Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【情報の訂正】22:49 ホークスの背番号19は野村克也氏以降空き番号と紹介していますが「野手でつけた選手がいない」という表現が正しく、投手で19番をつけた選手は存在します。申し訳ありませんでした。
ミランダ!
山内ヒゲ
サッチー事件がなければ永久欠番だったかもね。。
「若いときに流さなかった汗は 年老いて、涙に変わる。」金言ですね。ノムさんの声、仕草や口調が父方の祖父に似ていて、亡くなった時は本当に悲しかった。
この方の動画、ちょいちょいユーモアあふれるワードチョイスが入っているし、野球にそこまで詳しくない私でも理解できるようわかりやすく解説されていて楽しく拝見しました。40分という長丁場なのに全く退屈しなかった・・・!次の動画も楽しみにしています!キャッチャー史とても面白かったです!
わかる。しかもユーモアがしつこすぎないからいい
宝石のような素晴らしい動画
バーンッ!
統一球の統一されてない名称羅列するの好き
いいね数334は芸術点高い
加藤良三で草生えた
いいね数しこれ450なの笑うわ
水含んで野球つまらんよな
12:45 わかるよその気持ち〜吹きました笑
まじで完成度高すぎる紹介するポジションが少なくなっていくのが悲しいポジション以外も紹介してくれるから楽しみに待ってます
まだやってないのは多分ショートだけかな?
@@womame-1ショートやってたけど動画消えたはず
クローザー編に期待
声もいいですよね。
監督編、コーチ編、GM編とかでなんとか次世代育つまで誤魔化していこう(震え声)
特にキャッチャーみたいな守備が大事なポジションにおいてベイスターズの選手がピックアップされること少ないから嬉しい…これも祐大のおかげです
谷繁さん、相川さん、鶴岡さん、3人横浜出身なんですが…
@@user-Match225 谷繁は中日、相川はヤクルト時代が話に出されることが多いと感じたのでこの書き方に至りました。あと鶴岡慎也は横浜に在籍したことはないです…靍岡賢二郎とお間違いになられてると思います。
@@ゆう-p8s3f 現コーチの鶴岡一成さんの方です。日本代表経験もある、すごい人ですよ(阪神時代に最優秀バッテリー賞2位になった人です)
@@user-Match225 確かに名選手だと思います。この動画には鶴岡一成さんは出てないので私が勘違いしておりました🙇♂️
移籍前とはいえ伊藤光さんの名前もありますが…
自分は野球にわかで、このチャンネルはじめ野球解説系youtubeチャンネルだけを見ている勢ですが、甲斐選手を福岡のCMで見た時はなんか嬉しかったです
昔を振り返って懐かしい気分になれる。知らなかった部分を知れて勉強になる。そして何より面白い。この三拍子揃った動画スタイルにほんと敬意を表したい。ポジション史が出そろったら、各球団史とかも見てみたいな……。とてつもない時間と労力がかかってしまうだろうけど……。
待ってました!!この3週間ずーっとウズウズしてた!完成度、満足感の高い動画に感謝です😂
ホークスファンだけど、甲斐選手は一番好きな選手だから取り上げてくれてすごく嬉しい。
球史を振り返るのにとても分かりやすい上に、たまに入れるネタも懐かしく口説くない感じで凄く見やすい動画で楽しい。
12:34 相手ベンチからの謎のヤジわろた
しかもけっこう似てるw
たしかに笑よせてる笑
5:04ここ1番すき
この動画マジでお金取れるレベル
野球系の動画で1番クオリティ高いからこの更新頻度でも納得だわ
キチンとした情報まとめにオシャレな編集、ところどころ入る笑いもちょうど良い塩梅で素晴らしい動画‼︎今後も動画更新楽しみにしております🙆♂️
後編動画UPありがとうございます!これからも楽しみにしです
ボールに異名がありすぎで草
後半楽しみにしてました!更新ありがとうございます。推しのチームの選手を紹介していただけて嬉しくなりました😊😊めちゃくちゃわかりやすいし、さらっとネタが入るけどテンポ良いので大好きです。制作すごく大変だと思いますが、また楽しみにしています!
