Mr.Children 「光の射す方へ」 MUSIC VIDEO

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 957

  • @Mr.GIAN2601
    @Mr.GIAN2601 2 года назад +94

    ロックなミスチル好きすぎる

  • @kentah8181
    @kentah8181 2 года назад +40

    5年前にこの歌とニシヘヒガシヘが同時に好きになったわ。病んでいるときのこの2曲は最強なんよな

  • @tadanokumanomi
    @tadanokumanomi Год назад +34

    え、?!なんですかこの曲は😮
    ミスチル聴き始めて半年、今衝撃が走りました。サビのメロディ最高^ ^

  • @petyakutyahozakuna
    @petyakutyahozakuna 24 дня назад +8

    2:00 ここの4人の画好き

  • @のってぃ-t3x
    @のってぃ-t3x Год назад +80

    こういう曲を作れるミスチル のセンス、凄すぎる

  • @ユウキちゃんねる
    @ユウキちゃんねる 11 месяцев назад +20

    またラブソングよりこういう曲が聴きたくなってきた。ストレスたまることまたあったから。

  • @user-md9gs5es7p
    @user-md9gs5es7p 8 месяцев назад +56

    一人きり情熱を振り回すバッティングセンター
    のところが気持ち良すぎる

    • @Jkgjnu155
      @Jkgjnu155 2 месяца назад +2

      語呂が語呂すぎる

  • @まっちゃアップル
    @まっちゃアップル 4 года назад +56

    「蜘蛛の巣のような高速の上」
    こんなフレーズよく思いつくよね、つくづく天才だわ

  • @ひま-j8p
    @ひま-j8p Год назад +59

    中川さんの安定したベースラインが好き

  • @ttxnb
    @ttxnb Год назад +28

    散らかってる点を集めるとこがいっちばんだいすき

    • @お饅頭-w7t
      @お饅頭-w7t 4 месяца назад

      いちばんいまいちとおもってた

    • @MNSZk9
      @MNSZk9 3 месяца назад

      てぇる ってネバっこいのが身体に良さそうだよね 好き

  • @nakado.creative
    @nakado.creative 2 года назад +157

    中学生の頃に初めて聴いて、「なんで送るのをよしたのにバッセン行ってんだよw」って思ってたけど、一人きり情熱を振り回すバッティングセンターの意味を理解した瞬間鳥肌が起立礼着席した。
    桜井さんの言葉遊びが凄すぎる!

    • @いもあたま-o7g
      @いもあたま-o7g 2 года назад +5

      どういう意味なんですか?

    • @ミジンコ-k1q
      @ミジンコ-k1q 2 года назад

      おなにーです!!!

    • @のだめ-x1r
      @のだめ-x1r 2 года назад +53

      自分のバットを情熱で振り回したんでしょうねえ

    • @user-Himi
      @user-Himi 2 года назад +11

      @@ミジンコ-k1q
      直球すぎるわww

    • @Mr.GIAN2601
      @Mr.GIAN2601 Год назад +3

      @@ミジンコ-k1q 草

  • @shiiin3
    @shiiin3 22 дня назад +4

    ラブソングもいいけど、こういう曲がミスチルの真骨頂だと思う
    メロディもワードセンスも唯一無二

  • @シンイチ-k9f
    @シンイチ-k9f 10 лет назад +129

    この曲、世代的は合ってるんだが丁度高校受験の勉強真っ只中であまり知らなかった
    今になってハマったww
    やっぱり90年代後半~00年代前半ぐらいの曲はいいね

  • @藤原文太-g2s
    @藤原文太-g2s 4 года назад +133

    社会人の重荷を思い知らされる日が来ちまったよ…
    高校の頃は大人ぶってこの曲めっちゃ聞いてたけど今は違う気持ちでまた聞けるからミスチルはすごいわ

  • @ShunCb
    @ShunCb 2 года назад +68

    『光の射す方へ』という本来なら希望に満ち溢れたワードが、ほど良く気怠さを纏っているの好き

    • @shain55
      @shain55 Год назад +14

      光が射す方へって、本当に希望のイメージですよね。
      でも、実際は、虫が、光の方へフラフラ飛んでいくって感じで、その虫=自分達。
      希望の光の様で、惑わせる魅惑の罠のイメージもありますね。

