Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつもお手本にさせてもらっています😸ペンステモンオバタス、昨年秋に初めて植えたのですがとても綺麗なブルーのお花が楽しめました✨猛暑で夏越しは出来ず💦今の所こぼれ種も見当たりません😅私の地域では一年草扱いになりそうなのでmiyaさんの素敵なお庭で、種で更新している様子を拝見したいなぁ✨と楽しみにしています☺️
やっぱりオバタス夏越し難しいんですね(;^ω^)種ができる前に株がダメになってしまった可能性もありますね。うちでもたぶん無理だと思いますので一年草と思って愛でるたいと思います(笑)
西洋イワナンテン、昨日ホームセンターで見つけて、悩んだ末置いてきてしまいました。斑が入った感じがやっぱり素敵ですね後悔😢。来春、娘が家を持ち、実家はもう植える場所無いでしょ。と、小さな畑と花壇を親孝行のつもりで、この母に任せると言われています。miyaさんの過去動画「おススメ低木30選」「酷暑を乗り切ったカラーリーフ」などなど、参考にさせて頂きながら鋭意選出中です。ノリウツギリトルライムは、動画を見て、絶対植えたいと思っています。コロキア・コトネアスターやラゴディアハスタータなど寄せ植え後、鉢に植えて待機中です。日照条件や最終樹高まで教えて頂けてどの動画を見てもとてもわかり易くてありがたいです🙆
西洋イワナンテンはめっちゃおすすめですよ~!ぜひ次出会いがあったらお迎えしてみてください♪娘さんのお庭作り楽しみですね!動画がご参考になりましたらとっても嬉しいです(^^)
カラスバセンリョウは新芽が綺麗な黒ですよ〜😆
ハナさん早速コメントありがとうございます!新芽が黒なんですね♪新芽が出るのは4月くらいでしょうかね!?
@@ねこひげセカンドガーデンはい、4月〜5月ぐらいに黒い新芽が上がってきますよ。
ありがとうございます!それは楽しみです😊
ラピスラズリと聞くと、薔薇のラピスラズリを思い浮かべてしまいます😅
ロサオリのバラにもありますね~(≧▽≦)
いつもお手本にさせてもらっています😸ペンステモンオバタス、昨年秋に初めて植えたのですがとても綺麗なブルーのお花が楽しめました✨猛暑で夏越しは出来ず💦今の所こぼれ種も見当たりません😅私の地域では一年草扱いになりそうなのでmiyaさんの素敵なお庭で、種で更新している様子を拝見したいなぁ✨と楽しみにしています☺️
やっぱりオバタス夏越し難しいんですね(;^ω^)
種ができる前に株がダメになってしまった可能性もありますね。
うちでもたぶん無理だと思いますので
一年草と思って愛でるたいと思います(笑)
西洋イワナンテン、昨日ホームセンターで見つけて、悩んだ末置いてきてしまいました。斑が入った感じがやっぱり素敵ですね後悔😢。来春、娘が家を持ち、実家はもう植える場所無いでしょ。と、小さな畑と花壇を親孝行のつもりで、この母に任せると言われています。miyaさんの過去動画「おススメ低木30選」「酷暑を乗り切ったカラーリーフ」などなど、参考にさせて頂きながら鋭意選出中です。ノリウツギリトルライムは、動画を見て、絶対植えたいと思っています。コロキア・コトネアスターやラゴディアハスタータなど寄せ植え後、鉢に植えて待機中です。日照条件や最終樹高まで教えて頂けてどの動画を見てもとてもわかり易くてありがたいです🙆
西洋イワナンテンはめっちゃおすすめですよ~!
ぜひ次出会いがあったらお迎えしてみてください♪
娘さんのお庭作り楽しみですね!
動画がご参考になりましたらとっても嬉しいです(^^)
カラスバセンリョウは新芽が綺麗な黒ですよ〜😆
ハナさん
早速コメントありがとうございます!
新芽が黒なんですね♪
新芽が出るのは4月くらいでしょうかね!?
@@ねこひげセカンドガーデンはい、4月〜5月ぐらいに黒い新芽が上がってきますよ。
ありがとうございます!それは楽しみです😊
ラピスラズリと聞くと、薔薇のラピスラズリを思い浮かべてしまいます😅
ロサオリのバラにもありますね~(≧▽≦)