ウッチーのSRエンジンVEヘッド換装!! ドリ天 Vol 95 ⑤

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 49

  • @madamu35
    @madamu35 6 лет назад +166

    エンジンブローで財布ブローwww

  • @yasuo99
    @yasuo99 6 лет назад +56

    浅井さんがスポンサーに付く前だったからエンジンブローはガチで財布ブローやったやろな

  • @カマスさん-j6i
    @カマスさん-j6i 6 лет назад +82

    日産版VTECやな。

  • @ヤッホーケンキチ
    @ヤッホーケンキチ 3 года назад +8

    このチューニングは今やRSDでも取り入れられてる手法ですからね。
    SRの理想チューニング🎅

  • @もりすけ-h7x
    @もりすけ-h7x 6 лет назад +27

    今は2Jになって800馬力ぐらいだったよーな、
    頑丈にこしたことはない

  • @dolce0321
    @dolce0321 6 лет назад +22

    ヘッド加工と補記類の取り廻しが面倒なんだよなぁ

  • @MoriT-uj4jy
    @MoriT-uj4jy 6 лет назад +64

    そんなウッチーも日本用は2JZへ

  • @haruki-jugaki
    @haruki-jugaki 5 лет назад +17

    普通のSRエンジンで1万まで回したらロッカー飛びどころじゃ済まないかもw

  • @泳ぐ鳥-e4n
    @泳ぐ鳥-e4n 6 лет назад +57

    2JZとかV8はトップカテゴリでは当たり前だしつまんない。
    なにしろヘッド換装とはいってもSR20ってところが、本当にシルビアとして闘っているかんじがしていい!3Lの六発や6LのV8を2Lの四発が追いかけ回すってロマンがあるでしょ!

    • @bonchans_000
      @bonchans_000 5 лет назад +16

      そんな2J勢を潰す13Bロータリーエンジンもいるわけだ。

  • @TK-mu5yq
    @TK-mu5yq 6 лет назад +31

    SR20で10000回転てw

  • @LASREPLASMA
    @LASREPLASMA 4 года назад +7

    N15パルサーのVEヘッドとかも使えるのでは?

  • @ららららら-v3f
    @ららららら-v3f 5 лет назад +12

    今度は新型スープラに乗るみたいですね🤔

  • @ultraryman
    @ultraryman 2 года назад +3

    コレ流行るでぇ〜!

  • @hinomarudrift
    @hinomarudrift 6 лет назад +29

    この頃のs15かっこよかったな
    強さもこの頃が一番じゃない?

    • @valinos1511
      @valinos1511 4 года назад +6

      今はトラクションが足りなさそう。

  • @LazyPerfectionist-t1h
    @LazyPerfectionist-t1h 6 лет назад +8

    "Everyone does V8 engine but SR20 is good"

  • @thisman2226
    @thisman2226 6 лет назад +10

    最強やん

  • @軍曹アーベフト-n9n
    @軍曹アーベフト-n9n 6 лет назад +19

    VEヘッドって可変カム機構だったのか…ホンダ VTECや三菱初期MIVECに中回転域用カムが無いやつ?
    S14 15ヘッドは可変バルブタイミング機構が付いている(トヨタ VVT-iと似たもの)

  • @kikuvivi5100
    @kikuvivi5100 6 лет назад +8

    内海が出てたいか天見たい!

  • @spider8570
    @spider8570 4 года назад +9

    SRって1万回転も回るんだ(笑)

  • @砂糖-k4l
    @砂糖-k4l 6 лет назад +5

    よくこんなのできるなぁ...すげぇわ

  • @teamhamcyans
    @teamhamcyans Год назад +1

    ???>あぁ、またエンジンの「ヘッドだけ」持ってかれた・・・

  • @tobo683
    @tobo683 6 лет назад +12

    自分はSR20VEエンジンにパルサーのタービンをボルトオンしてプリメーラに載せようと企んでます(笑)
    プリメーラはシルビアと違って頑張ればそのままエクストレイルの横置きターボエンジンが載るけど球数が少ないから、作るしかない…

  • @kk3333kk
    @kk3333kk 4 года назад +3

    うっちーほんと好き

  • @ST70KAI
    @ST70KAI 5 лет назад +7

    エクストレイルのターボのヘッドだったらヘッド加工も大規模工事しなくて済みますけどね・・。

    • @イワヤノムコギターとウクレレ
      @イワヤノムコギターとウクレレ 5 лет назад +4

      エクストレイルは縦置きですか?

