感情に支配されず、淡々とやる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 190

  • @hg13-3
    @hg13-3 3 года назад +178

    米国に居ます。私たちの間で口にする[ロボットモード] というのが淡々と過ごす、淡々とやっていくという感じに似ているなと思いました。まず、紙にやることを書き出して、なんだかんだ考えず、感情抜きでやっていると、めんどくさい、やりたくない、疲れたと思って引き伸ばしにしていたことが、とんとんと片付いて、我ながらちょっとびっくりします。

  • @user-qu3np8cr3z
    @user-qu3np8cr3z 3 года назад +476

    一年ほど前から、職場に行きたくなさすぎてなかなか家から出られないことがありましたが『無になる』という技を身に着けてからすんなり家から出られるようになりました。でも感情を押し殺し過ぎていたみたいで、昨日職場のトイレで勝手に涙が出てきて自分でもびっくりでした。バランスって大事ですね…。

    • @ひーさん-q9r
      @ひーさん-q9r 3 года назад +21

      私もそのような気持ちになりました、とても納得いってます。

  • @rainbowbunny1325
    @rainbowbunny1325 3 года назад +13

    イライラしょっちゅうするから自分のこと小さい人間だと思ってたけど調子が悪いだけだったことに気づいて楽になった。

  • @sannsobonnbeful
    @sannsobonnbeful 3 года назад +40

    就活真っ只中の時期、就活が嫌すぎて母に相談したら「淡々とやる」と言われて救われたことがありました。こういう事だったんですね。母に感謝です😌

  • @tokukensuke561
    @tokukensuke561 3 года назад +16

    良くも悪くも「感情」ってパワーを使うよね

  • @ヨウズ-h4q
    @ヨウズ-h4q 3 года назад +74

    心がいっぱいいっぱいで動画の内容が入ってこない、でもためになりそうだから見たい…今日はそんな日だったけど、ここのチャンネルの動画は概要欄がバリ親切で感謝しかない

  • @モナカチョコ-b9s
    @モナカチョコ-b9s 2 года назад +4

    「淡々とやる」もう少し早く知れたらよかった。頑張ります。

  • @もふもふさん-v7z
    @もふもふさん-v7z 3 года назад +21

    今職場の人間関係でつらいので
    先生の動画が助けになりました
    ありがとうございました
    淡々と…淡々と…自分に言い聞かせ、明日も頑張ってきます

  • @まこ-q9u
    @まこ-q9u 3 года назад +34

    仕事で感情に振り回されそうな時、適当にしていると、ミスをしてしまい、ますます、落ち込み、なのでそんなときこそ、丁寧に作業を淡々とこなすようにしているうちに、少しずつ穏やかにいられるようになりました。

  • @さくら-u7w9j
    @さくら-u7w9j 3 года назад +25

    淡々とやる←これが一番難しいですね😃

  • @user-gund3ki9m
    @user-gund3ki9m 3 года назад +22

    感情を手懐けるのに30代後半までかかったけど、瞑想で思考を止める訓練したのが効いた。

  • @ひよこ-k9r
    @ひよこ-k9r 3 года назад +46

    こういう話は勉強になります。ネットで調べてすぐ出てこないような内容を話してくれるので有難いです。

  • @四つ葉-w9y
    @四つ葉-w9y 3 года назад +25

    キャパオーバーと分かっていても根性論になってしまいます。
    周りからも、若いんだから頑張れ!甘えてるだけだ!と怒鳴られることが多くて辛いです。疲れた。

  • @gaku3350
    @gaku3350 3 года назад +30

    過去のこと(傷)からああだこうだと内省することも大切、またそれらのことから自らを解放して淡々と目の前のことできることに取り組むことも大切。それら両者がバランスよく統合し、自分らしく誰に気兼ねなく堂々と生きていけるように心掛けていきます。
    アウフヘーベンという言葉初めて聞きました。とても勉強になりました。益田先生、今回も動画ありがとうございます。

