【ギョニソを剥く】日常の「ちょい器用」が求められるミニゲームをこなせ!【トランクに詰める】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 【チャンネル登録はこちらから!】
/ @omocorochannel
オモコロ
omocoro.jp/
Twitterアカウント
/ omocoro
お仕事・コラボのご依頼はこちらから!
omocoro.jp/con...
【公式】オモコロチャンネル切り抜きch
/ @omocoroch2
【出演者】
永田 → / nagatabros
原宿 → / haraajukku
ダ・ヴィンチ・恐山 → / d_v_osorezan
ARuFa → / arufa_faru
加藤 → / katokato
エビオス錠出しの天才ARuFaの初回の失敗を「ガキが!」「トーシロが」と馬鹿にしてた外野の二人が全然大した事無くて負けるの、少年漫画の小物キャラすぎる
7:58 「モンダミンなんてこんな風に景気よく使うもん」のリズムが良すぎて、まだないはずのMADが脳内再生された
24:49 後ろの4人がおにぎりモグモグしながら観戦してるの2周目でやっと気づいた 今回見所多くて何周もしたい
難攻不落のギョニソを一番最初に開けたのがARuFaなの予想通り過ぎる
さすが「そういう」ステータスMAXの男
16:25 エビオス小鼓勢い良すぎて笑ったし失敗してるのにみんなべた褒めでさらに笑った
まがりなりにも自分より速いスコアを出した永田に対して「おっそ」と言った恐山を俺は見逃さなかった
11:18 既婚子持ちのおじさん2人が一回り年下の部下を小学生みたいに煽ってるの好きすぎる
さらにARuFaが2回目で一発10錠出して完勝した挙句、二人して出禁になっちゃうところも含めて好き
恐山の敗北モーション、「メガネがずり落ちる」と「スマホがずり上がる」両方含まれてて最高
手前のキャスターがクルンクルンするのもいい
28:28
恐山さんのおにぎり・海苔巻きフィルム外すの見てると存在しないはずの幼い弟が頑張ってフィルムを剥がしているのを見守る気持ちになった。頑張ってえらいぞ。
30:21 トンカチがドンペンにinできて喜び興奮する永田さんが、今までにないくらいリアクションがクソでかくて何回も見ちゃう
7:58
原宿さんの発言とは裏腹に、パッケージに「センシティブ」って書いてあるモンダミンの哀愁すごい
恐山はパズルゲーの感覚で意外とトランク詰めやれちゃうんじゃないかと思ったけど、そんなことはなく頭脳キャラ特有の敗北モーション見せてくれて助かる
11:19生意気なガキを煽り倒すおっさん2人が面白すぎて何回も見てる
ここ1年でみちみち限界荷詰めチャレンジをやる機会が10回くらいあったので「勝てるな、これ……」と脳内シミュレートしながらチャレンジを見てたんたが、普通に模範解答が美しすぎて敗北した まさかドンペン内部に何も詰めることなくあんなにきれいに荷詰めできるとは………いままで俺がやっていた荷詰めはオモチャンメンバーと同じだった………
なんかワロタ
ARuFaさんがなにかやらかしたとき、この中では若いというだけでそれなりの年齢のはずなのに「ガキ」呼ばわりされるのすき
あの早さでギョニソのパワーバランスに気付くのやば
24:50 ギャラリーがのんきにおにぎり食ってる絵面好きすぎる
トランクケースの答え合わせ、永田さんがバトル漫画の非道キャラみたいなことして勝ちをもぎ取って来たのに主人公が真っ当かつ正当な手段で普通に勝ってる姿を見て「俺がしてきたことは一体……」ってなってるみたいでよかった
永田が不器用というかただ豪快な漢すぎるだけ
人生は2回ある理論でガンガンいってる
こういうとき、勝ちに執着なさそうな加藤さんが「じゃあ俺やろっかな」って最初にチュートリアルになってくれるの優しくて好き
