【ゆっくり解説】代表メンバー27人中15人が帰化選手の国も…なぜそんなに起用できる?アジアの代表チーム、帰化選手増やしすぎ問題【サッカー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 дек 2024

Комментарии • 135

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f Месяц назад +21

    主さんが地獄の苦しみで作り出してる茶番が、あまりに面白くて、ますます主さんが苦しむというこの循環
    はたして何と名付けるべきか?
    今回も最高に面白かった。
    きみきみ、次も頼むよ

  • @KazunariKawashima
    @KazunariKawashima Месяц назад +10

    ブラジルの帰化組の方々には感謝、、、
    ジャンクSPORTSみたいな何かの番組で一同を集めてトークしてほしい!皆さんトークもうまいのできっと面白い番組になる

  • @user-qk6mz6sb6w
    @user-qk6mz6sb6w Месяц назад +41

    帰化選手といえば、ディド・ハーフナー選手が帰化してくれて、更に息子さんと二代で代表入りしたのが嬉しかったなぁ。

    • @merida2590
      @merida2590 7 дней назад +1

      ディドは代表入りしてないんじゃないか?

    • @日比野光宏-y1w
      @日比野光宏-y1w 4 дня назад

      ​@@merida2590帰化していない筈ですね

  • @田所亮-t2g
    @田所亮-t2g Месяц назад +28

    いつもながら茶番が面白い😁。帰化選手に関しては以前から言われていますね。以前はブラジル人の帰化が話題になっていた時期がありました。元ポルトガル代表のデコはブラジル人ですね。ポルトガルリーグへ移籍して後にポルトガル国籍を取得しました。

  • @27式ニート
    @27式ニート Месяц назад +14

    帰化選手を増やしてワールドカップに出れてハッピー!とかじゃなくて帰化選手がその国のサッカーのレベルアップに貢献してアジア全体のレベルアップになるような形になったらいいなあ

  • @strangeloop92
    @strangeloop92 Месяц назад +25

    0:28 怒涛の煽りで草

  • @yamatora8504
    @yamatora8504 Месяц назад +19

    中国の卓球選手が代表漏れして他国でオリンピック選手として出場するのと似てるね

  • @FULLMETA1000
    @FULLMETA1000 4 дня назад +3

    外国人助っ人として数年リーグで活躍して リーグの成長もたらしてそのまま帰化するのなら英雄になるけどさ・・・

  • @nokoinoko
    @nokoinoko Месяц назад +9

    1962年までは国籍を変えれば変えた国の代表になることも出来たんですよね。複数の国で代表になった選手結構いましたし。1930年の第1回大会でアメリカ代表が3位になれたのはイングランドからの帰化選手が大量にいたからだという話もありますね。アジアの国々が帰化選手を大量に代表チームになんて時代も変わったものだなあと思わされます。いつも動画制作ありがとうございます。

    • @nao10s
      @nao10s Месяц назад

      プスカシュも亡命後スペイン代表

    • @minorutanaka-q8k
      @minorutanaka-q8k 4 дня назад

      イギリスは一つの国じゃないし帰化ってのもちょっと違う感じかな

  • @k20057039
    @k20057039 Месяц назад +14

    アジア各国の帰化選手とは少し事情が違うけど、アフリカの国の代表選手には、かつてヨーロッパの列強がアフリカの国々を植民地化したという歴史的背景もあり、本人は生まれも育ちもヨーロッパだが、ルーツのあるアフリカの国の代表を選択するというケースが多々ある。

    • @東雲四月一日
      @東雲四月一日 Месяц назад +5

      セネガルとかコートジボワールとかそんな感じでしたよね。最近はマリとか。フランスの育成で育った選手が多かった。コートジボワールの英雄ドログバもコートジボワールで暮らしたことがほとんどなかったそうですし

  • @kaz_touch
    @kaz_touch Месяц назад +8

    なぜブラジル人が日本に帰化するケースが多いかというと、ブラジル人にとって帰化のハードルが低いから。
    日本は二重国籍を認めていないので、日本に帰化する際に元の国の国籍を抜く必要がある。
    一方ブラジルは国籍離脱を認めていない。
    日本は、国籍離脱を認めていない国の国民に対しては二重国籍を例外的に認めているので、
    ブラジル人は両方の国籍を持つことになる。なので国に気軽に帰ることができる。
    国籍離脱を認めている国とそうでない国とでは、帰化の精神的ハードルがかなり違うだろうね。

