Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「目には目を、歯には歯を」ってやられたらやり返せって意味で伝わってるけど、復讐は同じ事を仕返すだけに留めなさいって言う教えなんですよね。過剰にやり返すと逆襲されますよって。
3:29不意に出てきた戦死とかいうブラック職業に草
どこまで本当かは知らないけどシュメール人の格言はなかなか凄い「浪費する妻を迎えることは悪魔と契約するよりたちが悪い」「子どもを立派に育てるなら困難をあたえてやれ」「嫌なことがあったらビールを飲んで忘れよう」「最近の若者は伝統を軽視するのでけしからん」
人類は不滅ですw
シュメール人、、おっさんだわ
ビールは無いなぁ・・・酒というならあるかもだけど。2番目は「可愛い子には旅をさせよ」とおなじだね。最後のは、何時の時代もおなじらしい。
メソポタミア文明では麦酒は一般的な飲み物だったようですよあと麦酒の記述がめちゃ多い酒場でビールの量ごまかしたら極刑、とか従属都市国家の上納品がビール、とか
人間の性(さが)ですね。
最近の女子高生の加工後の写真ってマジでシュメール人だよな
シュメール人に失礼なんだぜ
当時の美的感覚は知らないが、あれだけ目を強調してる辺り、シュメール人は目が大きいとか美男美女のイメージがあったとかだったり。
繋がったな
シュメール人はJKだった…?
って事は…目の細い民族の可能性🙄
シュメール人とされるこのでっかい目の粘土人形って…現在の目をでっかく描くアニメのフィギュア的なモノで、実際は現代人とあまり変わらない容姿だったような氣がするのは私だけではないハズ。。
数百年後の未来「ほう・・・西暦2000年頃の人類の髪の色はほんとうに様々な色をしていたんだな。資料とは全く違うこの人形・・・きっとこれは宇宙人に違いない。」
ギョロ目ヒゲ面濃ゆい顔立ちいまの中東辺りのおっさんとほとんど同じだと思いますよ
デフォルメされてそうよなw
プリクラで容易に再現出来ますよね
「葦の地」と聞くと、「豊葦原水穂国」を思い出しちゃうね日本も古代から高度な土器が盛んに作られていたし、水穂=水稲のための水田や水路を作るのにも粘土層が重要だしなぁ
日本の建築でも、土壁を使いますね。漆喰壁の下は藁と粘土の土壁で、日干しレンガと仕組みは同じですね
謎の移民「(身振り手振りで)ここ住んでいい?」地元民「ええで!」謎の移民「やったー、住めーる!!(みんな大歓喜)」地元民「ふーん、あいつらシュメール言うんか・・」
動物の学者がオーストラリアで見つけた動物を現地民に「アレは何て動物?」って聞いて「カンガルー(しらね)」でカンガルーになった逸話思い出した
いらすとやにシュメール人あるの笑う
ほんと笑っちまうよな
そりゃネット民のニーズには欠かせないのでしょう❗☝️(笑)
全知全能のいらすとや
返信の部屋
いらすとやのすごさも感じる
最初はいつも通り「この動画を見ると」って言ってるのに最後24:10では「この記事では」って言ってて、まさかコピペかと疑ってしまった。いつも通り面白かったです。
ソドムとゴモラを滅ぼした隕石の落下時期が特定できたのはシュメール人の天文学者が残した粘土板でしたね。
ギルガメッシュは本当にあったと思う。大洪水は実際に考古学的にあったらしいし。
古代の文明はミステリアスで面白いですね。あっという間に全部見てしまいました!
霊夢ちゃんが揺れたり、表情コロコロ変わってかわいい
現代でも視力10を超える人は結構いて裸眼で天体望遠鏡もかくやの天体観測する人もいるらしいので、一般的にぎりぎり見えるとされる6等級の天王星は当然として、海王星の8等級くらいは見えてただろうと思います。流石に14等級の冥王星はきつそうですが、目がでっかいならもしかしたら……w
高度な文明をもったシュメール人が突然現れたかのように言われることが多いけど、実際にはシュメール人が来る前から高度な文明が既にあったんですよね。シュメール王名表に書かれた大洪水前の最初期の王達はシュメール文明以前のウバイド文化の時の王達であったのではないかと言われています。シュメール王名表の最初の都市であるエリドゥはシュメール文明の前のウバイド文化の時代から発展していた都市です。ですが温暖化による海水面の上昇により灌漑地の崩壊により当時の生活は崩壊しました。その時、到来したシュメール人たちによって主権を奪われたと言われています。ウバイド文化は灌漑農業、銅器、車輪の発明など文明と呼べるだけの技術は既に持っていました。それをシュメール人達はエリドゥの都市神エンキを含め継承したのでしょう。
ウバイド文化の人達は自分達を”ウバイド”と名乗り、シュメール人の方は「先に住んでいたウバイドは自分達とは異民族である」と伝えていたのでしょうか?現時点でウバイド語とやらが残っているとは思えませんし、したがって”ウバイド”という名乗りも伝わらないと思います。しかもシュメール人とはどんな民族かわからないのに、”ウバイド人とは異なる民族”という定義が簡単に可能とも思えませんが?むしろウバイド人とシュメール人が同系の民族だから、後から来た人達”ウバイド人とは異なる人達”は受け入れられ、混合しているうちに、移住者たちの直系が実力を持って実権を握ったという方が自然な気がします。元々人間は言葉が通じない上に顔つきも違う人間と一緒に生活しようという気にはなれません。何を考えているのかわからないわけですから。部族同士で分かれていた古代人ならさらに当たり前でしょう。私個人は海水面の上昇か洪水でウバイド人のコロニーが危機的状況に晒された時に、救援や再建のための多くの物資や知識を持ってどこか有力な策源地(もしくは大災害で壊滅的打撃を受けた祖国)から来たシュメール人が、遠い親戚のウバイド人たちを助ける形で一緒に協力し、より繁栄した都市国家を築いた事でシュメール時代が訪れたというのが自然な気がします。
@@tevalleyluckman8746 シュメール人は短頭でしたが、ウバイド人は長頭だったという記録が残っており人種的に別です。一説にはウバイド人はシュメール人とは異なるメソポタニアに最初期に定住した黒人の一派ではないかともいわれています。またシュメール語は孤立した言語であり古来より定住していた周辺の民族との連続性はありません。また、おそらくウバイド期に付けられたと思われるメソポタミアの古い地名には、シュメール語としては綴りなどが不自然なものでありシュメール人とウバイド人の言語は別言語だったのではと言われています。さらにウバイド期には蛇頭の女神像が信仰され蛇を土器の図柄にするという文化がありましたが、シュメール期には蛇を打倒する英雄の図柄に置き換わります。
