2スト セルボ 車検対応マフラー構想 茨の道

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 дек 2024

Комментарии •

  • @uboat717
    @uboat717 2 года назад +1

    少し前ですが公道のF1(音だけ)セルボに乗ってました。色々試しましたがさすがメーカー!純正はトルクもあって乗りやすいですね。以前純正の形状でステンレスで製作された方がいたように思います。
    動画楽しみにしてますね。

    • @ghostrider-550
      @ghostrider-550  2 года назад

      手放されたのですか~…
      私もいつかそういう時期が来るのでしょう。
       触媒問題は深刻です。排ガス測定して十分すぎる値が出ているんですけどね~。
       ステンレスでノーマル形状。最低限エキマニのキャタライザーを残しておかないと厳しいでしょうね~。それでも通るのか心配です。
       早く涼しくなってほしい~。

  • @metokazu4334
    @metokazu4334 3 года назад +2

    車検通す為に車検場を変えるという手もありますね。

    • @ghostrider-550
      @ghostrider-550  3 года назад

      気持ち的には、確実に行きたいですね~。

  • @den97979
    @den97979 3 года назад +1

    長文失礼します…
    必要とされた書類とは”自動車排出ガス試験成績表”(ガスレポ)というやつですかね?
    個人輸入車のナンバー取得や社外触媒(スポーツ触媒)の方面で調べてみた感じ
    どうやらガスレポがないと車検場でのアイドリング実測値が可でも車検NGだそうなんですよ
    理屈としては、
    書類がない=試験を受けてない
    実際の走行負荷における浄化性能がどうなのか?が不明
    という理屈だそうで
    個人輸入では、ガスレポを取得するために試験を受けるそうでして
    VIAなどの試験機関で受けられるのではないか?と思います
    明日は我が身…と思ってますので応援しています…

    • @ghostrider-550
      @ghostrider-550  3 года назад

      どうもありがとうございます。
      あと1年半弱でなんとかしたいですね。
      ほかにやりたい事もあって、もうたいへん。

  • @tik888
    @tik888 3 года назад +1

    お疲れさまです。がんばってください。

  • @ghostrider-550
    @ghostrider-550  3 года назад +4

    この先、約1年半でどうなっていくのか自分でもよくわかりません。 もっと良い方法や案が浮かぶかもしれませんので、ゆるーく行きたいと思います。
    純正を溶接で直しておしまいかもしれないし…

  • @comP409NBo
    @comP409NBo 3 года назад +1

    この触媒で車検OKなら、形状は問題ないかと。 あとは、音量でしょう。
    マニホールドも、ノーマル対応のフランジにしちゃえば 選択範囲が広がる。
    ノーマルが手にはいらない以上、社外で対応は 今や当たり前。
    検査員の胸三寸的なところが 大いにあるから、検査場変更もいいかも。

    • @ghostrider-550
      @ghostrider-550  3 года назад

      「純正を修理した」がカギですね。

  • @毛利竜介
    @毛利竜介 3 года назад +1

    2ストロークエンジンは排気ガス規制が厳しいから、大変でしたよねぇ!私の知人が何とSJ10型ジムニーで逆回転を起こして事故ってしまったそうですよ😱

    • @ghostrider-550
      @ghostrider-550  3 года назад

      私のが、そうならない様祈ります(笑)

  • @user-glasscutter.fisherman
    @user-glasscutter.fisherman 3 года назад +1

    排ガス規制に合格すれば通るようにしてもらわないと困りますねぇ
    ほんと

    • @ghostrider-550
      @ghostrider-550  3 года назад

      2年ごとにこれやると思うと、しんどい。

  • @metokazu4334
    @metokazu4334 3 года назад +2

    メタル触媒ですね。
    もしこの触媒で通るならお手持ちの前の触媒でも問題無い気がします。

    • @ghostrider-550
      @ghostrider-550  3 года назад +1

      今ついてるマフラーもメタル触媒で、過去通っていたんですよ。今回落ちたのも、排ガスは普通にパスしていて、純正と違うからと… どう思います?

    • @metokazu4334
      @metokazu4334 3 года назад +1

      @@ghostrider-550 さん
      基本的に音量と最低地上高と排ガス検査さえ通れば他で法規制で引っ掛かる所はないはずです。
      車検落ちの純正以外通しません!の原因ってなんでしたっけ?

    • @ghostrider-550
      @ghostrider-550  3 года назад +1

      @@metokazu4334 純正と違う位置に触媒がついており、その触媒が問題ないことの証明が必要と言われました。そんなもんないわ。

    • @metokazu4334
      @metokazu4334 3 года назад +1

      @@ghostrider-550 さん
      触媒の性能試験書のことですかね。

    • @ghostrider-550
      @ghostrider-550  3 года назад +1

      @@metokazu4334 それなのかな?

  • @littelwings
    @littelwings 3 года назад +1

    排ガスは基準値内でパスしてるのに
    純正と違う位置に触媒がついてる事が原因で
    触媒が問題ないことの証明が必要とのことなら
    純正と違う位置に触媒がついてる事が原因で
    排ガスを基準値内でパスした触媒が付いてる
    このマフラーの
    触媒が問題だと言う事を物理的に数値で答えて下さい。
    私としましては、排気温度センサー等で管理し
    排ガスを基準値内でパスしたことが
    触媒が問題ないことの証明になると思うのですが、ダメなのですか?
    また、純正だと言うだけの理由で
    当時の排ガス対策が万全ではないボロボロのマフラーで車検をパスして
    穴を応急的に埋めたマフラーで公道を走行したくはないので
    40年以上前の性能の悪い触媒よりは高性能の触媒を搭載した
    このマフラーの何処がどういけないのか数値で教えて頂きたい
    実際2年前には何も問題ないとのことで車検を取ってるマフラーですし
    私は、この車を生涯乗り続けたいだけなので、明確な答えを教えて下さい。
    って感じで検査官とお話しするのはどうですか?

    • @ghostrider-550
      @ghostrider-550  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      当時、私は1担当者とはなし、最終的に責任者らしき御方とはなしをしました。
      最終的に何を言っても証明書の一点張り。堂々巡りで、最終的に夕方でタイムオーバーという流れでした。
      何を言っても無駄という空気感に絶望を感じましたね。
       再検査に行って事務所で受けつけの際、そこに責任者の方がおられて、マフラーはどうしましたと…
      ノーマルに戻してきましたという発言を受け、じゃあ検査ラインに車持って行って下さいって。あそこでマフラー戻してなかったら、恐らく帰されてたと思います。
       なんとかしなきゃという想いで、牛歩ですが進んでおります。