Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アニメのファンレター見ると、下っ端海兵って無茶苦茶過酷なんやなってわかる。麦わらの一味みたいな「超個人」が暴れ回る戦場で虫ケラのように消費される命。
なんでルフィをあんなに好きなのかこういう事情を鑑みると納得行くわ……
フィルムレッドのコビーを見る限り指揮官として滅茶苦茶有能なのよね
どんな感じだっけ?
@@ポレイスペース 終盤の戦闘でウタワールド側のメンバーをまとめていましたね常にルフィが最前線に居た関係でコビーが船長みたいな立ち回りをしてました
@@玄松実 なんなら、海賊たちから指揮を要請されてたからな。見聞色で現実世界とリンクしたウソップと交代するまで持ちこたえた実績は凄いよね。
SBSで明かされたモブで、双子の兄弟が片方海賊もう片方海兵になって頂上戦争に参加したってのがいたねお互いの存在に気づいたら滅茶苦茶しんどかったろうなあの二人
アンドレとカンドレだっけ?モブだけど印象残るよな
ゴムゴムのガトリングで吹っ飛ばされる海兵や海賊たちもそれぞれ背負ってるもんがあるんだろうな
中将の強さの振れ幅が大きいのも人材不足によるものだと思うと納得できるな
大大大大大出世で検索したらコビー出てきて草
もしかしたらどっかのデビハン見たいに「もう、何も見たくねぇ」って鳴ってる世界線もありそう
それがイッショウさん(藤虎)。。。
2年で自分の名前帆に書いた船と率いる部下貰えてる時点で、ルフィとは違った方向で加速しまくった昇級スピードだもんな
でもコビーは大将に向いてないという…見聞色が強すぎて人の悲鳴に涙を流せるくらい優しくて正義感の強い子が天竜人の横暴を肯定できるのか…?結局ガープみたいに中将あたりで自分の正義を貫きながらのんびりやるか、そもそも支部の駐在くらいが一番向いてる
ガープが中将止まりであれだけ自由に出来てるのは、その強さと実績故やからなぁ今のコビーに中将止まりであれだけ自由に出来るかって言われたら無理。ロッキーポートの件で『英雄』って呼ばれてそれなりに知名度と実績はあるだろうけど、黒ひげとローという2人がいながらコビーがその中で英雄と言われる程の活躍出来たのかって言われたら疑問が残る。ルフィのクロコダイル討伐の件がスモーカーの手柄に書き換えられたのと同じで、海賊の手によって助けられたとか報道したくない政府がその場にいたコビーの手柄にした可能性も0ではない
ネタバレになるんですけど、コビーが大将になる頃には天竜人はいませんよ。
@@Tsukkomimachi じゃ言うな
@@ナタ-m6h 海軍が活躍させて貰えず肩書だけ背負わされる損なポジションになるのはワンピあるあるだな
つまり階級の数だけコビーは「命が勿体無い!」と叫んでいるのか…
@@user-tz3po1jt9dへえへえボタンかよ(笑)
ハンドアイランドでは上級の悪徳海軍退治するのに黄猿を使ったしな。ヘルメッポもいたけど、首謀者はコビーだろうな。
「赤犬に目付けられてよく出世出来たな」ってあるけど、赤犬は頂上戦争で「海賊という悪を許すな!」って言ってる割には地味に七武海の撤廃に反対してたりするから、ちゃんとそれなりの功績出してる人には自分の好き嫌いとか関係無く昇進させたりするんじゃね?
ワンピ世界の住人は素人に手を出すヤクザもんか警察かヤクザに怯えながら暮らす一般人の三択みたいなもんか…えぐ
人間扱いされてない非加盟国の住民なんかどう頑張っても個人で人権を獲得とかできないから一番簡単な方法として海軍に所属して最低限の権利を手に入れるとかありそう
アメリカのグリーンカードみたい
冒頭でイシュヴァール殲〇戦かよ、って思ったけど、国外という逃げ場すら無いのはキツいなワンピ世界
つまりはいつもピンチは誰かにアピールできるいいチャンス自意識過剰にてこと
あの世界は命が羽みたいに軽いからね。
夜に船の見張り台で今回の任務で死んだ自分に憧れてるって話してくれた新兵のドッグタグ手のひらで転がして虚無ってそうなコビー
でも実際コビーって中将より強いよね。ルフィの上がり幅はすごいし、コビーはルフィより先に見聞色目覚めてるし。ロッキーポート事件が、ルフィでいうカタクリ戦みたいな感じで、コビーも極限状態の死線をくぐり抜けていたら、覇気もさらに開花して強くなってるのに納得できそう。
ローも黒ひげも絡んでるからそのぐらいの激戦だったってのも確かにありえますね...