週末に新作動画を見られる悦び
世界一好きなRUclipsr!待ってた
広島カープあるある「守備型ベテランキャッチャー」と「バッティング型若手キャッチャー」のレギュラー争いで最終的に若手が勝つが、その後打てなくなって「守備型ベテランキャッチャー」になって同じ論争が再発する
會澤のこと過ぎて………
輪廻転生やね
新作待ってた!これで残すポジションは二遊間のみ。次も楽しみにしてます!
山田坂本その他ライバルたちここ数年だけでも面白くなりそうですね
三連覇タナキク忘れず
6年連続2人揃ってGG賞のアライバ
ショートとしてパリーグ最多出場記録を樹立した今宮もお忘れなく。
近年「打てる捕手を待望している割に、打てる捕手としてプロに入ってきた選手はどんどんコンバートされてる」という印象が強いんですよね。
あとは捕手の守備面で烙印押されてる元捕手が多いんですよね。捕手としてドラフト指名されたけれど、プロでは捕手としては厳しいかなと。そんななか打撃が良いから「だったら他のポジションに移ったほうがチャンスあるぞ」という流れかと。
栗原、近藤
頓宮もか
選手云々の話をコメントしたいけど、こんなにいい編集してくれるから違う場所で語るとして、オチがかっこよすぎ
面白かった!相変わらずの高クオリティで見応えありました。
やはり古田の全盛期をみれたのは幸せだった優秀なキャッチャーなんてどの球団にいるのかなと思っていたが、特別な時代だったんだな
捕手黄金時代はどの球団も二塁手が枯渇していて、二塁手黄金時代が来たら今度は捕手が枯渇するようになった
そしてセカンドもキャッチャーも打てるやつが揃ってきたと思ったら、今度はショートやセンターが枯渇してきた
って事は、古田さんの時の土橋・宮本谷繁さんの時のローズ・琢朗、アライバは異常やったって事か…阪神も平野・鳥谷引退して以降、男前藤井梅野で併用してたけど中野が来るまで二遊間大穴だっただけに実感ありまくりです
中村悠平、山田哲人、青木宣親が揃ってた昔のヤクルトはやばかったということか
西武 横浜 広島は両立できてて 他球団はまじで入れ替わり激しいな 巨人は吉川を固定できても 岸田 大城 ソフトバンクは明石 周東 牧原 川瀬etc やし
今はどっちも枯渇してるキャッチャーは出てきたけど
待ってました!アップありがとうございます!
待ってました!面白かったです!
「わかるよ〜その気持ち」😁言ってるのが容易に想像できる🤣🤣
26:05同じアバター設定草
12:00 ここ大好き💕いつもいっつも本当にクオリティが高くて分かりやすくて面白くてワクワクする動画をありがとうございます😊
ほんまにこの人の動画感動する!これからも楽しみにしてます😊
捕手は打つ選手のイメージ植え付けた元凶本当に阿部さんすごい
私の周りでのキャッチャーは「痛い、暑い、辛い」の三悪の不人気ポジションでしたが、このように解説していただくと改めて奥が深いポジションなんだと感じました。ありがとうございました🙇
新作動画キターーーーーー!!!
更新嬉しいです!!毎回楽しい動画をありがとうございます✨
楽しみに待ってました!
言葉の締め方がお洒落で好き
田宮調子悪いけどほんま頑張ってほしい
去年は全然試合出てなかったからいきなり一軍で試合出まくって疲れてるんだろうからオフに体力付けなきゃいけんやろな
伏見があらためていて良かった
疲れなかったらアレだと考えると来年以降がもっと楽しみだね
普通に確変だったな
今年1年経験して来年以降楽しみでしかない。
交流戦の野次るメガネワロタwww
ありがとうございます!!!!
待ってましたー!!!!!🎉
まってました!!!
うおおおおお待ってた!!!
球史シリーズ大好きです。毎度面白い動画ありがとうございます。野暮かと思いましたが、1つだけ…ご多分なく→ご多分にもれず
きたー!待ちわびた
待ってました!