ハワワ〜素敵、、加藤さんって優しくて好きになるけど、後からみんなにも優しいんだ、、私だけじゃないんだって気づいて沼りそうな人No. 1ですね🏆
加藤亮って夢女子いるんだ(語弊)
勝ちに一番執着してる原宿さんが加藤さんにスコアで負けてるとこまでがセット
@@tikuwawukitめちゃめちゃいると思う
最初面白かったけど夢女子のノリがキツく感じてきた
22:03
優しい巨人がニンゲンの為に慣れない手作業してるときの動きで嬉しくなっちゃった
原宿さんが凝ったことして全部グッチャグチャになる流れ大好き
トランク詰め詰めだけの企画を見たいぐらい面白かった。
どうやってあの組み合わせを見つけたんだろう
巻物開けるときに「べたついて…」ってベタシャーしようとしてた原宿さん、いい
第二回があったら「掛け布団にカバーをかける」とか「フライパンいっぱいに作ってしまったお好み焼きをひっくり返す」とかもやって欲しい
「布団カバーの中でくちゃくちゃにくるまった中身の布団を平らに戻す」やってほしい
破いちゃいけない紙にピッタリ付いたシールを剥がして欲しい
天才だ
絶妙なイライラ日常ゲーム。見てるだけでストレス溜まりそう
袋詰めとかもしてほしい
8:31
ARuFaさんがタイム計測を隣の狂人に託した所で正直に言うと期待しちゃったし、ボタン押して両手をひっこめた所で勝利を確信してしまってそっちばかり気にしてた
28:24
あるある〜
〝メガネずり落ち敗北モーション〟
自分からずらしに言ってるのがツボ
ARuFaは物の構造を理解しようとする癖があるな
そういう人が器用なんだろうな
キャンプRTA世界記録保持者達だ...
面構えが違う
他に競技者居ないけどね……w
@@盛り土-k8k
次はお前の番だ
@@404_rai_found怪談かな
コーヒーがおいしかったこと以外、なんの成果も得られてないRTAはNG
モンダミン、永田さんに対して「おっそ」っていってるけどざんちのが開けるの遅くて笑っちゃった
競技名のテロップがギョニソ型だったり、おにぎり型だったり編集の細かいこだわりが見える
錠剤は机の上直置きはダメでティッシュが出てくるのに、おにぎりは机直置きOKなの衛生観念よくわかんなすぎておもろい
一応エビオスの直置きを指摘してる永田さんはおにぎりをフィルムの上に置いてる
おにぎりは本人が食べるからどこに置いてもいいけど、エビオス錠は出した錠剤を再度中に戻すの前提だからですかね…
恐山が海苔ビリビリにしなかったことを高く評価したい
最後の模範解答を見て、トランクの荷造りの世界大会が見てみたくなった。
ウォールクライミングの大会みたいに3つか4つ課題を横に並べて順繰りに選手に出てきてもらってアタックしてほしい
恐山がエビオス1錠だけ出すの不器用が裏返った感じがして好き
毎回永田さんの動画終わりのハキハキとした「ありがとう」良い
原宿さんのエビオス鼓が尊すぎてリピートして常に爆笑してしまう。
ARuFaのターンでガキが!って怒られる流れがいっちゃん好きだから今回も観れて嬉しい
これずーーーっとやっててほしい
なんも用事のない日曜の昼に永遠に見てたい
不器用を大声で押し通す永田さんは実家のような安心感がある
トランク荷詰め模範解答美しすぎて感動した
自分も挑戦してみたくなった
18:55 原宿さんの海苔巻きを置く手つき、武道の残心を感じる 直後の咆哮も良い
残心すき
18:54 べたしゃーの影、もちろん見逃しません
加藤さんが頑張ってエビオスの調整してる時の動き、ロード画面でずっと動いてるキャラみたいで面白い
16:26 思ったよりもドバッと出てきて笑っちゃった
エビオス小鼓でティッシュがなびくほど吹き出す原宿さんおもしろすぎる
今日の編集ノリノリですき!
