【混】10時間超の密着!サンフレッチェ広島の今シーズン最後となる本拠地・Eスタと横川駅を結ぶ「Jリーグ輸送」の舞台裏を取材!
HTML-код
- Опубликовано: 22 ноя 2024
- サンフレッチェ広島の大ファンである、ナビゲーター・ニシモト念願の企画「Jリーグ輸送に密着取材」がこのたび実現!…とはいえ、皆さんはどのように大量のお客様をお運びしているのかご存知でしょうか?その知られざる舞台裏を長時間に渡り取材しました。
相手は首位を走る横浜F・マリノスとの一戦、果たして無事に完結することができるのか!?
【みんなきんさい広電チャンネル】
このチャンネルでは動画を通して皆様に広島電鉄の魅力・情報を楽しくお届けしていきます。
全国の方々にも知っていただくのはもちろん、地元の皆様には今まで知らなかった広電をRUclipsで再発見してみてください!
※毎月第2・4金曜日更新予定
#広電バス #サンフレッチェ広島 #エディオンスタジアム
ナビゲーター:「ニシモト」
2022年度入社の新入社員。バス事業本部配属をきっかけに、ナビゲーターに大抜擢。
こよなく愛する「サンフレッチェ広島⚽」のように「ぶちあつ」く楽しく、まずはバスを中心に広電の魅力をお届けしていきます!
・ホームページ
www.hiroden.co.jp
・Twitter
/ hirodenofficial
・Instagram
/ hirodentrip.ig
・Facebook
/ hiroden.co.jp
人を影で支える人ってやっぱりかっこいい
気が張った状態で、ほぼ立ちっぱなし。
さらに、暑さで疲労が蓄積していく中、運転手に「ありがとう」とか「気をつけて帰ってね」とか、優しい言葉をかけられるのって、本当に素晴らしいことです。
これからも、安全な臨時輸送をお願いいたします。
今日の対戦相手の湘南のサポです。臨時バスの裏方を見せていただき本当にありがとうございます。あちこちの営業所からの割り振り、一度に多くのお客様が押し寄せる帰路までの対応、さらには皆様への労いがあってこそスタジアムへのアクセスが成り立つものと思います。
今日は神奈中も平塚駅から臨時のバスをフル稼働させています。帰路にサンフレのサポーターの皆様に使っていただけると幸いです。
2002年の埼玉スタジアムで行われた、日韓共催ワールドカップのときにシャトルバス輸送に携わっていました。
東武、朝日、国際興業で、各社とも、普通に路線バスは営業しているから、熊谷とか飯能とかいろんな営業所から予備車とかをかき集めていましたね。
各駅→スタジアム が終わると、試合中は駐車場で待機しているんですが、得点が入ったりして、スタジアムにいる何万人もの人が一斉に「うぉ~!」って言うと、地響きみたいに揺れるのが衝撃でした。
ワールドカップ輸送に携われて貴重な経験でした。
行き先が変わるだけで、公共交通を利用するのは変わりません。新スタジアムになって、むしろ人数は増える。
本当にありがたいです。
終わり際、各車回って運転士を労う姿が印象的です。リーダー自ら足を運んで感謝してくれると今度も頑張ろうと思えますよね。
感動巨編……。🥲
こんな助役さんなかなか居ないですよね。
助役さんをリーダーに、運転手が協力して、そしてみんながついてくるというのが見えました。
助役さんの人柄に、Jリーグ輸送は支えられてますね。
広島に行った際はお世話になりましたFC東京サポです。本当にありがとうございました😊。
何事においても裏方で動く方が居てのイベントです。本当に感謝しかない。ありがとうございます。
こんばんは😊
お疲れ様です!
やっぱり、気をつけてなー、ありがとう、頼むよー、って、言葉は凄く大事と考えています。
私は鉄道会社で内勤してますが私くらいです、気をつけてなーって言うのは。
だからこそ、3周でも4周でもしてやるよーって凄く心強い言葉が返ってくるのだと思ってます👍
8/19にそちらへ伺う予定のアウェイサポです。
最後のエディオンスタ訪問楽しみにしています。
アストラムと横川シャトルバスとどちらを使おうかいつも悩むのですが
この動画を見て今回はバスを使おうと決めました。
夏休み中ということもありかなり動員が多くなるとは思いますが(2万オーバーは確実?)
暑い中がんばってください!応援してます!
こういう影で支えて下さる皆様のおかげで
我々が楽しく試合観戦できていること、本当に感謝です。
鹿島ファンです。先日のエディオンスタジアムでの試合でシャトルバスお世話になりました。
バスのおかげで広島駅からあまり徒歩の時間をとらず移動できて快適でした。
ありがとうございました。
みていて、ものすごくスムーズですね。
三重交通なんかも、伊勢神宮とかサンアリーナのライブなど、ものすごい勢いでバスがやってきます。
こういう波動輸送って、ノウハウや現場の経験が大事ですね。ありがとうございます。
みなさま夜遅くまでおつかれさまです。
ニシモトさんの雰囲気やお声が好きです☺️
エディオンスタジアムも最後だけど
広電シャトルバスも あと残り6試合
🚌帰りはすごく待たされるけど
勝っても負けても試合の余韻に浸るサポには 大切な時間
いつも 安全運転!