待ってました
今回もとても楽しみました♪野球界のレジャンドから現役のキャッチャー達まで。素敵な声とワードセンスと編集をありがとうございます。やはり古田は最高のキャッチャー、闘う選手会長です😂
いつも興味深い動画を楽しんでいますリリーフ史も楽しみに待ってます
あーやっと来た楽しみな動画や!!やっぱり打撃型守備型含めてレジェンド多すぎー!笑
情報量すごいし編集カッコいいし笑いどころもあって相変わらず最高のチャンネル。
最後の最後も結局古田で締めるあたりが、この人の野球界への影響力の大きさを感じさせるな…いやほんと、素晴らしい動画でした。
待ってた!
プロ野球の動画で一番凝ってて聞きやすい、見やすい、分かりやすい
ありとあらゆる、情報元を調べ上げて間違いのない情報を確実に届けてくれるベースボールインクさんお疲れ様です‼️これだけの野球に基づく情報を丁寧に調べて説明しながら動画を編集するのは並外れた努力の賜物だと思いますし、簡単なことではないと思います!ほんとに尊敬しますし、これからも頑張ってください!応援しております‼️
あの世界最強のキャッチャーモリーナと互角の成績を叩き出した男、KOBAYASHIが恋しいよ。彼はNPB歴代最強キャッチャーさ
しゃああああ待ってましたああ
待ってたぜ
ずっと待ってました🥰🥰
23:05 森友哉だけ野球関係ない写真から紹介入っててわろた😂後編も期待以上の動画で大満足!もう一回前編から見直してきます🏃🏻♀️
40分の動画だったの終わったあとに気付いて戦慄したどんだけ構成うまいの…
大城に関して、打撃だけではなく守備面にも触れているあたり信用できるチャンネルですわ。
まってましたー!
動画いつも楽しみにしています
待ってました!巨人は阿部監督になって以来戸郷→大城(or岸田)菅野→小林それ以外の先発→岸田のようにそれぞれに専属捕手を設けるようになって、流石捕手監督だと感じるわ
まじでこの人編集とかすごい!
待ちすぎました
新作待ってた〜!!
楽しみにしてた!相変わらず秀逸!!
カープの石原→會澤→坂倉といい捕手が続いてるの凄い
お疲れ様です〜!今回もどこよりもわかりやすく詳しい情報をありがとうございます!リクエスト受け付けていれば育成選手の歴史とか知りたいです🥰
打てる捕手=ロマン
素晴らしいチャンネル👍何度聴いても飽きない素晴らしいレポート力🙇♀️
動画投稿ありがとうございます!!谷繁元信クイズしたいくらい嬉しいです!
16:06 いい話をぶち壊す城島に草
時々笑えることが入るから観やすくていいな😂
大作!!編集明けでお疲れだと思いますが、次回も楽しみにしてます👍
まってまちた!
6:59 おおっいいですねー
やったーーーーー待ってました
取り上げてほしいものが全部入っててすごすぎる…
素晴らしい動画でした。城島を使い続けた王のエピソードは、痺れました。動画1本が長く濃すぎるため、分けてもいい印象です。これは、面白い😂
こういう歴史を話せるのはさすが日本のプロ野球だよなぁ。
監督としての古田を見たい気持ちもあるけど、RUclipsで動画を出すことで、すべての選手に技術継承をしているっていう一面は、球界再編問題で選手会長として球界全体を想って動いてくれた古田らしいのかなと思う
野村監督、嶋、古田のとこ面白すぎるwww
會澤と前田が同じアバター設定ほんと草
1:11 このたのしげだいすき
長い!嬉しい!!!
40:29 次世代への伝え方が現代的になってんな
ぬぉおおおおお!!!新作!!!!
12:59 名言すぎる。
今回非常に面白かったです。次はクローザー史をお願いします!
三塁を守る拓也、今でもよく諦めなかったよなって思う
40分の動画が面白すぎて一瞬にして終わるw
【情報の訂正】
22:49 ホークスの背番号19は野村克也氏以降空き番号と紹介していますが「野手でつけた選手がいない」という表現が正しく、投手で19番をつけた選手は存在します。申し訳ありませんでした。
ミランダ!
