【長野県を縦断!】普通列車だけで移動すると何時間かかる??
HTML-код
- Опубликовано: 11 янв 2025
- 中井侍駅で降りるときに、車掌さんから楽しんできてくださいと言われた(笑)
※快速を利用していますが、快速は普通列車の一部です。
訂正18:44 中部天竜→天竜峡
20:40 最北端の駅→最南端の駅
申し訳ございません。
ツイッター
/ girick_113
BGM
・MusMus
・クラシック名曲サウンドライブラリー
classical-sound...
・MMT38
mmt38.info/
など
#長野県#普通列車#旅行
好きなおやきの具を教えてください!
一番は野沢菜
次点で切り干し大根です
やっぱり粒あん・でなきゃ野沢菜
野沢菜か茄子
次にカボチャかあんこ
野沢菜好きです。次点では茄子味噌?かひじきですね。
丸茄子が好きです‼️
時刻表を見れば分かることを、実際の行動で見せてくれる行動力に感謝。
同感です。
特に、飯田線ともなれば、諏訪湖を源流とする天竜川の蛇行に併せるかのような路線が、太平洋真近まで続くことになるだけに...。
現在のダムや原発からの発電が源の電車が主流となっても、かつての石炭からの蒸気機関車すなわち陸蒸気ならではの汽車旅、すなわちトンネル内の煤煙による害を極力避けるための、ゆったりと蛇行するかのような汽車旅を当然としていた人たちが、多く乗っていただけに...。
乗りテツ趣味の醍醐味でしょうねー。
@@tousekitetsu でしょうね。
同時に、地に根を下ろして日々の生活としての路線を利用する人たちへの想いを垣間見れそう(?)なだけに...。
乗り換え検索サイトを見ればわかります。
実際に行ってみるのが凄いですよね
長野県民としてこの面白い企画にお礼を言いたいです。ありがとうございます♪ 大学の時に松本から実家の飯田に帰る友達が「電車では帰りたくない」と言っていた理由がやっとわかりましたw
長野県はいまだに車社会です!
遠く離れた私の故郷を拝見できました。ありがとうございました。何年も帰ってないな…おやきは私は子供の頃からナスが好きでした、今は野沢菜も好きですね。見覚えのある風景をありがとうございました
長野県民です。
素敵な動画ですね。
もう何年も鉄道に乗ってませんが、山間の車窓はとても好きです。
中井侍駅から乗って、豊橋駅まで行ける電車が二時間に一本出てるのが凄い。
長野県縦断は飯田線に乗ってからが本番なのがよくわかる
新潟の時にリクエストしたものです!
ありがとうございます。
(笑)
日本で唯一JR本州3社コンプしてる県
JR西はいつまでもつか…
なんかよくわからんけど、凄いみたい...
こちら長野県民です
JR東海、西日本、東日本が乗り入れてるんや
@@ゴキバ あれ?北陸新幹線って全部尺束持ちでしたっけ?
岡谷で乗り換えなしで行けたのはタイミング良かったですね
飯田線は結構カーブがキツめで、駅数も多いので、速度的には遅めで運行してるんですよね、
静かなBGMで思った程長くもなく見やすい動画でした。
14:31 「まだ長野県だ」17:22 「私は完全にアウェイだ」(小説みたいな文調)にはちょっと笑いました
しれっと中井侍駅で終了の話してるけど、これから家か宿泊先まで旅は続くんだなって思うと お疲れ様でした。
BGMがほのぼのしてて好きです。
時間ある時に長野県縦断の旅やってみます!
はじめまして。長野県ってこんな広いんだ。貴重な動画ですね!
