Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
8さんの動画初めて見ました。良い声でゆっくり話されるので聞き取りやすくす穏やかな気持ちになります。秋晴れの航空祭日和。航空機の音や音楽、案内の声が入っていない航空祭も新鮮です。
入間基地祭お疲れ様でした。ハチさん当日お見掛けしたのですが撮影してたので声をかけることができませんでした。引き続きレポ楽しみにしております!!!
いつも楽しく視聴してます自分が幼少の頃入間基地の航空祭はF15×2F4×2ヒューコブラなどの機動飛行があったタッチ&ゴーをF15がやったりと凄まじかった記憶があります。ブルーインパルスはT2そんな事を思い出しました。
入間航空祭お疲れ様です😆🎵🎵私も行きましたがハチさんにお会い出来ませんでした、私自身(元自衛官)で入間で勤務していたので懐かしかったです。C-1最後なので別れてを告げてきました。いつかハチさんにお会いできる日楽しみに配信も楽しみにしてます😂
C1ラストフライト、本当に感動しました。輸送機では無くて攻撃機では?と思うような機動、美しかったですね。
会場にいらしていたとは。パイロット視点と輸送機に乗った話は興味深いですね。4:04の県警ヘリの装置はホイストですね。救助で使うやつです。
岐阜航空祭でテストパイロットの方がF15から急遽T4に乗り換えて飛ぶ動画をみたんですが、テストパイロットって凄いな、と思った
友人と行ってました。8:30には到着していました😊。お席がある所にいました。今回も良かったです。
最後お声かけられてましたか?航空祭だとハチさんのファンも沢山いらしてそうですよね。入間はタイミングがちょうどあって久しぶりにゆっくりLIVE映像でブルーを観て、その後興奮さめやらず色んな動画漁ってたら……その流れでハチさんのチャンネルとも出逢えました😊ブルーも観られたしハチさんのことも発見したし…先週末はとってもいい週末でした〜そして今日のこの動画…今日もいい日曜でした。ありがとうございます。今後も応援します。
ほぼ、同じ時間帯に展示機を見ていたのですが、たくさん見落としていたポイントがあり、とても参考になりました。ハチさんに遭遇したかったですが、あの25万人じゃぁ無理ですね🫡
入間にいらしてたんですね。お会いしたかったです。めちゃくちゃ混んでましたね。ブルーインパルス素晴らしかったです。
今回は入間基地の大混雑を避ける為に、トイレやキッチンカーを六ヶ所に分散化させる事により、(以前は食事は2箇所)大分混雑の緩和を感じました、コロナ前までは鮨詰め状態でしたからね、後はエプロンが広く取られましたね、C-1の減少により叶った事かも知れませんが、昔昔は滑走路反対側のランウェイに縦に並べてました、でも11系の電子戦機や招待者席が大きく取られ、身動きが出来なかったです今回の入間航空祭は、基地側の思惑通りで大成功だったのでは無いかと思います。
0:20マクロスの曲流れてる
自分も行ってきました。本祭もよかったんですが、終了後に各飛行機が帰途に着く時間がなんとも言えず楽しめました。C130のプロペラでないと得られないものがある
むか〜し2機のF15が入間の航空祭で巴戦みたいに機動飛行を繰り広げた事もありましたね。
昔、ジョンソン基地の航空祭で漫画家の蛭子能収さんと遭遇しました。
埼玉県警のヘリコプター左側はヘリテレのカメラで右の銀色はホイストですね
入間航空祭行きました!来月の百里もいきます!
わあ、いらしてたんですね‼️お会いしたかったです‼️
HONDA JETも、空自で採用して欲しいものです。
もてぎに模型が有って座れるんですが何か機器を積んで使うのには狭いかなって気がしますね中々使い道が難しいかなって気がします
燃費も良くて操縦もしやすいので、パイロトの養成に使ったらどうかな? なんて考えています。訓練空域まで6人で行って、現地で交代で乗り換える。トイレもついてるし、長時間乗っていても快適。離着陸の回数も減らせる。 あ、離着陸の訓練が、一番大事でしたね!
理由あって退職したんでしょうが、1番仕事できる年齢なんか勿体ない
冒頭、某戦闘機アニメの曲が流れててよいと思った
春日基地もアクセスいいですよ。
何年か前の入間航空祭で5番機がバードストライク起こしてましたよねノーズが凹んでました
その時だったのかな?展示飛行中ではなく展示飛行前に発生したバードストライクですよね?ショーのとき1機だけ飛べなくて、5機編隊の展示飛行をしてた年に見に行った記憶があります。
百里基地の航空祭は行かれますか!?
たぶん目の前を通過してたんだろうけど、全く気が付かなかった
ヘリのアンバランスと言えば、むかーしの映画ブルーサンダーで使用したヘリは外装改造しすぎてフロントヘビーになり操縦難しかったって噂が・・・それと、ブルーのT-4はラダーの作動角が大きくなってるはずです。ナイフエッジとか旋回時には少し違いが分かるかも??
結構早い段階で見れました😆✨やっぱり人間航空祭と言われてるだけあって、人が多くてモザイク多めでしたね😂来週の岐阜基地航空祭で銀ちゃんに会えるので楽しみです🎶
こんばんは。入間航空祭で、お会いできなくて残念でした。羽田のお店の方でお会いできることを願っています。
soc ocp
築城行きますか?
UFOと遭遇したことありますか。
退役機は窒素封入保存すれば どうなんだろ
ハチさん見つけられなかった😢
質問フォームから送信しようとすると、エロ動画がかぶさってきて先に進めません。2024年岐阜航空祭の加速競争について質問したものです。複数回送ってしまっていたら申し訳ありません。
イチ
8さんの動画初めて見ました。良い声でゆっくり話されるので聞き取りやすくす穏やかな気持ちになります。秋晴れの航空祭日和。航空機の音や音楽、案内の声が入っていない航空祭も新鮮です。
入間基地祭お疲れ様でした。
ハチさん当日お見掛けしたのですが撮影してたので声をかけることができませんでした。
引き続きレポ楽しみにしております!!!
