名鉄知立駅高架化工事レポート Vol.135

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 9

  • @首藤義秀-x6i
    @首藤義秀-x6i 5 месяцев назад

    7月11日から重原8号~7号踏切間の線路設置工事始まりましたね!踏切近くのマンションから工事状況見えますね!

  • @vivahilton1368
    @vivahilton1368 5 месяцев назад +1

    暑い中、撮影編集、お疲れ様でした。
    日射の他、雷にも注意して下さいね。
    4:18木製の枕木は、コンクート製に比べて 軽くて安いけど、耐用年数は短く、強度は劣る といったところ。
    4:29ココだけ木製にしたのは、恐らくPC枕木で脱線防止ガードが付く形式の値段が高かったことで木製にして、使い捨てにするのでは。三河山線の名古屋本線交差下の仮線付替部の曲線箇所も木製枕木で脱線防止ガードを付けてましたが、旧国道1号跨線橋下あたりではPC枕木で脱線防止ガードが付いて居る(そのままその辺たりで使うのでは)みたいです。
    7:25架線柱の設置の他に、新しい乗降台(26:47~の画面中央から左側にかけて新しく黄色のものが)が出来ましたね。ということで、どうやら今作っている線路26:42は、現留置線(元碧南行き線路の一部)の移設先の線路のようですね。

  • @かず85
    @かず85 5 месяцев назад

    24:00 三河山線の高架が単線のように見えますが。。カメラの角度の影響でしょうか?

    • @ojisanwalker
      @ojisanwalker  5 месяцев назад +3

      三河知立駅までは複線で作られるとのことです。確かに狭く見えますが遠いですから実際は問題ないと思います。

    • @かず85
      @かず85 5 месяцев назад

      @@ojisanwalker  
      ご返信ありがとうございました。

  • @河野弘一-o5i
    @河野弘一-o5i 5 месяцев назад

    曲線部は横圧がかかるので軌道狂いが生じ難いPCまくら木の方がいいような気がしますが、ここだけ木まくら木を使うというのは何か特別な理由があるのではないでしょうか。

  • @東濃鉄道-d5u
    @東濃鉄道-d5u 5 месяцев назад +1

    暑中お見舞い申し上げます。くれぐれも、無理のないご撮影を。

  • @勝巳星野
    @勝巳星野 5 месяцев назад +8

    枕木は木製の方が撤去する時に楽だからです。それにコンクリート製よりも軽量です。それと燃やせることが最大の点です。暑いので、脱水症と熱中症に十分注意して,水分、塩分補給して,,無理しないで、休憩しながらやって欲しいです。あと食事も暑い時は大切です。私もそうですが,なるべく栄養を取りましょう。定食が一番よろしいかと思います。体に倦怠感があったら、すぐに病院で診察を受けましょう。回復への早道です。以上

  • @苅谷利明-u5p
    @苅谷利明-u5p 5 месяцев назад

    撮影は、4日辺りですね?