【お寺紹介48】萬福寺・京都 -黄檗宗 大本山- 14分でお寺を案内します。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии •

  • @コスモス-g8t
    @コスモス-g8t Год назад

    静かでゆっくり拝観できる、又、松の木が素晴らしいです~もみじが紅葉した時は真っ赤でとても綺麗です。

  • @takuya11bn0818
    @takuya11bn0818 3 месяца назад +1

    万福寺と山口県萩市の東光寺はめちゃめちゃそっくりのお寺でありますね~

  • @kick1193
    @kick1193 2 года назад +5

    私が訪れた時には大雄宝殿で何らかのお勤めに遭遇し、すごく音楽的な読経(?)があり、貴重で清々しくも有難い時間過ごすことが出来ました。
    もう一度あの経験を再びと思っています。

    • @minawata
      @minawata  2 года назад +2

      特徴の強いお寺なのでお経も特徴的かもしれないですね🤤
      羨ましいです😍

  • @ona-ra6219
    @ona-ra6219 2 года назад +4

    京都でも子連れで行きやすいお寺だと思います
    職員さんがすごく優しい
    他の観光地は厳しいので…
    人も少ないしゆっくりできるし穴場ですね。

    • @minawata
      @minawata  2 года назад +1

      たしかにすごいお寺なのに人が少なくて穴場だと思います😍

  • @ぶらヒロシ花とお寺を巡る旅

    京都に9年間住んでいました。萬福寺にも蓮の時期に何度か行きました。都七福神でも廻りました。こんなところだったなぁ~って、懐かしい思いです。

    • @minawata
      @minawata  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      蓮の時期もいいですね!
      京都は有名なお寺が多くて素敵です✨

  • @高槻の50代うざいおやじ
    @高槻の50代うざいおやじ 6 месяцев назад +1

    むかし、会社の研修でいきました、

  • @satomune0114
    @satomune0114 3 года назад +2

    萬福寺と言えば、インゲン豆とカイパンですねー

    • @minawata
      @minawata  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      特徴のあるお寺ですよね😀