【解説】餓狼伝説スペシャル スーパーファミコン版はクソゲー?良ゲー?違い 比較(Fatal Fury Special SNES)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 окт 2024

Комментарии • 202

  • @ラムネ-m7p
    @ラムネ-m7p Год назад +32

    当時移植開発していた人に話を聞いたことがあります。本作は移植版でPCエンジンの話も進んでおり、CD-ROMシステムの技術と引き換えにソースコードを提供されたPCエンジン版と違いSNKから十分な協力体制を仰げず万全な開発を進めることができなかったそうです。話ではPCエンジン版より作りが良いと後発のPCエンジン版が売れなくなってしまうため、このような作りを余儀なくされたとか。またドルビーサラウンドは上から絶対に利用するよう言われていたので作りながらいまいちだなと感じつつも外せなかったそうです。

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад +1

      なるほど、そんな裏話があったんですね
      必殺技さえ普通に出たら評価は変わっていたと思います

    • @clublij9932
      @clublij9932 Год назад +6

      ゲーム業界の闇ですね〜😢

    • @ikto8544
      @ikto8544 Год назад +14

      SNKもそんな事してるから
      駄目になったんだよ!

    • @近藤康雄-s5t
      @近藤康雄-s5t Год назад +4

      ほぼ同時期に出たSFC版のスパⅡとソフトの容量(32メガ)と価格も(10900円)と全く同じなのにどうしてこんなに移植度の差に違いができてしまったのでしょうか?他の方も言うていらしたのですが元々タカラはおもちゃメーカーで移植技術不足で仕方がない部分もあったかもしれません。オープニングデモはカットしてもよかったので、せめてキャラステージ開始前の演出はきちんと全て再現して欲しかったです。テリーステージの開始前の駅から発車デモは再現されてるのに他の演出はカット(タンステージ開始前の演出とギースステージとクラウザーステージの開始前の演出)が削除されてたので頑張って入れて欲しかったです。特にクラウザーステージの演出は前作の2では入っていたのに本作で入れ替わる形でなくなってしまったのは残念で仕方がありません。

    • @辺境のプルャ
      @辺境のプルャ Год назад +4

      ​@@ikto8544
      関係なさすぎて草

  • @asanebou13
    @asanebou13 Год назад +5

    0:28 1993年9月16日~を6月と誤読
    1:41 ✖「ゲームも少ないないので」〇「ゲームも少なくないので」
    1:56 ✖「しかも全てもモードで」〇「しかも全てのモードで」
    2:09 ✖「アーケード版近い」〇「アーケード版と近い」
    2:21 ✖「倒していくと言った」〇「倒していくといった」
    2:40 ✖「できるようになった。コンボ攻撃~」〇「できるようになった、コンボ攻撃~」
    2:40 ✖「一様コンボ攻撃はできた」〇「一応コンボ攻撃はできた」
    3:00 「約1年半後の~」ゲーセン稼働が1993年9月→SFC発売が1994年7月 1年以内に発売している
    3:34 ✖「手に入りやすソフト」〇「手に入りやすいソフト」
    4:09 ✖「どうなとんじゃい!」〇「どうなっとんじゃい」
    4:41 ✖「コンロトーラー」〇「コントローラー」
    5:40 ✖「1P側勝つ」〇「1P側が勝つ」
    6:35 ✖「OK時のボイスは」〇「KO時のボイスは」
    7:14 ✖「良いころで」〇「良いところで」
    8:47 ✖「スパーファミコン」〇「スーパーファミコン」
    9:10 ✖「同じパーファミコン」〇「同じスーパーファミコン」
    9:25 ✖「バトアーカイブ」〇「バトルアーカイブ」

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      細かく見ていただいているんですね
      ありがとうございます

    • @マジカルレトロゲーム好きな人
      @マジカルレトロゲーム好きな人 Год назад +1

      ✖(ベアーハッグの方が移植が高い)
      ○(ベアーハッグの方が威力が高い)も有りました(笑)

    • @asanebou13
      @asanebou13 Год назад

      @@マジカルレトロゲーム好きな人 ありがとうございます。「ゲーメスト」で誤字脱字探しは鍛えられている、と思いましたが、まだまだ見落としがありました。精進(?)が足りませんでした。

  • @otetsu506
    @otetsu506 Год назад +7

    本当にグラフィックは頑張っていたと思うんですよね、操作性の問題さえなければ・・後はきちんとキャラ全員使えるのも何気にすごいですよね。ハ―ドの制約や容量のことを考えたら何人かリストラされてもおかしくなかったと思いますし

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад +2

      そうなんですよね
      グラフィックはいいんですよね、キャラも全員使える者
      コマンド入力さえよければ評価は違っていたと思います

    • @sakakkiedx5052
      @sakakkiedx5052 Год назад +1

      逆に、肚をくくって何人かリストラすれば操作性はまともにできた可能性もあるのでは

  • @souyasarahuda9298
    @souyasarahuda9298 14 дней назад +1

    ネオジオ版はコマンドにニュートラルを挟むのですか?教えてください。

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +4

    実際に自分で出したことがないので本当のところはよくわからないのですが本作のコマンド入力の癖で特に技が出しにくいみたいですね〜!パワーゲイザーや鳳凰脚はコマンドがいわゆるバーンナックル+斬影拳コマンドになってるんですけど、やはりバーンナックルの方法に先に入力して一旦一瞬ボタンを話してから十字キーを右(キャラが右向き時)に入れてから2つボタンを同時押ししないと技が出ないのでしょうか?

