【色々と予想外】完全変形ダンボー!【わたしは、お金でうごく】
HTML-код
- Опубликовано: 2 фев 2025
- ダンボーって変形するの!? みうらが段ボール着てるだけなんじゃ…? ミサイルランチャーって何…? 何が何だか分からない面白変形おもちゃ! 笑 「よつばと!」面白いですよねー。
Twitter (よろしければフォローお願いします)
/ channel_cube
「コンテナダンボー」ガチャコレクション↓
goo.gl/037OF9
キュートランスフォーマー アニメver./オプティ、ビー、ロック↓
goo.gl/b9C7Lp
キュートランスフォーマー↓
goo.gl/CmzW7G
変形するBE@RBRICK トランスフォーマー↓
goo.gl/QfXzww
YF-30 クロノス 《前編》↓
goo.gl/aN6Xod
YF-30 クロノス 《後編》↓
goo.gl/HUqszB
ダイナミックチェンジ・ゲッターロボ 前編↓
goo.gl/ZCbXSe
ダイナミックチェンジ・ゲッターロボ 後編↓
goo.gl/RVftNK
マイクロ版 コンボイペン↓
goo.gl/ewZHhe
ユナイトウォリアーズ・スペリオン後編↓
goo.gl/7KU1rO
ユナイトウォリアーズ・スペリオン前編↓
goo.gl/oYb5Mv
ウルトラプライム その1↓
goo.gl/sgCwZV
ウルトラプライム その2↓
goo.gl/l4vLjM
ユナイトウォリアーズ・ワイルドライダー↓
goo.gl/THu5jR
ユナイトウォリアーズ・デッドエンド↓
goo.gl/3onwh1
ユナイトウォリアーズ・ドラッグストライプ↓
goo.gl/rF0ZJA
ユナイトウォリアーズ・ブレークダウン↓
goo.gl/ue3ACd
あのジョイントはまあ…他のコトブキヤの商品と一緒に遊ぶことが出来るぞ!!的なメーカー繋がりのお遊びですよね。コトブキヤはここのところ連動していろんな商品買わせる気まんまんですしおすし。
早くよつばと15巻が読みたいなぁ
この機会にフレイムアームズ触ってみては?かっこいいし楽しそうですよ
+水谷隆 変形する3種だけつまんで持ってますw
エクストリーム拡大解釈と説明書読んでるときの「おおう!?」っていうリアクションで思わず笑ってしまいましたw ジョイントはミサイルに限らず「いろんな武器を持たせて遊ぼう!」的なものだと思いますよ。
よつばとの最新刊が出ましたね。俺もよつばと大好きです!
まさか1コメ?
+古賀誠治 イチコメ(?)
おめでとうー!
一人でおめでとうとかw
哀れ
古賀誠治 おめでとう(*^▽^)/
6:53で発見して固まるキューブさん(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ スコスコスコスコスコスコ
久しぶり動画みましたけど
やっぱりこの回は面白いです
ミィサイルラァンチャーWWW
武器パーツの付属に関してですが、おそらく原作でダンボーがよつばとの「まあ本気で戦ったら超強いけどな」「ちょーか!?ぶきか!?」「そうだ…ミサイルだ」「みさいる!?すげーか!?」という会話をくみ取ったものだと思います
+緇鍵刹奇 まあ、よつばは口からミサイルが出ると思っていたようですけど。
制作陣の原作への配慮が細かいですね。
フレームアームズって、あの縞パンキャラの?www
+icd11559
私も詳しくはないですけど、もともとはカッコいいロボットですね
その少女化が件の縞パンです...
奈々志サン そう言えばそうですね。武装神姫と同じ人がデザインしたのが印象に残ってたものでつい(^^;
キューブさん「うぉっ?」
↓
キューブさん「MISSILE LUNCHER!」
それにしても何故ミサイルランチャーにこだわったのか………wwww
武器の取り付けはジェットダイスケさんもやってました。そのときはガンダムのシールドとハイパー・バズーカを装備させていました。
モデサポってたしか、コトブキヤが出してる組み立て式のウェポンセットです。トランスフォーマーにも、ジョイントを改造して持たせることが可能です
捕捉説明すると変形形態はよつばとで二度目の登場回でよつばがみうらの家で見つけた夏休みの宿題を返却されてベランダに押し込んでた頭パーツに胴体と手足収納してた状態のやつですね。
ダンボーって、カスタムしてなんぼってとこがあるよねw
ロケランは独り歩きの過程で大分好き放題してましたからねー
ほんとにCubeさんの解説、こぼれ話は聞きやすいし引き込まれるなぁ
フリーガーハマーではなくフリーガーファウスウトでは?