ルフィとコビーの見聞色って1番最初いつ?ミホークに腕切られる未来を見れた時だとコビーより前よな
@@cbum-og5bi3iq7s いや、あれはもう余裕で覇気とか使えるミホークが「『勘』が良いじゃないか」って言ってたから覇気では無いんじゃね?
@@ナタ-m6h 勘で未来見えるかな?そもそも覇王色、武装色と違って相手覇気使えようが見聞色って相手感じ取れなくね?未来視vs未来視は別だけどだからミホークは「勘」って言ったんじゃないかな?
@@cbum-og5bi3iq7s 俺たちもトラックの目の前に飛び出したら死ぬ未来見えるだろ?
コビーを海軍の入隊を許可した名のなき隊長も絡んでそう
海軍の内部事情も踏まえた上で、ロッキーフォード事件の英雄と言えるほどの手柄上げれるのはやっぱバグ
ロッキーフォード事件って、結局どういう事件でしたっけ…?(?_?)
ジャンゴとフルボディ(だっけ?)も頂上戦争後何階級か上がってたよね
単純に強い奴は上に上がれる。実力が高ければ出世が容易である。良いじゃん。努力が報われる海軍良いじゃん。
つまり早いの出世速度じゃなくて強くなるスピードなんだよな
コビーが大将になる時は三大将が一斉に倒されて、とりあえず穴埋め、的な感じでなりそうだよな
Red見る限りウタのカリスマ性を一瞬かき消す程度には、ガチ英雄なのでまぁ大佐はむしろ低いまである。
赤犬として、自分に刃向かってくるぐらい骨がある奴ぐらいには思ってそう。
考えてみれば大海賊時代ってヒーロー社会が崩壊した後のヒロアカみたいなもんなのか。ちゃんと地獄なんだな
たった2年で将校の夢実現しちゃうんだもんなあ
インペルダウン配属が一番安全で人気ありそう
黒ひげ襲来とルフィ潜入が同時に起きる不運なんて超が付くレアケースだしな
ピンク髪は鬱作品の主人公だという法則があるからそういうことでしょうな…
尾田っち「え!?そうなの!?」
広告が魔道大隊なの草。
頂上戦争で戦死した将校や兵士が多かったんだろうな・・二年間の空白時間でも恐らく白ひげのワンピース発言で余計に海賊が現れて沢山死者出て昇進したのかもな
そりゃ七武海つぶすから、7大船団が自由海賊扱いになるのに、海軍の組織がそのままは難しいよ。そうなると中将ぐらいはポンポン生まれるだろう。
コピー大佐に嫉妬して陰口叩きまくって2年経ったら上役も同期も部下もバタバタ死んで、陰口の震源地たる自分だけは死んだ目のまま自動的に少佐くらいになっている…な夢が叶った悪夢も多そう
デビルハンターやんけ
末期の新撰組感
ご存知、ないのですか!? 彼こそ、代役からチャンスを掴み、将校の座を駆け上がっている、超時空シンデレラ、コビーちゃんです!
そのネタが分かるのももうかなりのおっさんなんよ…
しかしコビーの中の人はFではなく初代の早瀬さんという…
クロスギルドの方が楽しそう。
敵前逃亡で味方コロすってソ連軍やん
いや、敵前逃亡は銃殺ってのはソ連に限らず軍事組織の基本だよ。
さあ選ぶならどれだ海軍、忍者、死神、鬼狩り、呪術師、デビルハンター
死神ってなに?
@@あみたんブリーチのことかと
足りねえ足りねえ。ちゃんぽらん、警官、アフロ、辻斬り、グルメハンター、生徒会長、ヤクザの息子、お助け、ラッキースケベ。
あれ?魔法騎士は?(?_?)
大大大大大出世!
特に頂上戦争は一番死んだり再起不能になったりしてるやろしな
なんか幼女戦記の第一話おもいだした。
吉本の力
末期国家のそれやん
これは考えた事がなかったです…。(◔‿◔)
5:25 これって元ネタ何かあるの?幼女戦記でも出てたけど
南極探検隊の募集広告やで
@@Re_Mushroomer マジか!調べてみたらシャクルトンとかいう人の募集広告だったみたいやね。知らなかった。ありがとう
ヒナとか絶対不幸な生まれっぽそう。
アニメのファンレター見ると、下っ端海兵って無茶苦茶過酷なんやなってわかる。
麦わらの一味みたいな「超個人」が暴れ回る戦場で虫ケラのように消費される命。
なんでルフィをあんなに好きなのかこういう事情を鑑みると納得行くわ……
フィルムレッドのコビーを見る限り指揮官として滅茶苦茶有能なのよね
どんな感じだっけ?