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      バーンナックルとかは比較的出ますけど、ため系の技が出にくいですね

  • @うらたく-p5q
    @うらたく-p5q Год назад +6

    「タカラにしては」良移植だったな
    めちゃくちゃやり込んだ

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад +3

      私も何気にやり込んだんですよね
      それまでジョーヒガシ使っていたんですが
      スラッシュキックがほんと出なかったんでメインキャラを
      変えたソフトです

  • @鈴鈴こたひろ
    @鈴鈴こたひろ Год назад +6

    動画ありがとうございます。
    今見るとイロイロ言いたいですが、当時は一生懸命遊んで一生懸命楽しめました。

  • @kazuya-ty2zy
    @kazuya-ty2zy Год назад +8

    当時ガキンチョの自分はこれしか遊ぶしか無かったのよ…
    でも技が2と比べて出しにくいのは腹立った記憶がある

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      キッズにはSFC版しか選択肢はなかったですよね
      私は当時なんで必殺技が出ないのか
      わからなかったですよ

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t 6 месяцев назад +2

    本作の移植作からゲームサウンドがドルビーサラウンドになりましたが、残念な事に本作合わせてもたったの3本しかSFCで発売されておらず、本作SPECIALと同年9月に出たサムライスピリッツと12月に出た龍虎の拳2の3本しか発売されませんでした。しかも全2本はTAKARAからの発売です。

  • @KoukiYasaka
    @KoukiYasaka Год назад +4

    SFCガロスペでジャンプ攻撃からのコンボが繋がらない点に言及してくれた記事や動画って初めて見た気がしますw
    まあ打点を超低くして且つ地上技をタイミング良く出せば一応繋がるんですが、何か滅茶苦茶難しいですよね
    飛び込みからのコンボが格ゲーの華の1つだった時代にこれは致命的だったと思います
    逆にそこさえ何とかしてくれれば、本家よりスピーディーな「ガロスペターボ」的な楽しみ方ができそうだったんですけどね
    必殺技のコマンドも最初は戸惑いましたが、慣れると結構スイスイ出せるようになるし
    グラフィックは2から向上してるし、BGMも酷いのもあるものの頑張ってる曲もあったので、個人的には惜しい移植作だったと思います

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      そうなんですよね
      飛び込みからのコンボがないのは、致命的ですよね
      コマンド癖があって慣れが必要ですよね

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +2

    ただドルビーサラウンドになってアレンジBGMになったからと言って悪いところばかりではなくて例えばジョーステージのBGMは前作はボイスが入ってなかったんですけど本作は元のオリジナルのBGMと違ってステージ冒頭に変更されてますけどキチンとボイスで「アヘアヘアヘハ」と入ってますし、十兵衛ステージのボイスBGMも同じようにステージ開始冒頭でキチンとじゅうべ〜いじゅうべ〜いってボイスが入ってます。しかも十兵衛ボイスは元のボイスと違って女性ぼいボイスで可愛くアレンジされれてこっちの方が好きです。ちなみに厳密にはどちらも一応前作にもそれらしいステージ音声は入っていたのですが、言葉のボイスがないこもった感じでした。

  • @G13-z1v
    @G13-z1v Год назад +4

    子供の時リョウが使用できるのがうれくして他の部分は全然気にならなかったなぁ

  • @山仕事
    @山仕事 Год назад +3

    とりあえず家庭でガロスペができて、タカラ初代餓狼ほどの悪移植ではないので、これはこれで遊べました。
    必殺技が出ないとの声が多いですが少しコツがあって、コマンドの途中にニュートラルを入れると出やすいです。
    例として……
    ←タメ N →パンチ
    の様に入力すると十中八九、成功します。

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад +1

      私も何気に遊んだソフトですよ
      意識したら比較的出るんですが
      アケコンだと何気に意識しなくても出たりするんですよね

  • @hukumiya76573
    @hukumiya76573 2 месяца назад +1

    当時子供だったので移植度が低いとは気が付きませんでしたw(それでも餓狼1の出来が悪いくらいはわかった)。ドルビーサラウンドも音が響いてかっこいいとはしゃぎ、もう駄菓子屋でお金使わなくて良いと喜んで遊んでましたね。

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  2 месяца назад

      私も当時なんで必殺技が出ないのかわからなかったですよ
      立ってやる筐体ですよね懐かしい

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +3

    SNKの著作権の影響かどうかわからないですが確か3機種(SFC・PCエンジン・メガドライブ・CD)との2・スペシャル共共通してテリーステージの真ん中の床に書かれていた「TERRYNEOGEOOK!」の文字が削除されてたのに気がつきましたかな~?