  • @チャー-j2i
    @チャー-j2i 3 года назад +7

    貴重なお話ありがとうございます。
    自分はしなければならないことがある時、自分の感情と計画どちらを優先すべきなのか分からなくなる時があったので、今回のお話はとても参考になりました。
    自分の体調や心を守るために休むことは必要とよく言いますが、締め切りが迫っているものに対してはどう対処したらいいのか分からずにいました。
    しなければならないことを、とりあえずやる。
    でも心は大切にする。
    このバランスを取るのはなかなか難しいです。
    また、淡々とやる、ロジックを優先するということは、勉強に限らず会話や会議といったコミュニケーションにおいても言えることだなと思いました。

  • @kana-ba52
    @kana-ba52 3 года назад +7

    バランスを取っていけば、自然に上にあがっていくというところはすごく救いになりました。
    早く良くなりたいという感情に支配されがちでしたが、焦らず淡々と自分なりに出来ることをやっていこうと思います。

  • @髙橋まみ
    @髙橋まみ Год назад +2

    感情が起こる❗というのは、容量オーバーのサインなんですね‼️
    理解しやすい解説ありがとうございますは❤

  • @k-_-k-_-k-_-k-x1m
    @k-_-k-_-k-_-k-x1m 3 года назад +109

    これは経験的にもめちゃくちゃ共感できる。容量超えてやるのが正解だと思い込んでた時は、頻繁に鬱になって、結局何も出来ずじまいだったけど、自分の気持ちも気遣い出してからはむしろ容量が増えてきた感ある。

    • @user-vu6ny8vy2r
      @user-vu6ny8vy2r 3 года назад +33

      極論すると自分自身も“他者”なのですね。他者を思いやる、だからこそこの世界の中のもう一人の大切な他者、自分自身も思いやる事もやっぱり大切なのかなぁ…と感じさせられました。
      浅薄な感想でスミマセン。

  • @まりりん-x6b
    @まりりん-x6b 3 года назад +72

    苦しいときほど、淡々とやるってムズイなぁ…🤔

  • @おもち-v3b
    @おもち-v3b 3 года назад +36

    いつも思うけど、痒いところに手が届くような内容で面白いです。「淡々と」よく分かってなかったけど、とっても大事な意味があるんですね〜

  • @中村佳世-y5j
    @中村佳世-y5j 2 года назад +5

    感情を全面肯定する時間を持つことも大切な気がします。

  • @麻美米原
    @麻美米原 3 года назад +14

    精神疾患がなくても、感情コントロールする方法のヒントをもらった気がします。
    ありがとうございました。

  • @川畑ひいちゃん
    @川畑ひいちゃん 10 месяцев назад +3

    淡々と、この言葉を頭に置いて、明日はお仕事したいと思います。言葉って大切ですね。

  • @りょう-t6m9r
    @りょう-t6m9r 2 года назад +3

    自分と他人の境界線が無くなるという表現が私としては腑に落ちました。
    感情とロジカルのバランスが大事なんですね。
    この動画が見られて良かったです。

  • @air2986
    @air2986 3 года назад +20

    心療内科を何件も回ったけど、納得出来る事がありませんでした。
    この動画で共感出来る事があり、自分が悪い訳ではなかったのかなって思えるようになりました。
    Drとの出会いも重要だなって思いました。
    ありがとうございました✨

  • @たざわこたっちゃん
    @たざわこたっちゃん 3 года назад +4

    説明が難しいことを一生懸命お話されているお姿に敬服致します😭うつの時は苦しくて先生のような優しい方のアドバイスも聞こえない程でした。でも、生きていれば、時間が経てばいつかなんとかなるものですね😃これからも動画を楽しみにしております。

  • @カーミット-z4m
    @カーミット-z4m 2 года назад +2

    やっぱり、何事もバランスを上手く取る事が大事ですね!

  • @雅之道見
    @雅之道見 3 года назад +1

    なるほどですね、🍀ありがとうございますね、確かに、そうですね、淡々と!