  • @藤山起目粒-y5b
    @藤山起目粒-y5b Месяц назад +7

    帰化選手の力でW杯に出たとして、それによって国内のサッカー熱が高まりその国のサッカーのレベルアップにつながればそれは有益な事と言えるかもしれないですね🤔
    選手自身にとってもW杯でプレイできる事は選手冥利に尽きるわけですし🏆️

  • @riquelmessi7887
    @riquelmessi7887 Месяц назад +5

    今回はアジアの帰化がメインですが、南米や欧州にも帰化選手はいますね
    近年だとレテギが初代表時点でセリエでのプレー経験無かったのが衝撃的でした

    • @kamehara907
      @kamehara907 11 дней назад

      イタリア代表は昔からカモラネージとかアルゼンチンの帰化で戦力を補う歴史がある。

  • @武闘派のび太
    @武闘派のび太 Месяц назад +19

    フランスW杯で日本と戦ったジャマイカを率いたレネ・シモンエス氏がある番組のインタビューで言っていたのが、「ブラジル人の呂比須に交代した途端に流れが日本に傾いた」とのこと。実際呂比須のアシストが中山雅史のゴールにつながったし、そういう意味では帰化の甲斐があったと言えるのではないだろうか。

    • @kazuoka1143
      @kazuoka1143 Месяц назад +14

      そもそも呂比須ワグナーは、あの絶望的な最終予選で3試合連続得点を成し遂げて、日本代表を首の皮一枚でつなぎましたから。彼が居なければ、間違いなく日本はフランスW杯に行けなかったと思います。

    • @恵比寿デジタルノイズ
      @恵比寿デジタルノイズ Месяц назад +4

      ラモス、ロペスは日本という国を愛してもくれました。

    • @やまびこ太郎-w7i
      @やまびこ太郎-w7i 21 день назад

      ​@@kazuoka1143ウズベキスタン戦ですね。井原の蹴ったボールが途中交代の呂比須に当たって入ったんですよね。その後のUAE戦、韓国戦のゴールは素晴らしかった。1997年当時帰化して3試合連続ゴールは感動した!

  • @雉バーガー
    @雉バーガー 29 дней назад +5

    インドネシア代表にオランダからの帰化選手と聞いたが、選手がインドネシアの気候を苦手にしていたらホームが不利になってしまうね。

  • @Kemu88
    @Kemu88 Месяц назад +6

    ネイティブなネシアンよりかはラフプレー少なそうだし、日本としては助かる気が

  • @なつむす
    @なつむす Месяц назад +1

    現時点で帰化選手に頼る頼らないというよりも今後長期的に自国のサッカーを強化していくビジョンがあるかどうかがやっぱり重要って感じがしますね
    これまでW杯に出場できなかった国でももし今回の予選で出場権取れれば国内のサッカーへの関心が高まるだろうし、そこからアジア全体のサッカーのレベルアップに繋がっていけると1番いい気がします

  • @les_athéniens
    @les_athéniens Месяц назад +4

    近年王室肝入りで代表を強化している🇲🇦が自国にルーツを持つ選手主体で組まれたチームで4位の成績をあげたことは、football途上国にとってかなりの衝撃だったらしいです。

    • @たんたん-o2b
      @たんたん-o2b 5 дней назад +2

      モロッコの事例はあれだけの結果が出ただけに、インドネシア(インドネシア系オランダ人を多く登用)あたりは完全に意識して倣ってるのがありありとわかる。

  • @unknown-vz8tv
    @unknown-vz8tv Месяц назад +16

    インドネシアは1938年にW杯に出場したことがあり実は意外と歴史あるんですよね
    当時W杯に出た選手達はインドネシア出身の選手達で構成されていたのでインドネシアの記録として残ってるようです