  • @上智大学文学部
    @上智大学文学部 4 года назад +181

    Tomorrow never knowsの後のeverybody goesといい、終わりなき旅の後のこの曲といい、大ヒット曲の次に守りに入らず強烈な毒をブチ撒けるあたりがかっこいいと思う。
    歌詞も自身が大賞を受賞しながらも欠席したレコード大賞に対する皮肉ではないだろうか。

    • @エアーマン三沢-h1p
      @エアーマン三沢-h1p 3 года назад +25

      そしてsignでホワイトニングっと

    • @kitou03
      @kitou03 2 года назад

      その後フェイクで毒ぶちまけます

    • @ジセキ
      @ジセキ 4 месяца назад +3

      数年前のコメに失礼しるしの後のフェイクとかね

  • @ティヌティヌティーヌ
    @ティヌティヌティーヌ 4 года назад +18

    おかんに夏休みが恋しいもんか?って聞いたのが20年前のいまでもちゃんと覚えてて。
    いまでもおかんとの会話とか
    当時を思い出すし名曲です

  • @nasafai717
    @nasafai717 4 года назад +255

    この曲を夜の新宿歩きながら聴いてる時の無敵感。

    • @トァース
      @トァース 4 года назад +19

      ヤンキーに自分からぶつかりにいきそう笑笑

    • @おい造
      @おい造 4 года назад +7

      誤:この曲を夜の新宿歩きながら聴いてる時の無敵感。
      正:この曲聴きながら夜の新宿を歩いてる時の無敵感。

    • @icearchemist
      @icearchemist 4 года назад +1

      カッコいい

    • @そこのあなた-z5r
      @そこのあなた-z5r 4 года назад +4

      @秋山隼太郎 思ったw

    • @Yunomi0523
      @Yunomi0523 3 года назад +4

      実際聴きながら歩いたけど、最高だった

  • @食パン-r6m
    @食パン-r6m Год назад +14

    最近またMr.Childrenを好きになった一人です。
    昔はただいいメロディだな、いい曲だなってな具合で聴いていましたが、Mr.Childrenを解説してくれたRUclipsをみて、壁にぶつかりそこからもがいて出来た曲だとしり当たり前なのかもしれないですがMr.Childrenのようなスターたちも壁にぶちあたるんだなってだからこそ自分も好きになれたんだなって変に納得しました。

  • @s6345789t
    @s6345789t 4 года назад +59

    拍手を送るべきウィナーは存在しないのところが好きすぎる

  • @shiromoto-games
    @shiromoto-games Год назад +15

    今高三なんだけど、イントロにすごく惹かれる。この曲にもっと早く出逢いたかった。

    • @MNSZk9
      @MNSZk9 3 месяца назад +1

      まだ遅くないで

  • @さささ-z4h
    @さささ-z4h Год назад +19

    深夜2時に聞くこれ最高にエモくてブチ上がる

  • @低音カラオケチャンネル
    @低音カラオケチャンネル 4 года назад +81

    歩くスピードと同じくらいのBPMだから、これ聴きながら大通りを闊歩するとめっちゃ気持ちいいんだよな。。

  • @cocchicocchi711
    @cocchicocchi711 3 года назад +16

    この曲大好きで、何十回と聴いてきて最近ふと思った。「月夜に歌う虫けら 羽を開いて 光の射す方へ」という歌詞、虫って夜は電気の点いてる場所、明るいところによく集まる。人間の自分は悩んだり病んだりして、混沌とした暗闇の中を生きてるように思える時もある。でも虫けらでさえ"光の射す方へ"向かって飛んでくんだ。たぶん本当は全然違う意味が込められてると思うけど、歌詞から勝手に想像してパワーをもらいました。

