Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回も投票をしてくださった皆様、そして音源提供をしてくだった皆様たくさんのご協力があり公開することができました。ご協力頂いた全ての皆様に改めて深く感謝を申し上げます。そしてご視聴頂き、誠にありがとうございました。
ダイナミック琉球仙台育英もいいですよ
面白かったよー
金足農業のGフレアがないよ
野球バラエティ ぽけぽけ動画 すいませんどこで投票してるんですか?
野球バラエティ ぽけぽけ動画 今更感あるんですけど、10位の、see offは止まらねえ俺たち〇〇暴れよ荒れ狂うシャララ..叫び歌えだと思います。ララじゃないです
第10位 SEE-OFF3:13第9位 戦闘開始(We-Are)4:29第8位 ダイナミック琉球6:04第7位 Brand New Sky7:25第6位 アフリカン・シンフォニー8:38第5位 You Are スラッガー10:18第4位 レッツゴー習志野11:54第4位 レッツゴー習志野(ロッテ福浦)12:16第3位 かっせー!パワプロ13:01第2位 アゲアゲホイホイ(サンバ・デ・ジャネイロ)14:28第1位 ジョックロック(タイム中)15:26第1位 ジョックロック(プレイ中)15:55結論 みんなスゲー
紅が二票なのは意外だった
東邦の好きすぎて何回も観に来てるまた甲子園でやってほしいしその際は現地観戦したい
智弁和歌山のジョックロックは「かっとばせー!」の言い方がめっちゃくちゃカッコいい
タイム中とか、相手チームの伝令の時に音をわざと小さくしたり演奏を一時的に止める智弁和歌山の相手への配慮がホント好きすぎる。他のチームもしてるんかもやけど、そういう智弁が大好き。
中日ファンじゃないけど根尾くんの応援歌引き継いでくれだのはめちゃくちゃ嬉しいかったし中日の応援団に感謝した笑
和歌山県民ですがこれを聴くために毎年県大会を見に行きます!
和歌山県民ならアフリカンシンフォニーとジョックロックは忘れてはいけないですよ。
甲子園始まったから聴きにきたけど、これらと敵対した事のある人は鳥肌と涙止まらないと思う本当に空気が震えるのを肌がビリビリ感じるんだよね
SEE OFFが個人的には甲子園!って感じでとても好きです☺️
全部いい。泣きそうになる。球児にばかり注目していたけど、応援も注目するとドラマしか感じない。今どき、軍隊じみたキレキレの応援に乗り気な高校生がどれだけいるかわからないけど、ここまでの完成度だとこういう聴こえ方をしてるってのを客観的に感じて、一生懸命応援して欲しい。今年は無観客だろうけど、せめてブラスバンドの披露の場はリモートでもなんでもいいから作って欲しいな。
今年の大阪桐蔭は別格やったな。大阪大会の方が甲子園よりも苦しんでた印象。それでも勝ち切った大阪桐蔭は立派。
king A それな大阪桐蔭といい勝負した金光大阪と履正社がいかに強かったか
king A 万全の吉田なら金足勝ってた
@@3秒に1人の美女 ん~それでも金足抑えられてたしなぁ。投手戦にはなってたのかな?
3秒に1人の美女。改 結果論やんけw
@@3秒に1人の美女 この間違う野球動画でめちゃくちゃ叩かれてたにわかファンやないかぁ。
ジョックロックは魔曲中の魔曲
中日根尾選手の応援歌にパワプロが使われ始めたの嬉しい
やっぱり魔曲の謎の威圧感は半端ない
アゲアゲホイホイは最後の粘りって感じがしてものすごくいい
選抜高校野球の準決勝でジョックロック聞いて好きになった
テレビでも生でもイントロ流れた瞬間に甲子園ファンはテンションくっそ上がる
Brand New Sky上位に入ってるの嬉しいいい
智辯のジョックロックはまじでかっこよすぎてえぐい
今年はジョックロック不発だったけど流れた時はやっぱなんか起こりそうな雰囲気になるから魔曲って感じするわ。
目指せ春夏連覇のところ好きすぎる
ジョックロックの流れるであろうタイミング、テンポ、間、声量、全てが合うと負けることは無いと思う。聴いてるコッチもかっこよくなった気になる曲。
SEE OFFめっちゃ好き高校時代思い出して鳥肌立った!
