Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
BメロのTAIJIのベースライン凄いかっこいいですよね!プレイでもフレーズでもうねってるし、神!HEATHはそのベースラインをリスペクトしながら自分流にアレンジしてくれてる感じなのかな
TAIJIのベースラインを踏襲しつつ、自分の個性を出しているHEATHのアレンジも最高ですね!
TAIJIはビリー・シーンのように派手なベースを好んでいた印象ですね。ベースラインが印象に残る曲がマジで多かったです。HEATHも負けず劣らずなベーシストですが、ミックスの段階でそうされたのかは知りませんが音が聞こえにくい印象でした。メタリカのand justice for allほど酷いって訳じゃないですけど、もっとベース音を聴きたかったですね。
ここまでしっかり考察されている動画初めてで嬉しい!ま30年前、学生の頃タイジに憧れ練習しまくったからこの違いすごくわかります🎉ありがとう🎉🎉🎉
TAIJIのベースラインかっこいいなぁ😊
HIKALUの頃ライブハウスよく観に行ったな😊
この検証動画ですらHEATHの音があんまり聞こえないのが面白いw
今回ヒカルさんも入っていて面白かったです。男は黙って、、のくだりが笑👍しっかし、ベースがヒカルさんからTAIJIに代わった時、これがベースかよ⁈ベースでこんな事出来るの⁈ってYOSHIKIは思ったと思うよ。天才TAIJI🌹に嫉妬さえもしたかもな〜
80年代半ば当時に、TAIJIのプレーはエポックメイキングだったと思います。
TAIJIのベースだけで呑める。気持ち良いベースっていうのかな。
たいちゃんが1番カッコ良かったね😂ベースもスタイルも1段抜けていた!もう居ないけど😂😂
ヒカル先生凄いわぁ絶対フレーズ動かしたくなると思うのによく我慢してルート刻めるな
HEATHのベースラインも普通にかっこいいですね。
TAIJIのオリジナルの世界観を壊さずに、自分の個性も活かすという、違った意味でHEATHの凄みを感じますね。
やっぱTAIJIのフレーズはエロくてかっこいいなあ…
ここのコメント欄、当時を知っている人達の投稿多くて貴重だな。勉強になる。むかーし、悪趣味系とされていた雑誌の「GON!」に宇高光さんが出ていたが、知る人ぞ知るXの人気ベーシストだった的に書かれていた。そしてご本人のライヴ時の挑発とか知られてるけど、掲載されていた彼はとてもおもしろくて人の好い印象だったな。
泌尿器科の待合室でインタビューしたやつでしたっけ?
初めまして!長崎住みの52のジジイです🙅♂️きっとここで出てるHIKALUの頃はYOSHIKIの書いた通りにルート弾いてる…と思います。TAIJIは「俺がベースライン作る」てことでYOSHIKIの譜面をアレンジして演奏してた…はず(笑)HEATHの頃はTAIJIのベースラインを元にYOSHIKIが書き直したものをHEATHが弾いてる(そうじゃないとあれだけの曲数のを半年間で自作するのは大変)…と思います。ガキの頃から聴いてきた52歳の単なる勘ですが(笑)おかげさんでベースラインだけで美味しい酒が飲めたので他のも見て回りますねー!
