【茶道】十二月にぴったりな言葉「一陽来復」改めて言葉の意味を考えてみる|茶人 松村宗亮の一客一亭

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 7

  • @koki711
    @koki711 25 дней назад +1

    【一陽来復】冬至を前に素敵な銘になりますね😊
    私は冬至が一番好きな日です。これから辺りがどんなに寒く暗くなるように見えても、実は光が強くなっている事に希望を感じるので。逆に夏至は一番物憂げな気持ちになる日です。これから盛りを迎えるように見えて、実は光は短くなっている。気付いたときはもう半分を過ぎている。これが人生の色々な事と重なって見えるのです。

  • @tamakiokamoto6186
    @tamakiokamoto6186 Месяц назад +2

    お茶🍵だけにとどまらず、商売や、よその神様や、暦、冬至のお話まで教えていただきとてもタメになり楽しいです。
    私の誕生日が12月10日なので、
    12月は大好き💕です。冬至もいろいろ思い出があり大好き❤です
    ありがとうございました♪

  • @tamakiokamoto6186
    @tamakiokamoto6186 Месяц назад +1

    ありがとうございます!

  • @sakura_no_ichigoichie
    @sakura_no_ichigoichie Месяц назад +2

    松村宗亮先生😊
    こんばんは😌
    一陽来復の銘12月初日のお稽古で使いました。
    一陽来復で沢山のお話が聞けて良かったです。
    柚子の香合、暦の茶碗も師走の時期に良く使われますね✨
    15日(日)は霞月楼で茶会があります。
    12月の茶会は、どんな設え、お道具が出るのか楽しみです。
    今日も楽しく拝聴させて頂きました🙏
    宗亮先生😊
    いつも素敵なお話ありがとうございますm(_ _)m

  • @ピンチョス-p7j
    @ピンチョス-p7j 29 дней назад

    詳しく説明していただきありがとうございました^_^

  • @クリステルm
    @クリステルm Месяц назад +1

    ありがとうございます。濃茶の茶杓の銘も 教えてほしいです。

  • @rieph1213
    @rieph1213 Месяц назад

    こちらで紹介された茶杓の銘で2回ダメ出しされました🥺
    色々な解釈があるという事でしょうか🥺
    最近は松風を汎用する様になってしまいました。。。