曲は知ってても曲名は知らないものがあったのでよかった。時代を感じさせるラインナップでした。ありがとうございました。
うぃーあー!って野太い声から始まるのすこ
東邦のあの逆転は感動した!あれはすごい
「戦闘開始!」が好きすぎる
智辯ラブシロクマもアフリカンシンフォニーもMiracle shot もなによりジョックロックも!!最強卍
私はPLの世代なので今のはわかりません。やっぱりPLの応援良かったなぁ😃懐かしい
ジョックロックで応援してもらったら バッチリ打てそうですよね相手ピッチャーにはかなり動揺がうまれそうやし
やっぱ戦闘開始が好きだわなんなら東邦のこの歌で応援歌もちゃんと聞き出した
レッツゴー習志野と東邦の戦闘開始が1番頭に浮かぶな
You are スラッガーは藤原君がプロに入っての応援歌もそのままでいいんじゃないかと思うぐらい藤原君に合ってる
ペルグランデ 威圧感もやべーし十分スラッガーだろ
ペルグランデ 十分スラッガーです
Ti ger なお指名されるかも危うい模様
3秒に1人の美女。改 いや。どこが?しっかりドラ1候補ですけどw
まあやっぱ四番より一番の印象が強いですしねwプロでは何番打つことになるんでしょうねー
個人的にはyou are スラッガーが一位です、あのラスボス感がたまらない!
戦闘開始むっちゃ好き
スラッガー大好き✨去年の藤原君を思い出しました⚾ランキング楽しかったです、ありがとうございました🍀
千葉県民だからレッツゴー習志野来てヤバい興奮した(語彙力)
わかりみ
佐藤あ 拓大紅陵の紅陵チャンスも忘れずに。
そらそうよ。あれはすごいよ
今年はめちゃ久しぶりに甲子園で聴けるぜ!
千葉県民じゃないけどレッツゴー習志野めっちゃ好き!!!
戦闘開始好きすぎる
アフリカンシンフォニーは聴いただけで甲子園の思い出がフラッシュバックしてくるなぁ〜!
ジョックロックは応援してる側もすごいカッコイイ
ジョックロック聞いた瞬間鳥肌
モンキーターンがないことが意外だった
微生物学者 ありましたよ??
dαΙ тдακде トップ10にやろ
大阪桐蔭高校の山田健太の君の瞳に恋してるがめちゃくちゃ好き
俺も
結城明日奈 やっぱその応援歌といったらダンテや笑
あいらびゅーけんた
あいらーびゅーダンーテ!
クッソ分かる
今年甲子園が無くなってしまって音だけでもって気持ちで聞きに来た人が俺以外に居たら👍お願いします
やっぱり東邦の戦闘開始好き
あれはヤバいね!格好よすぎ!
やばいな
マジで神曲
戦闘開始!ってところ鳥肌めっちゃ立つ
わかる!
やっぱジョックロック最高や!選抜で聞けることを楽しみにしてます!
それな!てか今ロマック何してんの?
ジェイミー・ロマック 野球関係でよく見るわあー笑笑
*_マートン_* お疲れ様!
@殺し屋_夜空氏 明石商業に12対0で負けてましたね
野球ファン でも選抜ですね、智辯は選抜当確したらすぐ負けるんでしょうがないですね
brand new sky1番好き
ブライアントニオ猪吉 あなたの名前好き
レッツゴー習志野がこの順位に入ってるのめっちゃ嬉しい…秋の関東大会勝ち抜いて甲子園でみんなに聞いて欲しい!
To Ta 桐蔭学園が勝ったから残念だったね
糖グラニュー 習志野は関東大会ベスト4に入ったので甲子園は出れそうです
To Ta あ、ごめん笑笑2つとも甲子園で見れるってイイネ
ものすごいことになってますね笑笑習志野の応援色々と……笑笑
レッゴー習志野また聴きたいから勝ち上がってくれ
高校野球と言えばジョックロックだ!って言う人👍
ワイはアフリカンシンフォニーだわ
雪雷 奈良の智弁学園でも聞けますよ
雪雷 そんなこと言わないでください(笑)一緒に智弁と智弁和歌山を応援しましょう!