  • @24poni
    @24poni 3 года назад +32

    このころの尖ってる感じとっても好き

  • @アバンギャルド坂田
    @アバンギャルド坂田 6 месяцев назад +11

    この曲メロディーだけじゃなくて歌詞がすげえんだよな…桜井さんの言葉遊びやら意味合いやらが天才すぎる

  • @k2A7-e1i
    @k2A7-e1i 8 лет назад +155

    今の男性ボーカルでこんなカッコイイ歌声の人、全然いないぞ

  • @ioriofficialchannel2853
    @ioriofficialchannel2853 Год назад +18

    何年経っても良い曲だわやっぱ

  • @むしぼん-d6y
    @むしぼん-d6y 2 года назад +33

    不気味な暗さとかっこよさがこの曲含めDISCOVERYのよさだなぁ。

  • @user-yowaikyouryu
    @user-yowaikyouryu 4 года назад +28

    まだ保育園通ってた時にお母さんが車でMD💽でこの曲流してたのを思い出す。
    いい曲!!大好き!!

  • @パソナルホネグマ
    @パソナルホネグマ 4 года назад +167

    桜井さんには申し訳ないんだけども
    まさに「病み上がり」って感じの
    この頃のミスチルが一番好きなんだよなぁ

    • @takashimorita8823
      @takashimorita8823 11 месяцев назад +13

      尖った感じとダークハードな曲調がツボですね

  • @kanda-normal
    @kanda-normal 8 лет назад +158

    田原さんのギターパフォーマンスってあんま暴れないのが好きだなあ
    でもこのMVの田原さんもやっぱかっこいい
    結論としては田原さんかっこいい

  • @きんかん-k3g
    @きんかん-k3g 4 года назад +74

    桜井さんかっこよすぎる
    この頃の少年感が好き

  • @hyeternalrock1
    @hyeternalrock1 8 дней назад +2

    こんなバチクソかっこいい曲も入ってるディスカバリーのアルバムまじ好き

  • @CANDY-ih8mq
    @CANDY-ih8mq 3 года назад +15

    中学生の時「スッポンポンにしちゃえば〜」のとこが恥ずかしくてあんまり聞けなかったけど、それより歌詞とメロディの凄さに気づいていまはめっちゃ聞いてる17歳女。

  • @luoyiwen3755
    @luoyiwen3755 4 года назад +355

    今は暖かい曲が多いけど光の射す方へとニシエヒガシエを歌うミスチルが大好きです

    • @takashimorita8823
      @takashimorita8823 4 года назад +9

      今は、「旅立ちの唄」など本当に優しい作品が多いですが、こんなとんがったミスチルもいい👍
      まさに若い!って感じ。

    • @intelstorm11
      @intelstorm11 4 года назад +5

      大切、良かった。両極が

    • @のらたろう-l8x
      @のらたろう-l8x 4 года назад +16

      ミスチルのロック調の曲は、イントロのアタマからの「ウッヒャー、始まったー!」感があって高揚する🐕

    • @sjfdkoajdfioajashjaskdjk5820
      @sjfdkoajdfioajashjaskdjk5820 3 года назад +1

      これ不倫がバレた時の曲やしなw

    • @そこのあなた-z5r
      @そこのあなた-z5r 3 года назад +2

      @@sjfdkoajdfioajashjaskdjk5820 ちがくね?バレたのは活動休止直前のはず

  • @Ponpoko8789
    @Ponpoko8789 4 года назад +54

    まじかっけえよなこの曲

  • @おめざめ-f1s
    @おめざめ-f1s 4 года назад +104

    コメント欄の時間がまた動き出した

  • @SA-hx9xq
    @SA-hx9xq 4 года назад +68

    誰がなんと言おうとDiscoveryが至高

  • @あひる2号
    @あひる2号 2 года назад +20

    ミスチルで一番好きな歌詞。
    当時も衝撃だったけど、今の時代でも心を射す。
    世の中、光に向かってるかわかんなくなってきたけど、それでも人間らしく生きていこうと思う。

  • @ハンボック
    @ハンボック 4 месяца назад +5

    サビ前のドカドカドカドカって音が心につけたプロベーラにかかってると自分で解釈してるけど、めっちゃ気持ちいい、あとバッティングセンターで振り回すって部分もプロペラにかかってるんだと思う。気持ちがいい