これシリーズに出来そうですね(笑)。
やる方は大変だと思いますが。
お体大切にご活躍下さい。
長野県は日本で4番目に面積の大きい県ですからね。
盆地の数は4つ これを長野盆地と言います
7:38
出た
篠ノ井線内を各駅に停まる篠ノ井線快速列車
松本出身です。現在ブラジル在住。
すばらしく なつかしい。
今はコロナで帰れないからRUclipsは大切なんですね
年末の夜に見ていたら
フラットな精神状態になって動画を見ながら旅してる気分になった。
何かいい動画やね。
シカに衝突したりハチが車内に紛れ込んでくることが多々あるのでさらに時間かかる路線です。今回は順調で何よりです。
飯山線の所でBGMがふるさとなのは良いチョイスですね!😆
飯山駅から2つ長野よりの替佐駅の周辺がふるさとを作曲した人の出身地なんですよ😃
高野辰之さんですね。野沢温泉村にお墓があました。
野沢温泉村で亡くなったからそこにお墓があるみたいですよ😃
惜しいですね。
飯山線沿線の替佐出身の高野辰之氏は、作詞家です。
唱歌「故郷(ふるさと)」
作詞・・高野辰之氏(=長野県中野市替佐出身)
作曲・・岡野貞一氏(=鳥取市出身)
長野県出身です。
貴重な体験動画を、有難うございます。
松本駅、塩尻駅、懐かしく拝見しました。
有難うございました。
飯田線は元々私鉄だったので駅間が短いです。(戦時中に私鉄4社を国有化したのが成り立ち)
未熟な私です、良い勉強になりました。有難うございました。
普通列車で全線通し乗車すると、かなりの乗りテツ好きでも眠くなりますねー。
@@16212003 元私鉄なので電化していると聞きますねー。
飯田駅から豊橋まで乗ったとき、飯田市内を抜けるのにほぼ1時間かかったのに驚いた
愛知の知人に話したら「なんでそんなことしたの?」って顔してたなあ笑
00:00 ①序章、県北、森宮野原駅他
03:11 ②森宮野原駅<JR飯山線・戸狩野沢温泉行・8駅>戸狩野沢温泉駅
04:52 ③戸狩野沢温泉駅<JR飯山線・長野行・12駅>長野駅
07:38 ④長野駅<JR篠ノ井線快速・松本行・11駅>松本駅
10:44 ⑤松本駅<JR篠ノ井線・飯田行・25駅>駒ケ根駅
15:35 ⑥なぜ駒ケ根駅で途中下車したのか?
16:52 ⑦駒ケ根駅<JR飯田線・豊橋行・38駅>中井侍駅
19:57 ⑧終章、県南、中井侍駅、感想
大人運賃5040円
(森宮野原駅~駒ケ根駅3520円+駒ケ根駅~中井侍駅1520円)
有能
11:02JR東海車両の313系に乗車しているのに「今日もJR東日本をご利用くださいましてありがとうございます」という放送を聴くと違和感が半端ないw
地元民ですが、取り上げて頂きありがとうございます!
かつては、長野~松本で使った快速と次に乗った飯田行きは1列車で直通してました。
お疲れ様です。
素晴らしい企画をありがとうございます
前に中井侍と小和田の動画を出してたけど、その前に壮大な前振りを用意してたんですね、恐れ入りました。
長野市より南の方に電車で行ったことがなくてずっと行ってみたいた思ってたのでいろいろな駅とか景色とか見れて嬉しいです😇
18:45のところ中部天竜になってます!
ここは天竜峡です!
ずっと前に仕事で長野県白馬から福島県会津市に移動したことがありました。まだ長野新幹線、東北新幹線が無い時代でしたから遠い遠い道のりでした。
長野県、いいよね。米うまいし、水うまいし、空気うまいし。景色いいし。
小学生の時に住んでましたが、東京に住んでて思う。
ええよなぁ~
私のお父さんが長野県の人です。
確かに、お米が美味しいし、空気も澄んでますが、夏はムシムシ暑い、冬は寒い。
でも、自然がたくさんあるし、上田城、松本城があるから、私は好きですね。
@@佐々木望-t1d 返信ありがとうございます!
またいきたいな
@@ガルパン-l4m さん、また、長野県に行って、日頃の疲れをリフレッシュして下さいね。
そういえば、小学生の時に住んでいたとおしゃってましたが、長野県のどちらに住んでいたのですか?
私のお父さんは、佐久市です。
昔18きっぷで飯田線に乗ったことを思い出しました。景色も良くBGMも素敵で楽しめました。
ふるさと...いい曲ですよね。確か長野県飯山市付近の風景が題材になってるんでしたっけ
永田小学校出身の人が作った曲ですね
松本から飯田行きは塩尻から岡谷経由辰野なんですよね
塩尻から直で辰野とは行かないんですね
長野県は、自分も広いとはおもっていたけど、結構広い県ですね。
あと。高校生が大量に降りた駅(おそらく天竜峡駅)が、中部天竜になっています。責めるつもりはありませんが、念のため指摘しておきます。
最後お疲れハイになっているのが、一番おもしろかった。
長野出身なので縦断したらどうなるのか興味ありました!動画化ありがとうございます!!
因みに、NAVITIMEで調べてみたのですかギリックさんがなされた工程が普通列車での場合のその日の内に長野県を縦断出来る最終の乗継です!
同じ県なのに、その日の内に普通列車縛りだと着けない可能性の方が高いって凄い!
凄く時間がかかるんやなぁ、兵庫県は新快速で尼崎ー播州赤穂(県の端なら備前福河だけど)で90分位だからJRの新快速に感謝!