@@ポレイスペース
終盤の戦闘でウタワールド側のメンバーをまとめていましたね
常にルフィが最前線に居た関係でコビーが船長みたいな立ち回りをしてました
@@玄松実
なんなら、海賊たちから指揮を要請されてたからな。
見聞色で現実世界とリンクしたウソップと交代するまで持ちこたえた実績は凄いよね。
SBSで明かされたモブで、双子の兄弟が片方海賊もう片方海兵になって頂上戦争に参加したってのがいたね
お互いの存在に気づいたら滅茶苦茶しんどかったろうなあの二人
アンドレとカンドレだっけ?モブだけど印象残るよな
ゴムゴムのガトリングで吹っ飛ばされる海兵や海賊たちもそれぞれ背負ってるもんがあるんだろうな
中将の強さの振れ幅が大きいのも人材不足によるものだと思うと納得できるな
大大大大大出世で検索したらコビー出てきて草
もしかしたらどっかのデビハン見たいに「もう、何も見たくねぇ」って鳴ってる世界線もありそう
それがイッショウさん(藤虎)。。。
2年で自分の名前帆に書いた船と率いる部下貰えてる時点で、ルフィとは違った方向で加速しまくった昇級スピードだもんな
でもコビーは大将に向いてないという…
見聞色が強すぎて人の悲鳴に涙を流せるくらい優しくて正義感の強い子が天竜人の横暴を肯定できるのか…?
結局ガープみたいに中将あたりで自分の正義を貫きながらのんびりやるか、そもそも支部の駐在くらいが一番向いてる
ガープが中将止まりであれだけ自由に出来てるのは、その強さと実績故やからなぁ
今のコビーに中将止まりであれだけ自由に出来るかって言われたら無理。ロッキーポートの件で『英雄』って呼ばれてそれなりに知名度と実績はあるだろうけど、黒ひげとローという2人がいながらコビーがその中で英雄と言われる程の活躍出来たのかって言われたら疑問が残る。ルフィのクロコダイル討伐の件がスモーカーの手柄に書き換えられたのと同じで、海賊の手によって助けられたとか報道したくない政府がその場にいたコビーの手柄にした可能性も0ではない
ネタバレになるんですけど、コビーが大将になる頃には天竜人はいませんよ。
@@Tsukkomimachi じゃ言うな
@@ナタ-m6h
海軍が活躍させて貰えず肩書だけ背負わされる損なポジションになるのはワンピあるあるだな
つまり階級の数だけコビーは「命が勿体無い!」と叫んでいるのか…
@@user-tz3po1jt9dへえへえボタンかよ(笑)
ハンドアイランドでは
上級の悪徳海軍退治するのに黄猿を使ったしな。
ヘルメッポもいたけど、首謀者はコビーだろうな。
「赤犬に目付けられてよく出世出来たな」ってあるけど、赤犬は頂上戦争で「海賊という悪を許すな!」って言ってる割には地味に七武海の撤廃に反対してたりするから、ちゃんとそれなりの功績出してる人には自分の好き嫌いとか関係無く昇進させたりするんじゃね?
ワンピ世界の住人は
素人に手を出すヤクザもんか警察かヤクザに怯えながら暮らす一般人の三択みたいなもんか…えぐ
人間扱いされてない非加盟国の住民なんかどう頑張っても個人で
人権を獲得とかできないから一番簡単な方法として
海軍に所属して最低限の権利を手に入れるとかありそう
アメリカのグリーンカードみたい
冒頭でイシュヴァール殲〇戦かよ、って思ったけど、国外という逃げ場すら無いのはキツいなワンピ世界
つまりはいつもピンチは誰かに
アピールできるいいチャンス
自意識過剰にてこと
あの世界は命が羽みたいに軽いからね。
夜に船の見張り台で
今回の任務で死んだ
自分に憧れてるって話してくれた新兵のドッグタグ
手のひらで転がして
虚無ってそうなコビー
でも実際コビーって中将より強いよね。
ルフィの上がり幅はすごいし、コビーはルフィより先に見聞色目覚めてるし。
ロッキーポート事件が、ルフィでいうカタクリ戦みたいな感じで、コビーも極限状態の死線をくぐり抜けていたら、覇気もさらに開花して強くなってるのに納得できそう。
ローも黒ひげも絡んでるからそのぐらいの激戦だったってのも確かにありえますね...