バンドにおけるベースの立ち位置についての御三方の考え方がわかるような感じがしますね
このチャンネルに会ってから、なぜTAIJIが特別か正しく理解できる様になった。そして、JUN、TAIJI、HIDEでXを活動出来ていたならどんな音楽になったのか見てみたいと思う様になった。
YOSHIKI,JUN,HIDE,TAIJIの四人だったら1年も持たなそう
はじめまして、TAIJIとHEATHでこんなに違うとは、気付きませんでした。HIDEとSUGIZOの違いもお願いします。
ヒカル
初期のXがスピードメタルとしても異質なのはTAIJIのベースがあったからこそだよね。それは多分無意識に似たジャンルを聴いていても誰もが特別なグルーヴを感じてたと思う。もちろんTOSHIの歌もYOSHIKIの曲もHIDEのギターも光ってたけど、海外勢も含めて圧倒的にXだけグルーヴィだった。アイアンメイデンもジューダスプリーストもハロウィンもこうはなってない。
いやいやそれは贔屓の引き倒しって奴だよ。X 以上に安定してタイトな演奏してたバンドは海外にも日本にもいたよ。日本のバンドならバウワウ、ラウドネスとか正確性に拘り過ぎて逆にロックの荒々しさがないと言う矛盾にぶつかってた人達もいたしな。とにかく泰司がライブにおける良心だったのは間違いない
Xの曲ってtaijiしか主に聞いていなかったけれど、皆個性があって良さがあるなと再認識できた動画でした。私はtaijiが引いているのを聞いていたからよく思えるのだなとも思いました。hikaruのプレイも別に全然悪くない。taijiがX復帰の条件としてGtとBaを交代するのが条件だったのでhikaruのプレイもかっこいいです。
やっぱりタイジのオクターブが耳に残りすぎてるわ
分かりやすく言うとXの二人はメタリカの最初の二人と一緒の評価になる良いプレイをして長きに渡って支えた二代目の評価が不遇になってしまう
TAIJIとHEATHのベースを語る人は多いけどヒカルのベースを語る人は珍しくて面白かったです4人時代の頃はJUNのギターのほうが目立ってたし機会があれば初代ベーシストのトクオウアツシのベースも語ってください
ひかるさんのお店行きましょう😂
TAIJIはギター寄りのベースHEATHはボーカル寄りのベースHIKARUはライブパフォーマンス寄りのベースといった印象
タイジは海外のXファン、メタルファンにも認められている(Xも海外では完全にメタル扱い)お二方とは違う次元で語られる人間です
HIKARUさん、歌舞伎町でNorthというジンギスカン屋さんやってるので行ってみてねみなさん
@@eternal_xj確認したところ閉業しておりました…すみません!
宇高光:男は黙ってルート弾き!TAIJI~HEATHの時と違ってギターが1人ですからルートをきっちり弾かないと曲がスッカスカになってしまいますからね。石塚先生はおらんのやぞと。石塚先生の自伝でもバンドにいた時期は違うのに宇高さんとは今でも飲み友達と書かれてて何より。
TAIJIド派手!
ヒースの加入は92年です
かなりニッチな動画なのに凄い再生数だな………
YOSHIKIは、ヒカルバージョンみたいにほんと必要最低限の低音さえ鳴ってれば良いと感じるタイプなんだろうな、と。正直気持ちは分かる。Standing Sexとか聞いても、94の奈良バージョンは91のオーケストラ並にボコボコ鳴ってるのにYOSHIKIが編集したであろうReturns版はほとんど目立たないというか最低限の低音しか鳴らさせて無い感じだもんね。
atsushi, HIKARU, TAIJI,heath あつめて 共演してほしい
同じ音が続く場合白玉多用する俺からは想像出来ない。w
やっぱタイジよね。生前にもーっと気づいていろいろ教えて欲しかったなぁ
もうやめてあげて!ヒカル先生のライフはもうゼロよっ!
その前にTAIJI以外Xのメンバーがどれどけ下手なのか分析してほしい
駄目だ(笑笑)ヨシキに触れては(笑笑)
@@政所明 よくお分かりでw
ヒカルって人のアゴは一体全体どうなってるの?おかしいよ、人じゃないくらい伸びてるけど、編集で伸びたの?もしそうなら、さすがにこれは可哀想。
脱退のキッカケは顎が二人もいるのはきついかららしいね
@@AAAwmtToshIkal って事か…にしてもtaijiちょいちょい映る写真本当に美形だなぁ〜
BメロのTAIJIのベースライン凄いかっこいいですよね!プレイでもフレーズでもうねってるし、神!