  • @miyuu-ii5hw
    @miyuu-ii5hw 2 месяца назад +3

    この前一人カラオケに行ったので思い切って歌ってみたら、「散らかってる~」からの数行が難しすぎて、寝てても歌えるくらい聴いてるのに!とビックリしてしまいました。
    いろんな場面で、やっぱり桜井さん天才だなと感動します❤

  • @tigmasa9237
    @tigmasa9237 3 года назад +107

    構成も歌詞もメロディも神がかってる。
    こんな感じの毒のある歌詞をまた書いてほしいです。

  • @ezdogxd9089
    @ezdogxd9089 3 года назад +49

    この曲には色々詰まりすぎてる
    まさに天才の業

  • @ああ-s6d9y
    @ああ-s6d9y 4 года назад +34

    昔のこういう綺麗じゃ無い歌詞の曲も魅力的でよく聞いていたな

  • @あかいまさまさ
    @あかいまさまさ 8 лет назад +32

    このアングラな雰囲気が好き

  • @さや-n3z
    @さや-n3z 3 года назад +191

    自分用   コメントは要らん
    「光の射す方へ」歌詞
    歌:Mr.Children
    作詞:桜井和寿
    作曲:桜井和寿
    Ah…蜘蛛の巣の様な高速の上
    目的地へ5km 渋滞は続いてる
    最近エアコンがいかれてきてる
    ポンコツに座って 心拍数が増えた
    社会人になって 重荷を背負って 思い知らされてらぁ
    母親がいつか愚痴る様に言った
    「夏休みのある小学校時代に帰りたい」
    Da da da hi
    夕食に誘った女の
    笑顔が下品で 酔いばかり回った
    身振り手振りが大袈裟で
    東洋人の顔して 西洋人のふりしてる
    ストッキングを取って すっぽんぽんにしちゃえば
    同じもんがついてんだ
    面倒くさくなって 送るのもよして
    独りきり情熱を振り回す バッティングセンター
    僕らは夢見たあげく 彷徨って
    空振りしては骨折って リハビリしてんだ wow wow
    いつの日か 君に届くならいいな
    心につけたプロペラ 時空を越えて 光の射す方へ
    「電話してから来てちょうだい」って
    なれた言い回しで 合い鍵をくれんだ
    マスコミが恐いから 結局は
    貯金箱の中にそいつをしまった
    誰を信用して 何に奮闘して この先歩けばいい?
    デキレースでもって 勝敗がついたって
    拍手を送るべき ウィナーは存在しない
    僕らは夢見るあまり 彷徨って
    大海原で漂って さぶいぼたてんだ wow wow
    もっとこの僕を愛して欲しいんだ
    月夜に歌う虫けら
    羽を開いて 光の射す方へ
    散らかってる点を拾い集めて 真直ぐな線で結ぶ
    闇を裂いて 海を泳ぎ渡って 風となり大地を這う
    限りあるまたとない永遠を渡って
    最短距離で駆け抜けるよ 光の射す方へ
    僕らは夢見たあげく 彷徨って
    空振りしては骨折って リハビリしてんだ wow wow
    いつの日か 君に届くならいいな
    心につけたプロペラ 時空を越えて 光の射す方へ
    僕らは夢見るあまり 彷徨って
    大海原で漂って さぶいぼたてんだ wow wow
    もっとこの僕を愛して欲しいんだ
    月夜に歌う虫けら 羽を開いて 光の射す方へ
    光の射す方へ 光の射す方へ
    光の射す方へ 光の射す方へ
    光の射す方へ 光の射す方へ
    光の射す方へ 光の射す方へ
    光の射す方へ