アフリカンシンフォニーと双璧
ハイサイおじさんだな。
智辯和歌山の応援って現地で聞くと何か他と違うものを感じるんよなー今年もアルプスでジョックロックをはじめアフリカン、シロクマ、ミラクルショットなどなど聴けるのを楽しみにしてます。
一般の生徒さん達にとっては甲子園で、大きな声を張り上げ野球部の応援をするのも青春、高校時代の良き思い出の一つなんでしょうね。
大阪桐蔭の吹奏楽部うますぎー
茂野吾郎 どの部活も強いよね。しかも頭も良いし(偏差値69)
涼真石田 根尾は偏差値70らしいですよ。あと大阪桐蔭にスポーツ推薦はないです
勝海舟 野球部は三類 頭いいやつらは一類 そもそも違う
勝海舟 3類の中で野球部唯一のaクラスってだけだよ
勝海舟 スポーツ推薦あるんですが。。
応援歌歌ってる女生徒たちの声かっこええ、、、
やっぱジョックロックは魔曲だ
ありがとうございます! 大好きなんで❗
智辯の音量には毎回鳥肌!
東邦 最初と最後おめでとうございます!かっこいかったです!
龍谷の「怪しいボレロ」が個人的に好き
今年の夏もジョックロック活躍してたね。智辯和歌山の1イニング3本塁打。あれはすごかった。和歌山県民じゃないけど、頑張ってほしい
細かいですけど、智辯和歌山です...
3連続ホームラン!!!
@@ボクシングバカ すいません!ご指摘ありがとうございます!細かくてもとても失礼なことなので、気を付けたいと思います!
魔曲のショックロックはやばいよなぁー!あんなんで応援されたら120%の力を発揮しちゃいそう笑
DMでリクエストした企画だ!ありがとうございます!
ジョックロックは始まりが一番カッコイイ
めっちゃわかる
習志野のレッツゴー習志野とか好きだなぁ前に近くで聞いてびびった大阪桐蔭の曲もそれぞれ合いすぎてるやばい智辯和歌山はもう最高
甲子園知らんけどこの応援聞いた時鳥肌たちました。
甲子園のテーマソング一番好き
アフリンンシンフォニーいいですね🙂
アフリカンシンフォニー で智辯を使ってくれてるの最高!
J A 、ちべんわかやまといえば、ジョックロックやろ
@@山田大輔-d9g いやいやアフリカンシンフォニーは色んな高校が演奏するなか 智辨和歌山でupしてくれた事を最高と言ってるんやで
山田大輔 アフリカンシンフォニーも智弁和歌山からじゃなかったっけ?
@@みほにょ PL学園1978年!智弁和歌山1987年!PL学園は他の曲優先する為途中で辞める!2000年の打撃のチームで全国制覇!それから全国に広まった!ジョックロック1998年!2000年の柳川戦で有名になる!
トップテンにパワプロBGMが2曲も入るとは……(大阪桐蔭凄い)
最新版も見たくなりますね!近江のファイヤーボール、アルプス一万尺あたりが入ってきそう
甲子園も見に行って千葉県予選も見に行ったけど習志野が1番良かった
アフリカンシンフォニーが1番好き!
タイム中のジョックロックからタイムが終わってだんだんと勢いを増していくジョックロック好きなんやけどわかる人おる?
大阪桐蔭応援歌も別格
2019年選抜では智辯和歌山に新曲【YAMATO】が加わりジョックロックは演奏しないのかと思ったら啓新と試合〜雨天中断後の試合再開に景気付けと言わんばかりにジョックロックが、ここで登場しました!YAMATO/竜馬四重奏 を、採用し、まさか編曲して初披露するとは思ってもいなかったです!原曲がアップされていたので聴き比べると大変素晴らしい曲でした!
戦闘開始(show time)この応援歌が一番すき野球もめっちゃ好きだし湘南乃風もめっちゃ好き最高の組み合わせ!
ジョックロックはめちゃくちゃかっこいい!
アフリカンシンフォニー6位の時点で超驚き
大阪桐蔭の影響力強すぎ
カスタード 毎大会決勝まで残る→めっさ応援歌聞く
近畿に名曲ありってよく言うもんな。近畿は野球も応援歌も影響力ある
大阪桐蔭も凄いけどやっぱり智辯和歌山が圧倒的に好き❗
情熱大陸....
魔曲ジョックロックには敵わない。何故あの曲が始まるとイレギュラーが起きるのか?
きっと魔物の仕業ですね❗
旋律が思考回路を狂わせる…!
今年の夏の甲子園決勝智辯対決でプレイボールのサイレンとアフリカンシンフォニー流れる中智弁和歌山の先頭打者ツーベースヒットはカッコ良かった。
智弁和歌山!最高ですよね?