と思って調べてみたらそういうアニメのミサイルランチャーがあるんですね
サブカルにも明るかった
+KARASHI MAYOKAI スト魔脳でしたw
M.S.Gのウェポンユニットかww
コトブキヤは自社製品を推しすぎな気がw
ウェポンユニットが大丈夫ならヘヴィウェポンユニットも対応しているですかね?ww
トランスフォーマーの武器一つくらいはまるんじゃないかと思ったけど無いんですねw
+パリんトン 穴が5ミリじゃなく3ミリなんですよねー
バスカッシュのOPいいですよね
おお!まさかのよつばとw これ前から気になってたんですよね!今度買ってみよう!よつば可愛いですよね。模型裏で電撃大王の付録が流行った時に買ったのがファーストコンタクトだったなあ。
オタフゥさんだーーーおおーー
チャンネル登録してます
ガンプラの規格と同じでシールドをもたせらられかな
コトブキヤは、3ミリなのでガンプラは余裕…だけどダンボールだよね…。
ゴールドライタンを思い出しました。
なんてったて、
コト「ブキヤ」
ですからね、武器を持たせられるのは
不思議では無い笑笑
コトブキヤといえば、msgモデリングサポートグッズですからね
また随分の変化球ですね(笑)でもこれはなかなかの良玩具らしいですね!
ブキヤダンボーはプラキットのパッケージで遊びすぎてますからね
シンプルな3mm軸なんで最近のガンプラとかリボルテックとも互換性ありそうです
いつも楽しみにして拝見しております。ロケラン&武器とりつけバトルダンボー動画楽しみにしておらます
ミサイルランチャー! つぼりました😂
いままでこれほどシュールなトランスフォーメーション動画はあっただろうか
えらいつらつらつらつら喋くるなとと思ったら6分弱ww
ダイナミックチェーンソーとか似合いそうです
よつばと のイントネーションは キジバト と同じらしいです
エクストリーム拡大解釈がツボにハマりました笑
ミサイルランチャーのとこめちゃくちゃツボりましたwwwww
初期に出たダンボーのプラモデルは、完全にフレームアームズのモデサポと組み合わせて遊ぶタイプでしたから、多分その名残だと思います。『ダンボー プラモ パッケージ』で検索して貰えると分かると思います。
追記 10巻で、ダンボーが変形する様が書いてありました。
俺の本名に三浦が入ってるからなんたら三浦って言われた瞬間びっくりした
相変わらず箱を開けるまでの説明が長いこと(詳しく説明されててとても良い)ちなみに今回は約6分
【告知】
例の速変形動画の後編は、30日の日中に出しますw もうちょっとだけお待ちくださいw
ミサイルランチャーのくだりで爆笑しちゃいました笑笑
太さが合えばガンプラのガトリングガンとかも取り付けられますよ。
この動画を見てよつばとが気になってしまい結局全巻買ってしまいました(笑)よつばと!面白い!
変形するちよ父が欲しいですねぇ~(笑)
+伊藤昌之 何に変形するかが問題ですねw
+Channel CUBE (チャンネル・キューブ) 先程でじたみんからメールが来てダンボー零戦型なるものが発売されるみたいですよ。
コンボイよりダンボー笑
困惑するキューブさんは新鮮ですね笑
BOXmode笑
ガンプラのとかつくんでない?
シールドとかガトリングとか
BMOきたーっ!
BMOもレビューしてほしいです!!
流石KOYOBUKIYA、発想が変態的ですね
ビーモとのサイズ間が丁度よくて、五分アニメが始まりそうな顔合わせですね
にしても前説に5分は長すぎだと思います
KO"T"OBUKIYAですよ
前説を長く感じるのであればスキップしてみては?このトークが好きで観ている人も大勢いますので
+asai noboru ビーモとあうか
そうですね
初見動画の前説が長いと知れる機能でもあればいいんですがねFR0ZENxTUNA
ダンボーやはり可愛いですね!リボルテックでは発行ギミックがあり、再現度高かったですけど、完全変形してあの可動域も素晴らしい!
レーシングミクはトランスフォーマーバイナルテックを思い出させるような実車再現度プラス変形ギミックでした♪女性的なボディラインの再現方法は脱帽物です
普通にガワ変形だけど、ダンボーの場合、その方が「らしさ」が有って好きだなぁwww
ヨツバト?とかまったく知らなかったのですがー
見た目はなぜか知っていたつもりでいて
ニコニコとかアマゾンなどのアイコンをロボ擬人化したものかと思ってましたw
そりゃあ、壽屋と言えば自社の他シリーズとの謎コラボでしょうwww
レビューよりレビュー前のダンボー豆知識がよかった
毎度楽しくみさせてもらってますが
こういうフィギュアのレビューめっちゃ楽しいです◎笑
モデサポと来たかぁ〜
面白いね〜
発想がロックンロールという表現がナイスです!このダンボーは可動フィギュアとしては勿論、変形が適度な難易度をもっていて、変形玩具としても楽しめそうですね。ミクのBMW Z4のレビュー楽しみにしてます!