いつも楽しく視聴してます
自分が幼少の頃
入間基地の航空祭は
F15×2
F4×2
ヒューコブラなどの
機動飛行があった
タッチ&ゴーをF15がやったりと凄まじかった記憶があります。
ブルーインパルスはT2
そんな事を思い出しました。
入間航空祭お疲れ様です😆🎵🎵私も行きましたがハチさんにお会い出来ませんでした、私自身(元自衛官)で入間で勤務していたので懐かしかったです。C-1最後なので別れてを告げてきました。いつかハチさんにお会いできる日楽しみに配信も楽しみにしてます😂
C1ラストフライト、本当に感動しました。
輸送機では無くて攻撃機では?と思うような機動、美しかったですね。
会場にいらしていたとは。パイロット視点と輸送機に乗った話は興味深いですね。
4:04の県警ヘリの装置はホイストですね。救助で使うやつです。
岐阜航空祭でテストパイロットの方がF15から急遽T4に乗り換えて飛ぶ動画をみたんですが、テストパイロットって凄いな、と思った
友人と行ってました。8:30には到着していました😊。お席がある所にいました。今回も良かったです。
最後お声かけられてましたか?
航空祭だとハチさんのファンも沢山いらしてそうですよね。
入間はタイミングがちょうどあって久しぶりにゆっくりLIVE映像でブルーを観て、その後興奮さめやらず色んな動画漁ってたら……
その流れでハチさんのチャンネルとも出逢えました😊
ブルーも観られたしハチさんのことも発見したし…
先週末はとってもいい週末でした〜
そして今日のこの動画…
今日もいい日曜でした。
ありがとうございます。
今後も応援します。
ほぼ、同じ時間帯に展示機を見ていたのですが、たくさん見落としていたポイントがあり、とても参考になりました。
ハチさんに遭遇したかったですが、あの25万人じゃぁ無理ですね🫡
入間にいらしてたんですね。お会いしたかったです。めちゃくちゃ混んでましたね。ブルーインパルス素晴らしかったです。
今回は入間基地の大混雑を避ける為に、トイレやキッチンカーを六ヶ所に分散化させる事により、(以前は食事は2箇所)大分混雑の緩和を感じました、コロナ前までは鮨詰め状態でしたからね、後はエプロンが広く取られましたね、C-1の減少により叶った事かも知れませんが、昔昔は滑走路反対側のランウェイに縦に並べてました、でも11系の電子戦機や招待者席が大きく取られ、身動きが出来なかったです
今回の入間航空祭は、基地側の思惑通りで大成功だったのでは無いかと思います。
0:20マクロスの曲流れてる
自分も行ってきました。本祭もよかったんですが、終了後に各飛行機が帰途に着く時間がなんとも言えず楽しめました。
C130のプロペラでないと得られないものがある
むか〜し2機のF15が入間の航空祭で巴戦みたいに機動飛行を繰り広げた事もありましたね。
昔、ジョンソン基地の航空祭で漫画家の蛭子能収さんと遭遇しました。
埼玉県警のヘリコプター左側はヘリテレのカメラで右の銀色はホイストですね
入間航空祭行きました!
来月の百里もいきます!
わあ、いらしてたんですね‼️お会いしたかったです‼️
HONDA JETも、空自で採用して欲しいものです。
もてぎに模型が有って座れるんですが何か機器を積んで使うのには狭いかなって気がしますね中々使い道が難しいかなって気がします
燃費も良くて操縦もしやすいので、パイロトの養成に使ったらどうかな? なんて考えています。訓練空域まで6人で行って、現地で交代で乗り換える。トイレもついてるし、長時間乗っていても快適。離着陸の回数も減らせる。 あ、離着陸の訓練が、一番大事でしたね!
理由あって退職したんでしょうが、1番仕事できる年齢
なんか勿体ない
冒頭、某戦闘機アニメの曲が流れててよいと思った
春日基地もアクセスいいですよ。
何年か前の入間航空祭で5番機がバードストライク起こしてましたよね
ノーズが凹んでました
その時だったのかな?展示飛行中ではなく展示飛行前に発生したバードストライクですよね?
ショーのとき1機だけ飛べなくて、5機編隊の展示飛行をしてた年に見に行った記憶があります。
百里基地の航空祭は行かれますか!?
たぶん目の前を通過してたんだろうけど、全く気が付かなかった
ヘリのアンバランスと言えば、むかーしの映画ブルーサンダーで使用したヘリは外装改造しすぎてフロントヘビーになり操縦難しかったって噂が・・・
それと、ブルーのT-4はラダーの作動角が大きくなってるはずです。ナイフエッジとか旋回時には少し違いが分かるかも??
結構早い段階で見れました😆✨
やっぱり人間航空祭と言われてるだけあって、人が多くてモザイク多めでしたね😂
来週の岐阜基地航空祭で銀ちゃんに会えるので楽しみです🎶
こんばんは。
入間航空祭で、お会いできなくて残念でした。
羽田のお店の方でお会いできることを願っています。
soc ocp
築城行きますか?
UFOと遭遇したことありますか。
退役機は窒素封入保存すれば どうなんだろ
ハチさん見つけられなかった😢
質問フォームから送信しようとすると、エロ動画がかぶさってきて先に進めません。2024年岐阜航空祭の加速競争について質問したものです。複数回送ってしまっていたら申し訳ありません。
イチ