兵庫県は南北に長いので縦断したくなりますが県境がないですね…
尼崎から姫路(播但線経由)→和田山→居組駅まで行けば兵庫県内のみで鉄道では最長距離かなと思う
(居組の次の東浜駅は鳥取県)
15分も無駄にしない、さすがですね。鴨そば旨そ
初めて拝見させていただきました
学生時代に青春18きっぷで大阪から長野に帰省した時のことを思い出しました
どのくらいかかったのかは覚えていないのですが・・ものすごく疲れたことだけは覚えています
他の方がupしている『豪雪を物ともせずに突き進む飯山線』の全面展望の動画を観た事があるのですが 千曲川沿いの沿線はこんなにも風光明媚なところなのですね
音楽の選曲も良いですね。鉄道と音楽は切っても切れない関係があるようですよ。
自分も18切符で中央西線、篠ノ井線、飯山線使って長野県縦断して新潟まで行ったことあります(隙自語)。
飯山線の景色良いですよね!
長野県は大糸線にのったとき北アルプスが綺麗で感動した思い出と、スイッチバックというモノを知らなかったとき電車が行きたい方向と逆に進んでパニックになった思い出があります
素晴らしい企画と番組構成でした。ありがとうございました。一つ気付いた点ですが、最後の長野県最南端の駅中井侍駅のテロップが最北端になっていました。
私の親の実家は塩尻と辰野の間にある小野というところなんですが、長野県を縦断するときは岡谷経由でスキップされてしまうんですね。ホントに陸の孤島みたいなところだなあ。
塩尻から小野周りも走ってはいますが南へ行くには結局辰野で岡谷から来たのに乗り換えですね。
車窓も楽しめました。ありがとうございます。
まつもとぉー↑
まつもとぉー↑
が聞きたかった
8時間半って大阪⇔東京を普通列車で移動した際の乗り継ぎがスムーズなケースに匹敵するな
お疲れ様ですわ
姨捨駅でバックするの懐かしい〜!!
田舎すぎるから困ることもあるけど、やっぱりこののどかな感じが大好きです
姨捨駅の夜景綺麗よな そういやセブンにおばすて味噌せんべい売ってたっけな...
その次の駅が浜松市というのも驚きw
「平成の市町村合併」の、為せる業
※新:浜松市=旧:浜松市+旧:浜北市+旧:天竜市+旧:細江町+旧:引佐町+旧:三ヶ日町+旧:佐久間町+旧:水窪町+旧:竜山村
お疲れ様でした。
本当に長野県は広いですね。
飯田線の駅間が短い理由はなんですか?
あと、立ち食いソバ屋が年々減っていることは寂しいですね。
1年半篠ノ井周辺に住んでいたので懐かしいです。姨捨駅のスイッチバックは面白そうですね (*´∇`*)
BGMが素敵でした。
楽しませてもらった長野県民より。
長野は南北に鉄道が敷設出来ただけでも幸せだろう。北海道も奈良も南北縦断鉄道はない。東京なんて南は離島だ。
長野県民です。知ってる景色がたくさん出てきて嬉しかった!!おやきは野沢菜以外にも美味しいもの沢山ありますよ( *´꒳`* )私のおすすめは、かぼちゃと切り干し大根、おからやひじきも美味しいです!!焼いたおやきや蒸したおやき、いろいろあるので是非食べてみてください(*´艸`)
浜松市民です。よく長野行く時に平谷村と志賀高原をお世話になっています。乗鞍高原に行くときはよく日帰りで行ってます。いつもありがとうございます
検証お疲れ様です!!
飯山線の部分、懐かしく拝見しました。昔は1駅1名物と言う事で、戸狩駅(現戸狩野沢温泉駅)には道祖神が、飯山駅にはお寺の梵鐘がホームにありましたが、現在でも残っているのでしょうか? ちなみに長野新幹線が開通する前は野沢温泉に行くのは、越後湯沢駅から森宮野原経由野沢温泉行きのの急行バスがありました。
昔は高速バスなんて無く飯田線が東京から飯田までの帰省の手段だった。急行でも辰野からが特に遅くて東京から飯田まで7時間くらいかかり今じゃ考えられない地獄の長時間だった。
姨捨は、日本鉄道三景の一つですね。長野盆地が見渡せます ⛰️ 飯田線は、塩尻から辰野へ直接行くのかと思ったら、みどり湖、岡谷を経由するんですね!? 🍀 飯田線の終点まで乗らないで、駒ヶ根で乗り換えるのは、始発で確実に座って行くための定石ですよね!? 🚃
いいなぁ、北端から南端まで鉄道があるなんて。
こういう動画、結構オモロイ
姨捨駅の車窓は、夜景の方をおすすめしたい!!
松本→長野方面への夜景は特にトンネルを抜けた先に夜景が広がるので特にドラマチックです。
委託駅 それは何かしらのロマン!個人的には無人駅よりも委託駅の方が好き!
おつかれさまでした!