HEATHはそのベースラインをリスペクトしながら自分流にアレンジしてくれてる感じなのかな
TAIJIのベースラインを踏襲しつつ、自分の個性を出しているHEATHのアレンジも最高ですね!
TAIJIはビリー・シーンのように派手なベースを好んでいた印象ですね。ベースラインが印象に残る曲がマジで多かったです。
HEATHも負けず劣らずなベーシストですが、ミックスの段階でそうされたのかは知りませんが音が聞こえにくい印象でした。
メタリカのand justice for allほど酷いって訳じゃないですけど、もっとベース音を聴きたかったですね。
ここまでしっかり考察されている動画初めてで嬉しい!
ま30年前、学生の頃タイジに憧れ練習しまくったからこの違いすごくわかります🎉
ありがとう🎉🎉🎉
TAIJIのベースラインかっこいいなぁ😊
HIKALUの頃ライブハウスよく観に行ったな😊
この検証動画ですらHEATHの音があんまり聞こえないのが面白いw
今回ヒカルさんも入っていて面白かったです。男は黙って、、のくだりが笑👍しっかし、ベースがヒカルさんからTAIJIに代わった時、これがベースかよ⁈ベースでこんな事出来るの⁈ってYOSHIKIは思ったと思うよ。天才TAIJI🌹に嫉妬さえもしたかもな〜
80年代半ば当時に、TAIJIのプレーはエポックメイキングだったと思います。
TAIJIのベースだけで呑める。気持ち良いベースっていうのかな。
たいちゃんが1番カッコ良かったね😂ベースもスタイルも1段抜けていた!もう居ないけど😂😂
ヒカル先生凄いわぁ
絶対フレーズ動かしたくなると思うのによく我慢してルート刻めるな
HEATHのベースラインも普通にかっこいいですね。
TAIJIのオリジナルの世界観を壊さずに、自分の個性も活かすという、違った意味でHEATHの凄みを感じますね。
やっぱTAIJIのフレーズはエロくてかっこいいなあ…
ここのコメント欄、
当時を知っている人達の投稿多くて貴重だな。
勉強になる。
むかーし、悪趣味系とされていた雑誌の「GON!」に宇高光さんが出ていたが、
知る人ぞ知るXの人気ベーシストだった的に書かれていた。
そしてご本人のライヴ時の挑発とか知られてるけど、掲載されていた彼はとてもおもしろくて人の好い印象だったな。
泌尿器科の待合室でインタビューしたやつでしたっけ?
初めまして!長崎住みの52のジジイです🙅♂️
きっとここで出てるHIKALUの頃はYOSHIKIの書いた通りにルート弾いてる…と思います。
TAIJIは「俺がベースライン作る」てことでYOSHIKIの譜面をアレンジして演奏してた…はず(笑)
HEATHの頃はTAIJIのベースラインを元にYOSHIKIが書き直したものをHEATHが弾いてる(そうじゃないとあれだけの曲数のを半年間で自作するのは大変)…と思います。
ガキの頃から聴いてきた52歳の単なる勘ですが(笑)
おかげさんでベースラインだけで美味しい酒が飲めたので他のも見て回りますねー!