  • @モコ-i6o
    @モコ-i6o 3 года назад +7

    このコメ欄見たらやっぱ皆悩んでるんやなぁ
    淡々と…大事ですね

  • @さちこ-u1u
    @さちこ-u1u 3 года назад +13

    淡々とやる(行動)…
    それができません。
    なぜだかわかりません。
    理屈では理解しているつもりです。
    やらなきゃ!!
    やら(れ)ないなんて!!
    って思うのに、手も足もだせないし、出したくない…
    これ、甘えなのかな、だろうな、違いないな…
    とも思うけれどどうにもできないで自責と自己嫌悪にまみれることで免罪符みたいにしているような気もします。
    今から思うと、こんなことを自覚のないままに何度も繰り返し、なんとか乗り越えやり過ごして来たけれど、とうとう逃げ場も捨てるモノもなくなりました。
    あとは自分の存在だけでしょう…
    どうしたらいいのか、わかりません(泣)

  • @ハッピー-q4p
    @ハッピー-q4p Год назад

    統合失調症で治療中です。パートと夫の介護をしていて、もう嫌になってしまう時があって、その時思うのは、淡々と過ごすしかない、一日が無事に過ごせればいいや、明日はいい日になりますようにと、願いながら過ごすようにしています。寝る前、自分なりに良く頑張ったから、いつか良いことあると思えて、眠ります。ありがたいです。

  • @Namaremon
    @Namaremon Год назад +2

    淡々と過ごすは逃げではない
    怒り、甘えは容量オーバーのサインという現実的な理由
    ついつい「根性論」に逃げてしまう
    言葉より先に感情がやってくる
    言語化できる前に感情として今の状態を教えてくれる
    バランスが大事
    感情とロジックのバランス
    アウフヘーブン

  • @youi0101
    @youi0101 3 года назад +4

    淡々とも大事だし、時々感情を溢れさせて自分を忘れない事も大事だと思います。
    無感情で聞いてこなすだけじゃ、仕事も把握できてない気がします。
    嫌だとかおかしいとかやりたくないって反応する事も大事。
    (めちゃくちゃ腹立つ!)
    (何この仕事!)
    とか心で叫ぶ
    やりたくないって気持ちをきちんと受け止めつつ、作業を紙に書いてこなしていくのがいいかなって。
    次の日にはやりたくないできない気持ちが、100→80→60→‥って努力じゃなくて、何故か減ってるんです。
    人間て結構図太いなーって思う

  • @紫紫-f9v
    @紫紫-f9v 4 дня назад

    仕事に集中して方が楽なのは淡々マンになれてるってことで安心マン😊❤

  • @雨宮雫-s5f
    @雨宮雫-s5f 3 года назад +62

    受験生です。入試まで淡々と勉強し続けようと思いました。いつも益田先生の動画に救われています

    • @aysz4601
      @aysz4601 3 года назад +5

      こんなご時世に頑張っている受験生、すごいです!
      サクラ咲ケ〜🌸

  • @あや-b3r8c
    @あや-b3r8c Год назад +1

    淡々とやるという意味が今まで分かりませんでしたが、動画がとても分かりやすかったです。自分にはロジックと感情のバランスをうまくとる必要があるのだと気づきました。また明日からロジック寄りで上手に仕事していきます。

  • @lu__9712
    @lu__9712 2 года назад

    そーなんです、そーなんです
    それができなかった時は辛かった
    淡々とができるようになってから楽になりました

  • @sola8817
    @sola8817 3 года назад +9

    うつ病と診断されてから7ヶ月になります。
    精神科に通院しながらも、日々の過ごし方に悩んでいました。言葉より先に感情、というのはまさに今の自分だと思いました。この動画はそのもやもやに少し光を当ててくれたような気がします。淡々とやっていこうと思います。

  • @tkn09
    @tkn09 3 года назад +25

    塾講をしています。夏期講習で沢山コマ数をこなした後に、9月からクラス変更や退会が出たりして落ち込んでる自分がいました。
    全部自分のせいという訳ではないと思いますが、頑張っていただけに…。
    淡々とこなすって、大事ですね。

  • @dioramagoemon
    @dioramagoemon 5 месяцев назад

    目から鱗でした
    負の感情は余計なもんなもんだと思って切り捨てるのが吉としてましたが、結局なんらかの不調となって影響が出るんですね。

  • @卵好き-k5x
    @卵好き-k5x 2 года назад

    ありがとうございます!

