Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
3:55 車が飛び出して来たと気づいた瞬間に、非常へと反射的に入れてるあたり本職が出てるw
これは避けれへんなw
さすが元運転士の館長さん、停車時のブレーキ操作が上手い!
事故った瞬間思わず「あっ!」と声を出してしまった😅
館長さん何やかんやで顔広いですね。ほんでブレーキングがめっちゃ滑らかなの流石過ぎる😍。
路面電車は道路を走るだけにより周囲に気を配らないといけなくて難しそうですね…あらためて運転士さんの安全運転に感謝です!
ホームからスマホ見ながら突然線路上に出てくる人もいるかも知れないから難しそう。
私もこの前広電さんにお邪魔してアルナ工機の電車に乗ってきました車両の中の車番銘板が阪急電車のものにそっくりで、所々に阪急の匂いも感じ取れました☺️話は変わりまして、この度「阪急電鉄 鉄道ファンクラブ」に入会しました!25年間阪急さん沿線に住んでますが、これからも阪急さんの魅力にどっぷり浸かっていきたいです
阪急のシミュレーターもやってほしいですねー!元運転士の館長の完璧な運転が見たいw
阪急とは違う難しさ😳
路面電車の近くでは、安全距離をとって走行しなければいけないと感じました!シュミレーターリアルで臨場感ありました!
スゲー!路面電車の運転大変そう。車みたいにすぐには止まれないからね。
最近でも何回か広島に行く機会がありましたが、これからリニューアル開業して広電の路面電車か広島駅の2階に発着するのを見るのが本当に楽しみです!!
これは凄いシミュレーターですね。ゲームとして開発してもイケそうじゃないですか。館長の事故現場は相生橋東詰めの基町パーキングアクセスへの入り口ですね。電車道では車のドライバーにも電車への注意力が必要ですね。
お2人のハンドルさばき、どちらもカッコええ!!(^^ゞ👍✨
路面電車なので普通の鉄道路線とは違って車や歩行者を気にしないといけないっていう意識は路面電車独特ですね!
お疲れさまです。先月だったか、広電さんのチャンネルの方にもこのシミュレータを体験する動画が上がっていましたが(ナビゲーターのイシバシさんが運転されていました)、凄く難しそうに思いました。併用軌道って注意する点が相当増えるので大変ですよねぇ。
運転うま!
こういうの見てると、やっぱり馬鹿なことは絶対にしないように心がけようという気持ちになれます
きたー前回の続きですね
引退した東急8500系(ハチゴー)に続く、広電の運転台に体験した館長さん。次は相鉄の運転台でも体験してほしいです!(相鉄・東急新横浜線は3月18日デビュー。開業が待ち遠しい!)
残圧停車させるあたり流石すぎる
運転台が嵐電の2000形みたいやな。館長のブレーキ操作うますぎる!
路面電車は自動車やバイク、歩行者が急に飛び出してくるから普通の鉄道よりも高度な技術と集中力が要ると思う。
これ面白い企画ですね。路面電車の運転やっぱより安全じゃないと。
阪急と違って、路面電車の難しさが良く分かります!!
結果的には衝突したけれど、非常ブレーキを掛けたその反応はさすがに速いですね。
館長、流石としか言いようがないぐらい、運転
路面電車といえば、昭和の頃、阪急本社の前の道を阪神の路面電車が走っていたのを思い出します。昔、祖父が阪急北野線が旧コマ劇場前まで道路を走っていた話しをしていました。今でも環状線の桁下に架線を釣っていた金具が残っています。
前に関西行ったんですけど、メトロのホテル泊まって時間がなくて阪急乗れなかったんですよ梅田で一回見たことはあるんですがホーム多いなぁという印象しかなかったです。次来た時には乗たいと思います!
シュミレーターのメーカーは三菱プレシジョン㈱ですね。いつもお世話になっておりますw
館長さんお疲れ様です。やはり路面電車は車と一緒に走ってるだけあって怖いですよね。車が飛び出してくるとハンドルで避ける訳にはいかないですからね😅しかし流石元運転士さん、ブレーキの掛け方とか上手ですね(^^)
むずそう
シミュレータの走行音が、チョッパ車の800型の音やね。貴重やわ。
無理無理!阪急では、こんなシチュエーション無いですから😄
専用軌道とKYTの対応が違いますね。
運転する側からすると踏切があるのが怖いのかもしれないけど(知らんけど)、踏切がないのもそれはそれですごく怖いですね。
任天堂Switchのリアルプロに、このような路面電車バージョンとして広島電鉄編を出してほしい。
JRの変なシミュレーターゲームよりこっちの方が欲しくなる
館長さん路面電車の運転に挑戦されるのですね。普通の電車と路面電車とはまた違った運転になるので横から車が入って来るのでかなり運転技術が必要になりますね。運転台は6000系、7000系みたいですね。
イベントで運転台のハンドルを触ったことがあります
ゲームソフトや鉄博で体験できるお遊びシミュレーターと違い、プロ用は各種アクシデントも再現できるんですね。事故発生には、体験中の館長も顔面蒼白になったのではと思います。路面電車は各地で乗りましたが、幸いにも接触事故の経験は一度もありません。車内で見ていると、まさに「慎重、かつ大胆」に運転されているのを感じます。それも、こういった厳しい訓練の賜物なんでしょうね。頭が下がります。
併用軌道の難しさ、でも、自動車のドライバーが悪い! 電車は急に止まれない!
