【すごい完成度!!】DX超合金 YF 30クロノス 《後編》! DX CHO-GOKIN "YF-30 CHRONOS" 2/2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • Twitter (よろしければフォローお願いします)
    / channel_cube
    こんなに繊細で複雑なのに、まったくいじり難くない…!
    YF-30 クロノス 《前編》↓
    goo.gl/aN6Xod
    レジェンズ・ウルトラマグナス↓
    goo.gl/cGdFtp
    ダイナミックチェンジ・ゲッターロボ 前編↓
    goo.gl/ZCbXSe
    ダイナミックチェンジ・ゲッターロボ 後編↓
    goo.gl/F3wMUp
    キュートランスフォーマー アニメver./オプティ、ビー、ロック↓
    goo.gl/b9C7Lp
    サイバーコマンダーオプティマス↓
    goo.gl/3rCZIW
    トランスフォーマー博 レポート動画↓
    goo.gl/6pjCsk
    マイクロ版 コンボイペン↓
    goo.gl/ewZHhe
    AD-31 アーマーナイトオプティマスプライム↓
    goo.gl/LmT9rz
    マイクロ版 センチネルプライム↓
    goo.gl/csnlpn
    TAV21オプティマスプライム↓
    goo.gl/06klpL
    R.I.D.(アドベンチャー)オプティマス↓
    goo.gl/a6FqjN
    R.I.D.(アドベンチャー)バンブルビー↓
    goo.gl/mfp5Yd
    R.I.D.(アドベンチャー)ストロングアーム↓
    goo.gl/eSfdm7
    イージーダイナミック ビッググリムロック↓
    goo.gl/QUhf0g

Комментарии • 171

  • @ojiman7776
    @ojiman7776 9 лет назад +18

    流れるような解説と知識量、そして作品への愛を感じました。
    思わず買いたくなってしまいました

  • @趣味のチャンネル-h6n
    @趣味のチャンネル-h6n 8 лет назад +18

    すごいっ!何がすごいってレビューの聞きやすさや見やすさもさることながら、
    設定やマクロスネタを非常に分かりやすくプレビュー中にサラッと入れて
    上手くマクロス世界に視聴者の心を誘うところが怖いくらい完璧っす。
    聞き惚れてしまいました。

  • @yuukimizukami1416
    @yuukimizukami1416 8 лет назад +11

    魅せ方もうまく、喋り方も小気味よい調子で素晴らしいです。
    まさに"欲しくなってしまう解説"といった感じでしょうか。

  • @starplatinum965
    @starplatinum965 9 лет назад +19

    考え出す河森さんも凄いが、それを形にしてしまう
    メーカーさんも凄い。
    職人が本気を出すと、こんなに凄いものが出来るのか・・・

  • @nasubitarou
    @nasubitarou 9 лет назад +23

    なぜこんなに魅せ方が上手いのですか……?

  • @目次-h4z
    @目次-h4z 6 лет назад +11

    OP~3:42 スタンドの取り扱い
    3:42 バトロイドモードへ変形
    10:10 スタイリング
    13:25 "フォールド"で分かるマクロスフロンティア
    18:03 可動
    22:06 高さの比較
    25:07 後語り マクロスの歌について

  • @廻間ユウタ
    @廻間ユウタ 5 лет назад +2

    機体解説のトーク力が凄くて引き込まれる
    「え、もうこんな時間経ってる⁉︎」ってなったw

  • @suzuka-1000
    @suzuka-1000 5 лет назад +1

    この動画でマクロスの存在を知り、Δから入って今はゼロ、初代、プラス、フロンティアにどっぷりです!つい先日マクロス30をやっと購入することができ、今現在絶賛プレイ中の身です。キューブさんの、ウロボロスに関する事物や主人公を取り巻く環境をネタバレしない程度に、初心者にもわかりやすいように噛み砕かれている解説はもっと世に出ていいはず!