  • @雅之道見
    @雅之道見 3 года назад

    今回は、ノート取りで、和かつてるようで、🍀ですね、私も、大事な事は、ノートです、🎵ありがとうございます。

  • @マッサマサ
    @マッサマサ 2 года назад +3

    そういう事だったのかと立体的に(?)理解出来た気がします。怒りの感情が強くて、どうしたものかと先生の動画で学んでいます。気持ちの言語化と消化が大事だというところまではわかったのですが、何となくその先がぼんやりしていました。今回の動画でその上の水準に行く、なるほどとスッキリしました!

  • @null13481
    @null13481 2 года назад +2

    あるときから「感情なんて煩わしくていらん!」と思って自分の感情に蓋をして生きていたら
    起立性低血圧気味になってしまい淡々とやる以前の問題で起き上がれなくなってにっちもさっちもいかなくなったり
    頭痛や腹痛が日常的になったり
    アナフィラキシーショックになったりした。
    過呼吸も起こしたし手の震えも出始めた。
    治療をして自分の感情に少しずつ向き合うようになって、おかげさまでいまはもうそんなことはほぼなくなったけれど
    実は後遺症のようなものがある。
    それはいまだに自分の本心を掴むのにものすごく時間がかかるということ。かなりしっかりと「心のうちを掘る」作業(書くことや系統立てて考えてみたりすること)をしないとなかなか出てこないことがある。どうしても損得勘定とか実現の可能性が先に立ったりする。
    なので「こうしたほうがいい」「(妥協して)これならまあなんとか…」ということが自分にとっての「こうしたい」なんだと思い込んでいるところがあるように思う。昨今主治医と話している課題もこの辺が関係ありそう。
    …また長くなりましたが、感情を無視しようとすると痛い目に遭います。皆さんにはこんなことになる前にちゃんとご自身の感情に向き合っていただきたいです。

  • @user-cw4wx1mz6t
    @user-cw4wx1mz6t 3 года назад +9

    めっちゃ分かりやすい

  • @nomuramari1945
    @nomuramari1945 Год назад +1

    感情のコントロールの仕方について, 具体的で実行しやすく紹介してくださっていてわかりやすかったです.

  • @pirepo1601
    @pirepo1601 2 года назад +3

    毎回楽しみに動画を見させてもらっています。
    先生の動画は病気を持ってるいないにかかわらず、人生においてとても貴重なもので参考になります。

  • @julmit
    @julmit 3 года назад +11

    もやもやした感情や拭えない虚無感が、益田先生のロジカルな説明を聞くことで少しずつ整理されます。客観的に勉強できて、いつもありがたく思っています。
    先日ようやく心療内科を受診することができました。今はとにかく淡々と日々を過ごせるよう意識していきます。少しでも楽になるといいなあ

  • @タイル-s2m
    @タイル-s2m 3 года назад +10

    それができたら苦労しないよってことばっかりだな…

  • @tonton0724
    @tonton0724 Год назад +1

    もう1段あがりたい😆
     時間かかるね〜
    以前の思考に戻るから、でもゆっくりでも1段あがりれると信じてみよう✋

  • @丸山由香-i4j
    @丸山由香-i4j 2 года назад +1

    感情に振り回されると疲れるよねー。淡々とね。省エネでいこう。

  • @love_33339
    @love_33339 9 месяцев назад

    ルールや法則に従っていく人生は安定するし予測不可能なミスや出来事がない限り、なにもないので他の人にも悪い影響がない、🟰良い事ですよね。
    世の中の全ての人がそうなれればほんとうに世の中良くなるしまず自分がなることが大事ですよね。淡々としていることによって他の人にも必ず波は伝わるし、そういう安定が長い目で見て世の中プラスになっていくのですよね