山内ヒゲ
サッチー事件がなければ永久欠番だったかもね。。
「若いときに流さなかった汗は 年老いて、涙に変わる。」
金言ですね。
ノムさんの声、仕草や口調が父方の祖父に似ていて、亡くなった時は本当に悲しかった。
この方の動画、ちょいちょいユーモアあふれるワードチョイスが入っているし、野球にそこまで詳しくない私でも理解できるようわかりやすく解説されていて楽しく拝見しました。40分という長丁場なのに全く退屈しなかった・・・!
次の動画も楽しみにしています!キャッチャー史とても面白かったです!
わかる。しかもユーモアがしつこすぎないからいい
宝石のような素晴らしい動画
バーンッ!
統一球の統一されてない名称羅列するの好き
いいね数334は芸術点高い
加藤良三で草生えた
いいね数しこれ450なの笑うわ
水含んで野球つまらんよな
12:45 わかるよその気持ち〜吹きました笑
まじで完成度高すぎる
紹介するポジションが少なくなっていくのが悲しい
ポジション以外も紹介してくれるから楽しみに待ってます
まだやってないのは多分ショートだけかな?
@@womame-1ショートやってたけど動画消えたはず
クローザー編に期待
声もいいですよね。
監督編、コーチ編、GM編とかでなんとか次世代育つまで誤魔化していこう(震え声)
特にキャッチャーみたいな守備が大事なポジションにおいてベイスターズの選手がピックアップされること少ないから嬉しい…
これも祐大のおかげです
谷繁さん、相川さん、鶴岡さん、3人横浜出身なんですが…
@@user-Match225 谷繁は中日、相川はヤクルト時代が話に出されることが多いと感じたのでこの書き方に至りました。
あと鶴岡慎也は横浜に在籍したことはないです…靍岡賢二郎とお間違いになられてると思います。
@@ゆう-p8s3f
現コーチの鶴岡一成さんの方です。
日本代表経験もある、すごい人ですよ
(阪神時代に最優秀バッテリー賞2位になった人です)
@@user-Match225 確かに名選手だと思います。この動画には鶴岡一成さんは出てないので私が勘違いしておりました🙇♂️
移籍前とはいえ伊藤光さんの名前もありますが…
自分は野球にわかで、このチャンネルはじめ野球解説系youtubeチャンネルだけを見ている勢ですが、
甲斐選手を福岡のCMで見た時はなんか嬉しかったです
昔を振り返って懐かしい気分になれる。知らなかった部分を知れて勉強になる。そして何より面白い。
この三拍子揃った動画スタイルにほんと敬意を表したい。
ポジション史が出そろったら、各球団史とかも見てみたいな……。とてつもない時間と労力がかかってしまうだろうけど……。
待ってました!!この3週間ずーっとウズウズしてた!
完成度、満足感の高い動画に感謝です😂
ホークスファンだけど、甲斐選手は一番好きな選手だから取り上げてくれてすごく嬉しい。
球史を振り返るのにとても分かりやすい上に、たまに入れるネタも懐かしく口説くない感じで凄く見やすい動画で楽しい。
12:34 相手ベンチからの謎のヤジわろた
しかもけっこう似てるw
たしかに笑
よせてる笑
5:04
ここ1番すき
この動画マジでお金取れるレベル
野球系の動画で1番クオリティ高いからこの更新頻度でも納得だわ
キチンとした情報まとめにオシャレな編集、ところどころ入る笑いもちょうど良い塩梅で素晴らしい動画‼︎
今後も動画更新楽しみにしております🙆♂️
後編動画UPありがとうございます!
これからも楽しみにしです
ボールに異名がありすぎで草
後半楽しみにしてました!更新ありがとうございます。
推しのチームの選手を紹介していただけて嬉しくなりました😊😊めちゃくちゃわかりやすいし、さらっとネタが入るけどテンポ良いので大好きです。制作すごく大変だと思いますが、また楽しみにしています!