  • @ysr5113
    @ysr5113 4 года назад +45

    ミスチルの気怠さがある曲群が堪らなく好きだ。肩の力を抜いてくれる。嫌な事も笑い飛ばせる、無敵になった気になれる。

  • @竜二木村-i7e
    @竜二木村-i7e 3 года назад +18

    未来を予見してるような内容。
    今でも震える歌詞と音楽。

  • @ysko
    @ysko 3 года назад +115

    煮え切らない気持ちを昇華させてくれるような
    根拠もなく生きる力が湧いてくるような
    こういう曲があるからMr.Childrenが好きだ

  • @Keikesh1
    @Keikesh1 9 лет назад +29

    これからの人生もずっと聴いていく名曲だ

  • @yo-xl6x
    @yo-xl6x 4 года назад +16

    車ん中でよく大音量で聴いてました
    この頃のミスチルが懐かしくなると
    まず聴くのがこの曲

  • @sosukekobayashi8019
    @sosukekobayashi8019 4 года назад +60

    かび臭い感じのする一室で4人揃って演奏してる絵がめちゃんこカッケー

  • @青侍-w2p
    @青侍-w2p 9 месяцев назад +14

    AメロBメロで力を蓄えてサビで飛び立つ感じが好き

  • @Ov_02Liy
    @Ov_02Liy 4 года назад +16

    このMVのメンバーの4ショットマジで好きすぎる

  • @jufuku8253
    @jufuku8253 4 года назад +24

    約20年前の曲ながら
    全く色褪せない。
    コロナなんて吹き飛ばせ‼️

  • @country-mom
    @country-mom Год назад +38

    終わりなき旅とかGIFTみたいな狙ったような大衆向け感動ソングよりこういう曲の方が好きなんだよ

    • @木村えむけい
      @木村えむけい Год назад +11

      ミスチルはマジで全部いいよな

    • @広之進-i8k
      @広之進-i8k 8 месяцев назад

      それより、しるしとSignの方がめちゃくちゃ狙いまくってる!

    • @kaneharry4783
      @kaneharry4783 8 месяцев назад

      @@広之進-i8ksignは、狙ってると分かっていてもそれを凌駕する凄みがある

  • @佐藤吉田-t5p
    @佐藤吉田-t5p 4 года назад +42

    昨夏、久しぶりにカラオケ行ってMr.Children入れたら、本人映像が、この曲とかyouthful daysとか、たくさん増えてて嬉しかった。

  • @toshikik1904
    @toshikik1904 Год назад +8

    メンバー皆すげぇーカッコイイPV

  • @dexinasutesu
    @dexinasutesu 29 дней назад +3

    ミスチルで一番大好きな曲です🎉

  • @rookyken3264
    @rookyken3264 9 лет назад +188

    この頃の荒々しくて音楽を楽しんでる感じが好きですね

    • @takashimorita8823
      @takashimorita8823 4 года назад +18

      とんがりまくってます💨
      怖いもん無し👊って感じがいい。
      若さみなぎる感性がすごい。

  • @Yakiniku29-il
    @Yakiniku29-il 6 дней назад +1

    間奏がたまらんよな

  • @はにまる玉子
    @はにまる玉子 Год назад +4

    サビのドラムの
    ズズ ダダ ツツ ダン
    がたまらん

  • @user-cr7gi4so5e
    @user-cr7gi4so5e 2 года назад +20

    最初のギターからかっこよすぎ⚡️

  • @mai-zm4hl
    @mai-zm4hl 3 года назад +17

    令和の時代でもガンガン聴いてます
    カッコよすぎる🥺だいすき♥️

  • @riveterstake7602
    @riveterstake7602 2 года назад +8

    ミスチルそんな好き好んで聴いてた訳じゃないけど、詩が鮮烈に印象に残ってるのってミスチルの曲ばっかなんですよね。

  • @よっぴ-s6k
    @よっぴ-s6k 2 года назад +7

    この曲のJENさんのドラム、好きなんだよなぁ。特にサビ。聴いててホント気持ちいい…。

  • @energysource100
    @energysource100 8 лет назад +15

    U2にもこういうサウンドの曲あると思うけど、それぞれセクシーなグルーヴが走ってて堪らなくて、音だけでもカッコいいんだけど、U2ほど重たくしつこくオッサンぽくなく、ミスチルの若々しいやんちゃさが出てて、音のかっこよさは、この曲凄まじいと改めて思いました。これはカラオケバージョンではなく、Instrumental versionで幾らでも海外の映画でも多少映画用にアレンジされても使われそう。再評価されてほしいなぁ。