  • @コタロー-h4c
    @コタロー-h4c Год назад

    淡々とやりましょうという言葉は、深刻に悩んでいる時は他人事のように言われてる気がして受け止めていましたが、先生のお話を聞いて納得しました。
    そしてこれは動画で繰り返し見返す事ができるから自分で納得できるのかもと思いました。

  • @すぎじゅん-h7m
    @すぎじゅん-h7m 3 года назад +1

    「淡々と」の解説ありがとうございます。なんとなくイメージする事が出来ました。具体的な意味がずっとわからなかったです。
    感情をなくそうとし過ぎて我慢大会みたいになってすぐに挫折してたように思います。

  • @Cookie-pc4pu
    @Cookie-pc4pu 3 года назад +9

    仕事中に過去の怒りや悩みに頭の中に渦巻きますが仕事は淡々と作業します。時々振り回されて涙が出たり意識飛ぶ?けど身体は動かして作業。こんな感じでオッケーなんですかね😃
    今日も動画数本観させていただいて勉強になりました⭕ありがとうございます✨

  • @leleken4601
    @leleken4601 3 года назад +1

    「淡々と」とは良いフレーズですね。
    マインドフルネスにもつながるような気がします。

  • @aoi_77406
    @aoi_77406 3 года назад +8

    淡々と…今回も勉強になりました。今禁酒して2週間ほどです。今は淡々とやっていきます!

  • @carol8259
    @carol8259 3 года назад +17

    本当にわかりやすかったです。いつもすごくいい動画をたくさん出してくださり、大変ためになります。ありがとうございます!!

  • @あん-u3h7o
    @あん-u3h7o Год назад

    まさに、淡々とやる…と医師に言われ
    淡々とは…?
    と疑問に思う時期に、この動画に出会えました。
    自分の回復ステージに、益田先生の動画が何かしら気付きを与えて下さり
    視野を広める、深めることができております。
    ありがとうございます。

  • @gothickilledrolling
    @gothickilledrolling 3 года назад +14

    納得、全く繰り返し定期的にこんな状態に良くなります。甘えだとは思いつつ、どうして元気な時は色々やる気に溢れてやってけるのに、自分でも不可思議です。自分の感情に振り回され、相手に対しても振り回してしまう。

  • @チョボ-s1n
    @チョボ-s1n 3 года назад +65

    これを聞くべきは鬱になった人ではなく、鬱を職場から出してる経営者ですね。
    職場が殺伐としてたり、いきなり怒りっぽくなってる人がいれば仕事量や接し方を考えないと、従業員を潰すだけになるよって事。

  • @toko4163
    @toko4163 3 года назад

    とてもよく理解できました。淡々とやる、という簡潔な言葉のなかにそういう意味があったのか、と感じます。たしかに短い診察時間のなかで主治医とここまでのやり取りをするのは難しいです。主治医にとっては私だけが患者なわけでもないでしょうし。日頃主治医とのあいだで簡単に「淡々と」「そうですね」で終わらせている会話の理解ができ、この動画を拝見できてほんとうによかったです

  • @luminous-mt3tb
    @luminous-mt3tb 3 года назад +2

    勉強になりました。ロジックの手段ですが一日一回考えたら、終える。一日三十分考えたら終える。というような数字でコントロールをかけるのも良いのかなと感じます。こんなコントロールは冷たいなあと思えるけど、他者と自己の課題がぐちゃぐちゃになるくらいならそう言ってあげたほうが患者さんが楽になるかなと思う。

  • @チュウチュウ-j9d
    @チュウチュウ-j9d 2 года назад

    ここ最近、感情的になって行き詰まると、紙に今やらなきゃいけないことをたくさん書く。
    そして、余計なことは何も考えずにその事だけをやり続ける。
    やらなきゃいけない事が全部終わったら達成感で最初悩んでたことがどうでもよくなる。
    っていうのでなんとか乗り切ってました。
    感情とロジックのバランス意識したら、もう少し上手にできるかもしれないので、試してみたいです。
    ありがとうございました。