@@wester-b3q だとするとウバイド(もしくはその故国)は我々の知らない所で、シュメールの故国と対立していて、シュメール人というのは故国から遠征して、ウバイドを攻め滅ぼしたのでは?普通に考えて異なる信仰や言語の民族を受け入れて共存する事はできませんよ。社会秩序が普通に崩壊しますからね。
@@tevalleyluckman8746 古代だと文明が発達していた国が国も持たない蛮族に乗っ取られ乗っ取った蛮族がその先進文化に同化するというのはわりかしよくあることですよ。遊牧民に乗っとられる中国、ゲルマン人に乗っ取られたローマ。鉄を最初に作ったと言われるヒッタイトも実際に鉄を最初につくったのはヒッタイト人到来前の先住民の非印欧語族の言語を話したハッティ人であり、その後、インド・ヨーロッパ語族系のヒッタイト人が襲来してきて国を乗っ取られヒッタイト人はハッティ人の文化に同化しました。
@@wester-b3q 文明圏そのものを何食わぬ顔をして乗り込んでそのまま乗っ取れるとは思えませんよ。殷王朝が開かれてから遊牧民が中華の北部を席巻し、高度な中華文明国家を樹立するまでには、1000年以上もの時間がかかっていましたし、凄まじい攻防が繰り返されていました。ましてや宗教的な教義がそこまで違う異文明人は、もう軍事的な征服以外の同化は不可能なはずです。今の中国が日本に多くの移民を送り込めるのも、その前にアメリカによる日本の征服と諜報分野における国防システムの無力化あってこそです。ヒッタイトの場合は少なくともハッティ(もしくは類似名称)人の知識層(古代世界である以上、おそらくは宗教関係者)を取り込むという行為なしには高度な冶金技術をその工業設備諸共利用するのは不可能だったのではないでしょうか?(軍事的な征服だったのか?あるいは何者かの仲立ちによる部族連合の形成を図ったのかは知りませんが)
22:26 火星の公転周期は687日ですね。約1.9年。
陸続きの大陸諸国では、幾多民族の興廃で先住民族の文物は残らないが、彼らの文化や考え方はのちの民族に受け継がれ、今に伝わっている。独立島国日本では文物も文化も残り、今に伝わる日本文明の恩恵を大切にしてゆくべきとおもう。
紀元前35世紀って、凄いよなぁ・・・
絵文字から楔形文字を発明する一方、現代ではそんな文字の最終系からアスキーアートなる絵文字を開発しているという・・・
火星の公転周期が687年wwwえらい遠くにあるんだなw
戦死→戦士ですな
遅ればせながら拝見しました。興味深い動画をありがとうございます。四大文明という表現を使うのはごく一部の国だけときいたのですが他の国ではどう扱われているのでしょう?あとナイルも夏になると氾濫するというイメージですが、シュメール人だけが特別厳しい環境だったのでしょうか?いや、氾濫すらナイルの恵みと取っていたエジプト人がパリピ気質なのでしょうか?wwwなんにせよ、自分が実際には知ることができない古代のことに思いを馳せ、いろんな人のお話を伺うのはとても楽しい!
シュメール人『人類の進歩が遅い…そろそろ降臨してやろうかな…』
5:13メソポタミア文明を支えた粘土と吉田。吉田すごい
いや、ここはズバリ製作所でしょう。
災害が多い国の民はネガティブ思考になりやすそうだな
杞憂の故事ですね?
1986年にエーゲ海クルーズに参加した時のことです。近くにいた外国人の方と話始めた時、その方が私はシュメール人です、とおっしゃったので大変驚いた記憶があります。歴史の教科書に出てくるワードで当時そういう民族が生存しているとは思ってもいなかったんですから。当時どんな話をしたか覚えていませんが、イラクからの方だったと思います。英語で会話したのですが、シュメールと聞き取れました。懐かしい思い出です。
私は若かったし、当時は日本人の評判も悪くなかったので、胸を張って日本人です、って名乗れました。シュメールと言った方の気持ちが推量れなかったのが今となっては残念です。 軽いジョークだったのか、他の考えがあったのか?
シュメールって今のイラクでしょ?フセイン大統領が16菊花紋を着けてて記者になんで日本の皇室のマークを着けてるのか聞かれてこれはシュメールの王朝が使っていたものだと答えたそう
シュメール人も弥生人と同じで間氷期の海面上昇でペルシャ湾に沈んだ海底古代都市から来たんだと思います。Googleマップで言えばバーレーン国際空港の少し北から北東に当たる湾の中に都市があったのでは無いでしょうか?弥生人と同じで海に沈んだ為どこから来たのか分からないんだと思います。Googleマップで見ると海底に都市跡みたいな跡地が世界中に結構ありますね。
すばらしいご指摘ですシュメール文明を含むメソポタミア文明は天地創造の地=エデンの園、つまり民族や文化の発祥地とされている場所が幾つかあり北方説東方説南方説となってます南方説の場合、シュメールでもかなり重要な大気の女神ニンニルがバーレーン(ディルムン比定地)出身で居住地とされていますまた、そもそも天地創造の地がバーレーンという記述もあり、シュメール文明を担った人々の中にはバーレーン由来の人々がかなり居た可能性がありますね余談ですが「シュメール」の呼び方自体が後からメソポタミアの支配者になった民族が付けた呼び名だといわれてますまた、シュメール人は単一民族では無いようなので、さまざまな由来を持った人々の集団であったと思われます
@@azusa7512 すみません。正直シュメール文明あまり詳しくないです。ただ弥生人が登場した年代と一緒なので同じ地球上ですので理由は一緒だと思って海底地図を検索しました。予想通りのそれらしい地形があったので指摘しただけで実際に海底調査したわけではないです。費用も権限もありませんし。金と時間があればやってみたいですが。あと個人的にはメソポタミア文明が最古とされてるのは現存する陸上だけでの話で氷河期に存在したもっと古い古代文明都市は当時は食料の関係で海岸沿いに都市があったはずなので既に海底に沈んでると思ってます。海面から深さ140m範囲内の海を探すと古い都市はいっぱい見つかると思います。
22:29 火星の公転周期は「687日」です。
4つの冥王星型天体のうち現在人がたまたま最初に発見したものと同じものだけを知っていたのはすごい。未来予知でもしたのかな。もうちょっと先まで見ればよかったのに。
ジックラットいつか行きたいです‼️
シュメール人もシュメール文明も最強のメラさんが作ったらしいねゼカリアシッチンもアヌンナキもメラさんの発明なんだからもう生きる伝説だよな。
これは草メラ、神説
四大文明って括りがいまだに通用することが一番不思議です。
10年くらい前のアメリカの小学校の教科書でも4大文明載っていました。
四大文明が世界で最初の文明だ!って言い張る、自称「何をやっても超一流」がいた(笑)
@三 殿お隣の か から始まる国みたいですね、、
アヌンナキが正しいのか?ガイアの法則が正しいのか?それとも両方か?シュメール人は一体何者なのか?