  • @moutimer1147
    @moutimer1147 Год назад +5

    何か操作性に違和感があったせいかSFCの餓狼伝説SPをやっててもアーケード版の餓狼伝説SPが上手くなる事はないという現象があった気がします…!

  • @しめじ-c9f
    @しめじ-c9f 10 месяцев назад +1

    移植度に関しては完全にタカラ餓狼そのものだけど、あの頃は本当に完全移植を求めていたのか?というとそうでもなかったです
    「ゲームセンターの餓狼伝説SPが家で遊べる!」
    という理由だけで満足した子供時代でした
    移植に関して音が異なってたり、操作が厳しかったり、やられボイスが手抜きだったりという部分はあったけど、それでも手のひらサイズのカセットに詰め込まれた「僕だけのガロスペ」があっただけで満足でした
    ネオジオは高額で手が出せずゲーセンでしか会えなかったテリーやギースが家で会えた夢のカセットでした
    クソ移植と言われて当然の出来ですが、その中に子供時代の青春が詰め込まれてました
    「そうそうwそうだよねw」とニヤニヤしながら動画を楽しませていただきました

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  10 месяцев назад +1

      家で遊べるって言うのは大きかったですよね
      溜めの必殺技さえ
      普通に出たら評価が高くなっていたソフトだと思いますよ

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t 5 месяцев назад +2

    本作はよく初代移植と並び必殺技コマンド等でダメ出し評価されだしですが、それでもまだマシな方で裏コマンドで1人用でリョウが使えたり(後に発売されたメガCD版では無条件で最初から使えますが)ライセンスモードではキャラの体力の概念がなく超必殺技も使い放題とまだ救いようがあります。初代は1人用モードと2人用と実質2つしかゲームモードがなく、敵キャラも2P側しか使える利点以外全くいいところがありません。

  • @hanzouyoshiga7490
    @hanzouyoshiga7490 7 месяцев назад +3

    なぜか先に出た2の方がマシだったというオチ。スペシャルなのに連続技ができないのはマズいでしょう

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  7 месяцев назад

      たしかにそうですね

    • @geesehoward8636
      @geesehoward8636 4 месяца назад

      実はSFC版の餓狼2は一部のキャラクターに連打キャンセルが存在し、疑似連続技ができるんですよ。

  • @masapeace0219
    @masapeace0219 Год назад +3

    CPU戦でリョウが使えるのは良いのですがBGMが何キャラかオリジナルのアーケード版とは別物になってるキャラも……特にアクセルステージはSFCオリジナル曲と言っても差し支えないのが……

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад +1

      全てもモードでリョウが使えるのはよかったですよね
      BGMのアレンジ別物になってるのありますよね

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +3

    ただSFC版は攻撃を受けた時の硬直時間が短く設定されてるので素早く通常技をキャンセルして必殺技を出さないと連続技は難しいかもしれませんね〜!

  • @相羽シンヤ
    @相羽シンヤ Год назад +2

    SFC版はグラフィックだけは良かった。
    それ以外(BGMやSE、特に操作性)が悪かった。
    なのでSFCは2をよくプレイしていました。
    友達との対戦もSPECIALよりも2をよくやっていました。

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад +1

      たしかに、そういった人も多かったみたいですね
      グラフィックはいいんですけどね

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +2

    余談ですか確かこのSFC版乗る餓狼伝説スペシャルも1ヶ月先に発売されたSFC・MD版のスパⅡと同じようにCMに一部劇場アニメの餓狼伝説の映像を流してましたよ〜(ついでに言うとSFC盤スペシャルとGB版の熱闘餓狼伝説2と同時発売でした)!ちなみに劇場アニメ公開が餓狼伝説が先でその2週間ぐらい後に劇場アニメストⅡが公開されましたよ〜(もう29年前の話何ですけどね)!

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +3

    何かと初代SFC版と同じか次ぐらいに悪い移植に思える今回のスペシャルでしたけど、地味にキャラプレイ時の体力横の小さいながらキャラの顔ウインドウが入ってるのは評価できましたよ〜!