ありがとうございます
ホーム最終戦まで よろしくお願いします🐻⚽️
いやあほんとこういう大量輸送は大変ですね、裏方さんの苦労がわかります
おつかれさまです、そしてありがとうございます
先日アウェイチームサポーターとしてエディオンに行く際に使いました
めちゃくちゃ便利でした!毎度ありがとうございます!!
こうやってファンを陰で支えるバス輸送。見てるだけで有難い気持ちになる😭遅くまでお疲れ様でした😊
エディオンスタジアムラストイヤー
この映像を残してくれてありがとうございます。
このバスでの行き来もサポーターの大事な思い出です。
新スタ嬉しいけど、エディスタも好きだから寂しい気持ちで泣きそう…
頭ではこんな感じなんだろうと分かっていたけど、あらためて見ると本当に「支えてくれている人達」のおかげだったのがよく理解できる素晴らしい動画でした。素晴らしいピースウイングに変わっても、エディスタでのこの歴史を忘れちゃいけないと思いました
広電の皆様本当にご苦労さまです
自分も運輸業界に勤務する者として、車両手配や運行時間、安全面を考えるとけっこう疲労です
イベントなど企画の対応には相当の注意も、時に想定外の事も発生したり、その対応にもこれまでの経験が生かされますね、ちゃんと乗って走って当たり前と思われがちのバス運行
頭が下がりました🙏
バスならでは臨機応変な催事輸送を非常に分かりやすく解説して下さいました!どんな状況であっても安全・安心第一の輸送となるよう努力される広電バスの方々に感動します!
わぁ!いい動画!!!みなさんおっしゃってますが、試合後の輸送で大黒さんが運転手さんにやさしく声掛けをされているところに胸が熱くなりました😭
大黒さん、最初から最後までカッコ良かったです!!!ニシモトさん!インタビューの質問も良かったし、密着動画企画すっごく良かったです!!!
催事輸送ってほんと大変ですね。
残りの試合も無事輸送が行われますよう願っています
男前だね❤
格好良いよね
とても興味深く拝見させて頂きました。
輸送の裏側からの目線は 広電チャンネルならではの企画だと思います。
とても見応えがありました。次も期待しています。
バス回の中では、いちばん見応えがありました。
広電の皆様、警備の皆様、お疲れ様でした。
どんなイベントでも、こうした多くの皆様の力があり、楽しく過ごせる時間を頂いていることに
感謝したいと思います。サンフレは、基町に移動しましたが、バス、電車、広島の大切な公共交通です。これからもよろしくお願いします。
催事輸送の裏側をこうして紹介してもらえると輸送事業者へのありがたみをより感じることができます。映像では皆さんの肉体的な疲れ具合を感じることができましたが、人の流れを見て常に次の動きを予想すると言った頭脳もフル回転させていることを思うと本当に現場の皆さんには頭があがりません。大変な現場なんだとは思いますが、それを感じさせないようなニシモトさんの爽やかなレポートも良かったです!いつもは電車派なのですが、個人的には過去1番の素晴らしい内容でした!
あぁ、この日ニシモトさん見ました。
なんか若い女の人がスタッフにいるなー珍しいなーと思ってました。
最初学生バイトかと思いましたけど、しっかりされてたので何者かと不思議に思ってました。
また、このような密着をやってください。
3分間隔ってすごい!
広島電鉄のみなさん、いつもありがとうございます。本当に毎度お疲れ様です。そしてナビゲーター・ニシモトさん、すばらしいルポルタージュをありがとうございます。
広電バスさんには、最初の頃の広島スタジアムの時に利用しました。エディオンスタジアムになってからはアストラムラインがメインでしたね。
24年問題に対策したサンフレッチェ広島は素晴らしいですね
浜松の遠州鉄道に在籍していたころはジュビロ磐田のホームゲームの輸送に乗務していましたが、ラムコーダの放送の工夫や立ち合いの方がユニフォーム着ているなど、広電さんは気合の入り方が違うなと思いました。
試合後も大変だなこれ。夏場は試合夜がメインだから暗くなっての誘導は難しそう
おつかれさまでした、西元さん・・・!
