『Z世代は子供の頃に●●されているから利用する』ニュースでも取り上げられる若者の退職代行サービスは2026年には日本人全員が利用する!?【岡田斗司夫 切り抜き サイコパスおじさん】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 окт 2024

Комментарии • 8

  • @Harame...HARAME---------------
    @Harame...HARAME--------------- 4 месяца назад +2

    うん、別に若い人だけが使ってたわけじゃないしなぁ。そもそも新卒という束があるから、さらに前提にこの社会があって、問題として取り上げられただけで
    時間経ってみたら色々な意見が本質とは外れているんだろうなと思う
    そりゃ一部には、ふらふら就活して、ふらふら辞めて、ふらふらする人もいるけど、そんなん些細なことで、なんか一個事例を想像して、その一点だけ見て、結論を出すのは、ね
    そんなんいつの時代もいるし、人そのものは言うほど全然変わってないわけだから、その数は学生時代の環境でどうにかするしかなくて、というかそれが時代適応できてないことにフォーカスすべきで。でも、いじめ問題や教員問題もほぼ手付かずじゃない
    というのも全容ではなく、一部に過ぎなくて
    もちろん退職代行の件数とブラック企業への就職数って見方もあるし
    俺は計画的に辞めたし直接伝えたうんぬん(俺がそうなんだけど)、というのはまったく個人の感想に過ぎなくて、問題に対する意味はない

  • @DarkChestnut
    @DarkChestnut 4 месяца назад +7

    あまりに異常な労働環境があぶりだされただけかもね

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 4 месяца назад +2

    俺の時代のなかった。
    嘘ついてやめましたけどね。

  • @ヨシダヨシオ-j6u
    @ヨシダヨシオ-j6u 4 месяца назад +2

    最近レトロゲーム人気ですよね。Switchやプレステでも昔のゲームできるようになってきたし。
    昔のハードのリメイクみたいのも出るし。
    最近のゲームは絵が綺麗すぎたり、3Dが凝っていて、敵との距離感がつかめにくいんですよね。
    だからポケモンずっとやってきたけど、Switchになってやり込まなくなった。

  • @矢浜単気
    @矢浜単気 4 месяца назад

    これって、昔は夜逃げや弁護士たててやってたことが職業として新しいジャンルが確立されただけなので、需要としては昔からあったと思います。

  • @野中陽介-z2e
    @野中陽介-z2e 4 месяца назад

    きっと精神科医の大先生は背中を押してくれるよ

  • @なんとかかんとかなーれ
    @なんとかかんとかなーれ 4 месяца назад

    上司とコミュニケーションとれないから退職代行を使うんだよね。

  • @entkt3617
    @entkt3617 4 месяца назад +1

    悪者になりたくないから