【真・女神転生】シリーズの歴史を振り返る【メガテン】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 今回の動画では、「真・女神転生」シリーズの歴史を振り返ってみたいと思います。シリーズファンはもちろん、これから発売を控えている『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』や『真・女神転生V』に興味がある方も是非、最期までお楽しみください。
下記読み間違いが御座いました。お詫びして訂正いたします。
訂正
誤:ロードス島(じま)戦記
正:ロードス島(とう)戦記
誤:装甲へいきボトムズ
正:装甲騎兵ボトムズ
「きへい」と読むべき部分を誤って「へいき」と読んでおりました。
完全に間違えました。「機甲猟兵メロウリンク」見直します。
■こちらの動画も是非、ご覧ください。
任天堂とモンスターハンター 歴史を振り返る【モンスターハンターライズ 発表記念】
• 【モンハンライズ 記念】任天堂とモンスターハ...
【New スーパーマリオブラザーズ】シリーズの歴史を振り返る【独創性とマンネリとの戦い】
• 【New スーパーマリオブラザーズ】シリーズ...
本チャンネルでは、数多くのゲームの紹介やレビューを行っております。
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。
女神転生シリーズの最大の良さは、
音楽
ダークなストーリーに合いつつも最大限盛り上がるサイコーな作品
ペルソナはメガテンシリーズの亜流という感覚ですね。
合体して強化という今日まで続く画期的システムを具現化した傑作です。
バグも壊滅的に多かったけど‥
唯一神「汝、デジタルデビルストーリーと読むのである。」
良い紹介動画
メガテンの雰囲気に合ってる
ずっとやって欲しかった!!
仲間の名前ニートとフリーターにしたせいでフリーターがレジスタンスになったりニートが悪魔と融合したりかなりシュールになったわ
ヒロインニートにすなw
魔神転生を忘れないで
京浜第三シェルターの武器庫にあった
ワルサーPPK2丁持って旅立つ、2036年の物語も忘れないでください。
メガテンは目黒サウンドが良すぎてな...。
それにダークな感じが堪らん。
ゲームとしてもペルソナみたいにギャルゲー感あるステ上げが無い所から本当に、
人と人が紡ぐ話じゃなくて、人と悪魔の話なんだな...って思う。最高。
ロードス島戦記は ろーどすしませんき ではなく ろーどすとうせんき と思ってきたのですが…違った?💦
そこ自分も気になってぐぐった。
wikiで確認したけど、こまけーヤツだと思われたくなくて、コメント書かなかった。
デジタルデビルストーリーも読み間違えしてるしにわかなんだろう
あってるよ!
待ってました
デジタルデビル物語(ものがたり)って言っているけれど、正式名称デジタルデビルストーリーですから。
略称DDSなんで、DDMにしないで😱
メディアミックスの黎明期で紹介された「装甲騎兵ボトムズ」ですが「装甲兵器ボトムズ」になってましたよ。
コメントありがとうございます。
完全に読み間違えていたことに気づきました、ありがとうございます。。
ウドの街から出直します。
あの・・・
「if」は?・・・
チーム「高血圧」しお、ケチャップ、マヨネーズの印象が強すぎる
真女神転生のイントネーションは、どっちが正解でしょうか?
①真(↑)女神(↑)転(↑)生(↓)
②真(↑)女神(↓)転(↑)生(↓)
自分は①です。
俺も①ですかね
1ですよ。プロデューサーがそう言っていたような。
1番です
ですよね。
この投稿主さん、真(↓)女神(↑)転(↓)生(↑)みたいなイントネーションしてて結構な違和感が・・
「正解は1つしかない」というのはあなたの思い込みでは?
日本語のイントネーションは地域のよって違いがあって、全て正しい発音だし、
プレイヤーの生き方だって、ロー、カオス、ニュートラルと1つではない。
4とファイナルはSwitchにいつごろ移植されるのか
次回予告かっけぇ!
13:20これ東のミカド国(くに)じゃなくて国(こく)じゃなかったっけ
あんま覚えてないけど
…言い間違いから察するに
主さんはM1層ですねェ…
若いって素晴らしい…"(-""-;)"
真女神転生2アドバンスで1の主人公達がタヒんだの知りたくなかった…
女神転生のイントネーションおかしくない?
真↓女神↓転生↓真↓女神↓転生↑真↓女神↑転生↓
日本語のイントネーションは、地域によって変わるし、全て正しい発音だけど?
めがみ↓てんせいかと
4は最後までクリア出来なかった、、、4Fはクリアできたのに。
switchに移植されたらリベンジしたいものです。
発音は真・女神転生↓ですよw
switchで真・女神転生プレイしましたが、すごい難しかった...
ヒストリーってデジタルデビル女神転生入っとらんがな!そもそも小説やぞ!
87