  • @佐藤希-s9l
    @佐藤希-s9l 8 лет назад +12

    よくもまぁ、関心するぐらい言葉が出てくる出てくる
    聞いてて小気味良いですな

  • @ESNM6101
    @ESNM6101 5 лет назад +2

    玩具にここまで手間暇と魂、そして愛を込められるものなんですね…。
    ものづくりする方達の"本気"を垣間見ました。
    見せて、魅させて下さって、ありがとうございました。

  • @トリアル-r3i
    @トリアル-r3i 9 лет назад +3

    実に素晴らしい!!
    前編、後編合わせて一気に見てしまったw
    マクロスはずっと好きだった作品でしたが、
    この動画でもっと深く好きになりました♪
    素晴らしい動画をありがとうございました!!!

  • @黒綿あめ覆面ポールダンサー

    声のトーンも毎回素晴らしく、このレビューを観て一緒にお酒飲みながらアニメの説明をずっと聞いていたいと思ってしまいました

  • @ニャッキと城之内をコピーしたカービ

    河森監督がレゴで作ったクロノスの変形の仕方を説明してる動画をどっかで見た時は
    すげぇこの変形ってなった

  • @cylinderpackage
    @cylinderpackage 8 лет назад +2

    流れるような見事な解説!何度聞いても心地いい。

  • @kohakugawa008
    @kohakugawa008 9 лет назад +2

    勉強になりました……。
    マクロスはまだ全然知らないんですが、変形と可動だけ見ても玩具としてこれメチャメチャ欲しくなりましたし、これがギュンギュン動くアニメは見てみたくなりました!
    スカファとの並びはアツい!!

  • @masahiba1498
    @masahiba1498 9 лет назад +2

    CUBEさんの紹介動画をみて衝動的に買ってしまいました。これは素晴らしいアイテム。

  • @lighterwow
    @lighterwow 8 лет назад +6

    マクロス学の教授になってもいいかと思います。大学の教授よりよっぽど教え方がまとまっていて簡潔で素晴らしいです。

  • @MuraMurabit1739
    @MuraMurabit1739 6 лет назад +4

    マクロスシリーズは7しか見た事なかったケド、30気になってきたわ
    てか30見るために初代から見なきゃいけない気がしてきた笑
    説明が上手すぎて惹き込まれる何かがある!すごい!とりあえず初代マクロス見てみる笑

  • @Dr.clonin
    @Dr.clonin 3 года назад +1

    変形見てるのも楽しいし、マクロスメカ設定のお話も聞き易く、且つ濃厚で興奮しました!

  • @びょる-r4o
    @びょる-r4o 9 лет назад +3

    いやーまってました!
    今日はお風呂に入りながら試聴しました。
    cubeさんの動画はもはやレビューの枠を超えた一種のエンターテイメントですね(笑)
    ゆっくり一人で見ているととても和みます。
    マクロスはFの映画しか見たことがないけど、cubeさんのしゃべりを聞くと分かったような“気”がしてとても楽しいです! 
    特に最後に語るところはcubeさんがとても興奮していて、「好きなものを語る時のオタク」感が極まっていてとても親近感を覚えます(笑)
    今後も動画投稿頑張ってくださいね!

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад

      +みじんこだふにあ ありがとうございますw
      「気がする」感、大事ですよ、大事!w

  • @貸晴信
    @貸晴信 9 лет назад +3

    やっぱりこれをデザインした河森さんはすごい!自分もマクロス(特に初代に7)が好きなので
    欲しいですね!

  • @DD-wd5is
    @DD-wd5is 9 лет назад +1

    待ってました! できればYF 29も見たかったです

  • @鈴木正純-i3o
    @鈴木正純-i3o 7 лет назад +2

    マクロス最高❕俺は日曜日の午後2時の時代から見てました。戦闘機がロボット 。そんなこと。って、思って見てたんです。が、これは大人が見る番組ですね。マクロスシリーズは大体もーらしてます。河森先生これからも宜しくお願いします。本当にマクロス最高です。