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      評価できるところはありますよね
      コマンドさえ出しやすかったら

  • @clublij9932
    @clublij9932 Год назад +3

    発売当時ネオジオ版持ってたけど、これはこれでありかなと思ってたけど、餓狼2の方が面白かった印象が強いですね。

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      コマンドに入力に癖はありますが
      当時は私もよくやってましたよ

  • @ex1524
    @ex1524 4 месяца назад +1

    BGMは今聞くとそこまで悪くない曲がちょくちょくありますね、
    あとキャラクターセレクトだけ妙なほど忠実なBGMっていう

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  4 месяца назад +1

      いろいろと悪くないんですけどね
      致命的なところがダメな作品でしたよね

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +1

    私も当時SFC版の餓狼伝説スベシャル母に買ってもらってすぐに気がついたんですけど他のキャラクターステージのBGMがドルビーサラウンドで大きくアレンジがされてるのに対してアクセルホークのステージBGMだけ原曲を全くとどめてない別物のBGMになってましたね〜!でもこれはBGMのことじゃなくて一応いい事があってアクセルステージの背景の床の事ですけど、真ん中の床のアクセルホークの英語表記の名前が2では削除されてるのに対してスペシャルではちゃんと再現されてましたよ。

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      そうなんですよ
      なんでアクセルのBGMが全く違う曲になっているのかは不思議ですよね

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +1

    ちなみにこのSFC版餓狼SPみたいに為コマンド一度開放してから必殺技や連続技を出すテクニックがあるみたいで、代表的なのがストⅡシリーズのガイルのアッパー(近距離立ち強パンチ)+ソニックブームorサマーソルトの連続技で特にサマーソルトはコマンド状溜めが含まれてるので普通では立ち状態では出せませんが一度ジャンプ中に予め下に貯めを作って着地して一旦為を開放して立ち強パンチを出して貯めが完全に無くなる前に上に入れてサマーのコマンドを入れたら立ち状態でも出せるみたいですね〜!

  • @fisheyes5815
    @fisheyes5815 6 месяцев назад +2

    慣れればニュートラル挟むコマンドも苦にならないレベルだった。
    ボタン長押しのどこでも大いずな落としが好き。

  • @yasujinrai
    @yasujinrai 9 месяцев назад +1

    本当に必殺技のニュートラル経由さえ無かったら神移植だったと思う
    まずBGMのアレンジが本当に最高すぎて、KOF15にも採用して欲しいと思う
    アーケードと違ってテリーの遠大Kにキャンセルがかかるなど独特のロマンもあった
    ロード長いとかはあまり気にならなかったし、タメと一部の必殺技を許容して結構遊んでました
    そういう封印モードだと、最終的に投げが強いのよねw

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  9 месяцев назад

      そうなんですよね
      ちゃんと必殺技コマンドが成立していたら評価は全く変わってましたよね

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +2

    本作品のクラウザーの超必殺技ノカイザーウエイブのコマンドは後ろに溜めを作ってから正確に右上に入れないと技が出ないで失敗して誤ってジャンブ(いわゆるカイザージャンプ)してしまいますよ。ただ本作SFC版の溜めコマンドの癖も重なって2重に出しにくくなってますけど。

  • @坂中祐信
    @坂中祐信 2 месяца назад +1

    これは自分もプレイ経験があります。当時はかなりの言われ様でした。別の動画でcpu戦を見た限りではsfcなだけあってそこまで凶悪な物では無い様です。それだけに技が出ないのは致命的、SEがジョボイ...。良い点として差し変わっているとはいえ、キャラクターボイスの再現、目押しコンボの再現、ステージ背景は許容出来るのではと。これも実に惜しいんですよ。もう少し時間をかけて作れば、ac版と同じくスト2の牙城をsfcでも崩せたのではと想像します。ああ、実に惜しい。

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  2 месяца назад +1

      コマンド入力さえよかったら評価はよかったと思いますよ

  • @空木レンカ-c3i
    @空木レンカ-c3i Год назад +3

    スーファミのクソ移植と言えば!
    溜め系の技が、非常に出しにくい点だ!
    スラッシュキックが
    タイガーキックに化ける癖を
    直すため
    ニュートラルにしてから
    まっすぐ入力
    この変更のせいで
    叩かれ後に、某チャンネルの
    ネタになった!

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      本当に溜め技が出にくかったですよね
      ネタになったことがあるんですね

    • @空木レンカ-c3i
      @空木レンカ-c3i Год назад +2

      @@トッティーゲーム
      そのせいで十兵衛の
      超技が、出せねえ!
      十兵衛使いに嫌われた

  • @山本真二-q4p
    @山本真二-q4p 9 месяцев назад +3

    ネオジオやアーケードに比べたら差が出るよ。当時、小学生の私は興奮して、1日プレイしたわ

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  9 месяцев назад

      私も当時何故必殺技がでないんだろうって不思議に思いながらプレイしてましたよ

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +1

    余談ですが2023年現在タカラという会社は存在してなくて2006年にトミーと会社合併してタカラトミーに社名変更しましたので会社合併で残った方はトミーのの方で今となってはタカラは社名でしか残ってません。

  • @gixxer-hiroya
    @gixxer-hiroya 9 месяцев назад +1

    SFC版の唯一のいい所、アクセルホークの面のBGMがスラップベースの曲に差し替えられていてめちゃくちゃかっこいい!