    • @irunata8
      @irunata8 Месяц назад +5

      wiki見たらオランダ領東インドになってましたね

    • @unknown-vz8tv
      @unknown-vz8tv Месяц назад +5

      @@irunata8 今ではインドネシアの出場記録として扱われてますね

  • @ンバイバディエンヌ1世
    @ンバイバディエンヌ1世 Месяц назад +9

    でも黄泉の国も凄く良いところだよ
    向こうが嫌になって帰ってきた人はいないからね

    • @user-qk6mz6sb6w
      @user-qk6mz6sb6w Месяц назад +4

      @@ンバイバディエンヌ1世
      某救世主な大工の息子さん「ワイは帰って来たで?」

    • @HirokiMann-l2x
      @HirokiMann-l2x Месяц назад +2

      両津「ワシは追い出されたぞ」

  • @パンダ野郎-f6e
    @パンダ野郎-f6e 20 часов назад

    ラモスは日本代表だけでなく、ビーチサッカーの日本代表監督もしてくれてた。
    フィールドは違えど日本のサッカーにめちゃくちゃ貢献してくれてる

  • @秋山広幸-n2g
    @秋山広幸-n2g Месяц назад +4

    話はずれますが日本同様1998年FIFAワールドカップ初出場のジャマイカも二重国籍選手を多数起用していました。

  • @ezpoppins
    @ezpoppins Месяц назад +2

    やっぱり茶番が最高に面白いです笑
    帰化選手に関する話はこれまた複雑ですね
    お気持ちみたいにはなってしまうけど、帰化選手がどれだけ帰化した国家に忠誠心があるかも大事と思っています
    そこから生まれてくる情熱が、その国のサッカーの発展に寄与したいという気持ちにも繋がるはずなので…気持ちがなければ、ただの助っ人で終わってしまいますよね
    W杯は自国の監督でなければ優勝できない、にも似た節があると思います

  • @motomori905
    @motomori905 2 дня назад

    元々自国のリーグですら、チームに外国人選手だらけだったり、選手の移籍が活発で数年経つと全員入れ替わってたりすることもある。
    サッカーはそういうモノなので、帰化選手に対しても寛容なのもわかる。

  • @鈴木一郎-g7f
    @鈴木一郎-g7f Месяц назад +58

    他国のことながら、なんかなーって思ってたんですけど、その理由が最近分かりました。自分はスポーツにも物語性を求めていて、日本サッカーで言えば捕虜のドイツ人から始まって、クラマーやジーコ達の力を借りて日本なりに少しずつ発展してきたっていう流れがあるのに、その流れにない帰化選手が大量に入ってきたら物語がぶった切られるように感じて面白くない。これは日本人の血を引いていようといまいと関係なくて、テニスの大坂さんに熱狂しなかったのもそのあたりかなと

    • @おれんじぷりん-m2k
      @おれんじぷりん-m2k Месяц назад +16

      確かに外国人の助けは得るけど自力で成長したいのは日本人の特徴ですね。

    • @mミナミナ
      @mミナミナ 21 день назад

      大坂なおみさんは帰化したんじゃなくて日米のハーフですよ。
      あなたはダルビッシュ有選手も八村塁選手も芸能人に多いハーフの人も応援出来ないのですね。

  • @TY-pf8bd
    @TY-pf8bd Месяц назад +12

    日本の高校野球でも青森県にある青森山田高校などが野球の盛んな関西の中学生を青田買いして連れてきて強化し青森県の代表として甲子園に出場していて、ベンチでも関西弁が飛び交っているのを聞いて違和感を感じる、という報道を以前見た記憶があります。
    そう考えるのは日本人の情趣的な感覚なのかもしれません。
    もしかしたら単純に「強くなればOK!」って思っている人も少なからずいるのかもです。
    とはいえ、個人的な感覚としてはいくら強くなっても自国の代表と呼ぶのに違和感を感じるようなのってどうなのかな…とは思うところです。
    帰化選手たちがその国に誇りをもってその国の発展に力を尽くしてくれたら将来的なアジアサッカー界の底上げになる、と期待してやみません。