ギルガメッシュというと深夜のセクシー番組を思い出して草
近づいてくるシュメール人怖すぎて寝れなくなった
ゆっくりもかわいいしおもしろい動画でした古代を全て知るにはシンプルに全体把握するための資料が残っていないのもあるよね。だからこそたくさん考える余地があっておもしろそう
スメールという単語をGHQが検閲でシュメールに変更していた話スキ
交わる民と言われていたようですね。岩田明さんはホータンから出たらしいと言っていたが、周りの人類と交わりながら世界に広がっていったようだ。岩刻文字(ペトログリフ)に刻まれたものは、日本にもたくさん残っています。私も、宮崎県の日向市の大御神社で見つけました。5000年前の文字だと思うと感激でした。
やはり宇宙人節は否定できない⏩疑問→惑星ニビル→3000?年公転→太陽からの距離考えると→生存できたの?⏩ピラミッド技術者やシュメールの知恵が何故継承されないの?⏩学術的な動画ありがとうございます
天王星やら冥王星まで知ってるのに、ビールはフィルター付けないと不純物だらけ?
ありがちなアヌンナキや宇宙人あっての話ではなく、内容はよかったと思う。ただ、言われる天文知識とか実際に証明できる内容は残ってないと記憶してるし、歳差運動の件もニネヴェ定数が基になってるとしても、あれだけいろんな数字を掛けたり割ったり足したり引けば、何らかの意味を持つ数字になるのではと思う。実際このところ、当時の技術や知識を無理矢理高いレベルに持っていこうとした一部の学者や人間によって、造り上げた虚像のように感じるのは自分だけなのかなと。それであれば、三内丸山遺跡等も同じような時代にそれなりの遺物を遺してるしと、ひねくれたことを考えてしまった。動画自体は、他チャンネルが紹介するようなアヌンナキや宇宙人ありきじゃないのもあって良かった。
紀元前3500年ごろ、今の北アメリカ西側の地域にもシュメール文明みたいにいきなり現れていきなり消えた文明があるらしいと言う話を聞いたことがある。まあ、関係ないか。
シュメール文化突然花咲いてるところみるとどっかの民族の文化や技術奪った感じだな
そういう説もありますよイラン南部のエラム文化が先発でシュメール文化に発展したウルク文化がエラム文化を参考にした説ウバイド文化とペルシャ湾南岸文化群との連合説ギョベクリテペとか作ったシリアアナトリア文化南下説またはそれらすべての大連合、など
南メソポタミアにはシュメールの前にウバイド文明がありました。シュメールだけが突然現れたというわけではありません。
いらすとやのシュメール人可愛くて草
シュメールがキーワードとなった映画フォースカインドは個人的最恐映画
ああいう映像表現で、宇宙人を見せるのは俺も最恐映画だと思う。フェイクニュースをネットに残したりするのはやり過ぎた感だけど演出もイイわ。
怖かったーあの映画
シュメール人と聞くと、どうしても最初に『サディスティック19』のシュメール人を思い出してしまう。「メソポタミアの美!シュメール人!!」
夏はシュメール
シュメールさん!wあの作品大好きだったなぁw
@@harut7299 セーラー服がよくお似合いでしたよねw私はマーブル耽美油すましのすまちゃんで爆笑しました。
@@クロイニャンコスキー あのすまちゃん凄かったですねぇw耽美と言えば、「ひとり耽美ですか?」「いいえ、友人と来たのでふたり耽美です」みたいな会話がツボりましたw久々にもう一度読み返したいけど、さてどの辺の地層に埋まってるか…(汗)
@@harut7299 私は引っ越しの時にB◯◯K・◯FFに流したので、発掘するまでもなく手元に御座いません(´TωT`)流さなければ良かったです。RUclipsでシュメール人の解説を見掛ける度にシュメールさんが思い出されます。これは恋でしょうか。
シュメール人って面白くて前々から興味があり、さがしてみました。紀元前の7000年頃のバーレーンの逸話に、お月様が我々を対岸へ運んでくださりというお話しがあり、ひょっとしたらシュメール人のご先祖はバーレーンから来た人たちかしら。しかし、バーレーンにそんな高度な文明があったのかはわかりません。判りやすい解説で楽しくみています。感謝🎉です。
戦死するのは分かるけど役割なのは草
消えた人類というより民族じゃない消えた人類というとクロマニョン人とかネアンデルタール人じゃないの?
おめめパッチリだし、すごい視力もってそうやん
人間もデカい眼球持ってるよ。見えてないだけで。
@@チャネ 僕も君もシュメール人
天体観測用のゴーグルかも。なお、他のシュメール人の彫像は髪飾りをした女性とか、普通の顔つきの人も多い。
実はアニメキャラの元祖
ネガティブな思考は、前の繁栄から滅亡という末路を知っているからではないだろうか?
日本にもシュメール文字の石碑?が600個発見されてるみたいですねしかもその石碑が神社や寺が建設されるより以前の古い物だというのが驚きです。釣石神社の巨石のように縄を上から被せて祀っていたりもするようで。
神代文字って呼ばれている文字かな?神社の灯篭には六芒星が刻み込まれて居たり、天皇家の紋章の菊の紋章が、中東の王家の紋章と同じですね。後は旧約聖書の原文になるヘブライ語として聞くと意味が通じる「はっけよい」とかソーラン節の一部とか日ユ同祖論とかのシュメールと日本人が同じだとする説の論拠になっていたりしますね。
日ユ同祖論は誤り、虚妄です。シュメール人は東へと逃れ、われわれ日本人の祖です。証拠があり真実です。
@@佐藤満-i5u ユダヤ人の元がシュメール人の一派だし繋がりはあるよ
日本人→シュメール人→ユダヤ人→日本に戻って来て神武天皇として日本を建国
急にいなくなったのは宇宙人だからで、事故で帰れなくなっていたけど、同胞が迎えに来たから帰った。肉眼では見えないって言うけど、その限界の定義がそのそも普通の人間の肉眼だから、きっと、あのドデカ目では冥王星まで見ていたと思う😎
役職で戦死は草
ビールつまりアルコール何たるかをあの時代に理解しそれが肝臓に影響を及ぼすことまで把握していた・・・?