  • @PomPoc0
    @PomPoc0 Год назад +1

    パッドで必殺技を出すには親指を十字キーから離すことでニュートラルとして認識させることが出来るので
    斬影拳なら、左下にタメた後に、十字キーから指を離す、十字キーの右を押しながらパンチで出せますが
    この独特な入力方法とBGMのせいで評価ダダ下がりなんですよね。

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      そうですよね
      BGMとコマンド入力がまともだったら
      評価はかなり違ってましたよね

    • @gamemusic-30minutes-2ndseason
      @gamemusic-30minutes-2ndseason 9 месяцев назад

      このコマンドを極めると実は非常に技が出しやすくなります。
      溜め技は確かに出しにくいのですが、真ん中を経由するコマンド技…例えば難解なコマンドとして知られるレイジングストームですが、通常普通の格ゲーの感覚ですと1632143を一気に入力すると思いますが、1→ニュートラル→63214→ニュートラル→3と入力するとかんたんに出せるようになります。
      ブラッディフラッシュも3→ニュートラル→41236→ニュートラル→1→ニュートラル→6といれるとでます。

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +1

    確かに本作のSFC版のパッケージはアーケード版の同じ表紙イラストが使われてましたから見た目に反して騙されて買った人も多数いるかもしれませんが、それを言うてしまうと1番最後に発売されたメガCD版の移植の方が手抜き感を感じてしまいます。BGMはAC版と同じでいいのですが、ステージ背景のカットがひどすぎて手抜き感丸出しに感じてしまいましたから、背景に関してはまだSFC版の方がマシに感じてしまいました。

  • @HISASHI-zn3fb
    @HISASHI-zn3fb Год назад +3

    これしか買えなかったんですよね。。
    当時

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад +1

      私もですよ
      NEOGEO版は高すぎますからね
      当時、私の記憶だと新聞配達をしていた友達ぐらいしか
      持ってなかったですよ

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +1

    本作の癖のある溜め経のコマンドで一番の損害を受けてるキャラは山田十平衛で必殺技のセンベイ手裏剣の弱と避け攻撃のコマンドが全く同じで使い分けるにはセンベイ手裏剣は一度溜めを作った後一瞬ボタンを離して溜めを開放してから前に入力してボタンを押す必要がありますし逆に避け攻撃の入力はガードモーション状態からほぼ従来の溜めコマンドの必殺技と同じ感じの入力とかなりややこしい感じになってしまったんでしょうかね〜?

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      確かに十兵衛さけとせんべい手裏剣の使い分けが難しそうですね

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +1

    色々初代並に欠点が多い本作ですが、数少ない利点としてオリジナルのAC版(NEOGEO版)と同じように本作のCPUのクラウザーは最終ボスにもかかわらずかなり弱くライン移動攻撃も上半身にしか攻撃判定がなく、ベア以外のほとんどのキャラはしゃがんでたら攻撃が全く当たらないので、クラウザーがライン移動で飛び込んで来たらしゃがんで連続技入れてくださいとばかりにしゃがみ攻撃からの連続技のマトにすることが出来ます。

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +1

    すみませんあれからまたSFC版のSPを調べ直しましたけど、十兵衛以外に後2キャラ必殺技と避け攻撃が暴発しやすいキャラがいました。ダック・キングとビリーカーンでした。それぞれ必殺技のヘッドスピンアタックと三節棍中段打ちの弱が避け攻撃とコマンドが重複してしまってるため。

  • @ハワード-l2v
    @ハワード-l2v Год назад +2

    PCE版を買ったのでSFC版は最近中古でプレイしました。
    PCE版の2をプレイするまではSFC版の2は移植度高いと思ってたけどPCE版の2を見てSFC版SPECIALは期待出来ないと感じたので……

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      アーケードカードの効果は絶大でしたよね
      PCE版の移植度は高かったですよね

  • @sadgenius54
    @sadgenius54 7 месяцев назад +2

    でもさ、今でこそクソ移植の代表作と言われてるけど当時はSNKのゲームがネオジオでなくスーファミで遊べたんで、夢中で遊んでたな。当時はこれが良移植かどうかもわからなかったし、ロード比較とかするyoutubeとかもなかったし。大事なソフトだった。

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  7 месяцев назад +1

      私は当時やってましたよ
      残影拳が出ない理由
      後々知ってショックでした

  • @タンケンレッド
    @タンケンレッド Год назад +1

    このゲーム確か10000超えたんですよね😂発売日に買ったんですが既にネオジオCD持ってたので95年には餓狼3に移行してました😇

  • @nnkk3208
    @nnkk3208 Год назад +3

    当時タカラの移植は多かったですよね
    SNKとタカラの関係が気になる

  • @hazureito04
    @hazureito04 2 месяца назад +1

    格ゲーがスーファミでできるってだけでまあまあアリな時代だったけど、餓狼のウリであるカッコいい必殺技が超出しづらいっていうのは流石に致命的でしたね。
    まあ子供心に「カプコン(スト2)と比べちゃ可哀想だよな」とは思ってましたけど。

