量販店で買ったシルバーアロワナがきっかけで自宅を大型水槽の館に!1200水槽で終生飼育の予定だったが現在はたくさんの仲間も増えて、愛魚たちと楽しい毎日を過ごされているマニアさん宅に2回目の潜入!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • ありがとうございました!
    Mさんのインスタグラム:
    www.instagram....
    ------------------------------------
    このチャンネルは
    大型魚アクアリウムチャンネルです!
    大型魚を中心にアクアリウムの魅力を発信!
    チャンネル登録や応援お願いします!
    【ごろごろアクア】
    大型水槽や生体の買取してます!
    お気軽にご連絡ください!
    HP:linktr.ee/goro...
    ラインID:goro56aqua
    電話:070-8480-5656

Комментарии • 19

  • @みぃたろすけ
    @みぃたろすけ 7 месяцев назад +4

    ショップ並みの水槽の数と設備!
    凄すぎる!電気代がえぐそう…
    蠅濾過は初めて聞いた笑

  • @K9999-p8p
    @K9999-p8p 4 месяца назад +1

    濾過システムが素晴らしい👍
    生物濾過、極めてますね、、、😅
    私はタニシを投入しております😊

  • @ナマズくん-u3o
    @ナマズくん-u3o 7 месяцев назад +3

    さりげなく超高級魚 ネオケラさんが混じってるのがジワリますね😆

    • @GORO56aqua
      @GORO56aqua  7 месяцев назад +1

      そうなんですよ!
      なかなかこの絵面はないですよ笑
      さすがの共演です😁

  • @channel5360
    @channel5360 5 месяцев назад +1

    いやー、素晴らしい!
    私もこうなりたい!!

  • @osamu510015
    @osamu510015 7 месяцев назад +2

    お疲れ様です😁
    やっとごろごろさんのRUclips見れたぁ😆✨またまた長い動画ありがとうございます😁
    同じ京都なんでいつかどこかの熱帯魚屋さんでMさんに会ってみたいですねぇ😁✨
    家にも見に行きてぇ🤩

    • @GORO56aqua
      @GORO56aqua  7 месяцев назад +3

      バンタムさん
      お疲れ様です!
      いつもありがとうございます✨
      KGさんには良く行かれるそうですのでバッタリあるかもです!😁

  • @philiplu7065
    @philiplu7065 7 месяцев назад +2

    Nice Monster tank. Only thing missing is Arapaima.

  • @ナマズくん-u3o
    @ナマズくん-u3o 7 месяцев назад +1

    ブラックバス飼えた時代が懐かしいですね! 
    シーバスもブラックバスもかなり慣れますよね😆

    • @GORO56aqua
      @GORO56aqua  7 месяцев назад +2

      ナマズくんさん
      こんばんは!
      ブラックバス小学生くらいの頃は飼ってました〜、すぐ死なせてましたが...
      シンプルにブラックバス飼育したいですね〜
      シクリッドの懐く感じはキクラもシーバスもブラックバスも同じですね😁

  • @pondenyanko
    @pondenyanko 6 месяцев назад +2

    すごぉーい。圧巻ですね♪
    (床の耐久性などは大丈夫なのでしょうか)

  • @恵口百山
    @恵口百山 7 месяцев назад +4

    いやな思い出がフラッシュバック。
    生き物は、入手した時が最高の状態で、時間が経つほど劣化します。そして、必ず思いもよらない事故が起きます。
    フルゴールドの過背金龍、プラチナシルバーアロワナ、左右対称首巻きVバンド本ダト、シミなしリアルバンドを180cm水槽で混泳させました。
    巨大な殺菌濾過槽と水槽クーラー、交換膜式浄水器まで用意した飼育システム、ADAの石や流木、メインの魚にトータル1千万円ぐらい投資しました。
    しかし突然のケンカ、餌拒否、ヒレ裂け、ウロコ欠け、目垂れ、シャクレ、黒化、引きこもりが繰り返し発生。終いには、東日本大震災の影響で部屋を洪水にし、濾過槽の電源停止で本ダトを落として、アクアリウムをやめました。
    メジロ•ウグイス•コマドリ•コルリ•エナガもやりましたが、同様です。目が覚めました。コレクター飼育は、ダメ。

  • @Wanfish70
    @Wanfish70 7 месяцев назад +1

    👍❤

  • @hage528
    @hage528 6 месяцев назад

    沢山飼っている方って全部寿命を全うするまで飼っているのでしょうか?
    飽きたらどこかに譲ったりして処分して入れ替えなどしているんですかね、僕なんか一年ぐらいで飽きてしまって世話もせず死なせてしまったり、そうなる前にペットショップに引き取ってもらってりして寿命を全うしてあげた魚や爬虫類は殆どいません。

    • @xxxibgdrgn4290
      @xxxibgdrgn4290 3 месяца назад +4

      普通にあんたが生き物飼うの向いてないだけだよ。1匹も飼わない方がいいよ

    • @wingred9161
      @wingred9161 19 дней назад +1

      何故"僕"を基準にしてしまったのか謎。自分がスタンダードだと思うくせやめたほうがいいわ

  • @ヒートテック-h2g
    @ヒートテック-h2g 6 месяцев назад +2

    凄いね!個人水槽の極地ですね。