扉が閉まるまでスイッチから手放しではダメですよ😏やってみたいなぁ😊
広電のシミュレータは勝手が知らないので館長も四苦八苦していたそうですね。
路面電車は道路を共に走る自動車などにも注意しなければならないので一般の鉄道よりもより運転技術が必要とされますね。
神戸線、5000系より前やったら、運転する自信有りますわ🤗御影手前と、王子公園通過以降減速してね🤗
きた~、前回の続きですね。
引退したばかりの東急8500系(ハチゴー)に続く広電の運転台に体験した館長さん。プロです!
危険予測しがら走行やからめちゃくちゃ神経使いそう😅
館長さんお疲れ様です😊🚃普通の列車より路面電車🚋運転の方が難しいそうですね😅次の阪急電車ファン全員集合では6300系京とれいん引退話や阪急淡路駅の話しなんかも期待しています😅準特急の話なんかも館長さんから聴きたいですね🚈京都線の急行話しなんかも宜しくお願いします😅
3:55 阪急館長詰んだね
トラムと阪急やJRみたいに専用の線路を走る鉄道の運転免許は同じなのですか?それとも別々なのですか?
広電チャンネルに、鉄道線免許に挑戦しているシーンがあります。
道路を走る路面電車は乙種鉄道輸送免許が必要で、線路を走る電車や気動車は甲種鉄道輸送免許が必要です。ちなみに、市街地も宮島線も走る広島電鉄は、市街地のみを走る路面電車は乙種輸送、軌道から線路になる宮島線は甲種輸送となり、最終的にはどちらも運転できるように甲種と乙種の両方の免許取得が必要らしいです。
実物のほうが簡単なんだよ、こういうの。
6:36 地震発生?絵?
ほしい200万ぐらいしそう
なんだシミュレーターかよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
次は広電の運転手に阪急のシュミレーターやらしてみられたら?
3:55 車が飛び出して来たと気づいた瞬間に、非常へと反射的に入れてるあたり本職が出てるw
これは避けれへんなw
さすが元運転士の館長さん、
停車時のブレーキ操作が上手い!
事故った瞬間思わず「あっ!」と声を出してしまった😅
館長さん何やかんやで顔広いですね。ほんでブレーキングがめっちゃ滑らかなの流石過ぎる😍。
路面電車は道路を走るだけにより周囲に
気を配らないといけなくて難しそうですね…
あらためて運転士さんの安全運転に感謝です!
ホームからスマホ見ながら突然線路上に出てくる人もいるかも知れないから難しそう。
私もこの前広電さんにお邪魔してアルナ工機の電車に乗ってきました
車両の中の車番銘板が阪急電車のものにそっくりで、所々に阪急の匂いも感じ取れました☺️
話は変わりまして、この度「阪急電鉄 鉄道ファンクラブ」に入会しました!25年間阪急さん沿線に住んでますが、これからも阪急さんの魅力にどっぷり浸かっていきたいです
阪急のシミュレーターもやってほしいですねー!
元運転士の館長の完璧な運転が見たいw
阪急とは違う難しさ😳
路面電車の近くでは、安全距離をとって走行しなければいけないと感じました!
シュミレーターリアルで臨場感ありました!
スゲー!路面電車の運転大変そう。
車みたいにすぐには止まれないからね。
最近でも何回か広島に行く機会がありましたが、これからリニューアル開業して広電の路面電車か広島駅の2階に発着するのを見るのが本当に楽しみです!!
これは凄いシミュレーターですね。ゲームとして開発してもイケそうじゃないですか。館長の事故現場は相生橋東詰めの基町パーキングアクセスへの入り口ですね。電車道では車のドライバーにも電車への注意力が必要ですね。
お2人のハンドルさばき、どちらもカッコええ!!(^^ゞ👍✨
路面電車なので普通の鉄道路線とは違って車や歩行者を気にしないといけないっていう意識は路面電車独特ですね!
お疲れさまです。
先月だったか、広電さんのチャンネルの方にもこのシミュレータを体験する動画が上がっていましたが(ナビゲーターのイシバシさんが運転されていました)、凄く難しそうに思いました。
併用軌道って注意する点が相当増えるので大変ですよねぇ。
運転うま!