  • @reeb-of-tinkatinkahyakkoi
    @reeb-of-tinkatinkahyakkoi Год назад +2

    チンシンザンやアクセルホークのステージBGMをSF版聴いてから、本家のを聴いたらあまりのカッコ良さに驚いたなぁw

  • @igdn-g6x
    @igdn-g6x Год назад +1

    いとこの家でプレイした事があります。
    当時は劇場アニメとコラボしたCMまでしてましたね。😊

  • @Hyper-Nobitarou2491
    @Hyper-Nobitarou2491 Год назад +1

    タメ技の妙な出にくさや土管の中から喋ってるようなこもった声のラウンドコールなど不満は多々ありますが、SFC版初代餓狼に比べればまだマシな移植だったと思いますね…。
    強Kを5秒以上押し続けて離すと特定の必殺技が出る仕様を用い、十平衛の相手がどこにいても投げる大いずな落としは某軍人の真空投げを彷彿とさせる極悪ぶりでした。(汗)

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      初代餓狼はちどかったですよね
      それに比べればましでしたよね
      どっかの軍人の真空投げも個人的には面白かったですよ

  • @shinjustice360
    @shinjustice360 7 месяцев назад +1

    当時バグとか知らなかったから友達と対戦は楽しかったよ

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  7 месяцев назад

      情報が少なかった時代ですからね
      それなりに楽しめましたよね

  • @蛇婆
    @蛇婆 Год назад +1

    ネオジオ持ってたからスペシャルは他のハードでは買わなかった。
    初代と2は、ネオジオ版より、SFC、MDが面白いと思う。

  • @嗣弘
    @嗣弘 Год назад +1

    コマンドが入りにくかったのは覚えてる。
    当時ゲーセンなんて行かない子供だったんで、ゲームバランスが別物とか知らないから酷評が理解出来なかった。

  • @ddssaazxc
    @ddssaazxc 2 месяца назад +1

    餓狼2が結構良い移植だったから残念だった記憶。
    一番ダメなのは必殺技が出ない。

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  2 месяца назад

      そうなんですよね
      必殺技の癖さえなかったら良い作品になってたと思いますよ

  • @toshimayhem8788
    @toshimayhem8788 Год назад +2

    CPU戦でリョウが使えるのが良かった😃ネオジオを持っていたけどリョウが使いたいからこのソフトを買った😃

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      そうなんですか?
      確かにネオジオ版はリョウがCPU戦で使えないですからね

  • @ht_100
    @ht_100 Год назад +1

    某チャンネルのゆっくり実況にて十兵衛のバグ投げ無双が印象に残りました。
    テリーステージはこの機種がBGM1位です。

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      バグ投げやばいですよね
      あれ対戦でやられると、リアルファイトのなりますからね

  • @aaaaannnnnyyyyy
    @aaaaannnnnyyyyy Год назад +1

    音がおかしいのは自分のカセットかテレビが悪いんだと当時思ってました

  • @77chu63
    @77chu63 Год назад +1

    ファミ通よりファミマガに騙されたw
    静止画だとタンステージやギースステージなど書き込みが素晴らしかったので発売日に買ったのに、音質がホント最悪で当時テレビにドルビーサラウンド機能付いてるのってそうはないからただのこもった音で不快だったなぁ。
    あとはニュートラ問題だけど、これじつはなれるとすごく簡単に出せる様になる。
    離れたとこを離して押すってだけでパワゲ系は連射で出せる。しかもアーケードだとぴょんぴょん飛んでたレイジングストームも左斜下、逆ハリケーン、右斜下って切って押すだけで連発出来たし。
    しかも上級テクニックでニュートラタイミングでパンチやキックを押して終了コマンドを入れると疑似キャンセルみたいなのも出来たし。
    ただ、避け攻撃だけには弊害以外の何ものでもなかったですねw

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      静止画で本当に騙されますよね
      そうですね慣れたら比較的出るようにはなりますよね
      避け攻撃はマジで、、、、

  • @marosan_0510
    @marosan_0510 Год назад +3

    操作とか問題なくできたけどな、、、小学3年の頃友達とレイジングストーム何連発できるかやったなー、、、
    懐かしい、、、ちなみに24連続が限界でした

  • @ビクター鈴木
    @ビクター鈴木 8 месяцев назад +1

    友達が怒ってスーファミ版餓狼伝説売ったって言ってました。30年前の昔に友達とkof 94スーファミ版を期待してましたが仮にスーファミ版kof 94が発売していたらスーファミのスペックじゃかなり劣化していたのですかね?

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  8 месяцев назад +1

      PSのKOF95でも劣化移植でしたから
      sfcだと無茶苦茶な移植になっていたのでは?

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад

    確かにあの裏技のAボタンバグを山田十平衛に使うとストⅡのザンギエフ真っ青の凶悪な吸い込みでいづな落としが決まってしまいますね~!おまけにゲームポーズ中にもボタン押しためが有効でボタン押しっぱなしで1度スタートボタン押してゲームをストップさせて一定時間止めてまたポーズを解除してボタンを離しても技が出てしまうから余計にたちが悪いですね〜!