    • @中中山
      @中中山 Месяц назад +1

      高校野球の野球留学は80年代には既に存在したよ。

    • @RT-dj7zn
      @RT-dj7zn 4 дня назад

      今の青森山田は殆ど地元民と聞いています。
      県外人だらけなのはライバルの八戸学院光星。

  • @東雲四月一日
    @東雲四月一日 Месяц назад +5

    動画はアジアへの帰化がテーマですが逆もありうるんですよね。鈴木彩艶や小久保玲央ブライアン、望月ヘンリーなどもルーツのある国への引き抜かれは可能性としてあるわけで。高橋仁胡などの海外生まれ育ちで日本にルーツをもつ有望な若手がいないか調査して早い段階から接触するようにしている、と前技術委員長の反町さんが述べていました。アンダー世代ではちらほらそういう選手もよく入ってますね。欧州で開かれる大会などに現地生まれの日本ルーツの選手を登録しておいたり。
    グローバル化して若手選手の綱引きは国をまたいで行われる時代になっているのでしょうね。

    • @akanuta0820
      @akanuta0820 21 день назад +3

      別にそいつらがルーツの国に引き抜かれたところでって思うけど、少なくとも思っきしA代表の試合に出まくってるザイオンは日本以外の国で代表にはなれんで。

    • @東雲四月一日
      @東雲四月一日 21 день назад +1

      @@akanuta0820 そうですね。ある国のA代表で試合に出た選手は国籍変えても別の国のA代表で出ることはできないルールがありました。コメント書いた時は頭から抜けてました。ご指摘ありがとうございます。

  • @坂井柾登
    @坂井柾登 Месяц назад +4

    相変わらず魔理沙の茶番が辛辣で無理矢理過ぎる😂

  • @lemonade70755
    @lemonade70755 Месяц назад +9

    甲子園に出てくる高校球児がみんな他県からのスカウト特待生みたいなもんか

  • @クッキー缶-g4t
    @クッキー缶-g4t Месяц назад +2

    インドネシアがどんなシステムなのかは知らないけど、欧米のように二重国籍を認めてるなら選択し易いから何なら全員欧州の選手という荒技も可能ですよね。
    日本は完全に日本人にならないといけないから欧州での外国人枠争いが生じるので帰化選手が減ったのかな?と思ってます。
    ただ確かに日本は育成システムの構築に懸命でしたからその成果が出て帰化に頼らなくてもよくなったのも大きいですね。
    茶番劇面白いです😂

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f Месяц назад +2

    中山のゴール、アシストはロピスだったのか。

  • @murahatena
    @murahatena Месяц назад +5

    三都主選手は懐かしいですね😊

    • @やまびこ太郎-w7i
      @やまびこ太郎-w7i 21 день назад +1

      1997年に清水エスパルスに入団したアレックスですね。2001年にサンフレッチェ広島に入団したトゥーリオも最初は注目していなかったけど、帰化して一躍有名になりましたね間特にトゥーリオ、闘莉王が流暢に日本語を話すのを聞いていて嬉しかった

  • @a-qx2fx
    @a-qx2fx Месяц назад +1

    ルーツがあるなら良いけど日本みたいに上手く行くかな?

  • @丸山康平-l2f
    @丸山康平-l2f Месяц назад +7

    多分次は日本人選手が海外で
    帰化して活躍するんじゃないかな?
    そこまで遠くない未来に

    • @D-D--wd6ei
      @D-D--wd6ei Месяц назад +4

      台湾では既にいらっしゃいますね
      小森由貴 選手
      が2021年のワールドカップアジア予選で出場しています。もう現役は引退されているのでしょうか
      Jリーグチームでの在籍歴はありませんが、アルビレックス・シンガポール等、アジアでのプロサッカー選手生活を経ています
      日本人選手はアジアやオセアニアでプレーしている人は相当数いますので
      彼らが将来的にその国の代表となる可能性はありそうです
      それでなくても日本生まれのハーフ選手はかなりいます

    • @kazuoka1143
      @kazuoka1143 Месяц назад

      たしかに日本人でW杯を目指すなら、日本代表の26人枠に選ばれるより、
      東南アジアの代表としてW杯初出場国の一員になる方が可能性が高いと考える人もいるでしょうね。