CUBEさん今日はテンションタケー( ゚д゚)!
まさかのミサイルランチャーw
自分、なんだかんだでダンボーの立体物持ってないからここらで一個買っとこうかなw
変形ミクさん!僕は結局買わなかったからレビュー楽しみに待ってます!
+MKstsk / エムケイスタスク 小学生とかダンボールってキーワードが頭に刷り込まれてたんで、ふつうに「ファッ!?」ってなりましたw
零戦型ダンボーが発売されますよ
ミサイルランチャーで思いっきり吹いたwwww
レビューを見て思わずポチってしまいました
今回のジョイント、ミサイルランチャー以外にもMSGやフレームアームズの武器で本体取付式のならばほぼ全部付けられますよ
手持ち武器も一部はジョイントがあるので、サブマシンガンとかも付けられたはず
何か知らないけど、今までダンボーってAmazonのマスコットキャラクターだと思ってた…
ヲタファさんとのコラボ動画みました。
同じtfマニアとして尊敬しちゃいます👍
そう言えば、ダンボーの頭のデザインのバッテリーも人気商品ですよねw
また随分マニアックなモノを…
+伊藤昌之 しかもマウンテンサイクルを整理していたらこれが・・・
けど意外と良く出来ていて驚きです。
ダンボーは不屈の可愛さですよね笑
2回目の登場回でダンボー変形シーンありますよ(みうらの作り話の想像シーンですが)
思った以上に原作忠実の変形で驚きました。フルアーマーダンボー見たいですね〜。
エクストリーム拡大解釈(笑)
おお!ミクロマン・マグネパワーズ顔負けの磁力ですね。
BMOとの相性もバッチリ。ゆるキャラ同士で並べたりするのも、おもちゃ遊びの醍醐味ですよね。
途中に出てきたガトリングは、本来のレビューもお願いします(笑)
知らなかった。バッテリーにもなっている。笑。
you can put something under the toy and move that thing to show toy 360%
…アーハンを買い損ねた反動なのか…💧
こちらのダンボー…ポチってしまいました…笑っ
淡々と解説するCUBEさんが、素でオドオドしてる口調は、今もクスリとなってます(失礼💦)
さぁ…変形行程、今一度見直そうか🎵
よつばのイントネーション気になるわー
GTプロジェクトミクのレビュー楽しみにしてます。随分待たされましたねーこれは。
お洒落なテイッシュペーパーの箱の様なパッケージと、ボンネットのバンプレストのマークに注目!
ダンボーは結構人気で、MMORPG ファンタシースターオンライン2でも、コスチューム関係でもコラボしてまねww
ダンボーが来るとは思いませんでした笑
説明が・・・・すこし長いです、でもよくわかりました
ミサァイルラァンチャァー!!(ネイティブ)
ニャンボーのレビューをお願いします。
只今マウンテンサイクル整理中(;´д`)
ダンボールのコンボイ…ダンボイ!
他の武器で装備可能なものも探せばあるんでしょうけど、でも箱形デザインの統一感から言ってミサイルランチャー以上にはハマらない気がしますね。
っていうか誰がダンボーにロケラン装備なんて想像するかって話wフリーダム過ぎて濡れますねw
作者がイノベイターなのだろうか?
ガトリングとビームサーベル希望
動画おもしろかったです!質問ですが、背中のスイッチは何か気になりました。説明されてなかったと思うのですがこれもギミックのひとつなのでしょうか?
畠中保行 足を引き出す時に一緒に稼働して、ロボットモードにする時には足を引き出せばいいのですがボックスモードにする時は背中の取っ手を上にスライドして足を収納するのに使われます
ほんとに予想外だったwwww(゚Д゚ )
ダンボーリアルすぎワロタwww.
プッピガンッでwww
ビーの知名度は意外と高いですぞ…
ビーなら勝ち目は…
ミサイルランチャークソワロタ
今さっき、ヲタファさんたちの動画を見ました!
こっちでもコラボ動画あげないのですか?
よ↑つばと?よ↓つばと?
コンボイよりダンボーだとぉぉぉぉ!!!
司令官!しっかりして下さい!
M.S.Gはフレームアームズだけでなく、ガンプラを改造したりする人間にもお馴染みの物ですwww
武器だけでなく、ディテールアップパーツから始まってるシリーズで、最近では本当に色んな種類が出ていて、その殆どがフレームアームズ対応になってます。
Amazonで、M.S.Gで検索すれば、マニュピレーターから大型武器まで出てきますよ。
コンボイ<ダンボーw
エクストリーム拡大解釈www
Missile Launcher!!ww
そのダンボーどこで
売ってました?!
いまも売られてますかねー?
6:05
はよ開けろやw
COOL
momoじゃんw
てか何で発掘されんの?www
俺氏ににてる…だと?
関係ないけど広告がとてつもなくうざい
全然知らねぇw