  • @abyssspace
    @abyssspace 9 лет назад +2

    初めて動画を拝見させて頂きましたが、説明が見事ですね。
    ものすごく分かりやすい。

  • @faketetl5047
    @faketetl5047 7 лет назад +4

    物の見せ方、解説の仕方や情報量。初めて見させてもらってすぐさまチャンネル登録させてもらいました。

  • @伊藤昌之-t7w
    @伊藤昌之-t7w 9 лет назад +1

    探しまくって買っちゃいました。いやぁ~よく出来ていますよ。CUBEさんの紹介がなかったら買わなかったかもしれませんね♪CUBEさんありがとう

  • @NOSUKEDAYO-s3j
    @NOSUKEDAYO-s3j 9 лет назад +1

    今回まさにCUBEさんの本気でしたね
    素晴らしいレビューを
    ありがとうございました

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад

      +NOSUKE DAYO 変態変形大好きっ子なので!w

  • @smallwhite9693
    @smallwhite9693 9 лет назад

    merry christmas without you・・・!良いですよねえ・・・あのキャラ達がどこで誰とどんな顔で歌ってるのかを思い描くと何とも言えないcosmicな気持ちになります

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад

      +small white 片思い、遠距離恋愛、失恋、と色々な without you が入ってますけど、実はミシェルのパートをよく聞くと「死別」という without you も入ってて地味に泣けますね ><

  • @せきぶん.魔法峠
    @せきぶん.魔法峠 8 лет назад +4

    考えた設計者が化物過ぎる
    よくやった!としか思えない

  • @aegishiguma8614
    @aegishiguma8614 9 лет назад +1

    この変形プロセスにそれを玩具で実現するすごさ。
    これですもの海外勢のマクロス好きさんたちが歓喜するわけですよね。

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад

      +aegis higuma 最近の超合金バルキリーシリーズは、ほんとに凄いと思います。

  • @ONLYseeingAGT
    @ONLYseeingAGT 9 лет назад +2

    無駄話が勉強になるいい動画です
    本当にありがとうございます

    • @豚トロ丼ドコ
      @豚トロ丼ドコ 8 лет назад +2

      無駄話がまず無駄話じゃない
      要点抑えててわかりやすいですよね

  • @kikuchi0196619178
    @kikuchi0196619178 9 лет назад +1

    このミサイルポット個人的にめちゃくちゃ好みかっこいい!!!

  • @tsuboikosuke8740
    @tsuboikosuke8740 9 лет назад +1

    待ってました!!
    後編!!

  • @コレクションチャンネルコロンの

    いや、相変わらず凄い知識量で毎回驚かされます。自分は今、初代とフロンティアを同時進行で観賞しています。

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад

      +コレクションチャンネルコロンの その交互鑑賞はずいぶんとオフロードですねww ただ、パインサラダの元ネタとか理解できて意外と面白いかも!

  • @00セプター
    @00セプター 8 лет назад +2

    変形プロセスが凄く分かりやすい。

  • @taruross
    @taruross 8 лет назад +43

    なにがすごいってこの人の解説がすごいw プロすぎる。

    • @あお-c7j1v
      @あお-c7j1v 7 лет назад +2

      書こうと思ったら案の定。滑舌のよさ発声のよさ流暢さ、原稿があるかはわからないが造詣の深さ等何か喋る仕事してる人なのかと思ってしまった。これだけの内容をこのスピードで噛まずに語るのは凄い。しかも聞き取りやすい。

  • @RX78GUNDAM1
    @RX78GUNDAM1 9 лет назад +2

    とても参考になりました!今後もマクロスのレビューお願いします。

  • @鈴木正純-i3o
    @鈴木正純-i3o 6 лет назад +1

    30は本当に楽しく遊ぶ事が出来ました。がウォークでの360度腰回転は衝撃でした!
    クロノスのプラモ欲しいので、早く出してください!

  • @hiro.102
    @hiro.102 9 лет назад +1

    後編待ってました!!!

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад

      +ヒロチャンネル お待たせしました…!

  • @kain511
    @kain511 9 лет назад

    ヴァルキリーのデザインをしてる河森正冶さんは、こういったヴァルキリーの複雑な変形機構をレゴブロックで立体化してるらしいので、「この人の頭の中はどうなってんだ!?」って毎回驚かされますね

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад

      +kain511 30は公式の動画で検証した時のレゴが見られますけど、他のバルキリーのレゴも残ってれば見てみたいですよねw

  • @a_sweety_tooth
    @a_sweety_tooth 9 лет назад +1

    やっぱりキューブさんわかってますね、cosmiccuneは最高ですよね!merryChristmas without youもいいですが個人的にはタブレットも最高です!