  • @てたん-k9b
    @てたん-k9b Год назад +1

    新品でほぼ定価で買ってワクワクしながら遊んだ1回目で絶望した記憶しかありません!私は格ゲー下手くそなので操作性は別に良いんです、BGMが酷すぎてやる気無くした派です。

  • @てとらん-h3s
    @てとらん-h3s Год назад +1

    斬影拳打つのに一瞬ニュートラルに戻して前方向押さないと出ないって普通にゲームとして欠陥なのに発売してることが驚きなんだよね

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      ほんとびっくりですよね
      なんで間にニュートラルを挟んだんですかね

  • @岸駄踏雄
    @岸駄踏雄 Год назад +2

    ライン移動は面倒なだけで必要性が無いな。ウルブスで廃止されて良かッた。

  • @rrm64621
    @rrm64621 2 месяца назад +1

    当時発売されてた殆どのハードに移植されたから当時の人気ぶりが伺える。

  • @west4160
    @west4160 Год назад +2

    プレステ2で餓狼コレクション出てたのか!知らんかったわ

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +1

    他にもギースの登場時の上半身の道着を脱ぐ演出もカットされてましたね〜!

  • @geeshower
    @geeshower 7 дней назад +1

    カプコンファイティンスティック持ってたから何とか楽しめてたけどパッドでやるとまともに遊べなかったw

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  7 дней назад

      そう!
      なんか不思議とスティックだったら必殺技が出るんですよね

  • @tlt4047
    @tlt4047 Год назад +1

    アクセルホークステージなんてBGMが全くの別物になっててポカーンってなりました…。

  • @姫川りん
    @姫川りん Год назад +1

    餓狼伝説シリーズで十兵衛ステージでのBGM、ジュージュ、ジュージュー、ジューベェーがウケる!

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +1

    ほぼ同時期に出たSFC版のスパⅡと同じソフトの容量が32メガで当時の価格も同じで10900円なのにどうしてこんなに移植度に差が出てしまったのでしょうか?他の方がコメントであったようにやはりタカラは元々おもちゃメーカーでゲーム開発移植の技術が足らなかったんでしょうか?もしそうだとしてももう少し移植は頑張って欲しかったです。オープニングデモは削除してもよかったので、せめて各キャラのステージ開始時の演出はすべて再現して欲しかったです。前作の2ではカットされたテリーステージ開始時の駅から列車の発車シーンはきちんと入ってるのに他の演出のタンステージの開始の演出とギースステージとクラウザーステージ開始の演出がカットされてるのはガッカリしました。特にクラウザーステージの演出は前作の2ではきちんと再現されてたのに本作ではカットされてたので残念で仕方がありません。

  • @ya-bb4zi
    @ya-bb4zi Год назад +2

    当時ホリのファイティングスティックで遊んでたからニュートラルが必要なの気づかなかったんだよなあ( ・´ー・`)
    飽きてしばらくしてから久々にパッドで遊ぼうとしたら必殺技全然でなくて壊れたのかと思いましたよw

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      そうなんですよ
      今回はレトロフリークでアケコン使ってやってるんですが
      ニュートラル問題気にならないんですよね
      コントローラーでやるとほんと出ないですよね

  • @tomos5058
    @tomos5058 Год назад

    見た目だけはそんなに悪くないんだがなぁ…😓
    下位ハードで移植頑張ってる作品は今でも色々遊んだりするけど、これはもう一度遊びたいって気はならないな!😅

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      見た目はいいですよね
      頑張って移植はしてるんでしょうけどね
      今、何がダメとか情報をもって遊ぶとまた違う感じで楽しめましたよ

  • @president_nonoha
    @president_nonoha Год назад +1

    みんなのトラウマタカラガロスペw
    必殺技入力は一度ニュートラルを挟まないと出ないと知らなかったクソガキ時代😭

  • @まっつん君
    @まっつん君 Год назад +1

    ほんまにファミ通に騙された
    クソゲーやったな
    発売日に買いに行って友達と対戦を楽しむつもりが必殺技をどう出すかの研究会になったんを覚えてるわ。

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад +1

      その気持ち沸かしますよ
      マジでファミ通に騙されましたよね
      なんで残影拳出ないのか悩みましたよ

  • @Bloodreign1
    @Bloodreign1 Год назад

    Simply a splendid home port, only outdone by the PC Engine CD version. This version to me, feels really good to play. The music, while not bad, is heavy with reverb, same with the Art of Fighting games on the SNES/SFC.
    At least for FF Special, Mai's stage at least has the flags on the poles this round, and not just the poles from FF2 SFC, or the absence of them in the MD FF2 version. One of Mai's special moves relies on those flagpoles for her stage.

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад +1

      I see.
      You're right, the My Stage flag is up.