根尾と藤原はプロでもこれで行って欲しいしっくりきすぎる
湘南乃風のショータイムめっちゃ好き
若いころ神戸の弟と甲子園に応援に行ったこと思いだした❗この動画を見ていて、涙かでてきた‼️
SEE OFFは常総学院ってイメージがある茨城住みってゆーこともあるかもだけど
ガオラーユッケ SEE OFFは茨城発ですからね〜白亜の日立一の
自分的には松本山雅ってイメージしかない
智辯のアフシンは威圧半端ない
藤原君のスラッガーめっちゃ好き
田中翔也 それな!
You Areスラッガーは格好いいね!大阪桐蔭はブラスバンド部のクオリティとレベルも高過ぎ!
俺
威圧感があってかっこいいですね
Brand New Skyパワプロずっとやってるからめっちゃ好き
JOCK ROCKが一位か生徒として嬉しい😃5年応援しててもやっぱりJOCK ROCKが1番盛り上がるもんね。でも、来年は受験生...今年精一杯応援して、来年は第一志望目指して頑張る。絶対に合格する。
今年の甲子園でどっかがチキチキバンバン使ってくれててビックリした。自然とそのチーム応援してしまったよ
アフリカン・シンフォニーが智辯和歌山なところがたまらない!ジョックロックはオリジナルだと思ってた。。。
金足の野球がずっと報道される中甲子園で印象残ったんは桐蔭の応援やわ!
ジョックロックのタイム中からプレー中になる編集、、、、最高かよ!!!!!!
ジョックロックの点入る確率の高さ。先頭打者 四球を出して点取られるぐらいすごいかも。
ジョックロックさすが
龍谷大平安のあやしいボレロが一番好き。よくある勢いで押すのとは対照的にジワジワ迫る威圧感がある
個人的にはキューティーハニーとねらいうちがすき
アフリカンシンフォニーすき
平安の9回負けてる時の 負けてたまるのか→怪しいボレロの流れも好きだし威圧感あるよね
今回も投票をしてくださった皆様、そして音源提供をしてくだった皆様
たくさんのご協力があり公開することができました。
ご協力頂いた全ての皆様に改めて深く感謝を申し上げます。
そしてご視聴頂き、誠にありがとうございました。
ダイナミック琉球仙台育英もいいですよ
面白かったよー
金足農業のGフレアがないよ
野球バラエティ ぽけぽけ動画 すいませんどこで投票してるんですか?
野球バラエティ ぽけぽけ動画 今更感あるんですけど、10位の、see offは止まらねえ俺たち〇〇暴れよ荒れ狂うシャララ..叫び歌えだと思います。ララじゃないです
第10位 SEE-OFF3:13
第9位 戦闘開始(We-Are)4:29
第8位 ダイナミック琉球6:04
第7位 Brand New Sky7:25
第6位 アフリカン・シンフォニー8:38
第5位 You Are スラッガー10:18
第4位 レッツゴー習志野11:54
第4位 レッツゴー習志野(ロッテ福浦)12:16
第3位 かっせー!パワプロ13:01
第2位 アゲアゲホイホイ(サンバ・デ・ジャネイロ)14:28
第1位 ジョックロック(タイム中)15:26
第1位 ジョックロック(プレイ中)15:55
結論 みんなスゲー
紅が二票なのは意外だった
東邦の好きすぎて何回も観に来てる
また甲子園でやってほしいしその際は現地観戦したい
智弁和歌山のジョックロックは「かっとばせー!」の言い方がめっちゃくちゃカッコいい
タイム中とか、相手チームの伝令の時に音をわざと小さくしたり演奏を一時的に止める智弁和歌山の相手への配慮がホント好きすぎる。他のチームもしてるんかもやけど、そういう智弁が大好き。
中日ファンじゃないけど根尾くんの応援歌引き継いでくれだのはめちゃくちゃ嬉しいかったし中日の応援団に感謝した笑
和歌山県民ですがこれを聴くために毎年県大会を見に行きます!
