歴代スマブラの勝利BGM比較まとめ【64・DX・X・WiiU・SP】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 過去のスマブラで使われてきた勝利時BGMを比較してみることにしました。ガラッと変わっていたりメタル調になっていたり短縮されていたり。BGMの間違い探しみたいになってますw
・今回は比較なので1作しか出てない最新のキャラは収録していません。
・初代スマブラはBGMだけにすることができませんでした。
スマブラSPの勝利BGMまとめ
• スマブラSP勝利ファンファーレまとめ(BGMのみ)
0:00 マリオ
0:41 ドンキーコング
1:16 リンク
1:54 サムス
2:26 ヨッシー
3:09 カービィ
3:34 フォックス
4:05 ピカチュウ
4:43 ネス
5:21 キャプテン・ファルコン
5:53 クッパ
6:24 アイスクライマー
6:45 マルス
7:20 Mr.ゲーム&ウォッチ
7:45 メタナイト
8:06 ピット
8:23 ブラックピット
8:38 ワリオ
9:04 スネーク
9:14 ソニック
9:39 ピクミン&オリマー
9:57 ロボット
10:16 むらびと
10:32 ロックマン
10:47 Wiiフィットトレーナー
11:01 ロゼッタ&チコ
11:18 リトル・マック
11:31 パックマン
11:45 ルフレ
12:01 シュルク
12:18 ダックハント
12:34 リュウ
12:49 カムイ
13:06 ベヨネッタ
13:22 Mii
13:36 クラウド
ありがとうございます!お疲れ様です!
ガノンいないんかなぁ
クラウド最後は良いね
このコメント触った時にフワーってなるの好き
@@ゴミ人間-n3c パパパパーパーパーパッパパーン
勝利ポーズほぼ同じにしてくれてるの良き
あんまコメ欄で出てないけどSPカムイのBGMかっこいいと思うんだ
神々しい感じ
if~ひとり思う~良いっすよね~(о´∀`о)分かります。
原曲めっちゃいい曲だよ!
FEifは神BGMが沢山あるので是非聞いて欲しい
12:59
9:14「もたもたしてると置いてくぜ!」(幻聴)
聞こえるわw
楽☆勝☆だ☆ぜ☆も聞こえてくるw
メタの奴ほんと好き。これ聞きたいが為に使ってる
しかし、勝たなくてはいけない(黙れ
Mステみたい
それな
DXのネスのファンファーレが一番好き!個人的にファンファーレがなった時にネスが「OK♪」って言った瞬間が泣けちゃう・・・。
メタナイトの勝利テーマの格好良さは異常。
疾風切嗣 Mステ
まじでMステでワロタ
そのままAボタン連打してたらいい具合にハモる
断トツでかっこいい
MステのMはメタナイトのM
カムイの変更はすごく嬉しかったです。
これだ!これだよ!!
すごくそれなです!
神々しかった原曲が、またかっこよい感じにアレンジされるのもいいなと思いました!
激しく同感
フォックスってカメラワーク変えただけでこんなにもカッコよくなるのかって思った
4:43 ネスのファンファーレはDXが最高やったなぁ
spでネス使ってるからなのかspが一番好き
Mother2 のエイトメロディーズからわざわざ変えたのほんと謎
@@荒木征爾 リュカが出たからじゃないかな?
恐れながら、64の山の頂のようなめちゃくちゃワクワクする感じ、DXの思い出のような感動と暖かさが共存した感じ、Xの親友達と観る流星群のようなきれいでいてワクワクする感じ、SPの道中記って感じのまだまだ行くぞ!って感じのどれもがどれもネスや親友達のの冒険を思わせるような曲ですべてが最高です。
私はそう思います!
@@荒木征爾 eight melodiesから変えたのではなく、eight melodiesに変えてるんですよ。
DXまでのファンファーレはsmile&tearsですね。
4:43はい神
フクヤマハサマル マジそれ
エイトメロディーズすこ
😍
まずまずエイトメロティーズが大好き
ルフレとカムイのBGMがspでそれぞれのメインテーマになるのは神采配
spの時に次のキャラが2位になってるの細かくて好き
5:21 さすがCF
1人だけやる気が違うww
イエン!
CFのファンファーレはDXまではベースが聞いた曲だけど、Xからギターメインにアレンジされた曲になってる。私的には64~DXの頃のが好きだなー
プルプルおじさん
思い出補正もあるとは思うけど総合的にXが一番好き
それな
渡トリ夫 絶対今高校生1、2
渡トリ夫 DXやったことねーだろ
3dsから始めた自分からすると一度滑空をやってみたい
ロリゼ で、でたー!害悪DX厨
メタナイトとブラピのカッコ良さは異常
わかるわー
8:33 すんげぇ回しづらそう
T M クソかっこいいよね
ひ わかるー
@@かもめかもめ-w3t
分かる←
@@ブラックピット-n6b 本人来てて草
次の登場曲のキャラが対戦相手になってるの好き
ベヨネッタのやつは何度聴いてもテンション上がる
メタナイトが勝利した後ってすぐどこかに行っちゃうよね
ツンデレなんだから…
dxの神秘的な感じ好き
10:23 「食え。」
草
某仙豆おじさん『仙豆だ...食え』
C・ファルコン 負けた奴には当然だよな
@@早稲田大学-w5w 当たり前だよなぁ?