  • @Lagerbeer1412
    @Lagerbeer1412 Месяц назад +8

    インドネシアは「本当に自国にルーツがあるん?」と疑うような選手もいますからね。
    日本もかつては呂比須ワグナーやラモス瑠偉、一時期はパトリックにも噂がありましたが皆日本に在籍した年数が長くて日本語も使えていましたからね。

  • @ロフオギエチ
    @ロフオギエチ Месяц назад +2

    当事国の人たちが素直に代表と認めて応援してくれるなら、別にいいんじゃないかな

  • @D-D--wd6ei
    @D-D--wd6ei Месяц назад +4

    バスケットボールのように帰化枠1名というような人数制限をするのが根本的な解決ではありますが
    国によって帰化に対する考え方が違う
    もともと移民国家だったり、海外にでて稼ぐことが当たり前という国もあります
    日本は今まで帰化に対して基準が厳しいから感じる問題なのかもしれません
    ちなみに、まだ帰化に対して緩やかな制限しかなかった昔のハンドボールにおいて
    カタール(またお前か)が帰化選手を大量に自国代表に迎えて世界選手権を準優勝したことがあります
    その時にやはり「これはどこの国の代表だ」と揶揄されたとか

    • @佐藤豪-e1j
      @佐藤豪-e1j Месяц назад

      帰化枠ってBリーグでしょうか?ハーフの日本人選手にも適用されるのですかね。サッカーは近年は帰化選手よりハーフの選手の方が多くなりましたね!サニブラウンの弟もアビスパ福岡入り内定してるから、活躍できるかな?

    • @D-D--wd6ei
      @D-D--wd6ei Месяц назад +1

      ここでは、バスケットボールの国家代表チームに対して言及しています
      バスケットボールの国家代表チームには帰化枠というものが規定されているのです
      (16歳以降に国籍を変更した帰化選手は1名まで)
      バスケットボール女子日本代表の馬瓜エブリン・ステファニー姉妹は16歳未満で日本に帰化しているので対象外となります
      Bリーグでは代表チームとは異なるルールで外国籍選手の制限や日本人選手として扱っています
      サッカーでの日本代表とJリーグのチームでは日本人選手とそれ以外の外国人選手とを区別するルールが異なるのと同じ感じです

    • @佐藤豪-e1j
      @佐藤豪-e1j Месяц назад +1

      @@D-D--wd6ei ご丁寧に詳しくありがとうございます!サッカーの場合その国の国籍ならば制限がないから、多少は考えた方が良さそうですね。

  • @沼クロー-v7b
    @沼クロー-v7b 8 дней назад

    帰化選手の力を借りて強くなるのはいいけど、帰化選手中心のチームづくりはちょっとな…

  • @焼津まぐ朗
    @焼津まぐ朗 25 дней назад +1

    陸上競技で中東の金満国がアフリカから選手を買い集めてメダルを取っているのを見ると、現代の奴隷貿易か?と思ってしまう。

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne Месяц назад +1

    不合格に拉致
    不用意に使えない時代になったな

  • @kamehara907
    @kamehara907 11 дней назад

    舞行龍さんとか日本代表の資格なくて惜しいなぁって昔思ってたな。

  • @ニースケンス太郎-g8k
    @ニースケンス太郎-g8k Месяц назад +5

    「茶番を考えるのが辛い」と言いながら、平常運転で茶番のクオリティ高いです!
    他国が帰化選手使っても全然構わないスタンスなのですが、自国リーグで少しもプレイしてない・育成環境にもいなかった選手を「代表」とのたまうのは違和感が半端無いです

  • @鳥羽莉姫
    @鳥羽莉姫 Месяц назад

    最近の日本代表はハーフが何人かいてるね。

  • @HirokiMann-l2x
    @HirokiMann-l2x Месяц назад +1

    サッカーもスマホゲーみたいに課金強化の時代なのか

  • @goodjoy
    @goodjoy Месяц назад +1

    日本の学校卒業していたらそれなりの理解あるからいいんじゃね??