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад

      +tiri god タブレットも良いですね! というか、タブレットの曲順がラストなのがいいですね! ちょっとアンニュイな曲が最後を〆めるっていうセトリが…!

    • @a_sweety_tooth
      @a_sweety_tooth 9 лет назад

      またcosmic cuneを最初から聞きたくなりますよね!そうやっていつの間にか何回も何回も聴いてたり…

  • @ガバヒーローチキン
    @ガバヒーローチキン 6 лет назад +2

    アイシャってこんな細かかい機体作ったんだ…スッゲ

  • @ももやま-e9w
    @ももやま-e9w 8 лет назад +2

    足などの各関節の高い可動性が31に引き継がれて1話の銃弾回避ダンスが出来てるって考えると感慨深いっすね

    • @sawakuro3156
      @sawakuro3156 2 года назад

      1話で乗ってたのってジークフリートじゃなくね?

  • @Tomakar610
    @Tomakar610 9 лет назад +1

    今までファイター形態ならSV-51rツインブースターがすきでガウォークならVA-1ss、バトロイドならVF-27が好きでしたが、一瞬で全部変わる作品だ!

  • @ideonjapan
    @ideonjapan 9 лет назад +1

    バンダイのギミック再現性は狂ってる

  • @コレクションチャンネルコロンの

    バルキリーの超合金はなかなか買えないので、何か代わりのものをと自分のコレクション棚を眺めてたらスターウイニングガンダムが目に入ったのでオレ変形でガウォークっぽくしてみました

  • @廻間ユウタ
    @廻間ユウタ 4 года назад

    この動画みて“フォールド”についてやっと把握できた
    ようはマイクラのネザーワープみたいなもんなのか

  • @syura033
    @syura033 9 лет назад

    やっぱり、マクロスシリーズの玩具いいですね! トランスフォーマーは子供向けだけど、マクロスは完全に大人向けの玩具ですね。もしかしたらマクロスは大人にしかわからない良さがある玩具かもしれないですね

  • @楠木太陽-j7w
    @楠木太陽-j7w 9 лет назад +2

    テストの課題終わったご褒美に見てます。
    うーん相変わらずわかりやすい(^ω^)

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад

      +楠木太陽 ありがとうございますー

  • @pooske841
    @pooske841 9 лет назад +1

    マクロスのことぜんぜん分かんないけど
    ワープの話あたりから聞き入っちゃいました!
    マクロス見てみようかな!

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад +1

      +5M1L3 GOOD 最初に見るなら、OVAマクロスプラスか、マクロスF劇場版の「イツワリノウタヒメ/サヨナラノツバサ」二部作か、その辺りがいいような気がします…!

  • @yukira0409
    @yukira0409 9 лет назад

    後編待ってました。CUBEさんのは話がマニアックで好きです。
    過去の3rdパーティー動画の続編レビュー待ってます

  • @吉岡展志
    @吉岡展志 9 лет назад +4

    他のバルキリーの紹介もしていただきたいですm(_ _)m
    熱い解説最高ですd(^_^o)

