(改造)ライトプロ M4CQB ダミーボルト&ダストカバー可動化

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • なにげに「ライトプロm4を改造していないよな...)と思いつき製作しました。
    ダミーボルトをブローバックさせようか迷いましたが、そうするとエアコキで撃つ時にポートが開き放しになってしまい嫌なのでやめました。

Комментарии • 25

  • @ヤコフニカフロススキーウラジミルアサゾフ

    すいません現在のうp主さんのライトプロを分解する動画は投稿可能でしょうか?
    ご検討よろしくお願い致します

  • @やらたさや吉岡里帆
    @やらたさや吉岡里帆 2 года назад +3

    現在この改造後のライトプロの分解解説動画をお願いします

  • @ホルスタータクティカル
    @ホルスタータクティカル 2 года назад +1

    すごい!ライトプロでこんなことが出来るんですね
    もしよければ改造後ライトプロm4の分解動画をお願いします
    参考にさせて頂きたいです

  • @stttmktxaajgweg
    @stttmktxaajgweg 2 года назад +2

    ライトプロのメカボっクスが経年劣化で壊れてしまったのですが入手法はありますか?

    • @俊ちゃんクオリティー
      @俊ちゃんクオリティー  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      メカボックスの入手方法は
      ①東京マルイ様に修理してもらい入手する。
      ②新品のライトプロを購入する。
      ③ジャンク品を購入し、部品取りする。
      などが挙げられます。
      私はネットやトイガンショップで中古品やジャンク品を安く購入して部品取りしています。

    • @stttmktxaajgweg
      @stttmktxaajgweg 2 года назад +1

      了解です

  • @アイドル大人気
    @アイドル大人気 2 года назад +1

    よく出来てますねえ!
    この改造後の鉄砲の分解動画もいつかお願い致します!

  • @西塚龍介
    @西塚龍介 3 года назад +2

    かっこいい^_^真似したいです!

  • @stttmktxaajgweg
    @stttmktxaajgweg 2 года назад +4

    引いた時に開くためにはどのような加工が必要でしょうか?

    • @俊ちゃんクオリティー
      @俊ちゃんクオリティー  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      ダミーボルトが後退する時にダストカバーの爪を解除できるように一部折り曲げると開くようになります。(説明が下手で申し訳ありません。)

    • @stttmktxaajgweg
      @stttmktxaajgweg 2 года назад +1

      了解です試してみます

  • @nowar2066
    @nowar2066 3 года назад +1

    すごい!良ければポートカバーのロックを解除する方法を教えて欲しいです🙇‍♀️最高にかっこいいです

    • @俊ちゃんクオリティー
      @俊ちゃんクオリティー  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      私は、ポートカバーの爪が解除されるようにダストカバーに切り込みを入れ、折り曲げることで再現しました。
      動画内でダミーボルトの上部を見てると切り込みが入っているのが分かるかもしれません。

    • @nowar2066
      @nowar2066 3 года назад +3

      @@俊ちゃんクオリティー ありがとうございます!!

  • @なが-h3j
    @なが-h3j 2 года назад +2

    ライトプロはダミーパーツが多いのが少し不満ですね
    改造も自己責任ですし、、、、、、、
    とりあえず古いものでやって見ます

    • @俊ちゃんクオリティー
      @俊ちゃんクオリティー  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      もっと部品を手に入れやすくなれば改造の幅が広がるんですけどねぇ...
      現状、ジャンク品漁りしか部品が手に入らないです。

  • @ケバブ
    @ケバブ 3 года назад +1

    すげぇ

  • @m1es326
    @m1es326 3 года назад +3

    エジェクションポートカバーを開けてしまったら、マルイに修理を送っても直してくれないと思うのですが…。自分で直せば簡単な話ですが、どうしても直せない場合とかどうするんですか?

    • @俊ちゃんクオリティー
      @俊ちゃんクオリティー  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      どうしても直せない場合は、部品取り用として保管しておきます。決して無駄にはしません。