週末に新作動画を見られる悦び
世界一好きなRUclipsr!待ってた
広島カープあるある
「守備型ベテランキャッチャー」と「バッティング型若手キャッチャー」のレギュラー争いで最終的に若手が勝つが、その後打てなくなって「守備型ベテランキャッチャー」になって同じ論争が再発する
會澤のこと過ぎて………
輪廻転生やね
新作待ってた!
これで残すポジションは二遊間のみ。
次も楽しみにしてます!
山田坂本その他ライバルたち
ここ数年だけでも面白くなりそうですね
三連覇タナキク忘れず
6年連続2人揃ってGG賞のアライバ
ショートとしてパリーグ最多出場記録を樹立した今宮もお忘れなく。
近年「打てる捕手を待望している割に、打てる捕手としてプロに入ってきた選手はどんどんコンバートされてる」という印象が強いんですよね。
あとは捕手の守備面で烙印押されてる元捕手が多いんですよね。捕手としてドラフト指名されたけれど、プロでは捕手としては厳しいかなと。
そんななか打撃が良いから「だったら他のポジションに移ったほうがチャンスあるぞ」という流れかと。
栗原、近藤
頓宮もか
選手云々の話をコメントしたいけど、こんなにいい編集してくれるから違う場所で語るとして、オチがかっこよすぎ
面白かった!
相変わらずの高クオリティで見応えありました。
やはり古田の全盛期をみれたのは幸せだった
優秀なキャッチャーなんてどの球団にいるのかなと思っていたが、特別な時代だったんだな
捕手黄金時代はどの球団も二塁手が枯渇していて、二塁手黄金時代が来たら今度は捕手が枯渇するようになった
そしてセカンドもキャッチャーも打てるやつが揃ってきたと思ったら、今度はショートやセンターが枯渇してきた
って事は、古田さんの時の土橋・宮本
谷繁さんの時のローズ・琢朗、アライバは異常やったって事か…
阪神も平野・鳥谷引退して以降、男前藤井梅野で併用してたけど
中野が来るまで二遊間大穴だっただけに実感ありまくりです
中村悠平、山田哲人、青木宣親が揃ってた昔のヤクルトはやばかったということか
西武 横浜 広島は両立できてて 他球団はまじで入れ替わり激しいな 巨人は吉川を固定できても 岸田 大城 ソフトバンクは明石 周東 牧原 川瀬etc やし
今はどっちも枯渇してる
キャッチャーは出てきたけど
待ってました!アップありがとうございます!
待ってました!
面白かったです!
「わかるよ〜その気持ち」😁
言ってるのが容易に想像できる🤣🤣
26:05
同じアバター設定草
12:00 ここ大好き💕
いつもいっつも本当にクオリティが高くて分かりやすくて面白くてワクワクする動画をありがとうございます😊
ほんまにこの人の動画感動する!
これからも楽しみにしてます😊
捕手は打つ選手のイメージ植え付けた元凶
本当に阿部さんすごい
私の周りでのキャッチャーは「痛い、暑い、辛い」の三悪の不人気ポジションでしたが、このように解説していただくと改めて奥が深いポジションなんだと感じました。ありがとうございました🙇
新作動画キターーーーーー!!!
更新嬉しいです!!
毎回楽しい動画をありがとうございます✨
楽しみに待ってました!
言葉の締め方がお洒落で好き
田宮調子悪いけどほんま頑張ってほしい
去年は全然試合出てなかったからいきなり一軍で試合出まくって疲れてるんだろうからオフに体力付けなきゃいけんやろな
伏見があらためていて良かった
疲れなかったらアレだと考えると来年以降がもっと楽しみだね
普通に確変だったな
今年1年経験して来年以降楽しみでしかない。
交流戦の野次るメガネワロタwww
ありがとうございます!!!!
待ってましたー!!!!!🎉
まってました!!!
うおおおおお待ってた!!!
球史シリーズ大好きです。
毎度面白い動画ありがとうございます。
野暮かと思いましたが、1つだけ…
ご多分なく→ご多分にもれず
きたー!待ちわびた
待ってました!