原宿さんの景気のいいエビオス錠でめちゃくちゃ笑っちゃった
繊細のARuFaと豪快の恐山がエビオス錠だけ逆転してるのもなんかよかった。
模範解答ありえないぐらい楽々詰められてて見た瞬間???ってなった
12:37 ここのARuFaさん爆笑しながらノイズになるスマホをさりげなく画面外に外してる。。。久しぶりにオモロ追求のARuFa見たけどすごい超えてゾッとした。。。
これ怖すぎる
関心よりゾッ……がさきにくる
トランクに詰めてる後ろでおにぎり食ってんのほんと好き
エビオスの鼓でザラっと出た後にティッシュがゆらめくあまりにも美しいシーン
負けず嫌いすぎて狂い始める原宿さん好き
原宿さんのうっかり(タイマー止め忘れとか、他のゲームでルール忘れちゃうとか)、謎の癒し力がある
サムネとタイトルで恐山を虐める回かと思ったら
まさかの本人発案だった
ちょい器用タイムアタックが34分あって、小泉さんぽ内閣が14分なことあるかい
それはそう
これ、あと3年くらいずっと言われ続けるんだろうな。
ほかほかおにぎりクラブ(有料会員)特典で小泉さんぽのお蔵入り映像(6分)が見られるので是非。
「感電した!」他も必見(地獄)
失ったつもりもないが何か足りない気分に耐えて、よく頑張った!
@@runrunrue1感電した!
この人達、いつも恐山に対してだけ、保護者みたいな目になるから好き。
いつも豪快な永田が手元でモタモタしちゃうの好き
7:24 16:22 編集長のダイナミックな失敗好き
ありがとう、たすかる。
とくに 16:22 のほうワクワク感がすごい
信玄餅回大好きなので無限に笑える
変な大着をして大失敗する原宿さんの回は当たり
16:23 原宿さんの小鼓エビオス勢い良すぎてオモロい
33:47 ARuFaさんこのマジック(?)上手すぎ問題
気づかなかった人生得しましたありがとうございます
ものすごく今更ですが、ハラハラしていたテーブルの脚が補強されていて心の安寧が保たれました
海苔がずれた海苔巻きをズルムケに見立てることで譲歩を引き出せる競技ここしかないだろ
物が大量に溢れたり、思ったより少なかったりするおもしろが大好きなのでエビオス最高だった
16:27
小鼓演奏者原宿のおかげで、初めて噴飯という言葉の意味を理解できた
錠剤がジャララッと出るの何でこんなにおもしろいんだろう
この回みんな声がデカイというか、はっきりリアクションするから面白さに張りがあった気がする
33:48 最後のARuFaさんの手、脳が追いつかなくて3回くらい見返しちゃった
エビオスのOBをODだと勘違いしてて「そっか、錠剤いっぱい出たらODしちゃうもんな」勝手に納得してたんだけど全然違った
エビオスと海苔巻きでしょうもない下ネタに走り出すの好き
エビオスからはじまったなんとなくの下ネタな流れが巻物の海苔の巻き方の見せ合いでいろいろ顔出すの堪らなくてでけえ声で笑った
最後ARuFaさんがさり気なく凄い手のマジックをしていて何度も見返してしまいました さすが指先器用なARuFaさん
知らんギョニソほど防御力の高いものはない
エビオスの「俗説だからそれは」が理解できなくて検索してしまった。
ありがとうピクシブ大百科。なんでそんな記事があるんだ
トランクケース詰めのレイドボス攻略感すき
確実に恐山をオチにして撮れ高を確保できるいい企画
サムネめっちゃ良いし、最後の難易度調整とか最適で競技性抜群なんだけど、エビオスゴルフは4までしか数字が数えられない大人たちかわいい。
ARuFaさんの公式解釈と自分の解釈がピッタリ合う動画でみていて気持ちが良いです
加藤さんのギョニソ捻りすぎてギョニソの頭部伸びちゃったのおもろすぎて声出た
錠剤がザラザラ出る瞬間ってこんなに面白かったのか
永田さんの口から『マリア様がみてる』ってなんか不思議すぎて2度見しちゃった
恐山、自分で企画提案した辺りドジな自分を愛せてそう
新人アイドルに「短所を武器に」ってアドバイスしてたくらいだし最近は本当にちょっと愛せるようになってそう
それで良いんだ…
オモカスは欠損を愛してる
16:24 結末が瞬間で脳裏をよぎったけどここで見せるのが原宿さんか、と思って見てたから普通に吹き出した
第2回はぜひ「腰のちょっと上の方に湿布を貼る」を種目に入れていただきたい
トランクに荷詰めしてたの誰だろう!? 美しすぎてずっと見てられる。
弟子入りしたい
あらたまさんです!
