FINAL FANTASY XVI ドレッドコメット No Damage (解説付き)
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 解説は01:42からになります。
ドレッドコメットにはウィルゲージが存在しませんが他の強敵と同様にスーパーアーマー持ちです。
しかし隠しパラメータの怯み値が設定されており攻撃を当て続けることにより、この怯み値をゼロにすると、
一定時間スーパーアーマー状態を解除可能で、この間にガルーダエンブレイスを当てると転ばせダウンを奪うことが可能です。
怯み値は攻撃を当てていないと回復されていきアビリティを当てると大幅に削ることが可能でバーニングブレイドのようなタメ攻撃に加え、
Ex系の攻撃やフィートによる攻撃も通常攻撃よりは多めに削ることが可能なようです。
上記の特性を利用しインパルス→ヒートウェイヴ→フェニックスシフト→シフトストライク→通常攻撃コンボ3ヒット目まで→チャージ魔法→ガルーダエンブレイス→チャージ魔法→Exランジ→バーニングブレイド→通常攻撃コンボ2ヒット目まで→ウィケッドホイール→Exダウンスラスト→バーニングブレイド→通常攻撃コンボ3ヒット目まで→チャージ魔法→ガルーダエンブレイス→チャージ魔法→Exランジ→バーニングブレイド→ライジングフレイム→スカーレットサイクロン→通常攻撃コンボ3ヒット目まで→チャージ魔法→ガルーダエンブレイス→…とループに持ち込むことが可能です。
ループコンボの途中でバーニングブレイドのタメ時間を見誤り上手く当てられなかった場合はルックスガンビットを出すと、
怯ませることが出来てミスをフォロー可能なのでルックスガンビットは温存しておくと良いと思います。
怯み状態になった際に即座にガルーダエンブレイスを出さず通常攻撃コンボやチャージ魔法を挟むとアビリティの再使用可能までの時間を
上手く稼いでループに持ち込むことが可能ですが本動画でのように怯み中にギリギリまで通常攻撃コンボやチャージ魔法を挟むと、
少しでも入力が遅れると怯みから回復されガルーダエンブレイスで転ばせられなくなります。
上手く通常攻撃コンボやチャージ魔法を挟みながらループに持ち込めないという場合はアクセサリーでアビリティの再使用可能までの時間が短縮される火の吐息 スカーレットサイクロン、火の吐息 ヒートウェイヴ、風の吐息 ウィケッドホイールを付けておくと、
無理にギリギリまで通常攻撃コンボやチャージ魔法を挟まずともループに持ち込みやすいです。
本動画ではアクセサリーはちからの勲章+1、ちからの勲章、火の宝珠 ヒートウェイヴを使用しています。
それにしても他のシリーズと比べ、やさぐれた顔つきをしてるとはいえ
FFシリーズの象徴であるチョコボをボコるのは心が痛むなぁ。
© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.