シュメールって英語をそのまま読むとスメルと言うらしいですよ、皇室と何やら関係がありそうに思えますよね。
世界四大文明として教えてるの日本くらいで、学説としては150〜100年前くらいに撤回されてるだってどう考えてもそれ以外にたくさんの文明が世界中にあるから、例えば日本文明やマヤ文明とかね
因縁をつけるつもりではないのですが、10年くらい前のアメリカの小学校の教科書に載っていました。
どこぞの保険のおじさんの漫画で読んだのかもしれんが、あの漫画の方がヨタだから恥かくぞw
印象→印章
これが聞きたっかのでありがとうございます☀️です🎵
顔にサングラスを付けているような不思議な風貌なぜこのような表現をされたのでしょう?
シュメール人って女の子が憧れてる顔だよね目でかくて大きくて巨大で黒目で目ぱっちりで小顔鼻筋が高くて口が綺麗
つまりはシュメール人になりたいんじゃ…
メトロポリス角度が出雲のアレ
ギルガメシュ叙事詩はシュメールとメソポタミアが入り混じっていますねただあの太古のころから不死を望んでいたというのは、ある意味人類の夢だったんだなと聖書だとノアなど数百年生きている人が出て、昔の人は異常に長生きだったことから農耕文明が発達したことで、人間の寿命が短くなったというのが言われていますね
日本神話のスサノオはスメルのスサから来た王様であるという説がありますね。それ故に出雲民族が騎馬民族であり、製鉄技術も長けていた。
まぁスサの王で言葉的に合ってる
そう思われるのが嫌なので、昔の日本の考古学者が「スメル人」を「シュメール人」ってカタカナ訳したんですよ
英語のBoyは「坊や」、Roadは「道路」と似ている!日本人の源流はアングロサクソンだったんだよ!! ナ、ナンダッテー!?
@@sepa3435 比較言語学の欠点ですね
@@sepa3435 nameも名前ですね!
ユダヤ人とアラブ人の祖とされるアブラハムの妻サラはシュメール人だと言われていますね。アブラハム自身もシュメール人だと言う説があります。どこに消えたかと言われても、消えていないじゃん?
楔形文字が解析できたのって日本の古い神社にあった楔形文字があったので解析できたって本当なのかな
火星の公転周期狂いすぎやろw687"日"です
太陽から遠く離れたニビルは非常に気温が低く、暗黒であり、到底生命が発生するとは思えない。
居るとしたら地底じゃない?
火星の公転、日が年になってるwキリスト教→最初の人アダムは土から創られた、シュメール神話→人は粘土から創られた、キリスト教もシュメール神話から影響を受けてるのかね。
キリスト教というより、旧約聖書の話なので、ユダヤ教ですね。そして古代ユダヤ人の十氏族の一つのシュメール人の神話が、ユダヤ教の聖書の逸話の元になっていてもおかしくない。更にシュメールが移住してきた事に関する言い伝えが、ノアの箱舟という形で聖書に書かれていても不思議ではない。
@@ルナホワイト ユダヤ人はシュメールの一派が分かれたっていう説があるよ
高度な文明があっても地球の法則、生命繁栄の法則を掴めず逆に乱せば衰退の一途という事ですね。
もうまじシュメール大好き。
縄文文明の1万年後か。
シュメール人今も生きてれば革命が起来たかもなだとしてもいつまでも宗教的な考えがあったんだな
やることなくて、日がな一日空見てたから天文学が発達した……とかどうよ(笑)
それは無いと思いますよw天文学が発達するとしたら、その前に占いのような、自然現象と天体の運行を関連付けて未来を予測しようという意思がないと出来ない事だと思います。つまりは川の氾濫を予測して氾濫に備えるとかの必要性から発達したんじゃないかな?
それで目がデカくなったのか…
シュメール人とは、シュメール星からやってきて地球人に文明を授けたあと自星に帰ってしまった人達だよ!初めから文明の基礎知識、全てを持っていたなんて他に考えられる?
シュメール人目怖過ぎない…?みてて不安になる
菊の御紋があったりするんでしたっけ?
楔形文字は UNICODE 5.0 にマッピングされているね。
月の方がより人間らしく生きていられるからね。
Very informative and interesting video Good Job for putting it together 👍
資料が全体的にどんどん迫ってくるの怖いんよ(笑)
いらすとや さん、売れっ子ですね♪
十干十二支も12やね。
冥王星は惑星なのか?高度な文明もってたら粘土板以外に文字書かないのかね?
エジプトとどちらが古いのかなあエジプトの巨大遺跡の数々、今も現存してる。
シュメール人というと、油すましのすまちゃんを思い出す。
古事記を信じるか否か位の話。
そのシュメール文明よりも1万年前以上に縄文文明が存在したことを日本人はもっと深く知るべきだ。
さらに、最新の考古学では、日本列島部から3万4千年前の世界最古の「局部磨製石器」が発見されてる。これはそれまでの打製石器の一部を磨いて「斧」としたもので、人類最初の文明の所産と言われている。
漁労って言葉初めて知った
一刻も早く「消えたエベンキ族」の動画がアップされることを願っております。
シュメール人の故郷は謎の惑星ニビル
メソポタミア文明を支えたのは粘土と吉田!?字幕見てないせいで誰?ってなったwww
宇宙まで……見てたんだよ…😇地球に飽きたから…アンドロイドメダに行ったんだよ。
火星の公転周期は687日です
あくまでも粘土板を訳したと言われる彼を信じればって事を追記して欲しい。
シュメール人って宇宙人じゃないですかね
いつも ありがとう ございます
古代人「せや!嘘書いて未来人困らしたろww」
最近女の自撮り写真とかでよく見るぞこの目アイツらシュメール人だったのか
あいつらはシャメール人
「目には目を、歯には歯を」ってやられたらやり返せって意味で伝わってるけど、復讐は同じ事を仕返すだけに留めなさいって言う教えなんですよね。過剰にやり返すと逆襲されますよって。
3:29不意に出てきた戦死とかいうブラック職業に草
どこまで本当かは知らないけど
シュメール人の格言はなかなか凄い
「浪費する妻を迎えることは悪魔と契約するよりたちが悪い」
「子どもを立派に育てるなら困難をあたえてやれ」
「嫌なことがあったらビールを飲んで忘れよう」
「最近の若者は伝統を軽視するのでけしからん」
人類は不滅ですw
シュメール人、、おっさんだわ
ビールは無いなぁ・・・酒というならあるかもだけど。
2番目は「可愛い子には旅をさせよ」とおなじだね。
最後のは、何時の時代もおなじらしい。
メソポタミア文明では麦酒は一般的な飲み物だったようですよ
あと麦酒の記述がめちゃ多い
酒場でビールの量ごまかしたら極刑、とか
従属都市国家の上納品がビール、とか
人間の性(さが)ですね。
最近の女子高生の加工後の写真ってマジでシュメール人だよな
シュメール人に失礼なんだぜ
当時の美的感覚は知らないが、あれだけ目を強調してる辺り、シュメール人は目が大きいとか美男美女のイメージがあったとかだったり。
繋がったな
シュメール人はJKだった…?
