR52Sと比べると色々中途半端さ感じる部分もあるし、ドア閉めたら天井一瞬膨れるぐらい安っぽさ感じたりするけど、
    乗っていてめちゃくちゃ楽しい。

  • @カズ-i7e
    @カズ-i7e 5 дней назад +4

    やはり価格、安いしそこそこ広いからね。

  • @ハートフル-y8m
    @ハートフル-y8m 3 дня назад +1

    タフト乗りです。
    最後の最後まで、ハスラーにするか迷いました。
    何回か試乗しましたが、良い車でしたよ。

  • @hnhiromi350
    @hnhiromi350 3 дня назад +3

    ハスラーって、昔、バイクでこの名前を使ってましたよね。僕は、バイクのハスラーに乗ってました。

  • @kasa-branca4449
    @kasa-branca4449 4 дня назад +2

    タイヤ高いのと悪燃費なんだろうけど、好きで乗るなら、機にしない。問題無い。

  • @Tou-Bom
    @Tou-Bom 3 дня назад +2

    ジムニーと同じ、40リッター燃料タンクが欲しいな!

  • @pbj601
    @pbj601 День назад

    英語圏の話でセリカXXのXXがポルノ度を表すのでスープラという名前に変わったとかあったような

  • @Tou-Bom
    @Tou-Bom 3 дня назад +1

    スペアタイヤは、同じものを、付けてね!

  • @Tou-Bom
    @Tou-Bom 3 дня назад +1

    ハスラーの、ジムニー仕様が出ればな〜!M/Tギアやサイドブレーキ位置を!そして、四駆を!サブミッション付きでね!

  • @一日一生ELインプ
    @一日一生ELインプ 3 дня назад

    Keiのワークス格好良いと思います。
    ハスラーのワークス・・・どんな感じに
    なるんでしょう?

  • @MARIOATUSHI
    @MARIOATUSHI 3 дня назад +2

    ラパンよりは男でも乗れそう。

  • @輝木村-t2h
    @輝木村-t2h 4 дня назад +4

    僕が お世話になってる 自動車工場は ダイハツ車売ってくれない
    ヾ(*´∀`*)ノ(笑)
    理由は 壊れるから だって
    (´▽`) '` '` '`

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 4 дня назад +1

      初期型のKFで懲りたんでしょう。

  • @puucookie4470
    @puucookie4470 3 дня назад

    全車種標準の安全装備が古くて任意保険の割引が無かった。
    フロントガラスが小さく信号機の停止線先頭だと真上の信号が見えずらい。
    塗装カラーが多すぎ、タッチペイントがホームセンターに置いてない。

  • @Tou-Bom
    @Tou-Bom День назад +2

    ハスラーに、M/T車を!2ドアハッチバックがあってもいいじゃないかね!

    • @水無月茉莉-f7w
      @水無月茉莉-f7w День назад +1

      初代には四駆ターボのマニュアルが有りましたがモデルチェンジで消えましたね

  • @まる-l2w4u
    @まる-l2w4u 2 дня назад

    乗ってる人女性が多すぎて買うの躊躇してしまう。

  • @野永句絽野
    @野永句絽野 2 дня назад

    昔の洋画(映画)でハスラーと言うビリヤードのプロがありました。私的にはそっちのイメージが強かったですが違ったみたいですね。

  • @shige-dr5xw
    @shige-dr5xw 4 дня назад

    価格とか見た目、使い勝手はとてもイイと思う。
    ただ一度試乗した時に思ったのが、フロントガラスが圧迫感があり、フロントガラスが小さい。
    運転席に座った時に、当時乗っていたスバル車と比べてしまった。
    スバルの車はフロントガラスが大きく、とても見やすい。車内を見渡してもかなり見渡しがいい。
    3代目レガシィだから、軽自動車と比べるものじゃないとはわかっているけど、ちょっと圧迫感が。。
    というわけで購入はしませんでした。

    • @くるりんパ-l4x
      @くるりんパ-l4x 4 дня назад +1

      比較対象が変やろww
      同じく軽のNボやミライースの視界はいいが、同形状のジムニーやタフトの視界はやはりよくない