食器紹介と手作り豆板醤 | 食器選びのポイントご紹介 |自家製調味料の豆板醤

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 сен 2024
  • 私の宝箱と言っても過言ではないほど、お皿にはお金をかけてきました。
    集め出した当初は好きなものを購入していたのでとっ散らかってて
    なんかオシャレな食卓にならない…と言うのが悩みでした。
    数年、何年も何年も探してやっと辿り着いたのは
    統一感でした。
    お皿の質感や、柄の入れ方。
    少しファッションと似てるかもしれません。
    暮らしによっても選択するお皿は変わってくるので、
    少しでもヒントになれば嬉しいです。
    ザーッと簡単に説明しているので、
    この動画が好評であれば、また詳しく解説動画を作ろうかなーとも思っています!
    今回、古いカメラを使用し、カメラのピント合わせの音が入ってしまっています…
    聞き取りづらく申し訳ないです、、、、
    後半の豆板醤のレシピです

    そら豆   300g
    塩     60g
    麹     150g
    韓国唐辛子 40g
    ※結構な量ができるので、最初は1/3量でもいいかもです!
    ①そら豆を鞘から外して、黒いおはぐろとは逆側に切り込みを入れる
    ②8分蒸して薄皮を剥いて麺棒やフォークで潰し、他材料を入れよく混ぜる。
    ③そら豆を蒸したときに溜まった汁を加え、味噌くらいの硬さになるまで水気を加える。
    ④煮沸消毒した瓶に押し込みながら入れ、9割くらいのところになったら再度よく押し込み、ラップで埋め、しっかり蓋をする。
    冷暗所で6ヶ月ほどおいて熟成させて完成。
    ※茹でる場合も8分でOK
    ※薄皮を剥くのが面倒な場合は、フードプロセッサーで潰すのもOK
    #食器 #豆板醤 #自家製

Комментарии • 2