って事は…
目の細い民族の可能性🙄
シュメール人とされるこのでっかい目の粘土人形って…
現在の目をでっかく描くアニメのフィギュア的なモノで、実際は現代人とあまり変わらない容姿だったような氣がするのは私だけではないハズ。。
数百年後の未来「ほう・・・西暦2000年頃の人類の髪の色はほんとうに様々な色をしていたんだな。資料とは全く違うこの人形・・・きっとこれは宇宙人に違いない。」
ギョロ目ヒゲ面濃ゆい顔立ち
いまの中東辺りのおっさんとほとんど同じだと思いますよ
デフォルメされてそうよなw
プリクラで容易に再現出来ますよね
「葦の地」と聞くと、「豊葦原水穂国」を思い出しちゃうね
日本も古代から高度な土器が盛んに作られていたし、水穂=水稲のための水田や水路を作るのにも粘土層が重要だしなぁ
日本の建築でも、土壁を使いますね。
漆喰壁の下は藁と粘土の土壁で、
日干しレンガと仕組みは同じですね
謎の移民「(身振り手振りで)ここ住んでいい?」
地元民「ええで!」
謎の移民「やったー、住めーる!!(みんな大歓喜)」
地元民「ふーん、あいつらシュメール言うんか・・」
動物の学者がオーストラリアで見つけた動物を現地民に「アレは何て動物?」って聞いて「カンガルー(しらね)」でカンガルーになった逸話思い出した
いらすとやにシュメール人あるの笑う
ほんと笑っちまうよな
そりゃネット民のニーズには欠かせないのでしょう❗☝️(笑)
全知全能の
いらすとや
返信の部屋
いらすとやのすごさも感じる
最初はいつも通り「この動画を見ると」って言ってるのに最後24:10では「この記事では」って言ってて、まさかコピペかと疑ってしまった。
いつも通り面白かったです。
ソドムとゴモラを滅ぼした隕石の落下時期が特定できたのはシュメール人の天文学者が残した粘土板でしたね。
ギルガメッシュは本当にあったと思う。
大洪水は実際に考古学的にあったらしいし。
古代の文明はミステリアスで面白いですね。あっという間に全部見てしまいました!
霊夢ちゃんが揺れたり、表情コロコロ変わってかわいい
現代でも視力10を超える人は結構いて裸眼で天体望遠鏡もかくやの天体観測する人もいるらしいので、一般的にぎりぎり見えるとされる6等級の天王星は当然として、海王星の8等級くらいは見えてただろうと思います。
流石に14等級の冥王星はきつそうですが、目がでっかいならもしかしたら……w
高度な文明をもったシュメール人が突然現れたかのように言われることが多いけど、実際にはシュメール人が来る前から高度な文明が既にあったんですよね。シュメール王名表に書かれた大洪水前の最初期の王達はシュメール文明以前のウバイド文化の時の王達であったのではないかと言われています。シュメール王名表の最初の都市であるエリドゥはシュメール文明の前のウバイド文化の時代から発展していた都市です。ですが温暖化による海水面の上昇により灌漑地の崩壊により当時の生活は崩壊しました。その時、到来したシュメール人たちによって主権を奪われたと言われています。ウバイド文化は灌漑農業、銅器、車輪の発明など文明と呼べるだけの技術は既に持っていました。それをシュメール人達はエリドゥの都市神エンキを含め継承したのでしょう。
ウバイド文化の人達は自分達を”ウバイド”と名乗り、シュメール人の方は「先に住んでいたウバイドは自分達とは異民族である」と伝えていたのでしょうか?
現時点でウバイド語とやらが残っているとは思えませんし、したがって”ウバイド”という名乗りも伝わらないと思います。
しかもシュメール人とはどんな民族かわからないのに、”ウバイド人とは異なる民族”という定義が簡単に可能とも思えませんが?
むしろウバイド人とシュメール人が同系の民族だから、後から来た人達”ウバイド人とは異なる人達”は受け入れられ、混合しているうちに、移住者たちの直系が実力を持って実権を握ったという方が自然な気がします。
元々人間は言葉が通じない上に顔つきも違う人間と一緒に生活しようという気にはなれません。何を考えているのかわからないわけですから。
部族同士で分かれていた古代人ならさらに当たり前でしょう。
私個人は海水面の上昇か洪水でウバイド人のコロニーが危機的状況に晒された時に、救援や再建のための多くの物資や知識を持ってどこか有力な策源地(もしくは大災害で壊滅的打撃を受けた祖国)から来たシュメール人が、遠い親戚のウバイド人たちを助ける形で一緒に協力し、より繁栄した都市国家を築いた事でシュメール時代が訪れたというのが自然な気がします。
@@tevalleyluckman8746 シュメール人は短頭でしたが、ウバイド人は長頭だったという記録が残っており人種的に別です。一説にはウバイド人はシュメール人とは異なるメソポタニアに最初期に定住した黒人の一派ではないかともいわれています。
またシュメール語は孤立した言語であり古来より定住していた周辺の民族との連続性はありません。また、おそらくウバイド期に付けられたと思われるメソポタミアの古い地名には、シュメール語としては綴りなどが不自然なものでありシュメール人とウバイド人の言語は別言語だったのではと言われています。
さらにウバイド期には蛇頭の女神像が信仰され蛇を土器の図柄にするという文化がありましたが、シュメール期には蛇を打倒する英雄の図柄に置き換わります。
@@wester-b3q だとするとウバイド(もしくはその故国)は我々の知らない所で、シュメールの故国と対立していて、シュメール人というのは故国から遠征して、ウバイドを攻め滅ぼしたのでは?