    • @Bloodreign1
      @Bloodreign1 Год назад +1

      @@トッティーゲーム Terry's stage also fittingly starts at a train station, FF 2 also omitted that start of his stage from the arcade version. Monolith went the extra mile to fix the mistakes from Fatal Fury 2 on the SFC.

  • @空木レンカ-c3i
    @空木レンカ-c3i Год назад +1

    ハッキリ言ってしまえば
    龍虎やった所が移植していれば
    良かった!

  • @青木光彦
    @青木光彦 Год назад +1

    他の演出が削除されたのはもったいなかったですね

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад +1

      そうなんですよ
      ギースステージをはじめとした
      いろいろなステージの演出が無いのは寂しいですよね

    • @青木光彦
      @青木光彦 Год назад +1

      @@トッティーゲーム あと、OPの演出も

  • @jimmyyasu24_iekei_junkey
    @jimmyyasu24_iekei_junkey Год назад +1

    スーファミ版の初代に比べたらマシな方

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад +1

      初代餓狼は救いようがなかった、、、、
      あれも見た目はいいんですけどね

  • @paulapaula932
    @paulapaula932 Год назад

    ネオジオでは対戦限定だったリョウがCPUでも使えるのは良かった。
    ただし虎皇拳出してるだけでCPUに勝てちゃうけど。

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      アーケードモードでもリョウが使えたのはよかったですよね
      そうそう、ロジックが設定されてなかったみたいで
      虎皇拳阿保みたいに当たってくれますよね

  • @ぶっちゃけ丸
    @ぶっちゃけ丸 4 месяца назад +1

    2は良かったね
    スペシャルは技が出ない

  • @shinriyo8637
    @shinriyo8637 10 месяцев назад

    なんで2はニュートラル必要じゃなかったのに必要になったのかな?
    友達に聞くまで溜め技がだせなかったなー。

    • @shinriyo8637
      @shinriyo8637 10 месяцев назад +1

      あ、動画でもあったが、開発元違ってたのか
      発売元タカラ
      開発ノバ
      備考
      ノバの方針
      相手がタカラだからという理由で適当な開発をしていた
      餓狼伝説スペシャル(SFC版)
      発売 タカラ
      開発 モノリス

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  10 месяцев назад

      ほんとタメ技が出ないですよね

  • @igdn-g6x
    @igdn-g6x Год назад +1

    技術の差なのかカプコンが良移植なのに対し、タカラは劣化移植が多いですね。😓
    元々タカラはオモチャ専門だからゲーム制作は苦手なのかも。😢

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад +1

      そうなんですよね
      カプコンはカプコンが移植していて
      SNKは他社が移植してるのも原因かな?

  • @近藤康雄-s5t
    @近藤康雄-s5t Год назад +1

    しかしよく考えてみたら前作の2ではクラウザーステージ開始の上から下にスクロールされる演出はキチンと再現されてるのに対してスペシャルではカットされてるのはどういうことでしょうか?逆に2のテリーステージ開始の列車の駅から発車演出はカットされててスペシャルでは再現されてて、同じギースステージ開始時のふすまが3回開く演出はカットされててなんだか移植の2とスペシャルの間でよくわけがわからないいい加減な演出の再現やカットがされています。本当に良く地味に少し中途半端な再現方法で嫌です。

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      そうそう、演出が餓狼伝説SPになるとなぜかカットされているんですよね

  • @WHB21S
    @WHB21S Год назад

    見た目や動きは良いんだよなぁ・・・
    例のバグ技?抜きにしても、微妙に必殺技が出しにくいのとBGMがおかしいのが残念でした
    そこらへんに目を瞑れば、普通に遊べるゲームだったとは思います

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад

      見た目はいいんですよね
      バグ技は正直私的には楽しかったですよ
      当時は私も普通に遊んでましたよ

  • @ビクター鈴木
    @ビクター鈴木 Год назад +1

    リョウ・サカザキが普通に使えるからとりあえずスーパーファミコン版今でも保存してます。

    • @トッティーゲーム
      @トッティーゲーム  Год назад +1

      リョウ・サカザキがアーケードモードで使えるのはいいですよね

  • @NM-hr6qj
    @NM-hr6qj 10 месяцев назад +1

    タカラごときがゲーム移植を引き受けること自体間違っている

  • @manabu-b9r
    @manabu-b9r 5 месяцев назад +1

    2やメガドラのクオリティーで移植してたらな〜
    よかったかも?

  • @AK-fb4pk
    @AK-fb4pk Год назад +1

    パワーゲーザー!

  • @yamabic1103
    @yamabic1103 4 месяца назад +1

    2とスペシャルと開発会社がちがう

  • @dgx2385
    @dgx2385 6 месяцев назад +2

    スーファミに求めすぎ。当時曲のアレンジとくぐもった音声以外に特に不満は無かったけどね。必殺技がでない?今どきのぬるま湯で育ったボンボンの泣き言だね。