  • @fifi-ron
    @fifi-ron 3 года назад +1

    5000高評価目!
    たまには開いたけど専門的で参考になりました。淡々とテスト勉強します、

  • @ピーテレンス
    @ピーテレンス 3 года назад +3

    ありがとうございます。とても分かりやすいです。

  • @RK-yy7yv
    @RK-yy7yv Год назад

    大変面白かった。自分の感情が何かのサインだとはわかっていそうでわかっていなかった。淡々とやるは簡単なようでなかなか鍛錬の必要なことと思った。

  • @RTN-ei5ms
    @RTN-ei5ms 2 года назад +1

    とても参考になりました。特に、怒りのところです。いま大量の仕事を振られていて、限界を感じているところでした。
    仕事を進めるにあたって、ムキになってしまったり、イライラしてしまったり、動画で説明していただいた通りの感情です。
    今日は風邪がなかなか治らなくて、休みをとっていて、先生の動画をいくつか拝見させていただきました。体調崩す手前の状態だと自覚もしているので、ペースを落とすなり、仕事を手放すなりするつもりです。これは甘えに該当するのかもしれませんが、ロジカルに考えた結果でもあります。(会社組織で働いているので、自分の代わりがいるはずなのと、自分自身の健康のほうが大切と思うので)
    先生のお話は、メンタルヘルスを維持する方法としてとても参考になると思いました。(メンタルの病を患っているかどうかに依らず)

  • @chikachika
    @chikachika 3 года назад +3

    ワンオペ育児から介護にむけて、ロボットのように感情のスイッチをオフにしてやってきて20年くらい。笑い方を忘れていることに気がつきました。息子が鬱なのはこういう親に育てられたからなのかと思っています。今は意識的に感情を出すようにしていますが、家族は戸惑っています。初めからバランスを意識できれば良かったのかなと思います。

  • @忠犬クッキー
    @忠犬クッキー 2 года назад

    感情に振り回されてる時、意識したいですね。

  •  9 месяцев назад

    20代の頃本能に従って生きて、自分と他者の境界がぐちゃぐちゃになったことがあります。
    あの頃の自分がこの動画見れたら救われただろうなと思うこともありますが、今見れただけでも良しとしてあげたい。
    ちなみに、私はたんたんとやっていきましょうと言われるよりも、ロジックに寄せていきましょうと言われた方が脳に染み込みやすい気がします。

  • @千穂西條
    @千穂西條 Год назад

    解りやすかったです🍀

  • @高戸陽介
    @高戸陽介 3 года назад +3

    消えたくて仕方ない。居ても何もできない自分に嫌気が差します。

  • @sanitanmama
    @sanitanmama 3 года назад +3

    アウフヘーベン 良いですね😊✨ ちょうど疲れていましたのでキャパオーバーな自分を大事にする時間を取ります 課題をクリアするのは適切なタイミングまで待つのも有り❗ありがとうございます🍀

  • @yuccay.4297
    @yuccay.4297 3 года назад +2

    とても分かりやすく、ためになりました。ありがとうございました。

  • @nekokurosan
    @nekokurosan 3 года назад +2

    すぐ怒ったりしていた時期、ありました。今も人よりもイライラしてると思います。
    自分の能力の限界を超えていたのだなとわかりました。
    今回の動画見て、なぜ怒ってしまうんだろうとか、自分の短気な性格の原因の深掘りとかはしないで、ただ、事務的に仕事こなして、休む時間は休むとか、淡々とすると、良いかなと思いました。
    淡々たする、少し気が楽になる考えだと思いました。勉強になりました!