素晴らしい‼️連携プレーですね🙋万が一の為にラスト1台配車なんですね。Jリーグ発足から30年、マニュアルだけでは到底こなせない熟練の技だと思います。貴重な動画をありがとうございました🎉
見応えがありました
助役さんと同じ志し持った運転手さんが、広電さんには、多くいらっしゃいます。多くの人を安全に輸送するには,様々な経験と仕事に対しての優しいプロ意識が,あるから安心できると思います。
新しいく完成しますと助役さんも試合もゆっくり見て頂ける様になれば良いですね。❤
こういう姿を見れるのは率直に面白い
イベント輸送、悌団輸送ができるのは大手バス会社の証ですね~
今年でピストン輸送終わるのですね。広電バスの運転手さんも渋滞に巻き込まれ大変だと思いますが終わるまで頑張ってEスタジアムまで連れて行って下さい。
昨年までEスタで試合開催時に利用させてもらっていたものです。
アストラムで行くより早いし安い。本当に便利がよかったですね。
バス車内放送はサンフレの選手でしたね。
大変お世話になりました。
※Jリーグ発足当初のころは、横川からの発着があったかどうかは知りませんが、
アルパークから乗った記憶もありますね(当時青バスだったか赤バスだったかまでは覚えていませんが)。
路面電車では、サッカー選手のアナウンスをやっている時もあるけど、試合の輸送の特設バスではまた別の感覚で流れるんですね。
シャトルバス乗り場にいた綺麗なお姉さんだ〜と思ったら自分が遠征行った日だったw
行きは乗車スムーズだったけど渋滞で進まず、試合後は1時間以上立ってのバス待ちでキツかった…
最初で最後のエディオンスタジアムの思い出。
2:17 吹いた😂😂😂
名古屋からサンフレッチェの応援に行くときはいつもお世話になってます。
行きはいいんですが、帰りをなんとかしてほしいですね。
普段は定期の路線バスのイメージしかありませんが、このように、サッカーや野球、また花火大会や特別のイベントのときの輸送は、鉄道路線とは違い、公共の道路を使う関係もあるので、また違った苦労があると言う点をよく今回の動画で、わかりました。つい運行している。こうして運行管理をサポートする人たちの苦労が、的路線ではない。また違った形の大変さが伝わってきます。
側面に値段と所要時間書いてくれるのは助かります😊
ミスチルのLIVEとの時はお世話になりました。
また機会があれば、広域公園に伺いたいと思います。
いつもありがとうございます!
9/16神戸戦、お世話になります
京都競馬場開催日は京阪バスおよび京阪電車淀駅発臨時便が増発されますね。
最後までいるとバスに乗れるのが試合終わってから1時間半後なのか
山の上にあるからね…
はやく新スタに移ってくれ
最終便にも乗る人居るんだ。
帰りのバスは、勝敗によって待っている時間の気分が大きく違いましたね。
このバスに乗ることは、もう無いかな~
それで横川駅が時々ものスゲー混むんだな
この女の人かわいい
いつものイシバシさんじゃないだと…!
JR利用だと新白島からアストラムラインもあるので、なんだかんだ交通の便は悪くないんですよね。
暑い中ご苦労様です。
ニシモトさんも大変でしたね。今後もチャンネル出演がんばってください。
こんばんは。阪神甲子園球場で阪神タイガースや高校野球が行われる日の阪神電鉄みたいですね。
マチュピチュ遺跡みたいになるんですかね。
Setiap bus sampai temen selalu cek penumpangnya. 7:53
2:18 選手のチョイスがよりによって…
普段運転しない人(運行管理者など)も運転にかり出されてそう
J3でまったり応援も悪くない気がしてきた(爆)
お世話になったな。
新スタジアムは、中心部から団地までの便が取り合いになると思うと
寒気がする。
バスでこれだけ大変なのに、これを制約の多い電車でやってのける阪神はやばいよな
横川で収録しているのを見ていました。
カープのスタジアムからサンフレッチェのスタジアムまでどういう風に行くのかお願いします
ユニフォーム似合ってますよ。サンフレ輸送ね。バスでは、サンフレ観戦しません。アストラムラインがあるから、来月は勝ち点3をだよ。バス輸送今まで有難う!だよ。
広電バスまつり状態ですね
14,000人で1,500人?12,500人はどうやって行くの?
半数近くは輸送ヘリだね 試合前はピッチにパラシュートで降りてる
アストラムラインっていう、東京のゆりかもめや、関西ならニュートラムみたいな交通機関があります。
これで観客1万人もいないんだからヤバいな!
もっと帰りのバスの台数増やしてくれ〜や!!最近は帰るのも一苦労!!!!
今の時代でも、こういう車両運用を紙のチェックシートでやっている事に驚きです。事務所内ではPCを使っていても、Excelのシートに手入力の様だし。現地でカウントしたデータを事務所に帰って手入力するなんて、いつの時代だよと感じました。現場でもタブレット等の端末を活用出来るようなシステム構築なんてそんなに難しくないと思うのですが。せっかくのバスロケーションシステムも現地で確認が出来ずに事務所でしか把握出来ないとは。高齢者が使うからデジタル化が進まないのか、デジタル化が進まないから高齢者でも対応できているのか。日本のデジタル化が進まない一因を見た気がする。
上っ面な感想
デジタル化と口でいうのは簡単だけど、ハード、ソフトの開発にはかなりの費用がかかる。
バスの運行は交通事情のように不確定要素が多く、時には人間の経験の方が良い事もある。
広電さんも、今はデジタル化への移行期間かもしれないし、なんでもかんでも言いがかりをつけるのはどうかと思うわ。