普通に考えて異なる信仰や言語の民族を受け入れて共存する事はできませんよ。
社会秩序が普通に崩壊しますからね。
@@tevalleyluckman8746 古代だと文明が発達していた国が国も持たない蛮族に乗っ取られ乗っ取った蛮族がその先進文化に同化するというのはわりかしよくあることですよ。遊牧民に乗っとられる中国、ゲルマン人に乗っ取られたローマ。鉄を最初に作ったと言われるヒッタイトも実際に鉄を最初につくったのはヒッタイト人到来前の先住民の非印欧語族の言語を話したハッティ人であり、その後、インド・ヨーロッパ語族系のヒッタイト人が襲来してきて国を乗っ取られヒッタイト人はハッティ人の文化に同化しました。
@@wester-b3q 文明圏そのものを何食わぬ顔をして乗り込んでそのまま乗っ取れるとは思えませんよ。
殷王朝が開かれてから遊牧民が中華の北部を席巻し、高度な中華文明国家を樹立するまでには、1000年以上もの時間がかかっていましたし、凄まじい攻防が繰り返されていました。
ましてや宗教的な教義がそこまで違う異文明人は、もう軍事的な征服以外の同化は不可能なはずです。
今の中国が日本に多くの移民を送り込めるのも、その前にアメリカによる日本の征服と諜報分野における国防システムの無力化あってこそです。
ヒッタイトの場合は少なくともハッティ(もしくは類似名称)人の知識層(古代世界である以上、おそらくは宗教関係者)を取り込むという行為なしには高度な冶金技術をその工業設備諸共利用するのは不可能だったのではないでしょうか?(軍事的な征服だったのか?あるいは何者かの仲立ちによる部族連合の形成を図ったのかは知りませんが)
22:26 火星の公転周期は687日ですね。約1.9年。
陸続きの大陸諸国では、幾多民族の興廃で先住民族の文物は残らないが、彼らの
文化や考え方はのちの民族に受け継がれ、今に伝わっている。独立島国日本では
文物も文化も残り、今に伝わる日本文明の恩恵を大切にしてゆくべきとおもう。
紀元前35世紀って、凄いよなぁ・・・
絵文字から楔形文字を発明する一方、現代ではそんな文字の最終系から
アスキーアートなる絵文字を開発しているという・・・
火星の公転周期が687年www
えらい遠くにあるんだなw
戦死→戦士ですな
遅ればせながら拝見しました。興味深い動画をありがとうございます。
四大文明という表現を使うのはごく一部の国だけときいたのですが他の国ではどう扱われているのでしょう?あとナイルも夏になると氾濫するというイメージですが、シュメール人だけが特別厳しい環境だったのでしょうか?いや、氾濫すらナイルの恵みと取っていたエジプト人がパリピ気質なのでしょうか?www
なんにせよ、自分が実際には知ることができない古代のことに思いを馳せ、いろんな人のお話を伺うのはとても楽しい!
シュメール人『人類の進歩が遅い…そろそろ降臨してやろうかな…』
5:13
メソポタミア文明を支えた粘土と吉田。吉田すごい
いや、ここはズバリ製作所でしょう。
災害が多い国の民はネガティブ思考になりやすそうだな
杞憂の故事ですね?
1986年にエーゲ海クルーズに参加した時のことです。
近くにいた外国人の方と話始めた時、その方が私はシュメール人です、とおっしゃったので大変驚いた記憶があります。歴史の教科書に出てくるワードで当時そういう民族が生存しているとは思ってもいなかったんですから。当時どんな話をしたか覚えていませんが、イラクからの方だったと思います。英語で会話したのですが、シュメールと聞き取れました。
懐かしい思い出です。
私は若かったし、当時は日本人の評判も悪くなかったので、胸を張って日本人です、って名乗れました。
シュメールと言った方の気持ちが推量れなかったのが今となっては残念です。
軽いジョークだったのか、他の考えがあったのか?
シュメールって今のイラクでしょ?
フセイン大統領が16菊花紋を着けてて
記者になんで日本の皇室のマークを着けてるのか聞かれて
これはシュメールの王朝が使っていたものだと答えたそう
シュメール人も弥生人と同じで間氷期の海面上昇でペルシャ湾に沈んだ海底古代都市から来たんだと思います。
Googleマップで言えばバーレーン国際空港の少し北から北東に当たる湾の中に都市があったのでは無いでしょうか?
弥生人と同じで海に沈んだ為どこから来たのか分からないんだと思います。
Googleマップで見ると海底に都市跡みたいな跡地が世界中に結構ありますね。
すばらしいご指摘です
シュメール文明を含むメソポタミア文明は天地創造の地=エデンの園、つまり民族や文化の発祥地とされている場所が幾つかあり北方説東方説南方説となってます
南方説の場合、シュメールでもかなり重要な大気の女神ニンニルがバーレーン(ディルムン比定地)出身で居住地とされています
また、そもそも天地創造の地がバーレーンという記述もあり、シュメール文明を担った人々の中にはバーレーン由来の人々がかなり居た可能性がありますね
余談ですが「シュメール」の呼び方自体が後からメソポタミアの支配者になった民族が付けた呼び名だといわれてます
また、シュメール人は単一民族では無いようなので、さまざまな由来を持った人々の集団であったと思われます
@@azusa7512 すみません。正直シュメール文明あまり詳しくないです。ただ弥生人が登場した年代と一緒なので同じ地球上ですので理由は一緒だと思って海底地図を検索しました。予想通りのそれらしい地形があったので指摘しただけで実際に海底調査したわけではないです。費用も権限もありませんし。金と時間があればやってみたいですが。
あと個人的にはメソポタミア文明が最古とされてるのは現存する陸上だけでの話で氷河期に存在したもっと古い古代文明都市は当時は食料の関係で海岸沿いに都市があったはずなので既に海底に沈んでると思ってます。海面から深さ140m範囲内の海を探すと古い都市はいっぱい見つかると思います。
22:29 火星の公転周期は「687日」です。
4つの冥王星型天体のうち現在人がたまたま最初に発見したものと同じものだけを知っていたのはすごい。
未来予知でもしたのかな。もうちょっと先まで見ればよかったのに。
ジックラットいつか行きたいです‼️
シュメール人もシュメール文明も
最強のメラさんが作ったらしいね
ゼカリアシッチンもアヌンナキも
メラさんの発明なんだからもう
生きる伝説だよな。
これは草
メラ、神説
四大文明って括りがいまだに通用することが一番不思議です。
10年くらい前のアメリカの小学校の教科書でも4大文明載っていました。
四大文明が世界で最初の文明だ!って言い張る、自称「何をやっても超一流」がいた(笑)
@三 殿
お隣の か から始まる国みたいですね、、
アヌンナキが正しいのか?ガイアの法則が正しいのか?それとも両方か?