  • @艶鏡
    @艶鏡 8 лет назад

    とっても論理的でわかりやすいレビューです

  • @東雲-q5f
    @東雲-q5f 9 лет назад

    前編の動画を見てマクロスを見始めました。
    この後編を見てYF-30を買いました。
    後悔は全くしていない。

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад

      +東雲 おお…! でもYF-30は本当に値段に相応しいクォリティだと思います。

  • @billyjoel7131
    @billyjoel7131 9 лет назад +1

    どーしよう
    こんな高いもの、買えないのに
    どんどん欲しくなる…

  • @johnny0breaker
    @johnny0breaker 9 лет назад +3

    これ、自分この時期忙しくて買えなったんですよ・・・
    再販されませんかね・・・
    CUBEさんのこの動画見て、めちゃくちゃ欲しくなりましたw

  • @Kei2Kosaka
    @Kei2Kosaka 9 лет назад

    前編・後編と視聴させて貰いました。
    本当によく出来ていて欲しいと思えますね。また説明も分かりやすい。
    気になった点が一つとして、バトロイドモードでの足を両脇に開くシーンですが、
    股関節を引き出して延ばすと言うギミックを使えば、もっと開くのではないか?ということですね。
    まぁ、開いてどんな姿勢を取らせるかが悩みどころでしょうけれど。
    取り敢えず、今商品とお薦めCDを探して見ましょうかね(笑)

  • @竹田敦哉
    @竹田敦哉 8 лет назад +1

    マクロスシリーズまともに見たことないのですがとあるマンガの影響でトムキャット大好きな僕にはメカニックデザインがどストライクしてていつか見たいと思っています
    あとカラオケでフロンティアのライオンを歌うと流れる映像の中に超巨大な銃口(排熱部?)にミサイルランチャーのような物が大量についた武器を突っ込んで内部から破壊しているシーンを見て何故か異様な感動を覚えました

    • @キリアス推奨者
      @キリアス推奨者 5 лет назад

      竹田敦哉 マクロスクォーターのマクロスアタックですね
      空母からシャイアンがいっぱい出てくるやつ

  • @ska06evans
    @ska06evans 9 лет назад +1

    YF-30クロノスもいい機体ですけどVF-25SメサイアアーマードパックとかVF29パーシィバルとかも格好いいですよね

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад +1

      +ska06evans 29Bのパーツィバルは、実質、30のライバル機なんで、買おうか結構迷ったんですけどねー(まだ買ってないw

  • @tenkawakiirobou
    @tenkawakiirobou 2 года назад +1

    31やカイロスプラスの翼内格納より脚に埋めるほうが楽にきれいにしまえるよなあ

  • @アイカ-l6k
    @アイカ-l6k 9 лет назад +2

    ヤバいめっちゃかっこいいんですけど!?

  • @hattyake7
    @hattyake7 9 лет назад +3

    ストーリー解説わかりやすいw

  • @chYanagi
    @chYanagi 9 лет назад +1

    待ってましたー

  • @クロノス-v3t
    @クロノス-v3t 9 лет назад +1

    かっこよすぎる

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад

      +篠田靖宏 プロポーションはホントに見事だと思います!

  • @ぶりたしおかけざえもん
    @ぶりたしおかけざえもん 8 лет назад +3

    もっとマクロスシリーズの玩具レビューしてほしいです!

  • @kotaro.n.3758
    @kotaro.n.3758 8 лет назад +1

    DX超合金 VF-31も是非紹介して欲しいです!

  • @黒虎丯
    @黒虎丯 8 лет назад +2

    ヴァルキリーもすごかったですが、解説がこれだけよく話せるのが凄かったです( ;´Д`)

  • @安室波平-k7o
    @安室波平-k7o 9 лет назад

    YFー30クロノスはタイトな部分が少なく変形しやすいと思います。でも顔が鳥山明が描いたロボット顔みたいで馴染め無かったし、なかなかカッコ良くポーズが決まらなかったですね。でも、さすがcubeさん!格好いいポーズを見せ付けられました!!自分のなかでVFー25Sオズマ機リニューアルのアーマードのバトロイドが一番です。パーツ無しのも飾ってますけど、別物ですw足が細く弱そうw 。19advanceは足がそこそこ太くてカッチリ感が良い。ガウォークの時に別パーツを付けるのが残念な部分でした。最近出たルシファーのニューヘッドプラスに27γのスーパーパーツを取り付けると思いの外カッコよかったですよ!

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад

      +安室波平 VF-19型の後ろ首のシャッターは、ホントに完全変形の鬼門ですねw advanceでシールドと一体化させてファイターだけでも完全変形にしてる部分は、あれでもかなり頑張ってるんですけどねw

  • @icd11559
    @icd11559 9 лет назад +1

    これ、やっぱり、クロノスでも頭に付いてるのはアンテナじゃなくてレーザー機関砲なんですよね?(VF-1のはROVレーザー機関砲という名称だった憶えがある)

  • @TYReformer
    @TYReformer 9 лет назад +1

    マクロスの曲はどれもいいー
    特にFは最高!