待ってました
今回もとても楽しみました♪
野球界のレジャンドから現役のキャッチャー達まで。素敵な声とワードセンスと編集をありがとうございます。
やはり古田は最高のキャッチャー、闘う選手会長です😂
いつも興味深い動画を楽しんでいます
リリーフ史も楽しみに待ってます
あーやっと来た楽しみな動画や!!
やっぱり打撃型守備型含めて
レジェンド多すぎー!笑
情報量すごいし編集カッコいいし笑いどころもあって相変わらず最高のチャンネル。
最後の最後も結局古田で締めるあたりが、この人の野球界への影響力の大きさを感じさせるな…
いやほんと、素晴らしい動画でした。
待ってた!
プロ野球の動画で一番凝ってて聞きやすい、見やすい、分かりやすい
ありとあらゆる、情報元を調べ上げて間違いのない情報を確実に届けてくれるベースボールインクさんお疲れ様です‼️
これだけの野球に基づく情報を丁寧に調べて説明しながら動画を編集するのは並外れた努力の賜物だと思いますし、簡単なことではないと思います!
ほんとに尊敬しますし、これからも頑張ってください!
応援しております‼️
あの世界最強のキャッチャーモリーナと互角の成績を叩き出した男、KOBAYASHIが恋しいよ。彼はNPB歴代最強キャッチャーさ
しゃああああ待ってましたああ
待ってたぜ
ずっと待ってました🥰🥰
23:05 森友哉だけ野球関係ない写真から紹介入っててわろた😂
後編も期待以上の動画で大満足!
もう一回前編から見直してきます🏃🏻♀️
40分の動画だったの終わったあとに気付いて戦慄した
どんだけ構成うまいの…
大城に関して、打撃だけではなく守備面にも触れているあたり信用できるチャンネルですわ。
まってましたー!
動画いつも楽しみにしています
待ってました!
巨人は阿部監督になって以来
戸郷→大城(or岸田)
菅野→小林
それ以外の先発→岸田
のようにそれぞれに専属捕手を設けるようになって、流石捕手監督だと感じるわ
まじでこの人編集とかすごい!
待ちすぎました
新作待ってた〜!!
楽しみにしてた!相変わらず秀逸!!
カープの石原→會澤→坂倉といい捕手が続いてるの凄い
お疲れ様です〜!今回もどこよりもわかりやすく詳しい情報をありがとうございます!
リクエスト受け付けていれば育成選手の歴史とか知りたいです🥰
打てる捕手=ロマン
素晴らしいチャンネル👍何度聴いても飽きない素晴らしいレポート力🙇♀️
動画投稿ありがとうございます!!
谷繁元信クイズしたいくらい嬉しいです!
16:06 いい話をぶち壊す城島に草
時々笑えることが入るから観やすくていいな😂
大作!!
編集明けでお疲れだと思いますが、次回も楽しみにしてます👍
まってまちた!
6:59 おおっいいですねー
やったーーーーー待ってました
取り上げてほしいものが全部入っててすごすぎる…
素晴らしい動画でした。城島を使い続けた王のエピソードは、痺れました。動画1本が長く濃すぎるため、分けてもいい印象です。これは、面白い😂
こういう歴史を話せるのはさすが日本のプロ野球だよなぁ。
監督としての古田を見たい気持ちもあるけど、RUclipsで動画を出すことで、すべての選手に技術継承をしているっていう一面は、球界再編問題で選手会長として球界全体を想って動いてくれた古田らしいのかなと思う
野村監督、嶋、古田のとこ面白すぎるwww
會澤と前田が同じアバター設定ほんと草
1:11 このたのしげだいすき
長い!
嬉しい!!!
40:29 次世代への伝え方が現代的になってんな
ぬぉおおおおお!!!新作!!!!
12:59 名言すぎる。
今回非常に面白かったです。
次はクローザー史をお願いします!
三塁を守る拓也、今でもよく諦めなかったよなって思う
40分の動画が面白すぎて一瞬にして終わるw
待ってました