シュメール人は一体何者なのか?
ギルガメッシュというと深夜のセクシー番組を思い出して草
近づいてくるシュメール人怖すぎて寝れなくなった
ゆっくりもかわいいしおもしろい動画でした
古代を全て知るにはシンプルに全体把握するための資料が残っていないのもあるよね。だからこそたくさん考える余地があっておもしろそう
スメールという単語をGHQが検閲でシュメールに変更していた話スキ
交わる民と言われていたようですね。岩田明さんはホータンから出たらしいと言っていたが、周りの人類と交わりながら世界に広がっていったようだ。岩刻文字(ペトログリフ)に刻まれたものは、日本にもたくさん残っています。私も、宮崎県の日向市の大御神社で見つけました。5000年前の文字だと思うと感激でした。
やはり宇宙人節は否定できない
⏩疑問→惑星ニビル→3000?年公転→太陽からの距離考えると→生存できたの?
⏩ピラミッド技術者やシュメールの知恵が何故継承されないの?
⏩学術的な動画ありがとうございます
天王星やら冥王星まで知ってるのに、ビールはフィルター付けないと不純物だらけ?
ありがちなアヌンナキや宇宙人あっての話ではなく、内容はよかったと思う。
ただ、言われる天文知識とか実際に証明できる内容は残ってないと記憶してるし、歳差運動の件もニネヴェ定数が基になってるとしても、あれだけいろんな数字を掛けたり割ったり足したり引けば、何らかの意味を持つ数字になるのではと思う。
実際このところ、当時の技術や知識を無理矢理高いレベルに持っていこうとした一部の学者や人間によって、造り上げた虚像のように感じるのは自分だけなのかなと。それであれば、三内丸山遺跡等も同じような時代にそれなりの遺物を遺してるしと、ひねくれたことを考えてしまった。
動画自体は、他チャンネルが紹介するようなアヌンナキや宇宙人ありきじゃないのもあって良かった。
紀元前3500年ごろ、今の北アメリカ西側の地域にもシュメール文明みたいにいきなり現れていきなり消えた文明があるらしいと言う話を聞いたことがある。まあ、関係ないか。
シュメール文化
突然花咲いてるところみると
どっかの民族の文化や技術奪った感じだな
そういう説もありますよ
イラン南部のエラム文化が先発でシュメール文化に発展したウルク文化がエラム文化を参考にした説
ウバイド文化とペルシャ湾南岸文化群との連合説
ギョベクリテペとか作ったシリアアナトリア文化南下説
またはそれらすべての大連合、など
南メソポタミアにはシュメールの前にウバイド文明がありました。
シュメールだけが突然現れたというわけではありません。
いらすとやのシュメール人可愛くて草
シュメールがキーワードとなった映画フォースカインドは個人的最恐映画
ああいう映像表現で、宇宙人を見せるのは俺も最恐映画だと思う。フェイクニュースをネットに残したりするのはやり過ぎた感だけど演出もイイわ。
怖かったーあの映画
シュメール人と聞くと、どうしても最初に『サディスティック19』のシュメール人を思い出してしまう。「メソポタミアの美!シュメール人!!」
夏はシュメール
シュメールさん!w
あの作品大好きだったなぁw
@@harut7299 セーラー服がよくお似合いでしたよねw私はマーブル耽美油すましのすまちゃんで爆笑しました。
@@クロイニャンコスキー あのすまちゃん凄かったですねぇw
耽美と言えば、「ひとり耽美ですか?」「いいえ、友人と来たのでふたり耽美です」みたいな会話がツボりましたw
久々にもう一度読み返したいけど、さてどの辺の地層に埋まってるか…(汗)
@@harut7299 私は引っ越しの時にB◯◯K・◯FFに流したので、発掘するまでもなく手元に御座いません(´TωT`)流さなければ良かったです。RUclipsでシュメール人の解説を見掛ける度にシュメールさんが思い出されます。これは恋でしょうか。
シュメール人って面白くて前々から興味があり、さがしてみました。紀元前の7000年頃のバーレーンの逸話に、お月様が我々を対岸へ運んでくださりというお話しがあり、ひょっとしたら
シュメール人のご先祖はバーレーンから来た人たちかしら。
しかし、バーレーンにそんな高度な文明があったのかはわかりません。
判りやすい解説で楽しくみています。感謝🎉です。
戦死するのは分かるけど役割なのは草
消えた人類というより民族じゃない
消えた人類というとクロマニョン人とかネアンデルタール人じゃないの?
おめめパッチリだし、すごい視力もってそうやん
人間もデカい眼球持ってるよ。
見えてないだけで。
@@チャネ 僕も君もシュメール人
天体観測用のゴーグルかも。
なお、他のシュメール人の彫像は髪飾りをした女性とか、普通の顔つきの人も多い。
実はアニメキャラの元祖
ネガティブな思考は、前の繁栄から滅亡という末路を知っているからではないだろうか?
日本にもシュメール文字の石碑?が600個発見されてるみたいですね
しかもその石碑が神社や寺が建設されるより以前の古い物だというのが驚きです。
釣石神社の巨石のように縄を上から被せて祀っていたりもするようで。
神代文字って呼ばれている文字かな?