オールマイト「食え。」
4:51のやつに戻して……戻して…………後生だから……
僕も前の方がすき!曲名とかってあるんですか?
エイトメロディーズじゃね?
bison B エイトメロディーズかスマイルズアンドティアーズか、どっちかですね
初代 MOTHER2「エイトメロディーズ」
DX MOTHER2 「エイトメロディーズ」
X MOTHER 「Mother Earth」
for MOTHER 「Mother Earth」
SP MOTHER 「エイトメロディーズ」
SPのエイトメロディーズと64DXのエイトメロディーズは別物です。MOTHERにおけるエイトメロディーズとMOTHER2におけるエイトメロディーズが違うからですね。SMILES and TEARSという曲の1フレーズにMOTHER2のエイトメロディーズがあります。スマブラアレンジ曲にエイトメロディーズが挿入されていることもあるので気になった方は聴いてみてください。
SSBうすあじ 初代とDXは、SMILES and TEARSですよ
7:46
Mステかと思った
これも宿命だ…
まだまだだな
もっと強くなれ
いよいよ私もレア物か…
ファンファーレに関しては今より64、DXがいいなあ
DXはコンサート感があって好き
ひまわり 確かに…DXは、なんか豪華な感じだよね
オーケストラ感あって良いよね。
2:55間違えてます!
OH…
すみません!m(_ _)m
それおもた
可愛いから許せる
CFのファンファーレ聴かないとスマブラやってる感がない
それ
64の勝利画面の音が基本ポップでおめでとう感が強くてすごく好き!特にドンキーとヨッシーとネスw
6:45 これ1番すこ
わかる!
今のやつより壮大でかっこいいよね
思い出補正かもしれんがやっぱDXが一番好きだなぁ
DXの勝利画面のかっこよさよ。
やっぱDXのフルオーケストラが印象強いな
6:40 チューチュートレイン
クラウドのモーション変化後のかっこよさは異常
カービィ系キャラはやっぱり良い。
サムスの勝利ポーズいいよね
GBのパッケージの再現好き
5:23 寒天ラーメン
Shu? 草
不味そうで草
灰永酢と言う名のはいえーす
「かんてん」と読みます
ネスのファンファーレシリーズ変わるにつれて弱体化してくの悲しい
十分強い子や
@@洗剤ケース ‥‥??
アスペ入ってそう
@@山山-d6x 人にアスペっていうのもおかしいけどね?
弱体化されて悲しい→十分強い
そんなおかしい?
@@洗剤ケース
横から失礼します。
恐らくあなたは(SPのファンファーレでも他のに見劣りしないぐらい)十分強い、という意味でおっしゃったのではないでしょうか?
そしてごまごまさんは、恐らく「ファンファーレに『十分強い』とか意味おかしくね?」という意味でコメントしたんだと思います
@@nucconucco あ、違います
ネスが弱体化されるのに十分強いです。コメ主がファンファーレが弱体化されてるという意味なら勘違いです。
スネークのBGM原作だとゲームオーバーなの草
闘ってるからある意味スニーキングミッションは失敗やな
romanesque dh MGS2のゲームオーバー好きなんだよなぁ…
0:53 地味に激おこゴンさんに見えるのわいだけ?
大正義DX やはり生演奏は強い
4:51神かっ!
エンディングとかに流れてそう
結局メタナイトカッコよすぎる
SPのスピード感ある曲良き!
ゲムヲはDXの頃か好みかな、謎キャラ感があって好きです
64ネスのやつほんとすき
神
おれはDXの方がすきです!