  • @SPIRALJAPAN
    @SPIRALJAPAN 7 месяцев назад +10

    攻撃的なミスチル、大好き

  • @あおむしかんぱにー-r7q
    @あおむしかんぱにー-r7q 4 года назад +280

    ミスチルの皮肉や社会風刺が本当に好き

    • @広之進-i8k
      @広之進-i8k 8 месяцев назад +6

      雨のち晴れ エブバデリーゴーズも好き

  • @ヒロシ-y5n
    @ヒロシ-y5n 8 лет назад +170

    デキレースでもって、勝敗がついたって拍手をおくるべきウィナーは存在しない。って凄いサビに勢いがつく歌詞!
    DiscoveryやQは歌詞が神ってる

    • @pomekich4550
      @pomekich4550 8 лет назад

      hi

    • @はる-g2r9i
      @はる-g2r9i 7 лет назад +16

      出来レースでもって、勝敗が…あたりの歌詞は、ちょっとレベルの高さが違う。今、こんな歌詞書ける人はいないでしょうから。

    • @mametetu
      @mametetu 3 года назад +3

      Qのcenter of universeの早口部分の歌詞にも通づるものがあって大好き

    • @ぱーるら
      @ぱーるら 4 месяца назад

      @@mametetuわかる

  • @勇者クニヒコ
    @勇者クニヒコ 2 года назад +6

    曲調が天頂バスと似てるような!好きー♡

  • @Ov_02Liy
    @Ov_02Liy 4 года назад +13

    未完ツアーこの曲しか覚えてない、、、
    ファンの一体感がすごすぎて印象深い
    あの日に戻りたぁぁあい!!!

  • @陽電子波動砲
    @陽電子波動砲 4 года назад +16

    カラオケで歌いきるとすげー気持ちいいんですよねこの曲

  • @animagames1691
    @animagames1691 4 года назад +12

    こんなにも人生を説いてくれる歌が存在してる時代に生きてて感謝。
    光の射す方へ!間違いは間違いに気づくために。過ちは償うためではなく、許しを知る為に。僕と皆さんの光がまっすぐ、まっすぐ射しますように!

  • @stllvlc
    @stllvlc 4 года назад +1798

    個人的にこの曲とニシエヒガシエはセットなんだよなぁ(伝われ)

    • @tatsuhicky833
      @tatsuhicky833 4 года назад +49

      剣持信也 なんとなく

    • @Ov_02Liy
      @Ov_02Liy 4 года назад +51

      なんとなくわかる

    • @sosukekobayashi8019
      @sosukekobayashi8019 4 года назад +113

      すげぇ分かる。個人的にはその後フェイクが加わった。

    • @Ov_02Liy
      @Ov_02Liy 4 года назад +28

      @@sosukekobayashi8019 後出しなんですけど私もそう思ってます!!!!!

    • @irodori7999
      @irodori7999 4 года назад +26

      わかる。なんかセットとして考えてる

  • @ロドマン-k8q
    @ロドマン-k8q Год назад +4

    ミスチルの曲めっちゃ色んな聴いてからこの曲聴くとミスチルの曲のジャンルの広さに驚く、こんな色んな種類の歌作れる人そうおらんな

  • @夢-e5m
    @夢-e5m 4 года назад +11

    最短距離で駆け抜けるよ
    ここすき!

  • @村松明-c2j
    @村松明-c2j 8 лет назад +19

    この歌は、今、聞いても
    新鮮だ

  • @鈴木浩文-r2u
    @鈴木浩文-r2u 18 дней назад +3

    この曲を車で大音量で流しながらひとりでドライブするのが夢で今年免許取ります!!

    • @tia6707
      @tia6707 3 дня назад

      最高ですよ!!頑張ってください!

  • @tgooor1812
    @tgooor1812 8 лет назад +18

    社会人になって車を買った頃に売り出された曲。音楽というのは当時何をしていたか思い出させるね。

  • @ryuchan8740
    @ryuchan8740 4 года назад +19

    初めて聴いたときイントロのギターで鳥肌立ったのを思い出す
    今でもこの曲は自分にとってミスチルのベストソング

  • @chieusuki4832
    @chieusuki4832 2 года назад +15

    ちょうど、私の母方の祖母が亡くなって、2日後にリリースされた曲でありますが、今月の12日頃に亡くなった母方の叔母の訃報を聞いた後、この曲が職場で偶然流れて、何か、応援歌的なイメージを抱きました。
    うちの亡くなった叔母と祖母は、繋がりが濃くて、こういう形であの世から私を励ましてくれるんだなと思いました。
    叔母さん、おばあちゃん、ありがとう!