  • @ayumi1812
    @ayumi1812 3 года назад +6

    凄く納得しました。これから調子良くなれると思います。

  • @SN-ul9ud
    @SN-ul9ud 3 года назад +1

    今までの働き方は、もっとこうしなきゃ、こっちの方がいいかななどと悩みまくり、常に100点を求めて自分を苦しめていました。周りから見たらすごい!ということでも自分を認められず。退職を決めてからは、とにかく今やることに目を向けて、あれこれ考えず淡々と日々が過ぎることだけを考えて75%くらいで仕事しています。案外この方が、頭に余白があっていいアイデア浮かんだり人との関係も上手く行くもんです。お気楽でよいですよ。

  • @オタンコナス-q3j
    @オタンコナス-q3j 3 года назад +13

    「淡々と」心に響きました。ありがとうございます。

  • @しいこ-w9m
    @しいこ-w9m 3 года назад +4

    昨日のRUclipsライブ配信にて相談させていただいた者です。サムネ見た瞬間、「今私に必要なのはこれだ‼︎」と思いながら、動画拝見しました。
    動画内で先生が仰っていた「行動する、時間が解決する、悩んでも悩まなくても先は同じ」という言葉。上手く表現できませんが、聞いた瞬間にハッとしました。いつでも思い出せるよう、日々持ち歩いている手帳にメモしておきます。(スマホのメモももちろん便利ですが、こういう心に残しておきたい内容は、手書きメモ派です^^;)
    いつでも観られるよう、オフライン保存しておきます🙇‍♀️
    御多忙の中、毎日の配信大変お疲れさまです。益田先生の、更なるご活躍をお祈りいたします。

  • @nagare994
    @nagare994 3 года назад +9

    いつもわかりやすい動画をありがとうございます。
    「淡々とする」ということの大事さを学ばせていただきました。以前の動画にあったように、自分の感情をひたすら日記に綴るよりも認知療法的に書く方が効果的なのは、「淡々と」という行為に繋がっているのかなと今回新たに考えることができました。
    ネガティブな感情で何が何だかわからない時に、「淡々と」という言葉を思い出せるようにします!

  • @りんこたんば
    @りんこたんば 3 года назад +3

    すごく分かりやすい

  • @もちこ-o1z
    @もちこ-o1z Год назад

    こちらの動画の髪型がとても似合ってます♬動画内容もわかり易くてありがたいです。

  • @_nalu2302
    @_nalu2302 2 года назад +1

    心理師の勉強をしています。全然関係ないのですが・・・・先生のイラストが本当に毎回楽しみです❣

  • @ねむ-j2s
    @ねむ-j2s Год назад +1

    淡々とやるって大事な事だとは分かっているのですが…実行するのは難しいと思っています。休み休みやるしかないのかな…

  • @kaori_n_e
    @kaori_n_e 2 года назад

    2周目です。前回見た時より理解が深まりました。アウフヘーベン。
    容量超えると怒りが出てきます。
    これは必要な反応である一方、淡々とやらない結果、やるべきことが溜まって容量を圧迫している面があるのでバランスですね。
    あと、聞き流す。

  • @sonon9897
    @sonon9897 3 года назад +5

    やっと理解できました!
    ワタシに担当医もこれくらい話してくれればいいのに…
    正直、担当医よりこちらのchの方が自分のためになっています。
    こういう治療のロジックが患者からは見えないので、どうして医師がそう言うのか理解できないし
    診察を受けても不安しかのこらない、というのが殆どです。
    結果、精神科に通うのを辞めてしまうという人もいると思います。
    RUclipsがある時代でよかったと、心から思います。

  • @雛菊-v3r
    @雛菊-v3r Год назад +2

    仕事行きたくない…もう今日休みたい…休む連絡入れようか…今日休んだら明日行きにくいかな…どうしよう…休みたい…
    って布団の中で鬱々しても、結局毎日休むわけにはいかないので、今日休んでも明日は行かなければならず、この朝の嫌なシンキングタイムを辞めました!
    目が覚めてこの思考になったら、すぐに、どうせ考えようが考えまいが、1時間後には家を出て仕事に向かうんだから何も考えずとりあえず布団から出よ…とりあえずトイレ行こ…朝ごはん食べてから考えよ…って後回しにしてます!