不器用なのにこの企画提案する恐山も
堂々とイジるメンバーも良いな
自分の得手不得手を共有できるの風通しー
年長2人がエビオスの俗説ではしゃいでて、中間の年齢の永田さんが嗜めて、意味がわかってなくてキョトンとしてる匿名コンビが最高すぎる
9:48 加藤さんの「何が『手先が器用』だこの野郎!」、天才すぎる
0:38 企画発案は恐山
1:23 知らんギョニソ
4:47 キタァ!!
5:23 鼻くそほじるために小指の爪伸ばしてる
6:59 除菌しちゃったよ
7:47 モンダミンなんて景気よく使うもん
8:06 迷子になっちゃった
8:38 止めてよぉ
9:27 おっさん5人にどっぷんどっぷん
10:44 サプリ大好きなんで
11:03 ガキが!!
11:42 コツ早っ
12:17 ハズレの福引出た音
13:06 ションベンか
15:31 肩甲骨なんですよ
16:12 湿気が今入ってる
16:22 小鼓みたいな
17:34 遅いなぁ!
18:17 ピピピピピピピピィ!
18:55 しゃあああ!!
19:09 お前がルールブックか!?
19:55 おっしゃぁあ!!
20:53 海苔が完全に露出してましたね!
21:11 人生終わったかと思った
21:32 揉み撫で
21:59 今1秒かかったぞ
22:18 人生オワタの大冒険
22:53 8年ぐらい無駄にしてる計算ですよ
23:00 これを1としてたから……
23:11 みんなこうじゃねぇの?
23:58 おにぎり食ってんじゃねぇか!
25:16 ビッグマックかよ!これ
26:43 あれっ!ドンペンがいる!
26:59 壊れるから!
27:56 正解もしてます
28:19 私の3年間はなんだったんだ……
28:56 縦ドンペン
29:56 ドンペン君が見てる
30:19 わぁぉぉ!!
30:49 臭帯作戦
31:05 ふぅーん……
31:30 むずっ……
32:08 模範解答
ハズレの福引音、全く同じこと思っちゃってわろた
10錠チャレンジ面白すぎる
33:47
アルファさんの手がなめらかすぎて繰り返し観ちゃった。
1秒で人を楽しませてくれる...好き〜
これどうやってるんですかね…?脳がめちゃくちゃにバグってしまいました…
ARuFaさん、ビジュアルだけ近未来感あるから「サプリ大好き」ってのがめっちゃしっくりくるな。
16:22 静寂からのドバァでめちゃくちゃ笑った😂
トランスケース詰め見てる方も普通におもろい
第二弾待ってます
トランクケース詰めでおにぎり食いながら観戦するところ好き
下ネタに関して誰よりも敏感で、楽しそうな加藤さん好き。
エビオス10錠で「どっぷんどっぷん」の原宿さん、あまりにひどすぎて最高
べたついて…てベタシャーが出てきかけてるの好き
7:58 原宿さんが口八丁で食い下がろうとするの好き
加藤さん自分がやった後にヒントくれるの優しい。
冷麦の時といいオモチャンに胃袋掴まれてる気がする
おにぎり食べたい
エビオスのくだりで加藤さん元気になりすぎだろwww