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад

      +TY Reformer アニメの挿入楽曲としては破格のクォリティですよね…!

    • @TYReformer
      @TYReformer 9 лет назад

      +Channel CUBE (チャンネル・キューブ)
      アニメの中で歌が重要なキーワードに
      なりますからねー
      その分しっかり力が入ってるから
      歌も聞き飽きないものが多いですよねー

  • @福田浩樹
    @福田浩樹 9 лет назад +1

    是非 VF19アドバンスも お願いします

  • @tubesatoshi
    @tubesatoshi 8 лет назад +1

    チャンネル登録しています。CUBEさんの解説で、DX超合金 VF 31J ジークフリードが見たいです。よろしくお願いいたします。

  • @yuichirokawano1441
    @yuichirokawano1441 9 лет назад +1

    この調子で、「大人の超合金」アポロ13もレヴューお願いしますwww
    なんちゃってw

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад +2

      +Michiari Kawano 変形ロボ専門チャンネルなので、ロボに変形するヤツが出たらやりたいと思いますw

  • @xephyrtheskywarp6508
    @xephyrtheskywarp6508 9 лет назад +2

    コックピットの座角が各形態で変わらないというのは個人的にすごくポイントの高い部分ですね。
    だからオーガス辺りは俺的評価の上位に来てます。あれなんかコックピット周辺はカバー閉じるだけで殆ど動かないしw

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад +1

      +Xephyr the Thundercrucker リアリティを感じますよね!

    • @xephyrtheskywarp6508
      @xephyrtheskywarp6508 9 лет назад

      コックピットだけ一切動かないで他の所がグイグイ変態変形していくとか最高にそそりますw
      特にバルキリーは透明キャノピーでコックピットが外から見えるのが基本ですからその分カタルシスが大きくなりますね。

  • @GTAw-sw7rl
    @GTAw-sw7rl 9 лет назад +1

    92回きたーいつも面白いです

  • @Totooria624
    @Totooria624 9 лет назад

    稼動がめちゃくちゃ優秀なアイテムですね・・・コズミックキューンはcubeさんが推すぐらいですからぜひとも聞いてみたいです(*´ω`*)

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад

      +トトリのスタジオ! コズミックキューンは名盤ですよ…!

  • @銀鮭トリッカー
    @銀鮭トリッカー 8 лет назад +1

    マクロス30最高ですよね!!!!

  • @ハヤブサ8
    @ハヤブサ8 9 лет назад +3

    バルキリーの超合金は値段の問題で中々手を出せないんですよね.......。

  • @kazukimiyata5213
    @kazukimiyata5213 8 лет назад

    どこで買うのがおすすめですか?

  • @友希北谷
    @友希北谷 9 лет назад +1

    マクロスF見たよ!見たけど………………
    見たけど………………こんな背景あったとは……

  • @TheRyoryo120
    @TheRyoryo120 8 лет назад +1

    この機体も肩がswsになってるんですね。

  • @鈴木正純-d2x
    @鈴木正純-d2x 3 года назад

    誰も言わなかった事が、
    良かったです。

  • @アカシックレコード-z8c
    @アカシックレコード-z8c 8 лет назад +1

    YF-30にはナイフのような近接武器は無いんですか?