  • @DAI9CON
    @DAI9CON 3 года назад +8

    この2年間くらい、感情を特に込めずに、淡々と過ごしてきたつもりでいました。でもそれは、感情を押しころすという行為だったのかもしれません。その結果なのでしょうか。今月に入り、うつ病と診断されました。今回の動画で、腑に落ちるものがありました。

  • @chikakon9652
    @chikakon9652 3 года назад +1

    益田先生、ありがとうございます☺️
    (勝手に😅)先生らしいなと思って配信日に動画拝見しておりました🤗
    さて、そろそろ明日に備えて寝ることにします🎵

  • @99beni
    @99beni Год назад

    今現在とても辛くて、たくさんの動画を視聴しました。
    この動画はまるで病院で診察を受けているような、今の自分の心の内を表現してくれている内容でした。
    つまり感情というサインは自然に現れるモノでありますが、コレを上手く抑えながら「淡々とやる」のが大事なのですね。
    ただ気持ちが不安定で、心で解っていても現実的には表に出てしまうのがとても怖いのですが…(コレも不安の一因?)

  • @rola2902
    @rola2902 3 года назад +16

    「今は冬の季節だから淡々と過ごしましょう」
    「ただそういう季節なだけなので、冬の寒さをグッと堪えるときのように、淡々とやりすごそう、堪えよう」って考えに切り替えるとストンと腹を括れるような気がしました

  • @uri_54221
    @uri_54221 3 года назад +35

    色々な事をグッと我慢するのは大得意です。
    長年続けた結果うつ病と付き合う事になりました。
    感情の起伏が少ない性格と言われますが「淡々」とは、かけはなれていたようです。
    「もう一段階上にあがる」
    難しいですね。
    出来るようになりたいです。

  • @happysikanaidesho1984
    @happysikanaidesho1984 3 года назад +6

    淡々とやる…簡単なようでとても難しい。

  • @dodo0228
    @dodo0228 3 года назад +2

    よくわかりました、できるかわかんないけど 笑

  • @kotoriblue2557
    @kotoriblue2557 3 года назад +6

    いつもためになる動画ありがとうございます😊
    わけもなく不安になる日があります(結構多い)そんな日は「淡々と過ごす」のが良さそうですね。
    とてもわかりやすい説明でした。以前は、「薬で何とかなるんじゃないか」という思いが強かったのですが、
    薬の効果は限定的なんだ、とわかりました(先生の動画で)。まだまだ人生は続くので、「トライ&エラー」で行こうと思います❗️
    トライ&エラー、諸行無常、などの言葉をアタマにおいて過ごしています。

  • @fujiitetta
    @fujiitetta 3 года назад +2

    わかりやすい!!!

  • @mtrmama4844
    @mtrmama4844 3 года назад +4

    私はうつで心療内科に通院しています。楽しいとは感じられないのですが
    無心で集中したくて時間があれば手芸やジグソーパズルをしているのですが
    やっている間は不安や恐怖心を忘れています。先生の動画を見て淡々と時間を過ごしていたのかなと思いました。アウフヘーベンできるようになるのは時間がかかりそうだけど前に進みたいと思います。

  • @lomeright.
    @lomeright. 3 года назад +4

    自分が対人関係を上手く築けないことを克服できずに歳を取ってしまい、
    接客業ではストレスが溜まる一方だったので、淡々と日々を過ごせる工場の単純作業的なことを仕事に選んではみたものの……
    やはりそこにも人間関係という大きな壁があり。。😱
    結局のところ、人間関係によるストレスにどう対処していけるかを問われているのが労働なのかと思うと、それがあまりに自分には難しい。

    • @wankorochan817
      @wankorochan817 3 года назад +3

      私も同じです。最初は営業であなたと同じく工場勤務もしましたが作業中も休憩中も何かしらの他人との関わりがあり工場という密閉感もあり息苦しくて1ヶ月も持たなかったです。
      現在はタクシードライバーやってますがお客さんはともかく、案外と同僚との人間関係ってあってほぼ関わらないようにしてますが凄くストレスになっててもう今辞めようか考えながら動画を漁って見てます。
      ウーバードライバーにフードパンダ、didiフードの掛け持ちドライバーに転職しようか悩んでます。

  • @ES-lu9ff
    @ES-lu9ff 3 года назад +2

    タンタンとは疲れが出ることがわかりわからない内容て出ることがわかりあるときのストレスありましたが今少し楽です