和歌山県民なら
アフリカンシンフォニーと
ジョックロックは忘れてはいけないですよ。
甲子園始まったから聴きにきたけど、これらと敵対した事のある人は鳥肌と涙止まらないと思う
本当に空気が震えるのを肌がビリビリ感じるんだよね
SEE OFFが個人的には甲子園!って感じでとても好きです☺️
全部いい。泣きそうになる。
球児にばかり注目していたけど、応援も注目するとドラマしか感じない。
今どき、軍隊じみたキレキレの応援に乗り気な高校生がどれだけいるかわからないけど、ここまでの完成度だとこういう聴こえ方をしてるってのを客観的に感じて、一生懸命応援して欲しい。
今年は無観客だろうけど、せめてブラスバンドの披露の場はリモートでもなんでもいいから作って欲しいな。
今年の大阪桐蔭は別格やったな。
大阪大会の方が甲子園よりも苦しんでた印象。
それでも勝ち切った大阪桐蔭は立派。
king A それな
大阪桐蔭といい勝負した金光大阪と履正社がいかに強かったか
king A 万全の吉田なら金足勝ってた
@@3秒に1人の美女 ん~それでも金足抑えられてたしなぁ。投手戦にはなってたのかな?
3秒に1人の美女。改 結果論やんけw
@@3秒に1人の美女 この間違う野球
動画でめちゃくちゃ叩かれてたにわかファンやないかぁ。
ジョックロックは魔曲中の魔曲
中日根尾選手の応援歌にパワプロが使われ始めたの嬉しい
やっぱり魔曲の謎の威圧感は半端ない
アゲアゲホイホイは最後の粘りって感じがしてものすごくいい
選抜高校野球の準決勝でジョックロック聞いて好きになった
テレビでも生でもイントロ流れた瞬間に甲子園ファンはテンションくっそ上がる
Brand New Sky上位に入ってるの嬉しいいい
智辯のジョックロックはまじでかっこよすぎてえぐい
今年はジョックロック不発だったけど流れた時はやっぱなんか起こりそうな雰囲気になるから魔曲って感じするわ。
目指せ春夏連覇のところ好きすぎる
ジョックロックの流れるであろうタイミング、テンポ、間、声量、全てが合うと負けることは無いと思う。
聴いてるコッチもかっこよくなった気になる曲。
SEE OFFめっちゃ好き
高校時代思い出して鳥肌立った!
曲は知ってても曲名は知らないものがあったのでよかった。時代を感じさせるラインナップでした。
ありがとうございました。
うぃーあー!って野太い声から始まるのすこ
東邦のあの逆転は感動した!あれはすごい
「戦闘開始!」が好きすぎる
智辯ラブ
シロクマもアフリカンシンフォニーもMiracle shot もなによりジョックロックも!!
最強卍
私はPLの世代なので今のはわかりません。やっぱりPLの応援良かったなぁ😃懐かしい
ジョックロックで応援してもらったら バッチリ打てそうですよね
相手ピッチャーにはかなり動揺がうまれそうやし
やっぱ戦闘開始が好きだわ
なんなら東邦のこの歌で応援歌もちゃんと聞き出した
レッツゴー習志野と東邦の戦闘開始が1番頭に浮かぶな
You are スラッガーは藤原君がプロに入っての応援歌もそのままでいいんじゃないかと思うぐらい藤原君に合ってる
ペルグランデ 威圧感もやべーし十分スラッガーだろ
ペルグランデ 十分スラッガーです
Ti ger なお指名されるかも危うい模様
3秒に1人の美女。改 いや。どこが?
しっかりドラ1候補ですけどw
まあやっぱ四番より一番の印象が強いですしねw
プロでは何番打つことになるんでしょうねー
個人的にはyou are スラッガーが一位です、あのラスボス感がたまらない!
戦闘開始むっちゃ好き
スラッガー大好き✨去年の藤原君を思い出しました⚾
ランキング楽しかったです、ありがとうございました🍀
千葉県民だからレッツゴー習志野来てヤバい興奮した(語彙力)
わかりみ
佐藤あ 拓大紅陵の紅陵チャンスも忘れずに。
そらそうよ。あれはすごいよ
今年はめちゃ久しぶりに甲子園で聴けるぜ!
千葉県民じゃないけどレッツゴー習志野めっちゃ好き!!!
戦闘開始好きすぎる
アフリカンシンフォニーは聴いただけで甲子園の思い出がフラッシュバックしてくるなぁ〜!