  • @shinchangreen36
    @shinchangreen36 Месяц назад +2

    そういえばラモスとかロペスとかいたなあ。

  • @davidcoldstar6333
    @davidcoldstar6333 Месяц назад

    オランダもインドネシアも二重国籍を認めてるから。
    サッカーのみインドネシア代表と登録するだけで、日常生活はオランダ国籍でオランダで生活できる。
    「帰化」ということばが不適切。別にオランダ国籍を捨てるわけではない。パスポートも2つ持てる

    • @たんたん-o2b
      @たんたん-o2b 5 дней назад +1

      生まれながら、もしくは
      サッカー選手になる前から
      重国籍ならそれでいいけど
      代表になるために国籍を
      取得したなら帰化はあながち
      間違いとも言えないような。

  • @makira1943
    @makira1943 4 дня назад

    ロベルト本郷が日本代表入りしてくれていたら、、、、!!

  • @is6020ua
    @is6020ua 17 дней назад

    日本だって帰化選手を使ってた時期があったから、帰化選手を使うこと自体は間違ってるとは思わないが、日本の帰化選手は日本にそれなりに長く住むかJリーグで長くプレーしてる選手だったからそういう選手が日本代表になることに抵抗があるファンは少なかったし、帰化選手を何人も使ったりはしなかったからな。せいぜい1人2人くらいだったはず。
    今の中東・中国・東南アジアの国は、自国とのつながりがきわめて薄いような選手を何人も帰化させて代表入りさせてるみたいだし、自国のサッカーファンでも全然知らないような選手を代表にして、それでいいのか?とは思う。

  • @HossySSS
    @HossySSS Месяц назад

    ラグビーでは良くあること

  • @aquariusboar
    @aquariusboar Месяц назад

    日本の帰化選手の場合、日本に長く住んでいて、日本のために(もちろん自分のためでもあり)自発的になってくれた人が多いように思います。
    だからこそ、本人のモチベに繋がるし、その後の日本の成長にも繋がった(W杯出場など経験)し、帰化してくれたことに感謝してもらえてると思います。
    今、帰化している選手はどうでしょうか?
    今は強くなるかもしれません。
    が、この先はどうでしょう?
    これからの若い選手に還元してくれる人達であって欲しいです。

  • @dudjs709
    @dudjs709 Месяц назад +2

    僕は帰化選手とそれをよしとする国はどちらかといったら嫌いなのですが日本も帰化選手にたよってたと聞いて複雑な気持ちです

    • @しののめさん-w9c
      @しののめさん-w9c Месяц назад

      日本は国としては帰化を進めてませんでしたし、二重国籍不可などかなりの覚悟がないと
      帰化を決断できない国です。日本語が使えるとか言うムダに高いハードルもあるしww
      なので、歴代の帰化選手たちは誰よりも日本を愛し、特別なサポートが無くとも帰化を決断し
      代表に選ばれたことに涙してくれる熱いハートの持ち主だったのは知って欲しいトコロ
      と思ったが不純物もあるか~ むずかしいww

  • @scamaillthoir9441
    @scamaillthoir9441 8 дней назад

    日本も通った道

  • @shoudiver8222
    @shoudiver8222 Месяц назад +1

    類語辞典か貴様www

  • @海部鱈煮聖
    @海部鱈煮聖 Месяц назад +2

    さんざん言われてるけど出場機会を求めて他国籍取得するなんてスポーツ界じゃ割と普通だからなぁ。競技によって多い少ないは当然あるにしても結果的にハイレベルな選手が多く出れたほうが競技レベル向上、引いては人気向上にもつながると思うし別に気にしない

  • @桜まんぢゅう
    @桜まんぢゅう 20 часов назад

    中国に帰化するとか、どんな罰ゲーム?

  • @minorutanaka-q8k
    @minorutanaka-q8k 22 дня назад

    帰化はいけど、活躍できるのは日本の魂がある選手だけだ。国を背負う気概が帰化選手だよ。ラモス、トゥリオは魂の選手だ。小手先の帰化なんか意味が無い。
    変な話、ジーコも帰化選手だと勝手に思てる。

    • @やまびこ太郎-w7i
      @やまびこ太郎-w7i 21 день назад +1

      盧廷潤も韓国代表だけど1994年5月14日の鹿島アントラーズ戦のあとしばらく韓国代表として離日するため、日本語で『サポーターのみなさんありがとう』と一生懸命話して胸を打たれた。その後サンフレッチェ広島は清水エスパルスとのデットヒートを制して 1994年のサントリーシリーズを制した。