  • @hisakoinoue4985
    @hisakoinoue4985 4 года назад +40

    かっこよすぎてクラクラしちゃう。色褪せない素晴らしさ。

  • @バウ-h9p
    @バウ-h9p 4 года назад +11

    昔のLiveだと終盤で
    終わりなき旅→光の射す方へが定番でした。まさに終わりなき旅の闇にも似た重厚な空間に光が射すかのように。
    最近は終わりなき旅への思い入れが強いのか最後に持ってくるようになったけど。

  • @Schbarso
    @Schbarso 11 месяцев назад +5

    このMVの格好まじで大好き
    雰囲気も全部好き

  • @元英-f7s
    @元英-f7s 4 года назад +15

    サビのドラミングが最高品だ。

  • @rikko49
    @rikko49 4 года назад +29

    カッコいい
    全然古くない!

  • @ネッコミコ
    @ネッコミコ 4 года назад +5

    Mr.Childrenが好きでこの曲よりも好きな歌はあるけど20年以上前この曲を初めて聞いた時に「さぶいぼ」立てて何故か武者震いした。

  • @nano590
    @nano590 4 года назад +13

    03:53からをずっと聴いてたい

  • @グレート太郎
    @グレート太郎 4 года назад +11

    田原さんのギターから入るのたまらん

  • @オジジオジボーン
    @オジジオジボーン 4 месяца назад +2

    今でも聴いてます。
    そして現代の生き辛さ故に諦めようかと思う瞬間多々ありますがこの歌を聴いて光の射す方をなんとなく探しています。
    ホンマ虫ケラみたいに。。

  • @harimokawaii
    @harimokawaii Год назад +20

    声が良すぎる!

  • @SaulGoodman-on7tc
    @SaulGoodman-on7tc 4 года назад +168

    一人きり情熱を振り回すバッティングセンター
    ってとこ好き

    • @雑しらす
      @雑しらす 4 года назад +29

      Q てぃんてぃんブンブンしてるんすね()

    • @山田隆-q6g
      @山田隆-q6g 4 года назад +5

      Q良いですね

    • @SaulGoodman-on7tc
      @SaulGoodman-on7tc 4 года назад +11

      クソじゃこ そらもう、ブルンブルンですよ

    • @kanda-normal
      @kanda-normal 4 года назад +31

      ここってナニかの暗喩って説が有力だけど、割と字面通りに受け取っても良さげな気がするな

    • @nk_studios_jp
      @nk_studios_jp 4 года назад

      論点外れるがファスナーと掌のエヴァMADめちゃくちゃ好きです。

  • @グーナーグーナー-z5f
    @グーナーグーナー-z5f 4 года назад +56

    聞けば聞くほど神曲系の歌

  • @伊佐坂先生の原稿用紙
    @伊佐坂先生の原稿用紙 4 года назад +69

    この前奏がめっちゃ好き。

  • @えーすのせか
    @えーすのせか 3 года назад +267

    「夏休みのある小学校時代に帰りたい」のリズム死ぬほど好き

    • @裸足のカビゴン-c5k
      @裸足のカビゴン-c5k 3 года назад +30

      やっ!みっ!あっ!しょっ!こぅ!だぃ!かぇ!たーーはーーーーーーい!

    • @errornew3434
      @errornew3434 2 года назад +21

      俺は"そいつをしまったあ"のとこが好きです

  • @yamadakonyaga4588
    @yamadakonyaga4588 2 года назад +3

    わかる。そしてNOT FOUNDと口笛がセット。

  • @f_f600
    @f_f600 4 года назад +8

    上がってたやつ戻ってきた~!!
    ずっとこのままでお願いします。

  • @iLoveMrchildren111
    @iLoveMrchildren111 8 лет назад +17

    ライブでとても輝く曲