ジョックロックは応援してる側もすごいカッコイイ
ジョックロック聞いた瞬間鳥肌
モンキーターンがないことが意外だった
微生物学者 ありましたよ??
dαΙ тдακде トップ10にやろ
大阪桐蔭高校の山田健太の君の瞳に恋してるがめちゃくちゃ好き
俺も
結城明日奈 やっぱその応援歌といったらダンテや笑
あいらびゅーけんた
あいらーびゅーダンーテ!
クッソ分かる
今年甲子園が無くなってしまって
音だけでもって気持ちで聞きに来た
人が俺以外に居たら👍お願いします
やっぱり東邦の戦闘開始好き
あれはヤバいね!格好よすぎ!
やばいな
マジで神曲
戦闘開始!ってところ鳥肌めっちゃ立つ
わかる!
やっぱジョックロック最高や!
選抜で聞けることを楽しみにしてます!
それな!
てか今ロマック何してんの?
ジェイミー・ロマック 野球関係でよく見るわあー笑笑
*_マートン_* お疲れ様!
@殺し屋_夜空氏 明石商業に12対0で負けてましたね
野球ファン でも選抜ですね、智辯は選抜当確したらすぐ負けるんでしょうがないですね
brand new sky1番好き
ブライアントニオ猪吉 あなたの名前好き
レッツゴー習志野がこの順位に入ってるのめっちゃ嬉しい…秋の関東大会勝ち抜いて甲子園でみんなに聞いて欲しい!
To Ta 桐蔭学園が勝ったから残念だったね
糖グラニュー
習志野は関東大会ベスト4に入ったので甲子園は出れそうです
To Ta あ、ごめん笑笑
2つとも甲子園で見れるってイイネ
ものすごいことになってますね笑笑習志野の応援色々と……笑笑
レッゴー習志野また聴きたいから勝ち上がってくれ
高校野球と言えばジョックロックだ!って言う人👍
ワイはアフリカンシンフォニーだわ
雪雷 奈良の智弁学園でも聞けますよ
雪雷 そんなこと言わないでください(笑)
一緒に智弁と智弁和歌山を応援しましょう!
アフリカンシンフォニーと双璧
ハイサイおじさんだな。
智辯和歌山の応援って現地で聞くと何か他と違うものを感じるんよなー
今年もアルプスでジョックロックをはじめアフリカン、シロクマ、ミラクルショットなどなど聴けるのを楽しみにしてます。
一般の生徒さん達にとっては甲子園で、大きな声を張り上げ野球部の応援をするのも青春、高校時代の良き思い出の一つなんでしょうね。
大阪桐蔭の吹奏楽部うますぎー
茂野吾郎 どの部活も強いよね。
しかも頭も良いし(偏差値69)
涼真石田 根尾は偏差値70らしいですよ。
あと大阪桐蔭にスポーツ推薦はないです
勝海舟 野球部は三類 頭いいやつらは一類 そもそも違う
勝海舟 3類の中で野球部唯一のaクラスってだけだよ
勝海舟 スポーツ推薦あるんですが。。
応援歌歌ってる女生徒たちの声かっこええ、、、
やっぱジョックロックは魔曲だ
ありがとうございます! 大好きなんで❗
智辯の音量には毎回鳥肌!
東邦 最初と最後おめでとうございます!かっこいかったです!
龍谷の「怪しいボレロ」が個人的に好き
今年の夏もジョックロック活躍してたね。
智辯和歌山の1イニング3本塁打。
あれはすごかった。
和歌山県民じゃないけど、頑張ってほしい
細かいですけど、智辯和歌山です...
3連続ホームラン!!!
@@ボクシングバカ
すいません!ご指摘ありがとうございます!
細かくてもとても失礼なことなので、
気を付けたいと思います!
魔曲のショックロックはやばいよなぁー!あんなんで応援されたら120%の力を発揮しちゃいそう笑
DMでリクエストした企画だ!
ありがとうございます!
ジョックロックは始まりが一番カッコイイ
めっちゃわかる
習志野のレッツゴー習志野とか好きだなぁ
前に近くで聞いてびびった
大阪桐蔭の曲もそれぞれ合いすぎてるやばい
智辯和歌山はもう最高
甲子園知らんけどこの応援聞いた時鳥肌たちました。
甲子園のテーマソング一番好き
アフリンンシンフォニーいいですね🙂
アフリカンシンフォニー で智辯を使ってくれてるの最高!