  • @モカ中佐
    @モカ中佐 6 лет назад +2

    フォールドクオーツは後に映画版ではYF-29やゲームのYF-30にも応用されたよwww

  • @uuuoyuuu6787
    @uuuoyuuu6787 4 года назад

    この人に営業職とか向いてそう
    ついつい買ってしまった

  • @icd11559
    @icd11559 9 лет назад +2

    そもそも、ガウォークはホバリングしているシロモノなので、スタンドで宙に浮かせるのは正解ですね。これの方がガウォークらしさが際立つ感じがする。

  • @icd11559
    @icd11559 9 лет назад

    もっとも一番の変態変形はVA-3インベーダーな気がする。まぁ、あれはバトロイドと言うより、ケーニッヒモンスターと同じで、飛べるデストロイドと呼ぶべきメカではありますが。確か、トランスフォーマーでも、輸送機に変形する奴で似たタイプが居ましたね。CUBEさんのレビューでもありましたけど。

  • @user-kb9xo5txyz
    @user-kb9xo5txyz 2 года назад

    VF-31のパーツ流用できるのかな🤔

  • @MicOKA-p7i
    @MicOKA-p7i 9 лет назад

    いつも楽しんで見させていただいてます。お疲れ様でした。本筋からは外れますが、主人公リオン・榊が世話になったのはSMSウロボロス支社ですよ。

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад

      +岡田通武 そうか、そうでした(汗
      というかYF-30の開発拠点なんだからSMSに決まってますねw プレイしたのに抜けてましたw

  • @平綱聖也-e3u
    @平綱聖也-e3u 8 лет назад +1

    マクロスΔ見てからオリジナルガンダムバルキリーを作り出したんだよね(ーー゛)

  • @タカシ-n9s
    @タカシ-n9s 3 года назад

    カラーリングが良いんだよなぁ

  • @MiXVoy
    @MiXVoy 9 лет назад

    the Kamen Rider Decade of Macross

  • @kafu4502
    @kafu4502 9 лет назад +1

    うわーマクロス30面白そー

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад

      +kt fk 実際、マクロス関連のゲームとしては、だいぶ良く出来てる部類だと思います。

  • @伊藤昌之-t7w
    @伊藤昌之-t7w 9 лет назад +1

    ファイターだけだとエースコンバットシリーズに出てきそう

    • @たいやきん-k6v
      @たいやきん-k6v 9 лет назад +1

      +伊藤昌之 河森正治はエスコンのデザインにも参加してますからね。

    • @伊藤昌之-t7w
      @伊藤昌之-t7w 9 лет назад

      たいやきん  なんか隠し機体で出てきそうだよなぁ~

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад +1

      +伊藤昌之 エスコンは自分はサントラだけ大半持ってますw

    • @伊藤昌之-t7w
      @伊藤昌之-t7w 9 лет назад

      Channel CUBE (チャンネル・キューブ) しかしYF30格好いいですね。私はVF25しか持っていないので、因みに私はファイター状態で飾っていますよF22ラプター(メビウス1仕様)の隣に…しかしバルキリーは子どもが買うモノではないですね。

  • @カルシウムオルトラ
    @カルシウムオルトラ 9 лет назад

    ダイアクロンもリメイク玩具が出ますけどここでレビューしたりしますかね

  • @海猫サンタクルス
    @海猫サンタクルス 7 лет назад +3

    遺跡探索会社ではなく一応SMSのウロボロス支社ですよ…

  • @安川正樹
    @安川正樹 9 лет назад +1

    欲しくなった、いくらで売ってるの

  • @左翔太郎-k7f
    @左翔太郎-k7f 9 лет назад +1

    キューブさん、モスピーダの戦闘機のやつも、持っていらしゃいますか?お持ちであれば、レビューをお願い致します。

    • @TheChannelCUBE
      @TheChannelCUBE  9 лет назад +1

      +左翔太郎 レギオスの完成品系は、トレッドがちゃんと合体できないモノばっかりだったので、スルーしちゃったんですよね…

    • @左翔太郎-k7f
      @左翔太郎-k7f 9 лет назад

      +Channel CUBE (チャンネル・キューブ) 返信有難う御座います。自分はTV放送は見てなかったですが、昔のおもちゃで、緑の機体を持っていたもので、もしリメークのがあったらと思ってました、新規で有るですね。知らなかったです。

  • @yukis5722
    @yukis5722 5 лет назад +2

    クロノスよりもデュランダルの方がフォールドクオーツがでかいのな

  • @シルヴァプリム
    @シルヴァプリム 9 лет назад

    またトランスフォーム以外のロボットと(特にマクロス)のレビューしてください!