バンドにおけるベースの立ち位置についての御三方の考え方がわかるような感じがしますね
このチャンネルに会ってから、なぜTAIJIが特別か正しく理解できる様になった。そして、JUN、TAIJI、HIDEでXを活動出来ていたならどんな音楽になったのか見てみたいと思う様になった。
YOSHIKI,JUN,HIDE,TAIJIの四人だったら1年も持たなそう
はじめまして、TAIJIとHEATHでこんなに違うとは、気付きませんでした。HIDEとSUGIZOの違いもお願いします。
ヒカル
初期のXがスピードメタルとしても異質なのはTAIJIのベースがあったからこそだよね。それは多分無意識に似たジャンルを聴いていても誰もが特別なグルーヴを感じてたと思う。もちろんTOSHIの歌もYOSHIKIの曲もHIDEのギターも光ってたけど、海外勢も含めて圧倒的にXだけグルーヴィだった。アイアンメイデンもジューダスプリーストもハロウィンもこうはなってない。
いやいやそれは贔屓の引き倒しって奴だよ。X 以上に安定してタイトな演奏してたバンドは海外にも日本にもいたよ。日本のバンドならバウワウ、ラウドネスとか正確性に拘り過ぎて逆にロックの荒々しさがないと言う矛盾にぶつかってた人達もいたしな。とにかく泰司がライブにおける良心だったのは間違いない
Xの曲ってtaijiしか主に聞いていなかったけれど、皆個性があって良さがあるなと再認識できた動画でした。私はtaijiが引いているのを聞いていたからよく思えるのだなとも思いました。hikaru
のプレイも別に全然悪くない。taijiがX復帰の条件としてGtとBaを交代するのが条件だったのでhikaruのプレイもかっこいいです。
やっぱりタイジのオクターブが耳に残りすぎてるわ
分かりやすく言うとXの二人はメタリカの最初の二人と一緒の評価になる
良いプレイをして長きに渡って支えた二代目の評価が不遇になってしまう
TAIJIとHEATHのベースを語る人は多いけどヒカルのベースを語る人は珍しくて面白かったです
4人時代の頃はJUNのギターのほうが目立ってたし
機会があれば初代ベーシストのトクオウアツシのベースも語ってください
ひかるさんのお店行きましょう😂
TAIJIはギター寄りのベース
HEATHはボーカル寄りのベース
HIKARUはライブパフォーマンス寄りのベース
といった印象
タイジは海外のXファン、メタルファンにも認められている(Xも海外では完全にメタル扱い)お二方とは違う次元で語られる人間です
HIKARUさん、歌舞伎町でNorthというジンギスカン屋さんやってるので行ってみてねみなさん
@@eternal_xj確認したところ閉業しておりました…すみません!
宇高光:男は黙ってルート弾き!
TAIJI~HEATHの時と違ってギターが1人ですから
ルートをきっちり弾かないと曲がスッカスカになってしまいますからね。
石塚先生はおらんのやぞと。
石塚先生の自伝でもバンドにいた時期は違うのに宇高さんとは今でも飲み友達と書かれてて何より。
TAIJIド派手!
ヒースの加入は92年です
かなりニッチな動画なのに凄い再生数だな………
YOSHIKIは、ヒカルバージョンみたいにほんと必要最低限の低音さえ鳴ってれば良いと感じるタイプなんだろうな、と。正直気持ちは分かる。
Standing Sexとか聞いても、94の奈良バージョンは91のオーケストラ並にボコボコ鳴ってるのにYOSHIKIが編集したであろうReturns版はほとんど目立たないというか最低限の低音しか鳴らさせて無い感じだもんね。
atsushi, HIKARU, TAIJI,heath あつめて 共演してほしい
同じ音が続く場合白玉多用する俺からは想像出来ない。w
やっぱタイジよね。生前にもーっと気づいていろいろ教えて欲しかったなぁ
もうやめてあげて!ヒカル先生のライフはもうゼロよっ!
その前にTAIJI以外Xのメンバーがどれどけ下手なのか分析してほしい
駄目だ(笑笑)ヨシキに触れては(笑笑)
@@政所明 よくお分かりでw
ヒカルって人のアゴは一体全体どうなってるの?
おかしいよ、人じゃないくらい伸びてるけど、
編集で伸びたの?
もしそうなら、さすがにこれは可哀想。
脱退のキッカケは顎が二人もいるのはきついかららしいね
@@AAAwmt
ToshIkal って事か…
にしてもtaijiちょいちょい映る写真本当に美形だなぁ〜