見応えありますねw
つぎは逆走ですね。中井侍からスタートしてみてください。
新潟に続き長野編も楽しませて頂きました。
北海道を除きもう大変な所は無いと思うので
次は東西南北最端4駅でチャレンジされてみてはいかがでしょう?
日本海に注ぐ川沿いを上っていき、太平洋に注ぐ川沿いを下っていく
そして起終点のその先に違う県がある
これって長野県くらいなんだろうか。
しなの鉄道の区間では青春18きっぷが使えないのでご注意下さい
新潟県を普通列車で東西横断した動画を思い出しましたね。あれも1日がかりでしたねー。
追記: 飯山線も沿線はドカ雪地帯ですよね……。
このシリーズ好き
むかし交通安全キャンペーンの標語で「ゆっくり走ろう信濃路を」ってのがありました。それを鉄路で地で行くのが飯田線ですw。
長野より広いはずの岩手のほうが油島から金田一温泉まで行くのに4時間半ぐらいですね。
岩手は横に太っていますので(^ー^)
長野県ってホントに南北に長いですよね(=_=)
かつて戦国時代の武田信玄は、信濃と甲斐を領地としていて・・・
越後の上杉謙信、関東の北条氏政、三河の徳川家康らとバチバチに戦っていたわけですが、
よくもこれだけの広大な領地を治められたものだと感心しちゃいますね(*^_^*)
長野県は他県と接してるの7?か8?だっけ 我が埼玉県がちよっぴりあります 知らない人多いけど
地元を離れましたが、線路がないと言いますが長野県の県境の山々は、崩れやすく断層なども多くある為 トンネル工事出来ない場所も多くあるのが現状です。 道路も通すのも一苦労するのでインフラも大変な地域です。
松本市安曇野に行きました😂数日間して雪が降ったそうです🙆あちこちに、蕎麦屋とロッジがありました🙌信州と言えば、蕎麦と味噌とワインですね😆他にも、おやきや、りんご🍎も美味しいですね🙆
お疲れさまでした。興味深い動画ありがとうございます。夜の中井侍駅からどのように脱出したかが気になってしまいました。
飯田線の一部は、元民鉄だったので駅間がみぢかいと言われていますね‼️
塩尻出身の自分としては超が付くほど嬉しい動画だった。
長野県最東端から最西端でも続編できるんじゃないかな。
ついでに県境路線6つのコンプリートでも動画できそう。
軽井沢駅から田立駅まで?
2:22 積雪量の最高記録は滋賀県の伊吹山で11メートル82センチです。
奈良井宿の水は日本海に流れてて、塩嶺トンネルに幽霊が出るのだけは知ってます
定年後、しばらく旅行もしていません。今回、日本最高積雪地も知りました。駒ケ根から豊橋行き、岡谷駅、篠ノ井、姨捨山駅等、オンラインの旅で楽しみました。有難うございました。
中井侍駅に着いた後、どうなったのか?
その後が知りたい自分。
考えられる方法は、飯田駅まで戻る 飯田市のホテルに泊まる ★豊橋まで行く 豊橋から新幹線に乗って帰る。
あくまでも 予想です。🙇☺️
長野県は南北に長いですね!
しかも、JR本州全社が乗り入れしている唯一の県ですね!
楽しかった。
ご苦労様
地元スタート😆😆
伊那市までは行ったことあるけど天竜村までは行ったことないです💦
意外と短かったですね。丸1日掛かると思ってました。
今度は、糸魚川線(小谷辺り)ー小海線(小淵沢)の縦断もチャレンジして欲しいです!!
不思議に思いますが、朝一で森宮野原駅からスタートですが、もしかして野宿とか?
面白いです!
お疲れ様でした。
長野県民としても、改めて「長野県は縦に長いんだなぁ」と
感じました。縦に長いせいか、南の方は詳しくなかったので
( *¯ㅿ¯*)ヘェ↝って思うことも多く。楽しく見させていただきました。確かに山手線は、駅が多いですが私は結構好きです。
縦に長いから普通列車だと移動は大変だし同じ県内でも近い遠いがあるから面白い
1945(イクシコ)年に7メートル85センチも積もったのか………すげーな…
飯田線は元は幾つかの私鉄線を国鉄が買収した路線、私鉄は駅間が総じて短めだと思います。
Welcome to Shinsyu ! 信州にようこそ! ・・・
飯山線で始まって飯田線で終わると言う
そして飯山も飯田も長野駅で見られる行先
@@だれのチャンネル
飯田は見れない気が
@@しまむら-z2p 快速みすずというのがあり、飯田行きですね
10:19
北松本駅だ!お世話になりました(身バレ覚悟)
ワシは 南松本
塩尻駅の映像→313系×2 383系×1 JR東海の駅ではないかと錯覚する。