【ツヤクワガタ最重量!】アルケスツヤクワガタマット交換
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- 今回はツヤクワガタ最重量種!アルケスツヤクワガタの幼虫のマット交換を行いました。
前回からおよそ4ヶ月ほど、孵化から8ヶ月程度ですがどの程度成長してくれたでしょうか😁
今後引き続き50g近くまで体重が伸びてくれることを期待しています!!
普段の飼育の様子をX(旧Twitter)やブログでも紹介しているので気になった方はそちらも応援いただけると幸いです。
沢山の方と交流していきたいので是非気軽にコメントしてください^^
Twitter @okinnawaikimono
ブログ okinawa-ikimon...
#ツヤクワガタ #クワガタ #クワガタ飼育 #カブトムシ飼育 #可愛い虫 #昆虫 #insects #stagbeetle #アルケスツヤクワガタ #オシャレな虫 #幼虫 #マット交換 #japanesestagbeetle
こんにちは
ムチムチで元気な幼虫さん達ですね😊
無事にスクスク育ってくれると良いです🖐
パプヒラちゃん羽化しましたよ😮
羽化と瞬間目撃出来て感動😭でした
コメントありがとうございます😊!
ムッチムチでした!笑 相変わらず独特の見た目した幼虫でした😁
パプヒラちゃんおめでとう御座います🥳
羽化感動しますねよ🥹!これからその子の兄弟達も無事に羽化してくることを祈ります🙏
@@おきなわいきものナビ残念ながら
この子しか居ないので
メス探します😢
そうなんですね🥲
うちでパプアヒラタしてたら良かったのですが、、、興味はあったのですが中々縁がなくまだお迎えしてなかったんですよね😅
メス無事に見つかる事を心よりお祈りしてます!🤞
いつもありがとうございます。
ツヤクワで一番飼育しやすい種類は何でしょうか
いつもコメントありがとうございます😊
ダールマン系とブルマイが比較的飼育しやすいと聞きますね!!
私の個人的な印象ですが、ダールマン系(インターメディア含む)、シバオニツヤ、ブルマイ辺りが飼育しやすいと思います😁