    • @藤原将之-y2w
      @藤原将之-y2w 4 дня назад

      多分それも、日本チーム全体で、サポートなりバックアップをしっかり行ったからだろうね。
      だから、ラモスや闘莉王らは、日本の魂を持ってくれた。
      日本の場合、最近だと、2023WBCのヌートバー選手が近いかなぁ。(野球だし、帰化とは違うかもだけど、国籍が違うのにあれだけ活躍出来たのは、チーム全体でサポートしたのも要因の1つかなと。)

  • @YOGIRIsokuchi-bf9os
    @YOGIRIsokuchi-bf9os Месяц назад +1

    帰化選手って母国で2流だったから第三国に来たイメージ。底上げは出来ても優勝まで行けない気がするー

  • @yopparai1850
    @yopparai1850 Месяц назад

    日本や欧州の各クラブと同じ事してるだけだよ
    傭兵だらけにしてでも勝つってな

  • @akanuta0820
    @akanuta0820 21 день назад +1

    越境入学した高校球児で例えてる奴はズレ過ぎだろ。
    単に国内で甲子園を目指しやすい選択をしてるだけなのに。
    それと、日本以外の国の帰化戦略はスポーツを理解してなさ過ぎる。

  • @user-fd88jgaj7p
    @user-fd88jgaj7p Месяц назад +4

    倫理観としてその代表に帰化選手が過半数超えてちゃ節操無いなあって不快に思う人が大半だと思う。

  • @anaheimmechatronics564
    @anaheimmechatronics564 3 дня назад

    日本もラモスとか三都主とかさんざんやってたしラグビーでもやってるからあんまり言えねー

  • @TIMNAS___INDONESIA-2
    @TIMNAS___INDONESIA-2 Месяц назад +1

    Donesia hanyalah tim lemah berperingkat 130 FIFA.
    Nippon berperingkat 15 FIFA sejajar Jerman dan Uruguay.
    Menurunkan pemain cadangan lapis kedua untuk menghindari risiko cedera parah para pemain utama merupakan langkah yang bijaksana.

    • @オシントテクニクス-g3u
      @オシントテクニクス-g3u Месяц назад +3

      Kamu selalu berkomentar di setiap kanal sepak bola Jepang, ya.
      Mungkin kamu merasa sebagai "patriot Indonesia," tetapi sebenarnya kamu hanya membuat orang Jepang semakin tidak suka dengan pendukung tim nasional Indonesia dan merusak citra Indonesia dengan tindakanmu sendiri.

    • @TIMNAS___INDONESIA-2
      @TIMNAS___INDONESIA-2 Месяц назад +1

      @オシントテクニクス-g3u Boleh2 saja tidak suka, sayapun tidak suka negara saya direndahkan sedemikian rupa.

    • @user-vd4cp7ph4x
      @user-vd4cp7ph4x Месяц назад +4

      @@TIMNAS___INDONESIA-2
      お前が日本のサッカーチャンネルにコメントする事でインドネシアを貶めてるって言ってんだよ

  • @ナマハゲと天狗
    @ナマハゲと天狗 5 дней назад

    韓国ってやらないよな、ハーフも記憶にない

  • @eringi16g62
    @eringi16g62 Месяц назад

    キンカメ産駒とか母父キングマンボみたいな感じか

  • @チャック半開
    @チャック半開 Месяц назад +1

    アフリカ(偏見)から留学してきた選手が主軸となり、箱根駅伝で常連校になるとか
    もっと昔なら、地元じゃ甲子園に行けない程度の人達を地方の私立高校に集めて強豪を名乗るような感じ。

  • @perfectfreeman8607
    @perfectfreeman8607 Месяц назад +1

    異国の代表になること自体に異論はない。その国に対して愛着心や忠誠心を持ってくれるなら国民は受け入れてくれるし、言われなくても感覚的に分かる。他の競技を見ても、ヌートバーとかホーキンソンとかリーチマイケルとか、彼らだって日本のために戦っているのが分かる。
    ただ、外国籍選手を帰化して自国の代表に迎え入れるのを「戦略」として行うとなると、お金だったり、出場機会を求めているに過ぎなかったりと、仮にその国に愛着があったとしてもそれが見えにくくなってしまう。帰化戦略に抵抗感を持つとしたらこれが原因なんじゃないかな?サッカーのインドネシアも、愛着心だけで15人も帰化させられるとは思えないし、いくらインドネシアにルーツがあっても、元々がオランダ育ちならそこで代表になれない選手達が出場機会を求めてインドネシアにやって来ただけと勘繰ってしまう。と、日本人の立場からは思う。