ルフィとコビーの見聞色って1番最初いつ?ミホークに腕切られる未来を見れた時だとコビーより前よな
@@cbum-og5bi3iq7s
いや、あれはもう余裕で覇気とか使えるミホークが「『勘』が良いじゃないか」って言ってたから覇気では無いんじゃね?
@@ナタ-m6h 勘で未来見えるかな?
そもそも覇王色、武装色と違って相手覇気使えようが見聞色って相手感じ取れなくね?未来視vs未来視は別だけど
だからミホークは「勘」って言ったんじゃないかな?
@@cbum-og5bi3iq7s
俺たちもトラックの目の前に飛び出したら死ぬ未来見えるだろ?
コビーを海軍の入隊を許可した名のなき隊長も絡んでそう
海軍の内部事情も踏まえた上で、ロッキーフォード事件の英雄と言えるほどの手柄上げれるのはやっぱバグ
ロッキーフォード事件って、結局
どういう事件でしたっけ…?(?_?)
ジャンゴとフルボディ(だっけ?)も頂上戦争後何階級か上がってたよね
単純に強い奴は上に上がれる。実力が高ければ出世が容易である。良いじゃん。努力が報われる海軍良いじゃん。
つまり早いの出世速度じゃなくて強くなるスピードなんだよな
コビーが大将になる時は三大将が一斉に倒されて、とりあえず穴埋め、的な感じでなりそうだよな
Red見る限りウタのカリスマ性を一瞬かき消す程度には、ガチ英雄なのでまぁ大佐はむしろ低いまである。
赤犬として、自分に刃向かってくるぐらい骨がある奴ぐらいには思ってそう。
考えてみれば大海賊時代ってヒーロー社会が崩壊した後のヒロアカみたいなもんなのか。ちゃんと地獄なんだな
たった2年で将校の夢実現しちゃうんだもんなあ
インペルダウン配属が一番安全で人気ありそう
黒ひげ襲来とルフィ潜入が同時に起きる不運なんて超が付くレアケースだしな
ピンク髪は鬱作品の主人公だという法則があるからそういうことでしょうな…
尾田っち「え!?そうなの!?」
広告が魔道大隊なの草。
頂上戦争で戦死した将校や兵士が多かったんだろうな・・二年間の空白時間でも恐らく白ひげのワンピース発言で余計に海賊が現れて沢山死者出て昇進したのかもな
そりゃ七武海つぶすから、7大船団が自由海賊扱いになるのに、海軍の組織がそのままは難しいよ。そうなると中将ぐらいはポンポン生まれるだろう。
コピー大佐に嫉妬して陰口叩きまくって2年経ったら上役も同期も部下もバタバタ死んで、陰口の震源地たる自分だけは死んだ目のまま自動的に少佐くらいになっている…な夢が叶った悪夢も多そう
デビルハンターやんけ
末期の新撰組感
ご存知、ないのですか!? 彼こそ、代役からチャンスを掴み、将校の座を駆け上がっている、超時空シンデレラ、コビーちゃんです!
そのネタが分かるのももうかなりのおっさんなんよ…
しかしコビーの中の人はFではなく初代の早瀬さんという…
クロスギルドの方が楽しそう。
敵前逃亡で味方コロすってソ連軍やん
いや、敵前逃亡は銃殺ってのはソ連に限らず軍事組織の基本だよ。
さあ選ぶならどれだ
海軍、忍者、死神、鬼狩り、呪術師、デビルハンター
死神ってなに?
@@あみたんブリーチのことかと
足りねえ足りねえ。
ちゃんぽらん、警官、アフロ、辻斬り、グルメハンター、生徒会長、ヤクザの息子、お助け、ラッキースケベ。
あれ?魔法騎士は?(?_?)
大大大大大出世!
特に頂上戦争は一番死んだり再起不能になったりしてるやろしな
なんか幼女戦記の第一話おもいだした。
吉本の力
末期国家のそれやん
これは
考えた事がなかったです…。(◔‿◔)
5:25 これって元ネタ何かあるの?
幼女戦記でも出てたけど
南極探検隊の募集広告やで
@@Re_Mushroomer マジか!
調べてみたらシャクルトンとかいう人の募集広告だったみたいやね。知らなかった。
ありがとう
ヒナとか絶対不幸な生まれっぽそう。