アポロチョコみたいなラッピング!ボンネットラッピング方法伝授!!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 今回も動画を視聴して頂きありがとうございます!けーいっちゃんねるオリジナルグッズはこちらから購入できます。 shop.dgiwraps....
この動画はFiat500xをフルラッピングして女性に刺さること間違いなしのアポロチョコカラーにしました!
ラッピングといえば男性がほぼシェアを占めますが色で遊べばこのようにキュートな車に大変身できます!
ぜひ女性の皆さんもポップな一台を仕上げてみませんか?
お仕事のご依頼は info@dgiwraps.com までお願いします。 弊社HP dgiwraps.net/ チャンネル登録、高評価、コメントなどよろしくお願いします!英語版のRUclipsもありますので是非覗いてみてください。 / @dgichannel34
【企画や質問募集中】
「この部分のラッピングのやり方を教えて欲しい!」「いい案があるからこれをやって欲しい!」 カーラッピングを中心とした動画をアップしていきますので、車好きな方は是非最後まで見ていってください!企画や質問などなんでもお待ちしてます。
★Instagram: / keichannel.wrap
★Twitter / keiichi0117k
過去動画
ドアのラッピング • 【プロが教える】ドアのラッピングのやり方!ス...
ミラーのラッピング • 【カーラッピングDIY】プロしか知らないミラ...
アルミモールのブラックアウト • 【欧州車乗り必見!】簡単に出来ちゃう!モール...
ドアハンドルのラッピング • 【シビック タイプR】ドアハンドルのラッピン...
ヘッドライトやテールライトのラッピング • 【めっちゃ簡単!】ライトのスモーク化したいな...
ボンネットのラッピング • 【初心者向け】素人でもできるDIY!ボンネッ...
ルーフのラッピング • 【カーラッピング講座】ルーフラッピング&アン...
#けーいっちゃんねるオリジナルグッズは概要欄からお求めいただけます#カーラッピング #カーボン #貼り方 #ナイフレス #DIY #車ラッピング #プロテクションフィルム #カッティングシート #カーフィルム #ブラックアウト #スモークフィルム #PPF#サンメカ #VINYLWRAP BGM BY: musmus Attribution text Music: www.bensound.com License code: S8ZWCOJ5JMNVRUOT
毎回楽しく拝見させていただいてます!
今回はカメラワークと編集が、いつもと違って感じました😮ついでに、けーいっちゃんのテンションも🎉
色々なことにチャレンジ!応援してます‼️
編集さんは色々な方にお願いしてるので今後色は少し変わると思います😄
やっぱり発色の良さはカレンダーフィルムの方が上ですね。この色もめちゃくちゃ綺麗ですね。
このチャンネルの初期の頃の話では、カレンダーフィルムはやりにくいから使わないほうがいいっていう感じで言われてましたけど、
けーいちさんレベルになるとそういうフィルムの特性を活かしてきちんと施工できるということなんでしょうね。
初めの頃言ってましたね。笑
時代の流れでこんなに流行るとは思ってもなくてしかも物もすごく良くなって大手フィルムメーカーも無視できないようになりました!
フィルムの使い方を知ることで色々がものが使えるようになるので是非工夫してラッピングしてみてくださいね😋
カレンダーフィルムも難しそうですね。
角度のあるものや、凹凸のところのやり方の勉強になりました
カレンダーフィルムは癖ありますが表面が綺麗なのでやっぱり良いですよ😍
このフィルム艶すごいですね‼️🤩
艶感抜群です😍
今日ですが!仕事中にお話させて頂いてありがとうございました!
バイクが納車されたらラッピングに挑戦するので!色々と購入させて頂きます、、、と言ってもバイクは中古のジャイロキャノピー何ですけど、、、綺麗な色になればデリバリーも楽しくなるかな?って思ってます!では必ずまたお邪魔させて頂きます。
いつも勉強させて頂いてます😊
やっぱりけいいちさんのラッピングは見てるだけ気持ちいいですね😊
新事業もいいですね😊
ありがとうございます。
買取力入れてるんですよ😋🔥
お疲れ様です!
新事業おめでとうございます!
実業家ですね
頑張って下さい。
応援してます。
見習いたいです
ありがとうございます!頑張ります😋😋
どんどん事業拡大されてまさね。凄い行動力😊あっぱれ🎉
ありがとうございます!頑張ります😉
可愛いカラーですね!
簡単そうに作業していますが 実際にやってみると思ったように出来なくて 経験値の差を感じますw
めちゃ可愛い色でした!
この車は難易度高かったです🥺
お疲れ様です。
まずは、新事業開始、おめでとうございます^^
あと何年かしたら自社ビルお披露目動画UPですねぇww
カレンダーは色見が綺麗で完成直後の見栄えはいいですね
あとは、貼りやすさと対候性があがるといいんですが。。。。
お値段もお安いし。。。。
テロップが進化しとりますねww
編集作業お疲れ様でした
空気の逃げ道大切ですよね、俺の人生の逃げ道は全くないですが..........
動画仕様シートはテックラップ?かな
ありがとうございます!
😂😂頑張ります。
貼りやすさはちょっと癖ありますが慣れると割と使いやすいですよ👍
今回のはテックラップではないんですよ!
KKというメーカーのものです!
こんにちは。初コメです。
Luxeのライトスモークフィルムの動画を参考に5回チャレンジしていてるのですが、うまく行きません‼️
フェアレディZの動画やその他の動画を見て勉強して実行しているのですが、センスがないのか失敗で終わります。。
車種は2012年式の86で、ヘッドライト、テール共に複雑な形をしてて難しいです。けいいちさんの86のヘッドライトスモーク施工動画をいつか見てみたいと心から願っています!これからも動画を楽しみにして応援してます!!
︎
86ですか!
あれは難しいですよ!
いつかタイミングあればやりますね😏🙏
@
返信ありがとうございます‼️
今日も久しぶりにチャレンジしましたが上手くいきませんでした!ぜひタイミングあればお願いします!!!!
けいいちさんお疲れ様です😊
今の車乗らなくなったら連絡します🤣
PPFの角の処理もお願いします🙇
連絡お待ちしております!
角の処理ですね!やります😉
いつも楽しく勉強さしていただいております。
いつも華麗にマジック見ているように感じます。
俺も動画を見ながらボンネットから自分でやってみようかなと思いました。
ありがとうございましたm(_ _)m
ボンネットも色々種類あるので使えそうなやり方見よう見まねでやってみてくださいね😊
いつも楽しく拝見しております♪
ちょう今の車を売却したいと思ってたので、メールさせて頂きますね!
ありがとうございます😊
お待ちしております🙇
動画拝見しながら施工方法学んでおります。勉強になります。ありがとうございます。ご教示いただきたい事があるのですがカーボンやFRPの無塗装部に施工する場合、そのままの状態(やすり2000番で表面処理済み)で施工してもいいものでしょうか?クリア塗装をしてからすべきでしょうか?ご教示いただけますと幸いです。
そのままでも大丈夫ですが研いでいる部分はフィルムが一度貼り付くとべっとりとつくので剥がすのが大変ですがそのままでも施工は可能ですよ😎
@keiichi0117k
レース用のバイクカウルを施工しており、外装を購入したら無塗装のFRPだったのでそのまま貼っていいものか悩んでおりましたが、挑戦してみます!
BASEの方も利用させていただいており、こちらも合わせてありがとうございます。
クルマの買取ですか。着々と事業拡大して、また一歩大金持ちに近づいたかな。www
車だけじゃないかも。笑
色々やっていこうと思ってます😎