こういうの見てると、やっぱり馬鹿なことは絶対にしないように心がけようという気持ちになれます
きたー前回の続きですね
引退した東急8500系(ハチゴー)に続く、広電の運転台に体験した館長さん。次は相鉄の運転台でも体験してほしいです!(相鉄・東急新横浜線は3月18日デビュー。開業が待ち遠しい!)
残圧停車させるあたり流石すぎる
運転台が嵐電の2000形みたいやな。館長のブレーキ操作うますぎる!
路面電車は自動車やバイク、歩行者が急に飛び出してくるから普通の鉄道よりも高度な技術と集中力が要ると思う。
これ面白い企画ですね。
路面電車の運転やっぱより安全じゃないと。
阪急と違って、路面電車の難しさが良く分かります!!
結果的には衝突したけれど、非常ブレーキを掛けたその反応はさすがに速いですね。
館長、流石としか言いようがないぐらい、運転
路面電車といえば、昭和の頃、阪急本社の前の道を阪神の路面電車が走っていたのを思い出します。昔、祖父が阪急北野線が旧コマ劇場前まで道路を走っていた話しをしていました。今でも環状線の桁下に架線を釣っていた金具が残っています。
前に関西行ったんですけど、メトロのホテル泊まって時間がなくて
阪急乗れなかったんですよ
梅田で一回見たことはあるんですが
ホーム多いなぁという印象しかなかったです。
次来た時には乗たいと思います!
シュミレーターのメーカーは三菱プレシジョン㈱ですね。
いつもお世話になっておりますw
館長さんお疲れ様です。
やはり路面電車は車と一緒に走ってるだけあって怖いですよね。車が飛び出してくるとハンドルで避ける訳にはいかないですからね😅しかし流石元運転士さん、ブレーキの掛け方とか上手ですね(^^)
むずそう
シミュレータの走行音が、チョッパ車の800型の音やね。貴重やわ。
無理無理!阪急では、こんなシチュエーション無いですから😄
専用軌道とKYTの対応が違いますね。
運転する側からすると踏切があるのが怖いのかもしれないけど(知らんけど)、踏切がないのもそれはそれですごく怖いですね。
任天堂Switchのリアルプロに、このような路面電車バージョンとして広島電鉄編を出してほしい。
JRの変なシミュレーターゲームよりこっちの方が欲しくなる
館長さん路面電車の運転に挑戦されるのですね。
普通の電車と路面電車とはまた違った運転になるので横から車が入って来るので
かなり運転技術が必要になりますね。
運転台は6000系、7000系みたいですね。
イベントで運転台のハンドルを触ったことがあります
ゲームソフトや鉄博で体験できるお遊びシミュレーターと違い、プロ用は各種アクシデントも再現できるんですね。事故発生には、体験中の館長も顔面蒼白になったのではと思います。
路面電車は各地で乗りましたが、幸いにも接触事故の経験は一度もありません。車内で見ていると、まさに「慎重、かつ大胆」に運転されているのを感じます。それも、こういった厳しい訓練の賜物なんでしょうね。頭が下がります。
併用軌道の難しさ、でも、自動車のドライバーが悪い! 電車は急に止まれない!
扉が閉まるまでスイッチから手放しではダメですよ😏やってみたいなぁ😊
広電のシミュレータは勝手が知らないので館長も四苦八苦していたそうですね。
路面電車は道路を共に走る自動車などにも注意しなければならないので一般の鉄道よりもより運転技術が必要とされますね。
神戸線、5000系より前やったら、運転する自信有りますわ🤗御影手前と、王子公園通過以降減速してね🤗
きた~、前回の続きですね。
引退したばかりの東急8500系(ハチゴー)に続く広電の運転台に体験した館長さん。プロです!
危険予測しがら走行やからめちゃくちゃ神経使いそう😅
館長さんお疲れ様です😊🚃普通の列車より路面電車🚋運転の方が難しいそうですね😅次の阪急電車ファン全員集合では6300系京とれいん引退話や阪急淡路駅の話しなんかも期待しています😅準特急の話なんかも館長さんから聴きたいですね🚈京都線の急行話しなんかも宜しくお願いします😅
3:55 阪急館長詰んだね
トラムと阪急やJRみたいに専用の線路を走る鉄道の運転免許は同じなのですか?それとも別々なのですか?
広電チャンネルに、鉄道線免許に挑戦しているシーンがあります。
道路を走る路面電車は乙種鉄道輸送免許が必要で、線路を走る電車や気動車は甲種鉄道輸送免許が必要です。
ちなみに、市街地も宮島線も走る広島電鉄は、市街地のみを走る路面電車は乙種輸送、軌道から線路になる宮島線は甲種輸送となり、最終的にはどちらも運転できるように甲種と乙種の両方の免許取得が必要らしいです。
実物のほうが簡単なんだよ、こういうの。
6:36 地震発生?絵?
ほしい
200万ぐらいしそう
なんだシミュレーターかよ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
次は広電の運転手に阪急のシュミレーターやらしてみられたら?