    • @tobo683
      @tobo683 5 лет назад +9

      エクストレイルも横置きエンジンなので、シルビアの縦置きエンジンにはそのまま使えないし、さらに球数が少ない。
      横置きと縦置きは別エンジンだと思った方がいい。

    • @ST70KAI
      @ST70KAI 5 лет назад +6

      @@tobo683 エクストレイルだったらディーラーで新品のヘッド部分部品出るの確認しました。そのままポンつけは出来ないでしょうが、プリメーラなどのNAヘッドを加工するよりは安く済むとは思うのですが。

    • @tobo683
      @tobo683 5 лет назад +6

      ST70KAI
      え?SRのヘッドってまだ部品出るんですか?
      タペットだけではなくて?
      それでもプリメーラの中古エンジンから摘出して加工した方が安いですよ。
      加工前提なので新品使うメリットは無いでしょう。

  • @kobayashi.maid.daisuki
    @kobayashi.maid.daisuki 6 лет назад +25

    結局今は2Jじゃなかった?

  • @tugihagiS14
    @tugihagiS14 Год назад +1

    エクストレイルのエンジンはシルビアにポンでいけんのかなぁ

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 7 месяцев назад +1

      川畑さんが動画出してる

  • @アポフジ
    @アポフジ 5 лет назад +9

    加工で150万⁉️お財布的には、ダメだねw

  • @ワンダラ
    @ワンダラ 3 года назад +1

    藤中

  • @hksp
    @hksp 5 лет назад +2

    ve swap expensive , so just do 2j swap

  • @ideytrmc
    @ideytrmc 6 лет назад +7

    エクストレイルGTのじゃないんですね。

    • @tobo683
      @tobo683 6 лет назад +10

      ideytrmc
      球数が殆どないですし、横置きエンジンなのでヘッド以外は使えないんです…腰下もタービンもエキマニも使えないので無駄になります。
      なので球数があるプリメーラを使った方が安いんです。

    • @fumimina9591
      @fumimina9591 5 лет назад +3

      @@tobo683 なるほどな。。。

  • @hideokacin4304
    @hideokacin4304 4 года назад +2

    どの道素人がやるチューンじゃないね。

  • @生きゃらめる-y3v
    @生きゃらめる-y3v 9 месяцев назад

    ウッチースープラはどうした?

  • @いけわん
    @いけわん 4 года назад +1

    _

  • @眠い-r4h
    @眠い-r4h 3 года назад

    ナイフで刺されたらしいけど大丈夫?

  • @黒百合0725
    @黒百合0725 6 лет назад +15

    エクストレイルに昔純正でSR20VET乗ってるモデルあったらしいけどそれ乗せるだけじゃダメなんかな

    • @Eruni14
      @Eruni14 6 лет назад +6

      黒百合0725 実際それで良いと思うけどチューニングとかどうなるんやろう?
      実際あの年代エクストレイルの球数あるかと言われると高くつくかも?

    • @tobo683
      @tobo683 6 лет назад +21

      同じSR20のエンジン型式ですが、横置きと縦置きではエンジン自体が違います。
      セルモーターの位置、ミッションとの口、マウント等…
      なので縦置きエンジンのシルビアに、エクストレイルやプリメーラの横置きエンジンは構造上載らないです。(大幅な改造をすれば別ですが)
      私はプリメーラをターボ化する時に、本当はシルビアのターボエンジンを載せたかったのですが、構造上載らないので仕方なくパルサーGTiRやアベニールの横置きターボエンジンを使いました。

    • @eraserjang3556
      @eraserjang3556 3 года назад +1

      @@tobo683 ae86とか簡単にae92の横置き積めてるイメージなんだが

    • @tobo683
      @tobo683 3 года назад +4

      @@eraserjang3556
      4AGはマウントの位置もハウジングの形も同じはずだったからインマニの向きさえ変えれば載るんですよね。
      一方SRは型式くらいしか縦横の共通点が無いんですよ…
      というよりSRは種類が多過ぎ(笑)