12:10 お 待 た せ
SPでヨッシーのテテテテンを消したのは極刑に値する
技術の進歩ってすげぇなーって思う
DXは全体的に勇壮なイメージで纏められてる
ブラピかっこいいよなぁ
わかるわかる
ましまそれ
5:17ネスの勝利のBGMアレンジしとるって泣きそう
初代64:ピコピコ感が強い。が、原点にして頂点といった感じか。個人的にはとても好き。
DX:一部楽曲の終わりが「ファー(フェードアウトしていく感じ)」というような感じで終わる。(わかりやすい例はFE勢、ヨッシーなど)(ヨッシーなどはこれ以降で引き継がれている。)全体的にちょっと神秘的というか、カッコよい終わりになってる。
X:ロックやオーケストラアレンジなど、DXとはまた違った演出。ただ、これ以降の基礎が大体固まってるのでこれ以降の変化は(基本的に)ない。
WiiU:一部キャラの曲が変化(例:クッパ)。音質の向上?(要検証)
SP:同じシリーズからのキャラでの差別化を図った曲(例:ルフレ、カムイ)に変化。音質が少しきれいに?(要検証)
個人的にはこんな感じの比較。
追加があったら、または、検証終わった民は追記してくださると助かります。
6:24
当時、DXのアイスクライマーに勝手にカリブの海賊を感じてた
わかるの辛い()
@@エラ呼吸で生きてます この共感はめちゃくちゃ感激です
これ聞いてカムイの勝利BGM好きになって音楽インストールした、、まじでかっこいい変えて正解だったと思う
他のキャラが同一人物なのに対して、リンクとゼルダは作品によって別人になってるのに、ポーズが同じで代々受け継がれてる感がある
リュカは個人的に愛のテーマを入れて欲しかった
分かる
Xからある程度決まった感じやな
同感
Xである程度方向性が決まってFE勢はSPで更に細分化された感じですかね
64からの進化でDXのオーケストラ風に当時はテンション上がったな〜
Xのネスの曲が一番好きだったよぉ...
今のも好きだけど
マリオはオデッセイ ルイージはルイージマンション2 ピーチ姫はピーチ救出 メタナイトはメタナイトの逆襲のedって感じのを考えていた
むしろ思いっきり手抜いたよね
まあ、今までもそんな感じだったし許容できる
最高 ありがとうございます
初代からポーズ継承してるの良い
ファルコンのX以降はF-ZEROで1位フィニッシュした時のメロディ!
村人のが初代~GCのタイトルの曲なのも素晴らしい
3:41 フォックスすき
12:13 そしてこの顔である
凄い精神力だなぁ.......
うぽつです
正直ネスはXのBGMが最強に感動的だ
自分は初代、DXの方が好き
ポーズまで厳選してあるのすごい…
あと持ちキャラのBGMが一番かわってるように思うの自分だけじゃないはず
DXが神すぎる
俺的には。
ネス戻してくれ...
5:22 「エェェェン」
Xのキャプテンファルコンの勝利
bgmめっちゃ好き
誰も触れてないけどダックハントの勝利BGMのSP、forと比べると少し速くなってるのな
ルフレとカムイが変わったのホント嬉しい!カッコ良すぎる!
ポケモンシリーズは普通に勝利BGMで良いと思う
それな❗
2:53 ヨッシーがSPの映像になっとるで()
5:07 MOTHERシリーズはこれが良かったのにいいい
7:45 かっこ良すぎて優勝
一人だけファンファーレがゲームオーバーのBGMなスネーク
ロックマンのBGMめちゃんこ好き
4:06
!!
リュカのファンファーレ愛のテーマにして欲しい
ロックマンのファンファーレには
原作のボス撃破BGM使われてほしかったな
9:08
突然出す小ネタ
dxのリザルト画面でキャラの名前が出る時にあるシャキーン✨ってSEがめちゃくちゃすきだった
たまにBGMオフにしてSEだけを聞くくらいにはすきだったな(これも伝わらないかも…💦)
シリーズ通して見てみるとDXの生演奏ファンファーレはずば抜けていいと思うわ
それ以降がちょっと軽く感じたもん
Xも一部は生オケだけどね(ポケモン/FE/アイクラ/スネーク)
ベヨネッタの最後に声が入る部分すこ
アイクラのやつ好き
4:43のネス可愛い😌
ネスは4:51のやつに戻して欲しい
64のリザルト画面、それぞれのテーマが流れた後に別の曲が流れ始めるのすきだったな(伝わらないかも💦)
DXのネス鳥肌もん。使い手じゃないけどここまでこころ奪われる音ないっしょ
forシュルクのリザルトを返してくれ
サイコロ
すごいシャクレタシュルク
おかげ様で窓民のおもちゃに...
手 越 祐 也
さすがのシュルクもこうなる未来は
予測できなかったか…
未来を切り開いた結果がこれだよ!
ネスのファンファーレはフォーサイド曲の後編と繋げるとスマイルスアンドディアーズになるってのが良かったなぁ
DXネスとX以降のポケモン好き
ブラピの勝利BGMが一番好きかなw
原曲から好きだしw
ネス元に戻してほしい
XとforWiiUの曲が好き
ヌベじょん MOTHERやって、どうぞ
@@Nezuchu0208 まじそれな😢
64効果音とかナレーションありしかできないなら他もありでいんじゃね
DXのゲッチ好き
DXのカービィのファンファーレ、ディズニーじゃん
ここにはないけどシモン&リヒターの勝利ファンファーレめっちゃ好き
ピカチュウが耳ぷるぷる掻くの可愛すぎん、?
0:43ドンキーのとこで停めたらおもろいよ
アイスクライマーの奴は絶対長い方がいい