    • @taichii1120
      @taichii1120 21 день назад

      日本は島国なので隣の国なので行くとかが結構難しく、ましては帰化となるともはや生まれた国のアイデンティティーを放棄して大和民族に生まれ変わるレベルの覚悟が必要なので日本の帰化選手はそもそもメンタリティーが日本人に近しい環境で生まれたかもしくは日本にあこがれて近くなるように本人が努力した結果だと思います
      一方で大陸国家はそもそも民族と国境があいまいなのでそもそも帰化が日本より楽な分、アイデンティティーの浸透まではなかなかうまくいかないと思います

  • @ごとこう-j7o
    @ごとこう-j7o Месяц назад +1

    帰化大賛成。帰化じゃないかもだけど、ラグビーみたいな代表チームも燃えるし。帰化する意志があるんなら素晴らしいと思う。理由は金であろうとも。無理矢理帰化させられたんなら話は別ですが

  • @まんまる-e3j
    @まんまる-e3j Месяц назад

    これだけ外国人入れて『我が国の代表だ』って…、どうなんやろ…?
    仮にこれで(場合によっては大差で)負けても、誰も文句は言わないんだよね?😳

  • @vanilla-icysnow
    @vanilla-icysnow Месяц назад +1

    その国のサッカー文化の強化、サッカーレベルの向上に役立つなら帰化でもなんでもありだと思う(´・ω・`)ただ、その時の代表だけを強化しても意味あるのかなって気はする
    それでW杯初出場して、一気にサッカー人気が爆発、子供たちが全員サッカーやって、10年後のプロ環境・代表に寄与するってんなら…遠回りな気はするけど意味なくはないかな(´・ω・`)

  • @yk9712
    @yk9712 Месяц назад +3

    ラグビーなら何年か滞在したら、日本代表できる。
    いずれサッカーもこうなったりして。

    • @案山子かかし-h9e
      @案山子かかし-h9e Месяц назад +4

      ラグビーは各国リーグ代表戦の色合いが強い

    • @hiroshiwa164
      @hiroshiwa164 Месяц назад +1

      良いんやないの❔
      「日本に追い付くには今はこうするしかない」って事で。
      W杯の出場目指して試行錯誤している最中。
      霊夢、逝くな(笑)

  • @Nag-d4g
    @Nag-d4g Месяц назад

    フランス代表もなんとかしないとアカン

    • @shige1610
      @shige1610 5 дней назад

      そもそも直近で移民増やしたわけでもないんだからアジアの国の帰化戦略とは意味合い違うだろ
      どこになんとかする要素があるんだよ

  • @モア-s9n
    @モア-s9n Месяц назад

    死神がRUclipsrになりました……〇ぬなら今です。

  • @亜羅武
    @亜羅武 Месяц назад +4

    日本も以前は帰化選手を代表にしてたやん。
    😂

    • @ディエゴマラドーナ-z1i
      @ディエゴマラドーナ-z1i Месяц назад +1

      数が違うだろ馬鹿が😡

    • @akanuta0820
      @akanuta0820 21 день назад +2

      ラモス、呂比須ワグナー、三都主、闘莉王が帰化した経緯を知らんよな。
      知ってたらカタール中国とかインドネシアの帰化戦略と日本の帰化ブラジル人の系譜を同列に語れる訳がない。

  • @673kaka9
    @673kaka9 Месяц назад +3

    自分はアンチ三都主アレサンドロコミュに属してました
    当時技術が一番あるのにペナルティエリアに入ると決まってゴロゴロ転がるのが許せなかったからです
    ローリング三都主と名付けてました

  • @こことナッツ
    @こことナッツ Месяц назад

    茶番を見にきました!気化選手?