J A 、ちべんわかやまといえば、ジョックロックやろ
@@山田大輔-d9g
いやいや
アフリカンシンフォニーは色んな高校が演奏するなか 智辨和歌山でupしてくれた事を最高
と言ってるんやで
山田大輔
アフリカンシンフォニーも智弁和歌山からじゃなかったっけ?
@@みほにょ PL学園1978年!智弁和歌山1987年!PL学園は他の曲優先する為途中で辞める!2000年の打撃のチームで全国制覇!それから全国に広まった!ジョックロック1998年!2000年の柳川戦で有名になる!
トップテンにパワプロBGMが
2曲も入るとは……(大阪桐蔭凄い)
最新版も見たくなりますね!
近江のファイヤーボール、アルプス一万尺あたりが入ってきそう
甲子園も見に行って千葉県予選も見に行ったけど習志野が1番良かった
アフリカンシンフォニーが1番好き!
タイム中のジョックロックからタイムが終わってだんだんと勢いを増していくジョックロック好きなんやけどわかる人おる?
大阪桐蔭応援歌も別格
2019年選抜では智辯和歌山に新曲【YAMATO】が加わり
ジョックロックは演奏しないのかと思ったら啓新と試合〜雨天中断後の
試合再開に景気付けと言わんばかりにジョックロックが、ここで登場しました!
YAMATO/竜馬四重奏 を、採用し、まさか編曲して初披露するとは思ってもいなかったです!
原曲がアップされていたので聴き比べると大変素晴らしい曲でした!
戦闘開始(show time)
この応援歌が一番すき
野球もめっちゃ好きだし
湘南乃風もめっちゃ好き
最高の組み合わせ!
ジョックロックはめちゃくちゃかっこいい!
アフリカンシンフォニー6位の時点で超驚き
大阪桐蔭の影響力強すぎ
カスタード 毎大会決勝まで残る→めっさ応援歌聞く
近畿に名曲ありってよく言うもんな。近畿は野球も応援歌も影響力ある
大阪桐蔭も凄いけどやっぱり智辯和歌山が圧倒的に好き❗
情熱大陸....
魔曲ジョックロックには敵わない。
何故あの曲が始まるとイレギュラーが起きるのか?
きっと魔物の仕業ですね❗
旋律が思考回路を狂わせる…!
今年の夏の甲子園決勝智辯対決でプレイボールのサイレンとアフリカンシンフォニー流れる中智弁和歌山の先頭打者ツーベースヒットはカッコ良かった。
智弁和歌山!
最高ですよね?
根尾と藤原はプロでもこれで行って欲しい
しっくりきすぎる
湘南乃風のショータイムめっちゃ好き
若いころ神戸の弟と甲子園に応援に行ったこと思いだした❗この動画を見ていて、涙かでてきた‼️
SEE OFFは
常総学院ってイメージがある
茨城住みってゆーことも
あるかもだけど
ガオラーユッケ SEE OFFは茨城発ですからね〜
白亜の日立一の
自分的には松本山雅ってイメージしかない
智辯のアフシンは威圧半端ない
藤原君のスラッガーめっちゃ好き
田中翔也 それな!
You Areスラッガーは格好いいね!
大阪桐蔭はブラスバンド部のクオリティとレベルも高過ぎ!
俺
威圧感があってかっこいいですね
Brand New Skyパワプロずっとやってるからめっちゃ好き
JOCK ROCKが一位か
生徒として嬉しい😃
5年応援しててもやっぱりJOCK ROCKが1番盛り上がるもんね。
でも、来年は受験生...今年精一杯応援して、来年は第一志望目指して頑張る。絶対に合格する。
今年の甲子園でどっかがチキチキバンバン使ってくれててビックリした。自然とそのチーム応援してしまったよ
アフリカン・シンフォニーが智辯和歌山なところがたまらない!
ジョックロックはオリジナルだと思ってた。。。
金足の野球がずっと報道される中
甲子園で印象残ったんは
桐蔭の応援やわ!
ジョックロックのタイム中からプレー中になる編集、、、、最高かよ!!!!!!
ジョックロックの点入る確率の高さ。先頭打者 四球を出して点取られるぐらいすごいかも。
ジョックロックさすが
龍谷大平安のあやしいボレロが一番好き。よくある勢いで押すのとは対照的にジワジワ迫る威圧感がある
個人的にはキューティーハニーとねらいうちがすき
アフリカンシンフォニーすき
平安の9回負けてる時の 負けてたまるのか→怪しいボレロの流れも好きだし威圧感あるよね