トップスピード爆上がり!膝をしっかり閉じた中間疾走動作を身につける練習【クラブ生初登場】ねね太郎のキレキレドリルを見逃すな!
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ※A-1クラブでは部員大募集中です!
🟢保育園児(年長)・小学生・中高生と各年代に分け、短距離・長距離・跳躍・ハードルの種目別にも対応した指導を、各分野のプロフェッショナルなコーチが対応させていただきます。
クラブの詳細は【HP】をご覧ください。
体験希望の方は
【HP】での申請。
a-1club.chu.jp
または【公式ライン】
lin.ee/5NRsCud
にてお問合せください。
【カントクの実績】
60m 6秒87
100m 10秒46
200m 21秒65
インターハイ・国体2回ずつ出場
関東インカレ・全日本インカレ入賞
日本選手権出場
日本選手権リレー3位・5位・7位
m25 60m日本マスターズ記録保持 6秒94
パーソナル指導ご希望の方もこちらのアドレスにご連絡ください↓
(お仕事の依頼はshm.sprint@gmail.comまで)
Instagramにてnewアカウント(足速くなりたい人は必ずフォロー)開設!
フォローよろしくお願いします!
...
【オンライン指導】
公式LINEでのオンライン指導になります。
希望される方は、上記のURLよりアクセスし友達追加をしてください。
詳細は公式LINEよりお知らせさせていただきます!
lin.ee/6qIKxjV (オンライン公式LINE)
#福井 #陸上クラブ
ご視聴いただきありがとうございます!
高評価・チャンネル登録よろしくお願いします。
【あなたの質問が動画になるかも!?】
走りの質問も常に承っております。
気兼ねなくコメントにてお聞きください!
分かりやすい動画ありがとうございます😊
可愛すぎる!
可愛いうちのクラブ生です✨
@@a-1club ナイスです!
将来楽しみな選手ですね。
本当に楽しみです😌大事に育てます✨
この子の動き上手いですね!
無駄がなく動きが正確で、動作のタイミングを合わせることがピカイチな選手です✨
この動画マジで面白いし、ドリルうまいし、かわいい
ありがとうございます!
ねね太郎、めちゃくちゃ喜ぶと思います😌
うめぇ
乗り込めてるのが良く分かる
接地上手いなぁ〜
センスの塊です!素晴らしい選手の1人です!
減量の食事制限で気をつけること意識することって何ですか??
この子上手すぎ!!
走りもすごく綺麗です(^^)
タイムの伸び方もエグそうですね✨注目しときます!
@@あつ-d7q6zさん
他の選手にも伸び方エグい子たくさんいますよ☺️要チェックよろしくお願いします!
監督日焼けしててかっこいい‼️
松崎しげるレベルまで引き上げれるように頑張ります😤😤笑
面白すぎる笑
ありがとうございます😃笑
僕も面白かったです笑
@@a-1club ねね太郎はレギュラー出演ですね笑
@@ゆう-w9s6tさん
今後もしかしたら他の子も出演するかもです笑
足をたためとはこのことですね
はい!そういうことです😄
ねね太郎?男の子?
コメント失礼します。
屈曲の意識をすると前腿に力が入ってしまうのですがこれは腿を上げようとしているからでしょうか?また、余計な力が入ってしまうため、とにかく膝を曲げるだけ。という意識だけに絞るべきでしょうか?
よかったら返信お願いします💦
膝を曲げる!というよりは踵を引きつける意識です。
膝を曲げるだけの意識だと後ろに巻き上げてしまう可能性が出てきます。
膝が曲がれば前腿は伸長するので力が入ってる感じがするだけかもしれません。
最終的には地面反力をうまく利用して膝を曲げるところに意識が無くなることを目指して欲しいです!
@@a-1club
返信ありがとうございます!
その意識でやってみます!
また動画楽しみにしています!
質問です
スタートで一歩目を早く着こうとすると股関節の伸展をあまり出せません
逆に股関節の伸展を意識すると少し浮いてしまいます
どうすれば素早くスタブロを股関節の伸展を使って押せるのでしょうか?
ブロックの位置の確認と、腰上げた時の重心の位置をまず確認してください。
手を離した時に自然とブロックに圧がかかるような形と傾きにしておけば、股関節伸展は自然に促されます。
それでも足りない場合であればトレーニング等で意識的に爆発的に伸展させてみたり、スタートからのバウンディング等で大げさに伸展させてみたりするのも1つだと思います。
@@a-1club ありがとうございます!
ふくらはぎを細くする方法をおしえてください🙇♂️
ふくらはぎが太くなる原因は重心が落ちて接地時に足関節と膝関節の屈曲が深い人、もしくは離地時につま先で地面を蹴り上げてしまう人に多いです。
しっかり支えられる重心の位置と各関節のロックがハマってくればふくらはぎの筋肉は上に引き上がりしまったいい足になってきます。
多田しゅうへい選手は骨盤前傾せずにスタートしてませんか?