神社の灯篭には六芒星が刻み込まれて居たり、天皇家の紋章の菊の紋章が、中東の王家の紋章と同じですね。後は旧約聖書の原文になるヘブライ語として聞くと意味が通じる「はっけよい」とかソーラン節の一部とか日ユ同祖論とかのシュメールと日本人が同じだとする説の論拠になっていたりしますね。
日ユ同祖論は誤り、虚妄です。シュメール人は東へと逃れ、われわれ日本人の祖です。証拠があり真実です。
@@佐藤満-i5u
ユダヤ人の元がシュメール人の一派だし
繋がりはあるよ
日本人→シュメール人→ユダヤ人→日本に戻って来て神武天皇として日本を建国
急にいなくなったのは宇宙人だからで、事故で帰れなくなっていたけど、同胞が迎えに来たから帰った。
肉眼では見えないって言うけど、その限界の定義がそのそも普通の人間の肉眼だから、きっと、あのドデカ目では冥王星まで見ていたと思う😎
役職で戦死は草
ビールつまりアルコール何たるかをあの時代に理解しそれが肝臓に影響を及ぼすことまで把握していた・・・?
シュメールって英語をそのまま読むとスメルと言うらしいですよ、皇室と何やら関係がありそうに思えますよね。
世界四大文明として教えてるの日本くらいで、学説としては150〜100年前くらいに撤回されてる
だってどう考えてもそれ以外にたくさんの文明が世界中にあるから、例えば日本文明やマヤ文明とかね
因縁をつけるつもりではないのですが、10年くらい前のアメリカの小学校の教科書に載っていました。
どこぞの保険のおじさんの漫画で読んだのかもしれんが、あの漫画の方がヨタだから恥かくぞw
印象→印章
これが聞きたっかのでありがとうございます☀️です🎵
顔にサングラスを付けているような不思議な風貌なぜこのような表現をされたのでしょう?
シュメール人って女の子が憧れてる顔だよね
目でかくて大きくて巨大で黒目で目ぱっちりで小顔
鼻筋が高くて口が綺麗
つまりはシュメール人になりたいんじゃ…
メトロポリス
角度が出雲のアレ
ギルガメシュ叙事詩はシュメールとメソポタミアが入り混じっていますね
ただあの太古のころから不死を望んでいたというのは、ある意味人類の夢だったんだなと
聖書だとノアなど数百年生きている人が出て、昔の人は異常に長生きだったことから
農耕文明が発達したことで、人間の寿命が短くなったというのが言われていますね
日本神話のスサノオは
スメルのスサから来た王様であるという説がありますね。
それ故に出雲民族が騎馬民族であり、製鉄技術も長けていた。
まぁスサの王で言葉的に合ってる
そう思われるのが嫌なので、
昔の日本の考古学者が「スメル人」を「シュメール人」ってカタカナ訳したんですよ
英語のBoyは「坊や」、Roadは「道路」と似ている!
日本人の源流はアングロサクソンだったんだよ!! ナ、ナンダッテー!?
@@sepa3435 比較言語学の欠点ですね
@@sepa3435
nameも名前ですね!
ユダヤ人とアラブ人の祖とされるアブラハムの妻サラはシュメール人だと言われていますね。
アブラハム自身もシュメール人だと言う説があります。
どこに消えたかと言われても、消えていないじゃん?
楔形文字が解析できたのって日本の古い神社にあった楔形文字があったので解析できたって本当なのかな
火星の公転周期狂いすぎやろw
687"日"です
太陽から遠く離れたニビルは非常に気温が低く、暗黒であり、到底生命が発生するとは思えない。
居るとしたら地底じゃない?
火星の公転、日が年になってるw
キリスト教→最初の人アダムは土から創られた、シュメール神話→人は粘土から創られた、キリスト教もシュメール神話から影響を受けてるのかね。
キリスト教というより、旧約聖書の話なので、ユダヤ教ですね。そして古代ユダヤ人の十氏族の一つのシュメール人の神話が、ユダヤ教の聖書の逸話の元になっていてもおかしくない。更にシュメールが移住してきた事に関する言い伝えが、ノアの箱舟という形で聖書に書かれていても不思議ではない。
@@ルナホワイト
ユダヤ人はシュメールの一派が分かれたっていう説があるよ
高度な文明があっても地球の法則、生命繁栄の法則を掴めず逆に乱せば衰退の一途という事ですね。
もうまじシュメール大好き。
縄文文明の1万年後か。
シュメール人今も生きてれば革命が起来たかもな
だとしてもいつまでも宗教的な考えがあったんだな
やることなくて、日がな一日空見てたから天文学が発達した……とかどうよ(笑)
それは無いと思いますよw
天文学が発達するとしたら、その前に占いのような、自然現象と天体の運行を関連付けて未来を予測しようという意思がないと出来ない事だと思います。つまりは川の氾濫を予測して氾濫に備えるとかの必要性から発達したんじゃないかな?
それで目がデカくなったのか…
シュメール人とは、シュメール星からやってきて地球人に文明を授けたあと自星に帰ってしまった人達だよ!初めから文明の基礎知識、全てを持っていたなんて他に考えられる?
シュメール人目怖過ぎない…?みてて不安になる
菊の御紋があったりするんでしたっけ?
楔形文字は UNICODE 5.0 にマッピングされているね。
月の方がより人間らしく生きていられるからね。
Very informative
and interesting video
Good Job for putting it together 👍
資料が全体的にどんどん迫ってくるの怖いんよ(笑)
いらすとや さん、売れっ子ですね♪
十干十二支も12やね。
冥王星は惑星なのか?高度な文明もってたら粘土板以外に文字書かないのかね?
エジプトとどちらが古いのかなあ
エジプトの巨大遺跡の数々、今も現存してる。
シュメール人というと、油すましのすまちゃんを思い出す。
古事記を信じるか否か位の話。
そのシュメール文明よりも1万年前以上に縄文文明が存在したことを日本人はもっと深く知るべきだ。
さらに、最新の考古学では、日本列島部から3万4千年前の世界最古の「局部磨製石器」が発見されてる。これはそれまでの打製石器の一部を磨いて「斧」としたもので、人類最初の文明の所産と言われている。
漁労って言葉初めて知った
一刻も早く「消えたエベンキ族」の動画がアップされることを願っております。
シュメール人の故郷は謎の惑星ニビル
メソポタミア文明を支えたのは粘土と吉田!?字幕見てないせいで誰?ってなったwww
宇宙まで……
見てたんだよ…😇
地球に飽きたから…
アンドロイドメダに行ったんだよ。
火星の公転周期は687日です
あくまでも粘土板を訳したと言われる彼を信じればって事を追記して欲しい。
シュメール人って宇宙人じゃないですかね
いつも
ありがとう ございます
古代人「せや!嘘書いて未来人困らしたろww」
最近女の自撮り写真とかでよく見るぞこの目
アイツらシュメール人だったのか
あいつらはシャメール人