初冬の函館市電【サンプル動画】前面展望|北海道|ササラ|500形|路面電車|湯の川
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 【チャンネル紹介】
鉄道ブルーレイ&DVDのビコム株式会社の公式RUclipsチャンネルです。
鉄道の展望・ドキュメントや美しい自然風景、BGVなど新商品のCM動画を配信しています。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
【作品紹介】
冬の安全運行を支えるササラ電車と500形が雪舞う函館を駆け抜ける
北海道屈指の観光地の一つである函館市。異国情緒溢れる街中をのんびりと走る「函館市電」の路面電車は、観光のメインエリアを繋いでおり、湯の川〜谷地頭を結ぶ『2系統』と湯の川〜函館どつく前を結ぶ『5系統』が運転されている。本作は、軌道の雪を竹製のブラシ(ササラ)で払う除雪車「ササラ電車」と函館市電で戦後初の新造車両である「500形」の二つの車両で、函館市電全線を走破!駒場車庫からササラ電車 排雪4号が出庫し、運用系統起点となる「湯の川」へ向かう。到着後は、5系統での終点「函館どつく前」行となる。「函館どつく前」からは、折り返し運転され駒場車庫へと戻る。500形は、製造当時の塗装へと復元されたレトロな530号車に乗車。2系統の終点「谷地頭」から「湯の川」を目指す。到着後は、折り返し運転されササラ電車の待つ駒場車庫へと入庫する。明治生まれの「ササラ電車」と函館市電のワンマン電車として最古の「500形530号」が吊りかけモーターを響かせ、のんびりと雪舞う函館の街を巡る。
映像特典は、ササラ電車と500形の車両紹介と運転操作(ササラ電車)を収録。
【撮影日】
2021年11月24日 晴れのち曇り一時雪
【撮影車両】
ササラ電車 排雪4号[駒場車庫〜湯の川〜函館どつく前〜駒場車庫]
500形530号車 貸切[谷地頭〜湯の川〜駒場車庫]
【ブルーレイ版】
vicom.jp/shopde...
【DVD版】
vicom.jp/shopde...
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
【ビコム公式RUclips】
→ / @vicominc
【ビコム公式WEBサイト】
→ www.vicom.co.jp/
【ビコム公式通販サイト】
→ vicom.jp/
【Twitter】
→ / vicom_info
【Facebook】
→ / vicom.inc
【LINE】
→ lin.ee/e9TL7h6
【Instagram】
→ / vicom_inc
作品のリクエスト等はコメントからお願いします。
こういう特殊な運用の前面展望好き
江ノ電、リクエストします!